楽天トラベル
宿・航空券・ツアー予約
オーベルジュ 土佐山のクチコミ・お客さまの声
総合4
久しぶりに泊まりました。前回は離れでしたが、雨の時期でもあり今回は濡れないでよい本館を選択。せせらぎや鳥の声に囲まれ気持ちの良い滞在ではありましたが、前回のアナゴの稚魚を使った前菜から始まる鮮烈なこれぞオーベルジュと思える夕食に比べると、やや平凡な食事でした。細い山道をわざわざ走ってまた行こうか、とはならない内容かな?仕入れの関係でメニューが変わる、みたいなので、前回はラッキーだったのかも。とはいえ高知観光の際には1泊する価値はあるホテルだと思います。いくつもルートがありますが、6号は分岐がわかりにくく迷いました。270号は比較的広く楽でした。地図で見ると16号もよさそう。インターからも結構複雑です。インターからナビは空いているちか道を選ばないので、事前に研究されることをお勧めします。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
オーベルジュ 土佐山 クチコミ一覧へ
ホテル ヤッサ(広島県)
5.0
投稿日:2021-10-27 10:00:24
時の宿 まつだ(京都府)
4.0
投稿日:2020-11-12 22:08:10
オーベルジュ 土佐山(高知県)
投稿日:2020-07-03 11:50:49
和の宿 ホテル祖谷温泉(徳島県)
投稿日:2020-07-03 11:29:46
ホテル・旅行のクチコミTOPへ
総合4
izumitenguさんの オーベルジュ 土佐山 のクチコミ
久しぶりに泊まりました。前回は離れでしたが、雨の時期でもあり今回は濡れないでよい本館を選択。
せせらぎや鳥の声に囲まれ気持ちの良い滞在ではありましたが、前回のアナゴの稚魚を使った前菜から始まる鮮烈なこれぞオーベルジュと思える夕食に比べると、やや平凡な食事でした。
細い山道をわざわざ走ってまた行こうか、とはならない内容かな?
仕入れの関係でメニューが変わる、みたいなので、前回はラッキーだったのかも。
とはいえ高知観光の際には1泊する価値はあるホテルだと思います。
いくつもルートがありますが、6号は分岐がわかりにくく迷いました。270号は比較的広く楽でした。地図で見ると16号もよさそう。インターからも結構複雑です。インターからナビは空いているちか道を選ばないので、事前に研究されることをお勧めします。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する