楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.00
  • アンケート件数:166件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.00
  • 立地4.25
  • 部屋3.50
  • 設備・アメニティ3.50
  • 風呂4.00
  • 食事4.14
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

143件中 121~140件表示

サービス3

投稿者さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

投稿者さん 2012年05月22日 09:17:35

観光で利用させていただきました。4人部屋と1人部屋で予約させていただきましたが、どちらも十分に広い部屋でゆっくりできました。
この時期は燕温泉の共同露天風呂がクローズしている時期ですが、館内にも露天風呂があるので満喫できました。ただ、男性は朝7:00~9:00しか入れないのが残念でした。切り替えるスタッフの方の時間の関係もあるかもしれないですが、せめて6:00くらいからだと朝食前にゆっくり入れると思います。
また、燕温泉の共同露天風呂がオープンしていないことは知っていて予約したのですが、事前に共同露天風呂がクローズしていることの電話をいただきました。その細やかな気遣いも好感が持てました。

いつかまた妙高山登山と絡めて行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年05月
ご利用の宿泊プラン
【選べます!】お食事はのんびりお部屋で♪
ご利用のお部屋
【旧館和室】

サービス3

ノボチカさんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

ノボチカさん [50代/男性] 2011年08月18日 18:17:43

歴史のあるお宿なんですね。
温泉気持ち良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
ご利用の宿泊プラン
GoGo登山!!—朝食はコシヒカリのお弁当—【ポイント10倍】
ご利用のお部屋
【新館和室】

サービス3

ドライブ旅行さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

ドライブ旅行さん [30代/男性] 2011年06月29日 11:44:54

ほのかに硫黄の匂いがする白色の温泉で、あまり負担感を感じずに体が温まる良い温泉でした。建物にはやや劣化が見られますが、許容範囲内です。
今回は一人宿泊で、食事も部屋食になっていたので先方には伝えませんでしたが、予約時に注文しておいた手打ち蕎麦や楽天ポイントの割引がされていなかったのが残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年06月
ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】こごみ・わらび・ウド!!山の幸食べつくしプラン【春得】
ご利用のお部屋
【新館和室】

サービス3

マア1223さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

マア1223さん [60代/男性] 2010年10月15日 22:36:50

男性の風呂は洗面所もなくうす暗く入ってビックリ。女性用風呂は明るく綺麗で、露天風呂があり温度もぬるめでゆっくり入れた。食事は季節の物を工夫して色々出して頂き美味しかったです。なによりご飯が美味しくて何杯もおかわりしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年10月
ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】【選べます!】お食事はのんびりお部屋で
ご利用のお部屋
【新館和室】

サービス3

投稿者さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

投稿者さん 2010年09月13日 15:46:52

硫黄の香りにつつまれて、白いお湯に浸かって眺める星空(流星も見れた)は
ほんとに素敵でした。
お食事も工夫されていて、デザートのトマトのシロップ煮は絶品でした。
また紅葉の美しい時にお邪魔したいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
ご利用の宿泊プラン
温泉情緒を満喫♪ 「花文プラン」
ご利用のお部屋
【旧館和室】

サービス3

投稿者さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

投稿者さん 2010年08月18日 23:37:52

新館は、きれいとは言えないし部屋が蒸し暑い。
旧館の方が風通しが良さそうで、昔ながらの部屋で良さそうだった。

風呂は男湯は熱すぎる。
7時から9時まで入浴できる女湯の方が、きれいな大浴場だし眺めの良い露天風呂もあって湯加減も良く全体的に最高だった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年08月
ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】遅い到着にちょうどいい!【一泊朝食付きプラン】
ご利用のお部屋
【新館和室】

サービス3

投稿者さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

投稿者さん 2009年06月25日 17:23:36

温泉が良かった。是非、連泊して温泉三昧したいものです。


【ご利用の宿泊プラン】
源泉かけ流しにごり湯♪温泉とこだわり和食堪能◆夕朝食付
新館和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) 2009年06月26日 15:46:44

先日は御宿泊いただき、誠にありがとうございました。
何も無いことが長所でも短所でもありますが、自然の恵みの温泉は本当にオススメです。ゆっくり温泉とゆったりした時間をお楽しみいただきたいというのが、当方の望みでもあります。是非連泊も体験してみていただきたいです。
今後も努力してまいりますので、どうぞまたご利用ください。

ご利用の宿泊プラン
源泉かけ流しにごり湯♪温泉とこだわり和食堪能◆夕朝食付
ご利用のお部屋
【新館和室】

サービス3

投稿者さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

投稿者さん 2009年05月16日 00:11:24

前評判通り良い温泉でした。
連休谷間の平日だったためもあり、空いていて、広い湯船を独占できて、とてもリラックスできました。また、家族が力を合わせて経営している感じで、気さくで温かいサービスを受けられました。
設備の快適さを求める人には少し不満を感じるかも知れませんが、豊かなお湯や、おいしい食事には大満足でした。
なお、節電のためか、部屋のトイレの便座ヒーター電源が抜けていて(思わぬ所にコンセントがあり気づかない)、冷たい思いをしました。その点だけは残念に思いました。

【ご利用の宿泊プラン】
源泉かけ流しにごり湯♪温泉とこだわり和食堪能◆夕朝食付
旧館和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年04月
燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) 2009年05月16日 15:23:52

先日は御宿泊いただき、誠にありがとうございました。お部屋のトイレに関しましては、ご不快な点がありましたこと、本当に申し訳ございませんでした。今後そのようなことが無いよう充分注意してまいりたいと実感しております。
今後もまた皆様にお喜びいただけますよう努力してまいりたいと思いますので、どうぞまたご利用ください。

ご利用の宿泊プラン
源泉かけ流しにごり湯♪温泉とこだわり和食堪能◆夕朝食付
ご利用のお部屋
【旧館和室】

サービス2

kimi1966さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

kimi1966さん [50代/女性] 2020年11月04日 19:59:30

ノドクロのお刺身を楽しみに行きましたが、焼き物が出てきたり、館内もお掃除が行き届いておらず、かなりガッカリしました。
お料理も量より質を高めて欲しいです。改善の余地がかなりあるお宿かと感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2020年11月

サービス2

火車2002さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

火車2002さん [60代/男性] 2015年09月07日 19:57:01

宿泊日:9/5(土)
プラン:花文プラン(旧館)
全体感:静かでのんびりできました。
good:秘境の雰囲気があった。湯質もいい感じ。
NG:男湯は露天風呂がない。
その他:①アメニティはないです。②バス代は往復1000円。4月から時刻表が変わってます。③スタッフはサービス業の意識はなく、田舎の寄り合いの世話人みたい感じ。朝食中に食堂の花瓶まわりの掃除を始められた時は、思わず食べるのをやめようと思った。④新館からの眺めはおそらくダイナミックだと思います。⑤食事は普通、冷酒はおいしかったです。
リピート:露天風呂があればいいのですが。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年09月
ご利用の宿泊プラン
温泉情緒を満喫♪ 「花文プラン」【添い寝無料】
ご利用のお部屋
【旧館和室】

サービス2

みつ030612さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

みつ030612さん [50代/女性] 2015年07月09日 19:34:00

食事は一品一品が美味しくお肉系を食べたいとの急な注文にも対応してくれました。
お風呂は、露天風呂の温度が低すぎたのが残念です。
野外にある無料露天風呂「近くの」最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年07月
ご利用の宿泊プラン
部屋食可能☆手打ち十割蕎麦付アップグレードプラン
ご利用のお部屋
【新館和室(311/312)】

サービス2

サルビアセージさんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

サルビアセージさん [60代/男性] 2014年10月23日 04:25:57

10月19日に宿泊しました。燕温泉といえばここから先は道がないという秘湯だと思っていいたので、さぞ景色もいいだろうと勝手に思いこんでいました。プラン名に部屋番号が書かれていても通常記載のある「渓谷側」とか何もなかったので選択基準もなく普通にトイレ付を選択しました。案内された部屋についたら、赤いトタン屋根が目前にあってガッカリ‥
宿に着くまでは安いプランだと思っていたのですが、急にコスパが下がりました。
露天風呂からの景色は秋色がきれいでよかったですが、ぬるすぎて長く入っていられませんでした。かけ流しはわかりますが、冬はもっと寒いんでしようね。
一番よかったのは、子持ち鮎です。食事は満足でした。〆のおそばもおいしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年10月
ご利用の宿泊プラン
【秋得】子持ち鮎と松茸の土瓶蒸しを堪能!【ファミリー】
ご利用のお部屋
【新館和室(313/314)】

サービス2

takodayoiiyoさんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

takodayoiiyoさん [40代/男性] 2012年08月12日 14:32:41

古いお部屋で、ひなびた感じです。風通りが、悪くエアコンがなくて、
山の中でも暑いです。
冷蔵庫のスイッチを、入れたら暑くて最悪でした。
温泉は、あまりきれいな感じでは、なくシャワーが、水圧がなく使いずらい物でした。
朝食は、いまいちでした。

よかったのは、ロビーで、WiFiが、使えたことでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年08月
ご利用の宿泊プラン
遅い到着にちょうどいい!【一泊朝食付きプラン】
ご利用のお部屋
【旧館和室】

サービス2

不良老人1101さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

不良老人1101さん [70代/男性] 2011年09月15日 16:05:13

出発時刻7:00.朝食時間が遅いので 食べられませんでした。
掃除が行き届かず スリッパがベタベタ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年09月
ご利用の宿泊プラン
GoGo登山!!—朝食はコシヒカリのお弁当—【ポイント10倍】
ご利用のお部屋
【新館和室】

サービス2

投稿者さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

投稿者さん 2009年09月26日 07:45:52

火打山、妙高山の登山のため、初めて燕温泉を訪れました。
火打山、妙高山の登山には最適な立地ですし、温泉の質も最高です。但し、宿のお風呂の設備がイマイチ、更に露天風呂がなく折角の湯質が台無しです。
そしてサービスに関して、素泊まり予約だったのを当日に夕食付きへの変更を快く許諾していただいたのはサービス満点でよかったのですが、タクシーの予約を頼んでおいたのを失念されたのには残念です。更に、こちらが確認をした時、「忘れてました」の一言があればシルバーウィークのお忙しい中に頼んだ此方も申し訳なかったと感じますが、「そんなこと知りません」だと感じが悪いです。サービスに関してはやや不満が残りました。
因みに火打山、妙高山登山口の笹ヶ峰まで、タクシーで7500円でした。火打山、妙高山の縦走をお考えの方には最高の立地です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) 2009年09月26日 15:30:57

 この度は、失礼があり大変申し訳ありませんでした。忙しいことはいい訳にはなりません。スタッフ間の伝達と、お客様への伝達が遅くなってしまったこと。そしてなりよりそれに対する謝罪がなされていなかったことをお詫び申し上げます。
 お客様は礼を尽くしてくださったのも関わらず、私どもの非礼でせっかくのご出発の出鼻を挫くようなまねをしてしまいました。
 大変申し訳ございません。田舎者ですので、助言をいただけますことをありがたく思っております。このようなことが再び無いようにしてまいります。妙高山においでの際はぜひまたお立ち寄りいただけるとありがたいです。

 

ご利用の宿泊プラン
湯の花舞う温泉♪癒しのひととき★素泊まり寛ぎプラン
ご利用のお部屋
【新館和室】

サービス2

投稿者さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

投稿者さん 2009年08月01日 12:31:04

7月26,27日と連泊しました。さすが温泉はすばらしかったです。ただ男性用の浴場の脱衣室に洗面台が無かったのは残念です。女性用にはあったと女房が言ってました。
食事は海の幸と山の幸がミックスされとてもおいしかったです。
建物は相当古い感じがし、建て増し建て増しで増築されているので部屋から玄関、食堂、大浴場に行くときに最初は迷路みたいに感じました。
部屋は初日はよく清掃もされ気持ちよかったですが、2日目は部屋の掃除がされた感じが無く、ゴミ箱にも初日のごみが入ったままでした。連泊でも清掃はお願いしたいです。
また、2日目にシーツ、浴衣、バスタオルは交換されていましたがフェースタオルはそのままでした。フロントで確認したら交換する場合は有料と言われやめました。1泊目も2泊目も同じ費用を払っているのにおかしいです。
2日目は朝から雨が降っていたので行き先を上越(直江津)方面の観光に切り替えましたが、宿のご主人や若女将さんにアドバイスや観光地図をいただき、大変楽しく回ることが出来ました。ありがとうございました。
アットホームな雰囲気のホテルで感じがよかったので、連泊時のサービスは再考願いたい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) 2009年08月16日 14:04:02

先日は御宿泊いただき、誠にありがとうございました。
当館の温泉と料理にご満足いただけ、大変嬉しく存じます。
お陰様で創業100周年を迎えることが出来ました。
創業当時の趣を残した旧館とバストイレ付きのお部屋を中心とした新館になっておりますが、わかりずらい導線になってしまっているようでございます。指示板等の見直しをさせて頂き、少しでもわかりやすく改善させて頂きたいと思います。
ご意見を頂戴致しました連泊についてのご対応でございますが、フェースタオルにつきましては係りのものが湯治のお客様へのご対応と勘違いしてしまったうようで大変申し訳ございませんでした。
2泊目のお掃除に関しましてもお客様のご希望をお伺いしたうえでお掃除をさせて頂いておりますが、不手際がございまして誠に申し訳ございませんでした。
今後はスタッフへ周知徹底を努めてまいります。
是非、またのお出でをお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
源泉かけ流しにごり湯♪温泉とこだわり和食堪能◆夕朝食付
ご利用のお部屋
【新館和室】

サービス1

4人中2人の方が参考になったと投票しています。

有閑未高齢者さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

有閑未高齢者さん [60代/男性] 2019年06月23日 20:11:48

6月16日に宿泊しました。
食事はまあまあでしたが、スタッフの方々は挨拶もしてくれませんでした。
梅雨の時期であったせいか、窓際の床(カーペットが敷いてあった)は濡れて壁や障子は汚れ放題でした。
帰宅翌日に家内の体に変調が有りました。腕、脚、背中に赤い発疹が発生し急遽皮膚科に診て貰いました。虫刺され(多分ダニです)が原因との事。
翌日小生の腕、脚、背中にも赤い発疹、今日も(6月23日)酷い痒みに悩まされております。
もう2度と宿泊する気になれません。友人にも絶対薦めません。
楽天さんへ:同様の投稿が有ると思います。現地確認のうえ善処願います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年06月
ご利用の宿泊プラン
こごみ・わらび・ウド・ネマガリタケ!山菜食べつくし&岩魚プラン【選べる部屋食】
ご利用のお部屋
【新館和室(313/314)】

サービス1

投稿者さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

投稿者さん 2013年08月16日 19:01:21

バイクツーリングで一人での利用で旧館の部屋でしたが、
部屋は広すぎるくらいの角部屋で天気さえ良ければ景色は
最高と思いました。
部屋自体は旧館でも十分綺麗でしたが部屋内の洗面/トイレ
からと思いますが下水の匂いが気になりました。
食事は十分と思いました。
ただスタッフの方(アルバイトかな)の愛想があまり良くなく
席についてもなかなか飲み物の注文やご飯の準備が出されず
5分ほど座ったまま待ちました。
周りをスタッフ方が出入りして通っているのになぜ声をかけて
こないのか不思議でした。
まぁ不満も一部ありましたが温泉だけは最高でしたので結果オーライ
の宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年08月
ご利用の宿泊プラン
温泉情緒を満喫♪ 「花文プラン」
ご利用のお部屋
【旧館和室】

サービス1

週末の息抜きさんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

週末の息抜きさん [50代/男性] 2012年05月06日 20:48:06

GW一人旅2日目の宿で、白濁の硫黄泉と、評判の朝食を楽しみにして行きました。

結果は、期待を全く裏切る温泉宿でした。

宿へのバスが、1日に数本しかなく、天気もあいにくの雨でしたので、急遽レンタカーを借りて行きました。昼過ぎに、宿へ、車で行く旨連絡しようとして電話したのですが・・・、「はい・・・」だけで「花文さんですか?」と確認しなければならない電話応対・・・宿に着くと、日帰り入浴の人たちの車で、駐車場が満杯!!何とか、車を停めて宿に入ると、日帰り入浴の人たちで、ロビーが一杯!!
女将さんの応対は良く、わざわざ、部屋に案内までして頂きました。

浴衣や、タオルや、半纏や、バスタオルはあったのですが、バスタオルが臭い!!
気を取り直して、楽しみのお風呂に行ったのですが、日帰り入浴の人達で、芋洗い状態!
早々に部屋に引き揚げました。部屋に戻って、ビール飲みながら、改めて部屋を見渡すと・・・クモの巣が2ヶ所張ってました。

もう一つの楽しみの朝食ですが・・・食べさせてもらえませんでした。案内された時に、朝食会場の説明が何も無くて、部屋の案内書きには、「当館のお食事は全て、部屋出しです。」との事。朝食は、朝8時からとの案内書きだったので、自分で敷いた布団を片ずけ、8時前から、わくわくして待ってたのですが・・・待てど暮らせど、一向に来ない。
8時半、頭にきて、チェックアウトすべく帳場へ。女将さんに、その事を言うと、「食堂に準備してますよ」との事。私は、食堂の場所も知りません。
女将さんが、朝食代1000円を返してきましたが、そんな事ではありませんよ!!

後、朝7時から9時までの入れ替えで入った女湯。露天付きの広いお風呂。男は、我慢して狭いお風呂に入ってろ!って事なんでしょうか?時間をもっと、長くしないと・・・

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年05月
ご利用の宿泊プラン
【冬得】遅い到着にちょうどいい!【一泊朝食付きプラン】
ご利用のお部屋
【旧館和室】

投稿者さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

投稿者さん 2009年05月19日 09:58:51

GWをはずして今回は1日だけのリフレッシュのため泊まりました 次回は女房も同伴します 燕は下越、渋と比べると私どもには 休養によい距離かなと思います 騒がしい時期を避け これからも ちょくちょくいきます

【ご利用の宿泊プラン】
源泉かけ流しにごり湯♪温泉とこだわり和食堪能◆夕朝食付
旧館和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) 2009年05月19日 19:13:42

この度は二度目のご利用誠にありがとうございました。従業員に対してもご親切なご対応、恐れ入ります。この燕温泉には皆様、何も無いことを求められていらっしゃるようです。これからも穏やかな時間が流れるような温泉場を大事にしてまいりたいと思っております。奥様も気に入っていただけましたら幸いでございます。
またのご利用をお待ち申し上げます。

143件中 121~140件表示