楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

TAOYA秋保 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

TAOYA秋保のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.19
  • アンケート件数:1549件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.27
  • 立地4.18
  • 部屋4.17
  • 設備・アメニティ4.16
  • 風呂4.19
  • 食事4.17

総合5

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

ありなみんAさんの TAOYA秋保 のクチコミ

ありなみんAさん [30代/男性] 2014-04-01 16:45:55

大変良かった。
正直、ベッドがあるという時点で微妙だと思っていた。一人旅プランには「まるでビジネスホテルのような」部屋を用意する所も多くあり、それではないかと思ったからだ。(秋保温泉にも存在する)
だが、それは良い意味で裏切られた。
おしゃれで、広く、障子や畳のある温泉旅館・・・寝る場所と、座る場所がきっちりと分かれ、一人旅を格下に見ない部屋。そう感じられた。
食事も大変良かったが、特にエビフライならぬカニフライはインパクトもあり美味しかった。たれを肉に絡めて焼く「焼きシャブ」は焼き肉との違いがいまいちぴんとこなかったが、軽く焼けという意味だと解釈した。当然味は良い。
風呂は夜に入った大きな方は、木の柱や天井と岩を使った浴槽が非日常感を演出してくれた。内風呂でここまで感激したのは初めてだと思う。(大抵内風呂は普通で、露天がすごい)。露天は大きくはないが、こだわっている。なにげに感心したのが通路で、屋根が茅葺き?みたいにしてあり、雨が普通にたれてくる。自然の中に作った感じを演出しているのだと思い、ぬれて冷たいのが逆に心地よかった。
あえてマイナス面を言えば、朝入った風呂との格差。サイズも小さく、こだわりもない、普通の温泉。悪くはないが、出発の最後の風呂だったので、竜頭蛇尾って感じになったのはちょっとっざんねん。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合5
  • サービス5
  • 立地4
  • 部屋5
  • 設備・アメニティ4
  • 風呂4
  • 食事5
旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年03月
TAOYA秋保 2014-04-02 14:14:06

この度は岩沼屋にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
今回お泊まり頂いたお部屋は麗景館にございます和室シングルルーム(禁煙)となります。
元々は和室6畳で2名様定員のお部屋でしたが、2年前に改装して今のお一人様用のお部屋になりました。
和室6畳にシモンズ社製のセミダブルベッドを置き、窓際には椅子とテーブルでお寛ぎ頂けます。
一人旅にぜひまたご利用ください。
大浴場は、最初に入られた方が『神嘗(かんなめ)の湯』で、大正時代の湯治場をイメージして造られました。
深夜で男女入れ替えになりますが、朝の『湯の舞の湯』は確かに狭いのですが、朝日に映える外の景色をお楽しみいただくとまた楽しみが増えるかと思います。
ぜひ新緑の季節や紅葉の季節など、四季折々の風景をお楽しみ頂けますので、またのご利用を心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【冬得】いろいろ迷ったらこのプラン!『岩沼屋スタンダード一泊二食プラン』《レストラン》
ご利用のお部屋
【麗景館 和室6畳ベッド付 禁煙室】