楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

湯宿 丸文のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.83
  • アンケート件数:27件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.50
  • 立地4.83
  • 部屋4.83
  • 設備・アメニティ4.17
  • 風呂4.33
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

26件中 21~26件表示

総合4

投稿者さんの 湯宿 丸文 のクチコミ

投稿者さん 2016年08月16日 12:14:18

食事が美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年08月
ご利用の宿泊プラン
チェックアウトは11時半  お寝坊OKプラン♪♪♪
ご利用のお部屋
【和室8畳】

総合4

投稿者さんの 湯宿 丸文 のクチコミ

投稿者さん 2016年07月25日 15:58:05

川沿いで川向こうに龍泉寺も見渡せ、涼しく過ごせた。風呂は少々熱く、長くは入れなかった分、ほぼ貸切状態で何度も入れたのはよかった。カモ鍋も満喫した。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年07月
ご利用の宿泊プラン
★いつでも美味しい カモ鍋堪能プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

総合4

ふみちゃん2316さんの 湯宿 丸文 のクチコミ

ふみちゃん2316さん [60代/男性] 2016年07月11日 22:08:57

家族的で気楽な対応と、静かな環境、ひとり旅として気兼ねなくゆっくりした気分で良かったと感じています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年07月
ご利用の宿泊プラン
チェックアウトは11時半  お寝坊OKプラン♪♪♪
ご利用のお部屋
【和室8畳】

総合4

taka-kn02366さんの 湯宿 丸文 のクチコミ

taka-kn02366さん [40代/男性] 2016年05月10日 19:30:38

翌日が大峯山の戸開きで、法螺貝の音が秘湯の夕闇に幻想的な気を感じさせてくれました。
食事は朝夕とも高御膳の部屋食で素朴ながらも大変美味しかったです。温泉は少し熱めでしたが、温まりました。もう少し利用時間を延ばして欲しいですね。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年05月
ご利用の宿泊プラン
チェックアウトは11時半  お寝坊OKプラン♪♪♪
ご利用のお部屋
【和室】

総合3

投稿者さんの 湯宿 丸文 のクチコミ

投稿者さん 2022年11月06日 17:00:52

修行者や登山客の宿と考えれば、至れり尽くせりで大満足であるが、温泉とジビエを期待して来た一般人からするとちょっと、、、という感じがする。部屋は3部屋なのだが(角部屋で風情ある景色が愉しめる)布団の敷かれている部屋はスリッパを履いて数歩だが「別の間」で、エコの観点から(2部屋で暖房をつけるのが躊躇われ)メインの部屋に布団を持ってきた。宿全体、風呂もバリアフリーとは縁遠く、特に身体に支障のない自分でも、階段や湯船はちょっと怖かった。最大の問題は食事で、鴨はほぼ冷凍のままで、皿にくっついていた。何の説明もなく、デザートを持ってきていただいた時に「マツタケご飯なんですよ」と言われて、初めて気がついた(飲むときはご飯を食べないが、マツタケなら話は別)。お風呂はぬるく、洗い場は2つしかない。トイレ(男性・大・洋式)は狭く、浴衣をたくし上げるのも大変なくらいである。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2022年11月
湯宿 丸文 2022年11月09日 11:19:54

この度はご宿泊とご意見を頂きありがとうございました。

当館は元々は主なお客様は修験者の方でいわゆる行者宿としてスタートしました。

ただ近年は一般のお客様も増え、徐々に個室仕様に改装を重ねて参りましたが、建物の特性上バリアフリーには対応できておりません。
歴史を重ねた建物を大切に受け継いで参りましたゆえ、近代的なホテルの様には参りませんが、何卒その特性をご理解頂ければ幸いでございます。

頂きましたご意見で対応できることは即スタッフ間で改善策を話し合いました。
施設・設備改修などに付きましては即時対応は出来ないことも多いものの、優先順位の高いものを日々精査し、よりお客様にお喜び頂ける宿を目指して参ります。ご意見ありがとうございました。

洞川温泉は元々大峯山への修験者(行者さん)のおもてなしで発展してきました温泉地です。
お越しくださる全ての方を「よう参り」(ようお越し下さいました)の精神でお迎えする気持ちが宿を生業とするものだけでなく、ここに住む多くの者の根底に根付いております。
是非また地元の方とも交流の時間を持ち、ゆっくり観光にもお越し下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
【鴨肉1人250g!】山のジビエ★旨味たっぷり♪カモ鍋堪能プラン
ご利用のお部屋
【【2F】川側和室20畳(6畳+8畳+6畳)(トイレ無)】

総合2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ももりんこ0502さんの 湯宿 丸文 のクチコミ

ももりんこ0502さん [30代/女性] 2013年11月05日 22:30:16

久しぶりの家族旅行で お邪魔しました。田舎のお婆ちゃんやおじちゃんみたいに お話もできて良い所もありましたが、お風呂のイスのカビや、お部屋のお風呂のカーテンのカビが気になったり、トイレのフタが凄く汚かったのが とても残念でした。

お値段が安かったから仕方ないのか?残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年11月
ご利用の宿泊プラン
チェックアウトは11時半  お寝坊OKプラン♪♪♪
ご利用のお部屋
【和室8畳】

26件中 21~26件表示