楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

ホテル嵐山のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.58
  • アンケート件数:329件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.27
  • 立地4.91
  • 部屋4.73
  • 設備・アメニティ4.27
  • 風呂3.55
  • 食事4.50

風呂3

投稿者さんの ホテル嵐山 のクチコミ

投稿者さん 2010-01-05 15:36:43

11月最後の土日に、紅葉狩りのため利用しました。
例年この時期は、どこも満室で、なかなか良い所がないので、早めの予約でアクセスの良いこちらに。
期待通り、アクセスは最高。部屋から渡月橋も見え、嵐山散策にもってこいです。

ただ、JR嵐山駅から歩いたので場所が分からず、電話で問い合わせました。
近づいたら、こちらの口コミどおり「マギーメイ」の看板があったのであの建物、と分かりました。(笑)
(12月で撤去されたようです。)

箱懐石プランということで、夕食も美味しく、目でも楽しめました。
(あれって一品づつ順番に出てきましたけど、箱?懐石?なんですかね?近くのテーブルの別のお客さんが、箱入りの松華堂弁当のような?感じのを食べてましたけど・・・)
朝食も美味しく、コーヒーまでついて、満足でした。

部屋は、予想通りコンパクトで、まぁ立地の割りにリーズナブルなので仕方ないかな、と。

ただ、部屋が寒く、エアコンをつけっぱなしにして寝ましたが、ひどく乾燥したらしく、直前にひきかけていた風邪をこじらせてしまいました。
せめて、加湿器が置いてあると良かったんですが・・・。

あと、部屋に電気ケトルがありましたが、湯呑みや、お茶セットはなく。
聞けば、カップ麺を買ってきて食べる人も少なくないので、そのためなようで。
高級ホテルじゃありませんから、部屋のお茶セットまでは期待していませんでしたが、ケトルを発見して、思わずお茶セットを探してしまいました。
やはり、ペットボトルのお茶じゃ味気ないですし、寒い時期ですから暖かいお茶は飲みたいです。(部屋に貸し出して頂けましたが・・・)
せめて、食堂で自由に飲めるようにするとか、検討して頂けると幸いです。(民宿ではそれが普通なので。)

この2点だけなんとかなれば、また機会があれば利用したいと思います。
(次はお茶のティーバッグを持参しようかな(笑)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合3
  • サービス3
  • 立地4
  • 部屋3
  • 設備・アメニティ2
  • 風呂3
  • 食事4
旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2009年11月
ホテル嵐山 2010-01-16 10:28:47

この度は当ホテルにご宿泊頂きまして誠に有難うございます。
看板に関しましては、古い看板は全て撤去し、当ホテルの看板も以前より分かりやすいように文字を大きく致しました。お客様には大変ご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ありません。
夜の食事ですが、11月~12月初旬の紅葉シーズンの箱懐石はコーススタイルで一品づつお出ししていました。箱入りのお弁当を食べられてた他のお客様は、嵐山弁当か野立て弁当だったと思います。今のシーズンの箱懐石は箱入りのタイプでお出ししております。
嵐山観光に来られましたのに、お客様の風邪をこじらせてしまうようなことになり本当に申し訳ありません。加湿器に関しましては、設置、あるいは貸出しの方向で只今検討中でございます。
お茶の件ですが、以前他のお客様からカップめんが食べたいのでポットかケトルを設置してほしいというご要望が何件かございました。その為、当ホテルでは全室にケトルを設置したのですが、お茶の設置はしておりませんでした。お茶に関しましては設置の予定でございます。貴重なご意見有難うございました。
次回嵐山にお越しの際は、是非当ホテルをご利用下さい。スタッフ一同、心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
箱会席・梅プラン
ご利用のお部屋
【ツインルーム】