楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

兜家旅館 クチコミ・感想・情報

bp-info こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。
また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。

兜家旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.45
  • アンケート件数:209件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.55
  • 立地4.25
  • 部屋4.40
  • 設備・アメニティ4.05
  • 風呂4.05
  • 食事4.55
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

20件中 1~20件表示

  • [ 1 | 全 1 ページ ]

総合4

きよみしぃさんの 兜家旅館 のクチコミ

きよみしぃさん [60代/女性] 2025年01月20日 16:02:18

夫の65歳の誕生日に、夫婦二人で宿泊しました。
とても趣のある旅館で、大きな梁や柱に圧倒されました。
囲炉裏端で、1時間かけて焼いたヤマメがとても美味しかったです。 時間を贅沢に使いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2025年01月
ご利用の宿泊プラン
◆囲炉裏で食べる猪鹿ジビエの炭火焼◆囲炉裏付きのお部屋に泊まる
ご利用のお部屋
【☆囲炉裏付き客室☆】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

boss.1789さんの 兜家旅館 のクチコミ

boss.1789さん [30代/女性] 2025年01月04日 19:35:02

正月に本館に宿泊しました。
行きも帰りもチェックイン,アウトにちょうどいいバスがありましたので、周辺を散策しながら向かえました。
泊まった部屋は畳に床暖房がついていて、暖かく過ごすことが出来ました。

お食事はヤマメの塩焼きや、朝のつきたてのお餅が絶品!

あと、大浴場にある化粧水,乳液,化粧落とし,洗顔が無印良品の敏感肌用シリーズで、地味に嬉しかったです。とても親切で綺麗な女将の心遣いでしょうか…ありがたく使わせていただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2025年01月
ご利用の宿泊プラン
築300年の古民家でジビエ(鹿肉のしゃぶしゃぶ)と山菜料理を味わう
ご利用のお部屋
【本館和室(築300年の建物)】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

しろこ5790さんの 兜家旅館 のクチコミ

しろこ5790さん [40代/女性] 2025年01月03日 14:29:20

優しく温かいおもてなし、大変美味しくボリューム満点のお料理、館内外の雰囲気、全てにおいて大変素晴らしかったです。
年配の母は感動しておりました。
お世話になりありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2025年01月
ご利用の宿泊プラン
築300年の古民家でジビエ(鹿肉のしゃぶしゃぶ)と山菜料理を味わう
ご利用のお部屋
【本館和室(築300年の建物)】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 兜家旅館 のクチコミ

投稿者さん 2024年12月27日 01:02:43

バス停から宿までの上り坂はきついです。荷物は少なめがよいと思います。
名前入りの歓迎の看板、懐かしく、その前で写真を撮ればよかったと後悔。
新館の囲炉裏・トイレ付客室は雰囲気もよく、床暖房もあって朝も快適。2階の部屋で、階段に手すりが欲しいです。部屋の洗面台のところにしかゴミ箱がなく、ちょっと不便でした。部屋にあるアメニティは、歯ブラシセットのみ。テレビはありませんが、この旅館や女将さんが掲載された雑誌があり。檜原村のこともよくわかりました。Wi-Fiもお客さんが少なかったせいか快適。
抹茶とお菓子も美味しかったです。冷蔵庫の飲み物は有料ですが、これは旅館では当たり前だと思います。普通にお水が美味しいですから、部屋に氷入りのお水のポットがあるとよいと思いました。
お風呂は、温泉ではありませんし、さほど広くはないです。洗い場4つ、スイッチがわかりづらかったですがジェットバス付、宿泊客が2組だったので、貸し切り状態で快適でした。
夕食は、山菜料理が多種類、活きたヤマメの塩焼きは骨まで食べられるぐらいやわらかく、鹿肉はアッサリ、猪肉は脂が美味しかったです。それぞれ3枚、2枚でしたが、私たちは満足でした。朝食は、ちとせ屋さんの湯豆腐がおいしく、ヤマメの甘露煮は頭まで丸かじりできました。お餅つきがなかったのが残念。全体的に、我々の年代や女性客なら十分満足できると思います。
ご主人は、口数は少ないほうだとは思いますが、付近の滝の案内など、丁寧に教えてくれました。ご主人が撮影したドローン撮影による地域の動画の上映会があり、私たちだけだったので、おしゃべりしながら楽しく拝見しました。途中からご主人も加わり、地域のことやドローンのお話など、あっという間の2時間でした。噂の女将さんがお留守だったのが残念でした。
本館のお部屋も見学させてもらったのですが、襖仕切の趣のあるお部屋で、田舎の祖父母の家で泊まったときのような懐かしさを覚えました。お客さんが少ない時ならばこちらの部屋でもよかったかなと思いました。
問い合わせをする際は、こちらのお宿は木曜日お休みですので注意してください。
最後に、表記はありませんでしたが、お部屋は禁煙室です。喫煙所は外の駐車場なので、とても寒いです。タバコを吸う人には、ちょっと厳しいです、それがなければ5点評価でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年12月
ご利用の宿泊プラン
◆囲炉裏で食べる猪鹿ジビエの炭火焼◆囲炉裏付きのお部屋に泊まる
ご利用のお部屋
【☆囲炉裏付き客室☆】

総合4

投稿者さんの 兜家旅館 のクチコミ

投稿者さん 2024年11月11日 23:50:10

古民家の古き良き建物は素晴らしく、眺めも紅葉と滝がお部屋から見えてとても素晴らしいです。
…素晴らしいんですが、こちらも子連れだったのでおそらく隣のお部屋も子連れで配慮して下さった部屋割りだと思いますが、
いかんせん古い建物ですので物音が響く響く…
数人の子供連れだったので、とにかく足音のドタバタ音や声が聞こえてきて、疲れて早く寝たいのになかなか寝れなかったです。
床にお布団敷いてるので、振動がダイレクトに伝わります。
何年か前に囲炉裏とお風呂付きに宿泊していて、とても良い思い出で今回は子供がいたので囲炉裏なしでグレードを落としたのですが…
隣は選べないのでこればかりは運ですが、今回はとても残念な気持ちになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年11月
ご利用の宿泊プラン
築300年茅葺き屋根の古民家に泊まる
ご利用のお部屋
【本館和室(築300年の建物)】

総合4

ピアノン1803さんの 兜家旅館 のクチコミ

ピアノン1803さん [70代/女性] 2024年11月10日 12:26:04

部屋から大木の木立が見えて静寂の中で過ごさせて頂きました。夜は川のせせらぎが微かに聞こえゆっくりできました。コンクリの冷暖房完備の建物ではないので急に寒くなった今袖無し丹前では少し寒かったです。スタッフの方のおもてなしも嬉しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年11月
ご利用の宿泊プラン
築300年茅葺き屋根の古民家に泊まる
ご利用のお部屋
【本館和室(築300年の建物)】

総合5

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 兜家旅館 のクチコミ

投稿者さん 2024年11月04日 17:14:23

自然の中にある歴史ある旅館で、山菜を使った夕食も美味しく、また接客についてもとても親切で心温まるサービスでした。家族の思い出となるいい旅行になりました。また行きたいです、

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年11月
ご利用の宿泊プラン
築300年茅葺き屋根の古民家に泊まる
ご利用のお部屋
【本館和室(築300年の建物)】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ミイヤ3935さんの 兜家旅館 のクチコミ

ミイヤ3935さん [60代/男性] 2024年10月17日 19:10:50

知る人ぞ知る名旅館です。
現天皇陛下が皇太子時代に訪れて居ます。
檜原村内のお店では兜屋さんに泊まったと言うと必ずそれは良かったと言われました。
部屋の造りが全て違うとの事にて目的に見合う部屋を希望するべきかと思います。
一番良い囲炉裏と風呂付きの部屋に泊まりました。
部屋の風呂は天然温泉で足が伸ばせる広さです。
食事はプランにして言う事無しでした。
ドローンのプロのご主人さんと接客に長けた奥様の他皆さんとても気配りの効く方々です。
夜のドローン撮影のミニシアターや朝食前の餅つき等々想い出に残るイベントが沢山です。ついたお餅は朝食で振る舞われました。
泊まった部屋からは滝も見えて最高の立地です。
大浴場は人工ラジウム温泉にてやや狭い様です。男性洗い場は4ヵ所です。なので風呂好きな人は風呂付きの部屋を希望すると良いかと思います。加えて自動販売機は在りません。
ほとんど部屋にテレビは無く俗世間から完全に離れられます。
コスパ的には何とも言えませんが予算をケチらず利用する事をお勧めします。
いずれにしても立地と造りと宿の人にして最高の宿の一つだと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年10月
ご利用の宿泊プラン
渓谷を眺められる温泉(お部屋の浴室)・囲炉裏付客室に泊まる【首都圏おすすめ☆2024】
ご利用のお部屋
【☆浴室・囲炉裏付き客室☆ lll 渓谷展望風呂 lll】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 兜家旅館 のクチコミ

投稿者さん 2024年09月25日 08:35:50

自然に囲まれて過ごす時間がとても心地良く心身ともにリラックス出来ました。食事も、お部屋も、お宿の皆さんもとっても素敵でした。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2024年09月
ご利用の宿泊プラン
築300年茅葺き屋根の古民家に泊まる
ご利用のお部屋
【本館和室(築300年の建物)】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 兜家旅館 のクチコミ

投稿者さん 2024年09月17日 22:45:20

とても素敵な接客をしていただきありがとうございました。
女将さんをはじめ、皆さん明るく気さくにお話して下さいました。
夜風にあたりたいと思っていたところ、ちょうど女将さんとお会いして一緒に星空を眺めることができました。
イベントではお餅つきが印象的でした。
ご主人が朝から頑張ってついてくれたお餅をいただいて良い思い出になりました。
最後の記念撮影では若い男性のスタッフの方が何枚も写真を撮って下さり、お見送りも最後まで手を振ってくれました。
心がこもった接客を受けて、幸せな気持ちになりました。
今は赤ちゃんの息子がもう少し大きくなったらまたお伺いしたいです。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年09月
ご利用の宿泊プラン
築300年茅葺き屋根の古民家に泊まる
ご利用のお部屋
【本館和室(築300年の建物)】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 兜家旅館 のクチコミ

投稿者さん 2024年08月18日 21:19:17

心温まる体験ができました。宿側のご好意で部屋をアップグレードしていただき、大変嬉しかったです。女将さんは話し上手で気さくに接してくれ、子連れの苦労にも理解を示してくれました。彼女が撮ってくれた写真は構図も雰囲気も完璧で、旅行の素敵な思い出になりました。
接客には大変満足しており、山菜料理は絶品でした。朝食では、臼と杵でついたつきたてのお餅が食べ放題で、大満足。お餅つきにも参加させてもらい、子供も大喜びでした。築300年の本館に宿泊しましたが、リフォームされていて快適に過ごせ、趣と便利さが絶妙に融合していました。夏でもクーラーなしで快適に過ごせ、建物の裏にある滝と沢のせせらぎが心地よく、降りて水遊びも楽しめました。水も非常に美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年08月
ご利用の宿泊プラン
築300年の古民家でジビエ(イノシシ鍋)と山菜料理を味わう
ご利用のお部屋
【本館和室(築300年の建物)】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 兜家旅館 のクチコミ

投稿者さん 2024年08月16日 10:14:18

最高の宿泊体験でした。奥多摩の森林、深い渓谷を見下ろす贅沢なお宿環境です。
伊豆箱根や千葉の高級旅館とは違う、素朴ですが大変高品質な一泊でした。
お盆繁忙期なのに通常期からまったく値上げしてないんです。
とはいえお部屋もサービスもご飯ももちろん全く手抜きはありません。
降雨で観光スポットもいけず、早めにお邪魔できるかお電話したら、
女将さんが明るい声で快くお待ちしていますと。
大将と女将さんの素晴らしいホスピタリティマインドはもちろん、
109歳のひいおじいちゃん!が隣の畑で育てている地元野菜も素晴らしい。
若く清潔で受け答えの丁寧なスタッフばかりで気持ちが良いです。
山菜メインの前菜にジビエ肉料理の組合せはバランス最高。
郷土料理ならではの優しい味付けで、とにかくおなか一杯で満足しかありません。
お酒の種類は豊富でお値段もお手頃なものばかりでした。
地酒は無かった気がしましたので次回は持参かな(笑)
お風呂もキレイで渓谷を見下ろせ最高です。露天があればなおよいかと。
国道から宿への車道も駐車場も整備されていて高級車や大きなワンボックスでも安心です。
アメニティだけは最低限の用意なのも個人的には高評価です。持参すればよいので。
渓谷が見下ろせる新館にして正解でした。本館の茅葺きお部屋は見学だけさせてもらって大満足でした。
お盆で混んでいても6~7組程度で、館内も周囲も静かでのんびりするにはベストです。
ぜひまたお邪魔したいと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年08月
ご利用の宿泊プラン
◆囲炉裏で食べる贅沢イノシシ鍋◆囲炉裏付きのお部屋に泊まる
ご利用のお部屋
【☆囲炉裏付き客室☆】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 兜家旅館 のクチコミ

投稿者さん 2024年08月14日 16:59:38

新館のお風呂付の部屋にお世話になりました。
高齢の母が一緒でしたが女将さんをはじめスタッフの方々が常にご配慮くださり本当にありがたく快適な滞在でした。
食事も山菜中心でいろいろな種類が適量で提供され、大変満足出来ました。
今回は夏でしたが、違う季節にもまた是非お邪魔したいと思います。

立地は奥多摩の一番奥、本館(母屋)は築200年超の民家を出来るだけそのまま使用しているというロケーションも素晴らしく、そこに価値を見いだせればとてもいい時間が過ごせるのではないでしょうか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年08月
ご利用の宿泊プラン
渓谷を眺められる温泉(お部屋の浴室)・囲炉裏付客室に泊まる【首都圏おすすめ☆2024】
ご利用のお部屋
【☆浴室・囲炉裏付き客室☆ lll 渓谷展望風呂 lll】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 兜家旅館 のクチコミ

投稿者さん 2024年08月12日 12:17:11

女将さんの対応がベストです

お写真いっぱい撮って頂きました

また、いつか行きたいです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年08月
ご利用の宿泊プラン
築300年茅葺き屋根の古民家に泊まる
ご利用のお部屋
【本館和室(築300年の建物)】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 兜家旅館 のクチコミ

投稿者さん 2024年07月14日 20:12:36

少し都内から羽を伸ばして宿泊してきました。
女将さんもスタッフさんも皆さん素晴らしいホスピタリティで心も身体もゆっくりできました。
建物も素晴らしく、また時期をみて訪れたいです。
この度はおせわになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2024年07月
ご利用の宿泊プラン
築300年茅葺き屋根の古民家に泊まる
ご利用のお部屋
【本館和室(築300年の建物)】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 兜家旅館 のクチコミ

投稿者さん 2024年06月08日 22:08:10

素晴らしい空間に、素晴らしい料理。
あるがままのおもてなしを、あるがままに受け入れ、あるがままに楽しめる、そんな大人のための宿でした。
また色んな季節に訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年06月
ご利用の宿泊プラン
◆囲炉裏で食べる贅沢イノシシ鍋◆囲炉裏付きのお部屋に泊まる
ご利用のお部屋
【☆囲炉裏付き客室☆】

総合1

4人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 兜家旅館 のクチコミ

投稿者さん 2024年05月11日 23:19:47

googleなどにありますが他の人からもコメントあるとおり酷かったです。

スタッフレベルは最低レベル
二度とないです。

温泉ではないです。
風呂付き部屋のみ温泉らしいですが、意味不明です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年05月
ご利用の宿泊プラン
築300年茅葺き屋根の古民家に泊まる
ご利用のお部屋
【本館和室(築300年の建物)】

総合4

toscaniさんの 兜家旅館 のクチコミ

toscaniさん [30代/男性] 2024年05月07日 22:13:15

東京都本土側で唯一の村、檜原村にある旅館。
アクセスは少々難ありで、武蔵五日市駅からバスで1時間+さらに徒歩10分かかります。
周りはコンビニどころか飲食店も全くないので、夜中に小腹が空いても満たす手段なし。武蔵五日市駅周辺で何か買っておくのが無難です。
建物は築300年の趣のある古民家で、非日常感がすごいです。まったくバリアフリー仕様でないなど、古いなりの不便さもありますが、この非日常感と不便さがトレードオフになったと考えると仕方ないように思います。」
追加でジビエが注文できるようですが、食事は基本、山菜を中心にしたメニューです。
見た目も鮮やかで、低カロリー、健康的で優しい味。山の宿なので川魚も美味でした。
塩焼きしたヤマメは骨まで食べられるぐらいやわらかく、朝食の甘露煮は頭まで丸かじり出来ました。
檜原村は舞茸が名産らしく、ほかのキノコもとれるようで追加メニューにキノコ鍋もありました。気になります。

予約時の注意としてトイレなしタイプの部屋もあるらしいので、よく確認した方が良いです。
建物の古さに反してあまり宿としての歴史は長くないのか、なにやら接客がぎこちなかったです。
ただ、この品質で一泊二食付き20000円切るのは十分お得です。
今回は空いていたので、眺望なしの部屋からアップグレードしてくれました。
ご主人の対応に感謝です。
疲れたらまた来たいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年05月
ご利用の宿泊プラン
築300年茅葺き屋根の古民家に泊まる
ご利用のお部屋
【本館和室(築300年の建物)】

総合5

ATOM0312さんの 兜家旅館 のクチコミ

ATOM0312さん [60代/女性] 2024年05月06日 17:40:24

5月5日(山桜)宿泊
全てにおいて大満足です。
外観は藁葺き屋根の古民家的雰囲気ですが中はハイテクです。
お布団もフカフカでお食事も最高でした。やまめの塩焼きを暖炉で焼くのですが部屋に持って来ていただいた時はまだ活きてました。
宿のスタッフの対応もとても良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年05月
ご利用の宿泊プラン
渓谷を眺められる温泉(お部屋の浴室)・囲炉裏付客室に泊まる【首都圏おすすめ☆2024】
ご利用のお部屋
【☆浴室・囲炉裏付き客室☆ lll 渓谷展望風呂 lll】

総合4

投稿者さんの 兜家旅館 のクチコミ

投稿者さん 2024年05月05日 16:03:48

建物は古く歴史がありますが、全体的にきれいにお掃除されており快適に過ごせました。
築300年の建物に泊まること、朝のつきたてのお餅など、子供にとって素晴らしい体験になりました。
旅館の皆様とても親切で、また違う季節に宿泊してみたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年05月
ご利用の宿泊プラン
築300年の古民家でジビエ(鹿肉のしゃぶしゃぶ)と山菜料理を味わう
ご利用のお部屋
【本館和室(築300年の建物)】

20件中 1~20件表示

  • [ 1 | 全 1 ページ ]
宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ