楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

栃尾又温泉 湯治の宿 神風館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

栃尾又温泉 湯治の宿 神風館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:140件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.50
  • 立地5.00
  • 部屋4.50
  • 設備・アメニティ4.00
  • 風呂5.00
  • 食事4.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

112件中 101~112件表示

部屋2

美談4469さんの 栃尾又温泉 湯治の宿 神風館 のクチコミ

美談4469さん [50代/男性] 2018年08月06日 18:11:14

今回は素泊まりで利用させていただきました。
厳しい暑さの続く今夏、ここのぬる湯は本当に気持ちがいいです。
自宅から近ければ毎週入りに来たいくらいです。
部屋がタバコ臭かったのがちよっと残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年08月
ご利用の宿泊プラン
【ゆったり2連泊】かけ流しの温泉で寛ぐ◎5150円~◎素泊まりプラン
ご利用のお部屋
【おまかせ和室(6~10畳)】

部屋2

bafuu0120さんの 栃尾又温泉 湯治の宿 神風館 のクチコミ

bafuu0120さん [40代/男性] 2016年03月10日 10:01:26

昨日は大変お世話になりました。
総じて昭和の面影のある、山奥の温泉宿といった風情でしたが、湯治場ということで、これまで経験したことがないほどの素晴らしい温泉でした。
2泊3日の宿泊でしたが総じてお湯の中で過ごすほど素晴らしい温湯でした。
料理もお値段にしたら贅沢すぎるほどだし、何といってもお米がおいしい!
本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2016年03月
ご利用の宿泊プラン
【栃尾又温泉満喫!のんびり湯治♪3連泊以上】2食付
ご利用のお部屋
【おまかせ和室(6~10畳)】

部屋2

gokumasiさんの 栃尾又温泉 湯治の宿 神風館 のクチコミ

gokumasiさん [40代/男性] 2014年08月26日 21:18:03

ご主人の応対が無愛想なので、もう少し愛想を良くしてほしい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年07月
ご利用の宿泊プラン
掛け流し温泉満喫◎5150円~◎湯治プラン【素泊まり】
ご利用のお部屋
【おまかせ和室(6~10畳)】

部屋2

投稿者さんの 栃尾又温泉 湯治の宿 神風館 のクチコミ

投稿者さん 2009年07月27日 21:08:50

宿は昔ながらの趣がある湯治場のたたずまいで、女将・ご主人の人柄が出てアットホームなお宿です。食事もやはり素朴で日頃、食の細い私もこんなに食欲があったのかというくらい残さず食べることができました。ご飯のおいしさは特筆ものです。おかずも必要のないようにこちらも完食しました。
温泉は、下の湯・上の湯が時間帯によって男女に別れて入浴できるようになっていて、泉質はこんなにやさしい温泉は初めて体験しました。下の湯にPM3:30頃から2時間近く入浴しても苦にならないお湯でした。たとえれば子宮にいる胎児のような心地良さとと思います。他の入浴者もマナーが良く静寂の(渓流の音とかけ流しの温泉の音しか聞こえない)温泉道を堪能しました。かなりTV・雑誌等にとりあげられている為、お客の質がおちるのではないかと心配しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
ご利用のお部屋
【和室6畳又は10畳】

部屋1

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 栃尾又温泉 湯治の宿 神風館 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月07日 20:04:06

多くの宿泊客の高評価の通り、近隣3軒の共同湯は造りも泉質も素晴らしかった。
神風館自体も湯治宿として歴史が長く、従業員の方々の接客やサービスも心温まるものだった。
しかし、この時期のある不具合に悩まされた。
今まで誰も書いていないのが不思議だが、今の時期(真夏)にしか感じられない事象なのだろうと思う。
宿泊する部屋は3階で、この宿では最上階となる。
1階から各フロアを上がって行くにつれて、気温と湿度が高まってくるのがわかる。
高温ほど上に上昇してゆくからであろう。
そして、案内された3階の部屋に入ると、ご主人は設置されたエアコンのスイッチを入れた。
このエアコンが、おそらく数十年も使用されている代物であろう。
冷風が吹き出し口の外10cm程度しか噴き出さない。
さらに冷風を発生させるための放射熱が部屋中に拡散し、部屋内の温度はかえって急上昇してしまう。
エアコンをOFFにしても、そもそも部屋の風通しが悪く、部屋内の高温は解消できない。
どちらにしても蒸し風呂のような部屋で過ごすしかなかった。
仕方がなく、熱さに打ちのめされれば「ぬる湯」に入りに行くか、苦肉の策でエアコンのすぐ前に枕とアタマを置いて(部屋中は放射熱で気温が上昇するが)頭部だけをクールダウンする方法でとりあえず暑さを凌いだ。
書き忘れたが、各部屋に扇風機はなかった(団扇は置いてあった)。
何ということだろう。
プチ湯治に来たのにプチ熱中症になってしまうなんて・・・。
逃げ場はぬる湯しかないのだ。
建物も、雪国のものだけあっておそらくは断熱構造的になっているのだろう。
冬場はそれでいいだろう。
上階にゆくほど気温は高く、一度温度が上がると下がることはなかった。
ただ、都会と違いさすがに夜中になると多少過ごしやすくはなってきた。
熱さに弱い方は、この時期(夏場)相当苦しい思いをされる可能性があるので、対策を講じる必要があると思います。
各階に共同の冷蔵庫はあります。
基本的に湯治宿なので充分な設備を望む方が筋違いであろうし、宿泊者にご高齢の方が多いために(人情ある接客に絆されて)客観的なコメントを書き切れていない側面もあるような気がします。
設備等で不明の点は事前にご確認されることをおすすめいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年08月
ご利用の宿泊プラン
【ゆったり2連泊】源泉かけ流し湯で湯治体験♪2食付
ご利用のお部屋
【おまかせ和室(6~10畳)【バス・トイレ無し】】

部屋1

5人中3人の方が参考になったと投票しています。

ラミダスさんの 栃尾又温泉 湯治の宿 神風館 のクチコミ

ラミダスさん [50代/男性] 2017年03月12日 07:56:13

浴場は栃尾又3軒の宿で共同利用。23時から翌日5時までは利用できない。ほぼ体温と同じぬるま湯。ただし加温した浴槽もある、
宿に到着して部屋へ案内される時、荷物を運ぼうとしない。チェックアウト時にも玄関すら開けようとしない。いくら低価格とはいえ、玄関を開けたからといって経費がかかるわけでもないのに。
食事は部屋出し。配膳に来たおじさんが、固形燃料に火を点けた後の燃えかすのマッチ棒をテーブルに置いていった。お膳の置き方もいい加減。ごはんが柔らか過ぎ。
部屋は隣のイビキが聞こえる。金庫は無い。タオル掛けが廊下にある。室内に干せない。
次は無い。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年02月
ご利用の宿泊プラン
【お試し1泊限定!】プチ湯治♪2食付プラン
ご利用のお部屋
【おまかせ和室(6~10畳)】

部屋1

gokumasiさんの 栃尾又温泉 湯治の宿 神風館 のクチコミ

gokumasiさん [40代/男性] 2014年07月27日 21:18:24

湯治と割り切れば、部屋、サービス、接客の悪さは忍耐できると思います。
只。先代のおじいさんがとても親切でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年07月
ご利用の宿泊プラン
【お試し1泊限定!】プチ湯治♪2食付プラン
ご利用のお部屋
【おまかせ和室(6~10畳)】

投稿者さんの 栃尾又温泉 湯治の宿 神風館 のクチコミ

投稿者さん 2009年02月20日 22:13:59

この値段でこのお風呂、素朴でも美味な部屋食、言うことないと思います

【ご利用の宿泊プラン】

和室6畳又は10畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 栃尾又温泉 湯治の宿 神風館 のクチコミ

投稿者さん 2009年01月13日 21:35:51

湯治を求める方には非常にコストパフォーマンスの優れた良い旅館であると思います。
栃尾又の雰囲気・風呂など最高でした。(栃尾又自体に訪問するのはこれで4回目です)
惜しむらくは、部屋・廊下などが大変寒かったことです。
夜、眠る際、ストーブを消しましたが、夜中に寒さで何度か目が覚めてしまいました。(石油ストーブなので消す必要があります。また、1名で宿泊しましたが布団が一組しかなかったため重ねることも出来ませんでした)
また、館内の廊下・ロビーが大変寒く、冷え性の私に取りましては、浴場へ向かう移動の寒さに堪えてしまいました。

【ご利用の宿泊プラン】

和室6畳又は10畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 栃尾又温泉 湯治の宿 神風館 のクチコミ

投稿者さん 2008年08月15日 08:09:43

湯治場として完成度の高い宿、及び温泉地でした。何もかもが素朴です。
温泉は泉質重視派なら間違いなく満足できるものです。特に「したの湯」は雰囲気もあってとても良い。
設備や食事はそれなりですが、悪くは無いので、不満はありません。むしろ、値段や湯治場としての雰囲気を考えれば適切な内容とも言えます。

【ご利用の宿泊プラン】

和室6畳又は10畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 栃尾又温泉 湯治の宿 神風館 のクチコミ

投稿者さん 2008年08月10日 17:29:53

やっぱり新潟、魚沼ですね。ご飯がおいしい。
久々のピカピカご飯でした。
お風呂はゆっくり・じっくりと1時間以上入浴できましたが、
心残りがあるのは…一泊だったこと。
栃尾又は湯治がベストですね。


【ご利用の宿泊プラン】

和室6畳又は10畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 栃尾又温泉 湯治の宿 神風館 のクチコミ

投稿者さん 2008年07月29日 20:19:32

古き良き湯治宿の雰囲気を残している。
一番は温泉、江戸以前から近在の農民に愛され続けた湯治宿。今風のサービスを求めるのは野暮。
ゆったりと湯につかり、谷間を流れるせせらぎを聞くと、喧騒の日常を忘れることが出来る。
二番は、おいしいお米。茶碗に山盛り三杯も食べてしまった。おかずがなくても食べられるお米を久しぶりに味わった。さすが米どころ魚沼。

【ご利用の宿泊プラン】

和室6畳又は10畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

112件中 101~112件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ