楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

祭畤温泉 かみくら クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

祭畤温泉 かみくらのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.18
  • アンケート件数:291件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.27
  • 立地4.18
  • 部屋4.27
  • 設備・アメニティ4.00
  • 風呂4.36
  • 食事4.55
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

257件中 241~257件表示

部屋2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 祭畤温泉 かみくら のクチコミ

投稿者さん 2012年11月13日 10:47:28

カメムシが多かったですね。
お風呂のお湯は良かったかな。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年11月
祭畤温泉 かみくら 2013年01月11日 15:06:44

お宿泊いただき大変ありがとうございます。この時期には、カメムシが発生してしまいたいへん申し訳なく心よりお詫び申し上げます。いろいろと対応をしているところですがなかなか効果が上がらず心苦しく存じます。心よりお詫び申しげます。そのような中で、お風呂をお褒め頂きうれしく存じます。ありがとうございます。どうぞ、四季の移ろいを楽しみにまたのご来館を心よりお待ち申しあげます。

ご利用の宿泊プラン
【秋得】■2食付■岩手の味覚 山川の四季の恵みを堪能!お食事プラン
ご利用のお部屋
【別館10+4畳(トイレ付)】

部屋2

還暦アスリートさんの 祭畤温泉 かみくら のクチコミ

還暦アスリートさん [60代/女性] 2012年10月17日 17:04:55

栗駒山の登山の立地としては非常によかったです。お風呂もお湯がやわらかくて大浴場も露天も気持ちの良いものでした。ただスタッフの人数が足りなくて応対にバタバタされてるのが見ていて落ち着かない感じでした。チェックインもだいぶん待たされました。案内された部屋の洗面所の配管からすごく悪臭がして、部屋までくさかったのが残念でした。応急処置をしてもらいましたが、しばらくは臭いがこもってました。チックアウトする前から他の部屋の掃除が始まってたのも少し気分が悪かったです。スタッフを増やされたらもっとずっと居心地のいい宿になるのに・・と残念に思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年10月
祭畤温泉 かみくら 2013年01月10日 20:20:12

この度は、ご来館をいただき大変ありがとうございます。お客様のお声を大切に改善に向けていきたく存じます。大変気に障られたのではと申し訳なく存じます。申し訳ございません。どうぞまたのご来館を心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【一人旅OK】特典付♪のんびり寛ぎレディースプラン
ご利用のお部屋
【本館和室8~10畳(洗面所付)】

部屋2

投稿者さんの 祭畤温泉 かみくら のクチコミ

投稿者さん 2012年07月31日 23:00:41

到着時に、玄関前でエンジン音が聞こえている筈なのに誰も出て来てくれない。予定よりも数時間早い到着だったが、到着時の出迎え・退出時の見送りの有無で、宿の印象はかなり変わってくるので残念。
手作りの栗羊羹と冷蔵庫に用意された美味しい湧き水は嬉しいサービス。
料理(特に夕食)は各々の食材に細かい工夫がされていて、とても美味しい。夕食では食事処へ料理を運んでくれるスタッフとの会話がとても楽しく、印象に残った。
部屋の障子の桟にホコリが溜まっていた。部屋自体はきれいな造りなので、掃除が行き届いていないと勿体ない。
建物も古くなく、女将さん・番頭さん(?)共に「まだ慣れていない」感あり。それはそれで好感が持てるが、行為として表れる心遣いがあるに越したことはない。
この方面に行くことがあれば、再度利用してみたい宿。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年07月
祭畤温泉 かみくら 2012年09月23日 04:29:19

この度は、お宿泊をいただき大変ありがとうございました。お出迎え清掃等ふゆくとどきがありましたのに、再度お泊りいただきたいとのコメントをいただきありがたく存じます。ご指摘いただきました点を見直していきたく存じます。四季折々の大自然の魅力をこの土地で感じていただきたく存じます。またのご来館を心より従業員一同お待ち申しあげます。ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
【一人旅OK】特典付♪のんびり寛ぎレディースプラン
ご利用のお部屋
【別館10+4畳(トイレ付)】

部屋2

投稿者さんの 祭畤温泉 かみくら のクチコミ

投稿者さん 2012年07月17日 21:51:08

いろんな意味で残念なお店です。
・到着時、愛想なし。靴は自分でしまいましょう。
・部屋にある非常経路案内を見ると家族風呂と記載されたエリアがあったが、該当する場所は実際食事をする場所。内装を変えたのだと思うがの場合は案内も変更するのが普通だと思います。
・夕食時、甘味が初めから出されていたのですが、甘味は後半に食べようと思ってとっておいたら、確認もなく下げられた。
・同じく夕食時、飲み物の追加を頼もうと声を掛けたところ「少々お待ち下さい」との返答があり、相当待待たされた。挙句、返答した本人が「おかわりいかがですか?」と声を掛けてきた。グラスが開いているのである意味正しい対応だが、本来「お待たせいたしました」が先ではないか?
・清算時、請求金額が間違っていた。
・安い部屋だったからかな?廊下で騒ぐ子供がうるさかった。
・蚊が異常に多いのに、蚊取り線香の一つもない。
・露天風呂がぬるい
・ふろ場の腰掛や桶がヌメヌメする。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年07月
祭畤温泉 かみくら 2012年07月21日 15:34:21

この度は、ご来館くださいまして大変ありがとうございます。不行き届きの点が多々あり、ご期待に添うことができず、大変申し訳なく心よりお詫び申しげます。今後このようなことがないよう気持ちよく過ごしていただくよう努めてまいりたく存じます。ご利用いただきましたことに心より感謝もうしあげます。ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
“幻の名牛”前沢牛の絶品ステーキを夕食にプラス!
ご利用のお部屋
【本館和室8~10畳(洗面所付)】

部屋2

masabo925さんの 祭畤温泉 かみくら のクチコミ

masabo925さん [50代/男性] 2012年05月11日 21:39:35

GW、しかも藤原まつり開催中で、一番人出の多い日に利用しました。大雨の中、駐車場から滝のように流れる石段を足早に登り玄関へ。引き戸を開け中に入るもフロントは空っぽ、自分で脱いだ靴を下駄箱へ。しばらく待っているとスタッフらしき人が応対。1週間前に電話で1人追加したことが伝わっていなかった様子。露天風呂が大雨のせいか水風呂。使えないのならその旨表示が必要。部屋のテーブルの上に飾ってあった花らしきもの、葉と茎だけで花びらが全て落ちていた。これなら置かないでほしかった。部屋に案内されて入室後すぐに、カメムシの発生時期なのでと、見つけた場合の処理方法について説明を受けた。早速部屋中をチェック、窓も開けていないのに、2日間で何と13匹も捕獲、ビックリ!客を迎える前に部屋の事前チェックが必要ではないでしょうか。以上マイナス点を列記しましたが、夕食、朝食ともに、料理一品一品に丁寧な心づかいが感じられ、いずれも美味だっただけに非常に残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年05月
祭畤温泉 かみくら 2012年07月16日 14:14:10

この度は、ご利用いただき大変ありがとうございます。何かと不行き届きがあり、せっかくのご家族様との思い出のお時間をご満足いただけず、申し訳なく存じます。お言葉を今後のサービス向上につなげてまいりたく存じます。是非とも又のご来館を心よりお待ち申しあげます。

ご利用の宿泊プラン
【楽天トラベルアワード2011受賞記念】かみくらでご家族やご友人との絆を深めましょうプラン♪
ご利用のお部屋
【別館10+4畳(トイレ付)】

部屋2

投稿者さんの 祭畤温泉 かみくら のクチコミ

投稿者さん 2011年12月12日 23:05:46

12月○日に宿泊しました。

はっきり言って不満と後悔いっぱいでした。 二度と利用しません。

①宿の玄関をあけても「いらっしゃいませ」もなし!

②寒い部屋に入り、浴衣に着替えたがクリーニングした安全ピンつきのタグがついているし。

③風呂場は広いものの湯に入っていないと寒い。お湯もぬるいし。露天風呂が工事中??で利用できず。

④食事のお品書きがない。 何喰ってるか一回聞いただけじゃ覚えられないって。

⑤夜中の2時過ぎまで騒ぎまくる隣の部屋の宴会のせいで(男組5人くらいの部屋飲みと思われます)うるさくて眠れず。

⑥部屋にトイレもなく・・・共同トイレは超寒い

⑦最後のチェックアウトも女将さんが一人で会計しているせいで行列になってるし、カード払いでの利用なのに現金を請求されるし・・・ 前の晩から確認しておけばそのくらいわかるでしょ!

⑧お出迎えもなかければ、当然送りもなし サービスは最低です

何よりも一番嫌だったのは「カメムシ」の存在です。
部屋にはカメムシの死骸。食事中にぶんぶん飛んでるカメムシ。脱衣所にはお客さんにふまれたカメムシ。体重計の目盛から顔をだすカメムシ。浴槽で泳ぐカメムシ。 匂いまくるカメムシ。雪が降ってて寒いのにココはカメムシが元気なんです。 カメムシ温泉です!って書いておいて下さい。

・・・せっかく、それなりに食事はおいしいのに、サービスやカメムシの存在のせいで、はっきりいってマイナス評価しか浮かびません。  コレで一人13,000円は絶対高いでしょ!

おすすめしません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年12月
祭畤温泉 かみくら 2012年07月16日 11:31:44

この度は、お宿泊頂き大変ありがとうございます。当館の配慮が足りずごゆっくりして頂くことができず恐縮でございます。祭畤の土地の美しさ、四季の移ろいをご堪能頂きたくございましたが、当館の不行き届きにより、せっかくのお時間をごゆっくりお過ごし頂けず心よりお詫び申しあげます。
ご指摘を反映させて行きたく存じます

この度のご来館心より感謝申しあげます。

ご利用の宿泊プラン
【冬得】≪いくら食べてももたれない旨味たっぷりの脂が自慢≫最高品質☆新ブランド『いわて南牛』
ご利用のお部屋
【本館和室8~10畳(洗面台付き)】

部屋2

投稿者さんの 祭畤温泉 かみくら のクチコミ

投稿者さん 2010年08月18日 13:15:38

「前沢牛の絶品ステーキを夕食にプラス」

大いに期待しておりました
ところが、肉が硬すぎて歯がたちませんでした
噛み切ろうとしても噛み切れない
諦めました
一切れも食べれなかったです
給仕の人にその旨伝えたのですが、対処はありませんでした

他の料理は美味しかったです

ですが、期待してた料理が全く味わえなかったことで
寝ても残念な気持ちでモンモンとしてしまいました

冷房があまり効かず、妹は暑い暑いと言っておりました

館内の雰囲気は良かったです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年08月
祭畤温泉 かみくら 2010年09月11日 21:12:59

この度は、ご利用くださいまして大変ありがとうございました。追加のステーキが、ご期待に添えず大変申し訳ございませんでした。又、給仕との連絡が悪くお取り換えさせていただくこともできず、大変失礼いたしました。モモの部分を使用いたしておりましたが、今後は、9月10日よりステーキには最高級ランク5を御提供させていただき、十分ご期待にお応えできるランク、部位を御提供させていただくこととなりました。
お部屋の冷房の調整が悪くご不便をおかけいたしましたことにつきまして、重ねがさねお詫び申し上げます。お料理、館内の雰囲気をおほめいただき、光栄に存じます。良くなった、良かったと感じていただけますよう十分注意を払い従業員一丸となり改善に努めてまいる所存でございますのでまたのお越しをこころよりお待ち申し上げます。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
“幻の名牛”前沢牛の絶品ステーキを夕食にプラス!
ご利用のお部屋
【別館10+4畳(トイレ付)】

部屋2

投稿者さんの 祭畤温泉 かみくら のクチコミ

投稿者さん 2010年05月06日 09:49:35

ポテンシャルは感じますが、もう少しがんばってもらいたい。
震災から復興するだけでも大変なのは理解できますが。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
祭畤温泉 かみくら 2010年05月06日 12:11:49

この度は、当館をご利用いただき大変ありがとうございました。お食事の際には、大変お待たせしてしまいました。申し訳ございません。従業員一同気を引き締めサービスの向上に努めてまいる所存でございます。お客様に変わったとお喜びいただけるよう、是非とも、またのお越しを心よりお待ち申し上げます。重ねがさねご利用くださいまして心より感謝申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【GW特旅】カップル&室数限定!特典満載・納得ゴールデンウィークプラン♪
ご利用のお部屋
【本館和室8~10畳(洗面台付き)】

部屋2

ももこ3685さんの 祭畤温泉 かみくら のクチコミ

ももこ3685さん [40代/女性] 2010年02月25日 10:28:57

2月でも暖かい平日に温泉に入りたくなり、宿泊したのですが、お湯がかなりの熱さで入ることができず、結局寒いままで上がりました。お部屋の暖房も調節できなかったので困りました。翌朝はぬるくて・・・震災で源泉の温度が変わるとかで・・・残念です。でも、ごはんとお水はおいしかったですよ。荷物を持って雪の階段を上がらなければ行けないのは、足の不自由な方は無理かも・・・大震災の爪痕がまだ生なましく残っており、自然の脅威を感じました。着実に復興されており今後も頑張ってくださるよう応援したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年02月
祭畤温泉 かみくら 2010年03月22日 07:37:05

この度は、ご利用いただき大変ありがとうございました。
せっかく温泉を楽しみにお越しくださいましたのに、施設の管理ができておらず大変申し訳ございませんでした。改善をしてまいりますので、どうぞ今後ともご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
これから新緑のすがすがしい季節となり山菜もではじめます。どうぞ、またのお越しを心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【冬得割】年明け狙い目!2000円引の冬旅プラン
ご利用のお部屋
【別館10+4畳(トイレ付)】

部屋1

投稿者さんの 祭畤温泉 かみくら のクチコミ

投稿者さん 2020年10月22日 09:35:47

ワンコと宿泊する場所には2通りありますが、こちらは、一緒に泊まってもいいですよ的な普通の旅館です。わんこセットは一応用意してありますが適な感じでした。部屋は、床は掃除がしてありましたが、壁や上を見上げると、ほこりがあちこちにふわふわと。昨日も宿泊したお客様いたのかなと疑問を感じるぐらいでした。一か月に1回するべきストーブのフィルター掃除のアラームが何回も鳴ってうるさかったので、掃除しておきました。カメムシの多さは仕方ないですが、掃除は、もう少し頑張ってほしいなと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
祭畤温泉 かみくら 2020年10月23日 22:32:31

当館へご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
数ある温泉宿の中から当館をお選び頂きましたのに、お掃除面でお客様をご不快な思いにさせてしまいましたことをお詫び申し上げます。
大変申し訳ございませんでした。
清掃マニュアルの見直しと従業員への掃除箇所を徹底して参ります。
ご意見を頂戴しましてありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
【かわいいペットと泊まる】旬菜の味覚コース~その日に仕入れた旬の食材をお出しします~(本館限定)
ご利用のお部屋
【【本館(旧館)ペット可・特別室】10+12畳】

部屋1

5人中5人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 祭畤温泉 かみくら のクチコミ

投稿者さん 2020年10月19日 23:37:42

ここまで最低な旅館は初めてでした。まず、部屋にはカメバチと大量のカメムシ、玄関には大きなカメバチの巣がありとても危険でした。部屋も虫の量に休まる暇なく、テレビはアンテナ不良で映らず、旧館でしたが足腰悪い祖父母を連れていたので後悔でした。そして食事、前もって肉が食べれない人が多かったので予約時に確認の電話をいれたのにもかかわらず、海鮮と肉料理を反対に準備され、強気なスタッフ。確認の電話入れたことも伝え、誰が受けたか分からないし、責任者と話したいとスタッフに言うも、わかりません。と強気なスタッフ。フロントに行くのをついて行くと、女将とそのスタッフが私が後ろにいるのも知ってか知らずか大きな声で、わ、こわい。と二人で愚痴を言っており、後ろにいますので直接言ってもらっていいですか。と言うと平謝り。その後も海鮮がそんなにいるんですか。とこちらが悪いかのような確認の仕方に、さすがに接客態度がいかがなものか。と問いかけ平謝り。結局楽しみにしていた牡蠣はでてきませんでした。
今回の旅行は祖父母が施設に入ってしまう前の最後の旅行として、一度は別な旅館を予約したがテレビでこちらを見て行ってみたいと言うのでわざわざ変更させていただきました。
部屋も敷布団が一枚と二枚の人とバラバラ、フロントに髪を結ぶゴムをいただきに行っても部屋のアメニティをあんなに遠い部屋まで取りに行けと。部屋通路共にホコリだらけ、喘息の子がいたのでそのせいもあるのか、咳こんで症状が出始めました。家族もあまりに酷いので、責任者と話したいと言いましたが、普通は部屋にくべきところ、電話で済まされもっと口コミを見て選ぶべきでした。夜中中カメムシに悩まされて、朝の大量発生にも早くここをでたい気持ちでいっぱいでした。
スタッフ女将共に接客業として勉強し直すべきと思います。お土産もいちいち値段を見に行って、レジ打っての繰り返しでとても時間がかかり全体を通して人手不足を感じます。子供浴衣に帯がないのもびっくりですし、部屋に大人浴衣はあっても上に羽織るものがなかったのでないかと思えば、別の部屋の方は着ておりこちらの部屋のみ準備されていませんでした。
他にもありますが、あげればキリがありません。祖父母には申し訳なかった気持ちしかありません。どうぞ、こう言う気持ちの方が増えませんように。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
祭畤温泉 かみくら 2020年10月21日 12:08:56

この度は、大変不手際が重なり大変申し訳なく心よりお詫び申しあげます
一つ一つ見直し改善して参りたく存じます。
予約からお帰りまで気持ちよくお過ごしいただけますようスタッフ一同心を尽くして参りたく存じ
ます。

貴重なご意見を頂戴し大変ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
海の幸陶板焼きと季節のお料理(本館)
ご利用のお部屋
【【本館(旧館)】和室8~10畳(トイレ無・洗面所付)】

部屋1

5人中4人の方が参考になったと投票しています。

文21710さんの 祭畤温泉 かみくら のクチコミ

文21710さん [50代/女性] 2020年07月13日 08:18:25

ネットでみた情景とは程遠かったです。まず、部屋に通されましたが、コロナの最中に言ったにもかかわらず何の対策もない。隣の部屋のガタンパタンという音がもろに聞こえてきた。コロナ対策とすれば、部屋を少し離すのが10日ほどの旅行で当たり前だったのに・・・隣に宿泊者がいることまでわかってします。光回線も通っていないとのことでワイハイもきかないし、それでも、部屋からの眺めはのんびりできました。が、そのあと温泉にゆっくりつかって・・・と思いきや、内風呂しかない。温泉にきていた近くの人が「外風呂はしばらくやっていないみたいですよ」って言われた。ネットでみた光景と全く違う。おまけに、風呂の櫛も使用後にすべて散乱していて新しいものはない。コロナの対策も全く感じられない。あまりの事に、別のホテルを紹介していただいて、移りました。けれども、差額の料金もこちらから連絡入れるまで放っておかれ、差額分を電話してようやく入金する約束をしてくれた。のんびりゆっくりちょっと贅沢に・・と思って選んだ旅館だっただけに余りの期待度の裏切りになんといっていいかわからない。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年06月
祭畤温泉 かみくら 2020年07月25日 07:28:30

この度は、不行き届きがあり心よりお詫び申し上げます。
折角の旅路の思い出にご期待に沿えず大変心苦しく大変申し訳ございません。
ご指摘いただきました点につきまして、真摯に受け止め、早速改善してまいります。お風呂場の櫛は、各部屋にアメニティーとして備えて居りますので、コロナ対策として撤去いたしました。WiFiは、奥羽山脈の麓で、ADSLと環境上非常に悪いのですが、DOCOMOの室内アンテナを各場所に設置しドコモWiFiの契約をすることといたしました。
室内用WiFiをご利用いただくことでいくらかでも解消に向けたく存じます。
 ご期待に沿えるよう、情報をホームページにてわかりやすくお伝えしていく工夫をしてまいります。
栗駒山の麓の大自然の美しさ、良質の源泉を楽しみにお越しくださいますお客様のご期待に沿えますよう小宿の魅力をお伝えしてまいりたく存じます。
従業員一同心よりお詫び申しげます。
ぜひとも、またのご来館を心よりお待ち申しあげます。

ご利用の宿泊プラン
杜仲茶ポークしゃぶしゃぶコース(別邸游山の庄)
ご利用のお部屋
【【別邸游山の庄(新館)スタンダード】10畳+4畳】

部屋1

3人中2人の方が参考になったと投票しています。

ホワイトメリーさんの 祭畤温泉 かみくら のクチコミ

ホワイトメリーさん [60代/男性] 2017年04月27日 21:56:26

虫が部屋に入ってきて気持ち悪かった。20匹以上殺した。食事はおいしくない。アメニティが2泊目から十分ではなかった。楽天で扱うようなホテルではない。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年04月
祭畤温泉 かみくら 2017年07月03日 11:28:57

大変不快の思いをさせてしまい、心よりお詫び申し上げます。何分、当館の周りは森に囲まれており、季節になるとどうしても森の中から虫が館内に舞い込んでしまいご迷惑をおかけしてしまいました。
出来るだけ虫退治を心掛けているつもりなのですが、ペット同伴のお客様等がお越しいただけることを考えると館内のはどうしても殺虫剤の使用を控えており、手で来た虫をつぶすことしかできずにおり、ご迷惑、不快感を与えてしまっていること心よりお詫び申し上げます。
今回貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。これからの館内整備にお客様のお声を反映してまいりたいと思います。

ご利用の宿泊プラン
【かわいいペットと一緒にお泊り出来る宿】ペットも家族みんな一緒に温泉旅行
ご利用のお部屋
【【本館】和室8~10畳(トイレ無・洗面所付)】

部屋1

投稿者さんの 祭畤温泉 かみくら のクチコミ

投稿者さん 2016年11月25日 11:08:02

 11月の第2週末に、久々に会う息子と家族3人で利用しました。
口コミ評価が高く、かなり期待してうかがいました。
確かに、建物の造りは立派で、さすがは材木商だなぁと太い柱を叩いてみたり・・・
ただ部屋に案内されると
カビ臭とも違う匂い・・・息子は「ヤバイ!カメムシ臭!!」
しばらくすると1匹2匹3匹とカメムシがブンブン飛び出し
さらには、カマドウマ(便所こうろぎ)があちこちに出現。
部屋にさりげなく置いていたガムテープで取ろうとしても
びょんびょん飛び跳ね逃げていき・・・
いちいち怯える私たちに主人は「あきらめろキャンプだと思え~」と
酔って寝るしかないと・・争うように呑んで寝ました。
朝には、そう言っていた主人の布団の中に
カマドウマが三匹ほど潰された状態で見つかり、
まだまだ部屋のあちこちにカマドウマが・・・

 あまりにも衝撃的でおかみに文句を言う気にもならず
ただ早くここから外に出たい、車に逃げ込みたいそんな気分でした。
かなり気持ちを抑えてこの口コミを書いています
数日経って、やはりあれはないよなぁと思い書きました。
 
 食事は満足しています、品数も多く温かいものは温かく
盛り付けも綺麗で
朝食の土鍋ごはんも時間に合わせていて、炊き立てを美味しくいただき
ました。スタッフも感じのいい方ばかりでした。

旧館1階の一番奥、あの部屋は普段使わない部屋なんではないのかなぁ
団体優先にしたのでは・・・
とにかく残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年11月
祭畤温泉 かみくら 2016年12月23日 22:12:35

 この度は、折角の親子水入らずのご旅行に際し大変なこととなってしまい心より申し訳なく恐縮に存じます。
業者依頼による駆除や従業員一同虫の捕獲等心掛けておりましたがこのような事態を生じさせてしまいましたことに心よりお詫び申しあげます。
 そのようなことが無いよう対処してまいりたく存じます。
 このような中お食事スタッフをおほめいただき心より感謝申しあげます。

どうか、栗駒山のふもと祭畤の四季の移ろい、美しさを楽しみに是非とも又のご来館を心よりお待ち申しあげます。
 お部屋を変えて、気持ちよくお過ごしいただけますよう従業員一同お迎えいたしたく心よりお待ち申しあげます。

 

ご利用の宿泊プラン
【宿泊スタンダードプラン】標準的な宿泊基本プランアップグレードオプションを自由にお選びいただけます。
ご利用のお部屋
【【本館】和室8~10畳(トイレ無・洗面所付)】

部屋1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 祭畤温泉 かみくら のクチコミ

投稿者さん 2012年11月11日 17:52:27

挨拶×接待×
部屋に蜘蛛の巣、窓枠にはカメムシの死体・生体多数。料理は内容は悪くは無いが、一品一品の量がとにかく少ない。食器は欠け、子供のママゴト?!ってほどで、一口にも満たない量。とにかく何に関しても段取りが悪く、チェックアウトでは30分以上も待たされた挙句にやっと声が掛かった。
部屋、廊下、お風呂場、お食事処まで全てにおいてカメムシやカマドウマが我が物顔で歩いていました。館内説明等も不足極まりなく?がいっぱい。自分で非常口の確認等しました…。ちなみに掛布団はカバーが掛かった状態でしまわれており、そのまま敷かれていました。衛生状態も大丈夫なのでしょうか?もっとも、同行者の布団の中を夜中カメムシが歩いていたらしく、それ以前の問題かもしれません。プラン選択が悪かったのか、8畳間に大人三人は狭かった。避難生活を彷彿させ嫌気がした。このようなお宿は初めてでした。折角の家族旅行でしたが、雰囲気は最悪になってしまいました。お風呂も前泊した同県の他の旅館の方が全然良かったです。期待はずれで残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年11月
祭畤温泉 かみくら 2013年01月11日 14:57:13

この度は、ご利用いただき大変ありがとうございます。サービス全般に置きまして今後とも見直していきたく存じます。まつるべの四季の恵み、美しさをお伝えできるよう、当館のあり方そのものを考えてまいりたく存じます。大変申し分けございません。心よりお詫び申しげます。

ご利用の宿泊プラン
【秋得】■2食付■岩手の味覚 山川の四季の恵みを堪能!お食事プラン
ご利用のお部屋
【本館和室8~10畳(洗面所付)】

部屋1

投稿者さんの 祭畤温泉 かみくら のクチコミ

投稿者さん 2011年09月26日 22:22:26

岩手県南の旅行に家族で利用させて頂きました。
同エリアを訪れる際はもう一度泊まろう、特に新館を狙いたいです。大浴場に歩く途中で廊下が仕切られており、すごく立派な感じでした。(料金設定は本館と大きく違うのですか?)
また、ちょうど良い大きさで小奇麗な風呂や従業員の丁寧な接客も好印象でした。
ただ、残念な点もありまして・・・今回は本(旧)館だったため、古い印象は仕方ないのですが、部屋の蛍光灯が切れ気味でパチパチと気になりました。また、どこに居たのか?コウロギとクモが現れたために追い出しました。クモは家族が見ると「帰る」とか騒ぎそうだったので、隠密に処理しました。(是非室内は絶滅下さい)
あと食事は量が多くて食べるのが大変なくらいでしたが、味は良かったです。好きなモノを満腹状態で無理に食べるのもシンドイので食事の開始時に献立を説明下さると尚良いと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
祭畤温泉 かみくら 2012年07月16日 10:21:04

宿泊頂き大変ありがとうございました。御不便をおかけしまたご配慮いただきたいへんありがとうございました。お献立をお出しするように致しました。どうぞ、深山を楽しみにまたのご来館を心よりお待ち申し仕上げます。

ご利用の宿泊プラン
【エントリーで全プランポイント10倍】■2食付■山川の恵みを堪能☆四季の味覚お届プラン
ご利用のお部屋
【本館和室8~10畳(洗面台付き)】

部屋1

投稿者さんの 祭畤温泉 かみくら のクチコミ

投稿者さん 2011年08月18日 01:37:18

 どうせ行くなら今は東北だと思い、食事と温泉を期待して行ったので、その期待度からすると金額には見合っていないと感じました。温泉は、露天の方の清掃が必要ではないかと思います。岩の間の蜘蛛の巣や、浴内の岩についたコケ、朝の湯面の虫など。それから、二日目、上の部屋からだと思いますが、夜中までやかましく、とても寝ていられませんでした。また、今回高齢者が一緒なので部屋食のプランにしたのですが、すぐ隣り(食事者の声まで聞こえる)が食事場所なのに、わざわざ部屋まで持ってきてもらうのに+\2,100/人は納得できませんでした。それでも震災後でとても大変な時期だと思いますが、頑張って営業されていて、従業員の方々がとても感じがよかったのは嬉しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
祭畤温泉 かみくら 2012年07月16日 06:55:59

お宿泊を頂き大変ありがとうございました。何かと不行き届きで大変申し訳ございません。ご指摘を真摯に受け止め改善してまいります。ぜひまたのご来館を心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
■2食付■山川の恵みを堪能☆四季の味覚お届プラン
ご利用のお部屋
【本館和室8~10畳(洗面台付き)】

257件中 241~257件表示