楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.00
  • アンケート件数:166件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.00
  • 立地4.25
  • 部屋3.50
  • 設備・アメニティ3.50
  • 風呂4.00
  • 食事4.14
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

69件中 41~60件表示

風呂4

投稿者さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

投稿者さん 2023年09月03日 09:25:36

およそ半世紀ぶりに燕温泉に宿泊しました。
前回は子どもの時、近隣の別旅館に宿泊し、山道の露天風呂に入ったり、滝見物をした記憶がありますが、半世紀を経て、露天風呂は大分近代的になったとは言え、十分雰囲気はありました。
二箇所のうち、一箇所が橋の架け替えで行かれず残念でしたが・・・
宿の方のもてなし精神は十二分で、夕食・朝食ともおいしく、かつゆっくりいただきました。地酒もなかなかのものでした。
他の方もかかれているように、施設は古いですが、露天のある浴場を女性優先とするなど、女性に優しい宿と感じました。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年09月
ご利用のお部屋
【和室6~10畳 トイレ付】

風呂4

ハニーハニマルさんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

ハニーハニマルさん [40代/女性] 2023年05月29日 04:34:03

夕食に山菜がたくさん出て幸せでした。こんなにいろんな種類の山菜を一度に食べたことがない。薄味で私好み。美味しかった。
温泉は硫黄の香プンプン♪、露天は長湯できる温度♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年05月
ご利用のお部屋
【和室6~10畳 トイレ付】

風呂4

投稿者さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

投稿者さん 2022年10月24日 06:06:48

設備(建物)の古さは、否めませんが清潔感はあり概ね満足でした。出来れば電灯器具の中の虫は、こまめに清掃されたほうが女性受けが良いと思います。りようりは、十割蕎麦も含めてすべて美味しくいただきました。
展望の良い露天風呂が一つしか無いので男女入れ替え制ですが、朝7時に入れ替えだと食事と重なるのでもう少し早く入れ替えてほしいてす。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
ご利用の宿泊プラン
【一番人気!】手打ち十割そば御膳プラン~お部屋食にも変更可能!~
ご利用のお部屋
【和室6~10畳 トイレ付】

風呂4

投稿者さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

投稿者さん 2022年09月25日 17:16:18

女将さんに笑顔に癒やされます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年09月
ご利用の宿泊プラン
【添い寝無料】湯の花舞う温泉♪癒しのひととき★素泊まりプラン
ご利用のお部屋
【和室6~10畳 トイレ付】

風呂4

投稿者さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

投稿者さん 2021年10月05日 00:42:41

建物は古いが、新館は普通でした。男女別風呂があり入れ替えで両方入れ特に露天はロケーションとお湯が最高。近くの河原の湯はそれ以上です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2021年10月
ご利用の宿泊プラン
遅い到着にちょうどいい!【一泊朝食付きプラン】【添い寝無料】
ご利用のお部屋
【和室C(6~8畳)】

風呂4

投稿者さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

投稿者さん 2020年08月13日 16:57:09

妙高山登山のために利用させていただきました。建物全体が古めかしい。部屋は広い和室でしたが、30年前の旅館という風情です。しかし、山菜やイワナの塩窯など夕食は風情があり、温泉は施設的に難はあっても泉質は申し分なく、カウンターの方々をはじめスタッフの皆様の温かいもてなしにホッとさせられます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年08月

風呂4

投稿者さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

投稿者さん 2020年08月03日 18:48:20

温泉よかったです
あと標高が高いから?涼しくて気持ちよかった

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
【添い寝無料】湯の花舞う温泉♪癒しのひととき★素泊まりプラン
ご利用のお部屋
【旧館和室】

風呂4

さなきんさんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

さなきんさん [40代/女性] 2018年09月04日 22:45:47

食事はすべて美味しかったです。部屋の網戸は小さい虫が大量に入ってくるので開けられない。食事処の横にある洋式トイレがキレイで広く使いやすかった。かけ流しの内湯も露天風呂も最高。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
ご利用の宿泊プラン
温泉情緒を満喫♪ 「花文プラン」【添い寝無料】
ご利用のお部屋
【旧館和室】

風呂4

投稿者さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

投稿者さん 2017年08月16日 07:58:51

古くからの旅館でしたが、逆にその雰囲気を楽しめました。食事は旅館のご飯でしたが、一工夫してあり、美味しく頂きました。源泉のお風呂が良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
ご利用の宿泊プラン
温泉情緒を満喫♪ 「花文プラン」【添い寝無料】
ご利用のお部屋
【旧館和室】

風呂4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

投稿者さん 2015年09月28日 17:05:42

燕温泉は本当は冬のSKIで行ってみたかったのですが、SKI場がクローズになってしまいそれはかないませんでした。池の平、赤倉温泉は何度も行ったSKI場です。そこよりなお雪深い燕温泉SKI場は特別だったのですが・・・今回は夏の雪のない時期でした、黄金の湯に入りに行って昔のSKI場跡を感じてきました。若干「つわものどもの夢のあと」の感はあり、にぎやかだったころの跡でした。閉鎖された旅館やロッジがそのまま残っておりなお寂しさを感じました。それでも何件かの旅館が営業しており、燕の湯が生きていることには感激です。今度は冬に行ってみたいです。旅館の人はもちろん親切ですが、料理、部屋は決して良いとは言えません。もう少し部屋も手を入れてこざっぱりしてると良いです。ノスタルジックを感じて温泉を楽しむには良いところです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年09月
ご利用の宿泊プラン
温泉情緒を満喫♪ 「花文プラン」【添い寝無料】
ご利用のお部屋
【旧館和室】

風呂4

徘徊オヤジさんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

徘徊オヤジさん [50代/男性] 2015年07月26日 11:59:02

燕温泉に初めてお邪魔しました。
とてもレトロな温泉場で、あいにくの天気でしたが散策を楽しみました。昭和の香りが濃く、とても気に入りました。
家族的な宿で、迷路のような造りも楽しめました。白濁の温泉とともに、食事もとてもおいしく、満足しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年06月
ご利用の宿泊プラン
部屋食可能☆手打ち十割蕎麦付アップグレードプラン
ご利用のお部屋
【新館和室(311/312)】

風呂4

みつ030612さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

みつ030612さん [50代/女性] 2015年07月09日 19:34:00

食事は一品一品が美味しくお肉系を食べたいとの急な注文にも対応してくれました。
お風呂は、露天風呂の温度が低すぎたのが残念です。
野外にある無料露天風呂「近くの」最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年07月
ご利用の宿泊プラン
部屋食可能☆手打ち十割蕎麦付アップグレードプラン
ご利用のお部屋
【新館和室(311/312)】

風呂4

サルビアセージさんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

サルビアセージさん [60代/男性] 2014年10月23日 04:25:57

10月19日に宿泊しました。燕温泉といえばここから先は道がないという秘湯だと思っていいたので、さぞ景色もいいだろうと勝手に思いこんでいました。プラン名に部屋番号が書かれていても通常記載のある「渓谷側」とか何もなかったので選択基準もなく普通にトイレ付を選択しました。案内された部屋についたら、赤いトタン屋根が目前にあってガッカリ‥
宿に着くまでは安いプランだと思っていたのですが、急にコスパが下がりました。
露天風呂からの景色は秋色がきれいでよかったですが、ぬるすぎて長く入っていられませんでした。かけ流しはわかりますが、冬はもっと寒いんでしようね。
一番よかったのは、子持ち鮎です。食事は満足でした。〆のおそばもおいしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年10月
ご利用の宿泊プラン
【秋得】子持ち鮎と松茸の土瓶蒸しを堪能!【ファミリー】
ご利用のお部屋
【新館和室(313/314)】

風呂4

投稿者さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

投稿者さん 2014年07月22日 18:05:34

あまりにも山の中にあるので道に迷った。カーナビが通行止めの道を勧めたため。
大枠で宿泊には満足で、のんびり過ごせたし、必要最低限のサービスはあったし、必要以上の干渉もなく、連泊中は落ち着いて過ごせた。温泉旅館は連泊してその良さがわかるものです。個人的には「心穏やかに気持ちよく過ごせる時間」を買っていると思っている。その点で宿泊費以上の価値はあったように思う。
新館とは言えどワンルームを思わせる作りで、「新しい」部屋というわけでもなく、情緒を取るなら通常の和室でも充分良かったかなあ。建物は古いですが、清潔感さえあれば問題ないはずです。温泉場は古ぼけてとても現代風の作りとはいきませんが、白い濁り湯には情緒があり、ちょっと熱めでお湯質は万座温泉に似て良かったと思う。露天風呂はせっかく良かったのに男性が朝7-9時の間しか入れないのは残念。夕方にも入れる時間帯を設定してもらいたいです。食事は普通と言えばそれまでですが、若い人に量的に物足りないかも。普通に美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年07月
ご利用の宿泊プラン
温泉情緒を満喫♪ 「花文プラン」
ご利用のお部屋
【新館和室】

風呂4

投稿者さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

投稿者さん 2013年08月16日 19:01:21

バイクツーリングで一人での利用で旧館の部屋でしたが、
部屋は広すぎるくらいの角部屋で天気さえ良ければ景色は
最高と思いました。
部屋自体は旧館でも十分綺麗でしたが部屋内の洗面/トイレ
からと思いますが下水の匂いが気になりました。
食事は十分と思いました。
ただスタッフの方(アルバイトかな)の愛想があまり良くなく
席についてもなかなか飲み物の注文やご飯の準備が出されず
5分ほど座ったまま待ちました。
周りをスタッフ方が出入りして通っているのになぜ声をかけて
こないのか不思議でした。
まぁ不満も一部ありましたが温泉だけは最高でしたので結果オーライ
の宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年08月
ご利用の宿泊プラン
温泉情緒を満喫♪ 「花文プラン」
ご利用のお部屋
【旧館和室】

風呂4

gnh2004さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

gnh2004さん [50代/男性] 2012年09月17日 11:27:06

火打・妙高登山の後にヘトヘトになった状態で到着しました。お湯はさすがに名湯燕温泉だけあって少し白濁したお湯にゆったりつかり、山の疲れを癒せました。ただ、男湯(旧館)と女湯(新館)の格差が大きいですね。次の日の朝に入れ替わりで新館の湯に入りましたが、露天の有無も含め、設備の違いを感じました。(男は近くの露天(黄金の湯・河原の湯)に行けばいいのかもしれません)旧館だったので設備は少し古くなってきてるかなと思いましたが、特に気になるところはありませんでした。食事も夕・朝食とも地のものも活かした献立でおいしくいただけました。スタッフの方の応対もよかったと思います。また、違う季節にも訪れたいと思います。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年09月
ご利用の宿泊プラン
【選べます!お部屋食】手打ち十割蕎麦つき!【夏得】
ご利用のお部屋
【旧館和室】

風呂4

投稿者さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

投稿者さん 2012年05月22日 09:17:35

観光で利用させていただきました。4人部屋と1人部屋で予約させていただきましたが、どちらも十分に広い部屋でゆっくりできました。
この時期は燕温泉の共同露天風呂がクローズしている時期ですが、館内にも露天風呂があるので満喫できました。ただ、男性は朝7:00~9:00しか入れないのが残念でした。切り替えるスタッフの方の時間の関係もあるかもしれないですが、せめて6:00くらいからだと朝食前にゆっくり入れると思います。
また、燕温泉の共同露天風呂がオープンしていないことは知っていて予約したのですが、事前に共同露天風呂がクローズしていることの電話をいただきました。その細やかな気遣いも好感が持てました。

いつかまた妙高山登山と絡めて行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年05月
ご利用の宿泊プラン
【選べます!】お食事はのんびりお部屋で♪
ご利用のお部屋
【旧館和室】

風呂4

ノボチカさんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

ノボチカさん [50代/男性] 2011年08月18日 18:17:43

歴史のあるお宿なんですね。
温泉気持ち良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
ご利用の宿泊プラン
GoGo登山!!—朝食はコシヒカリのお弁当—【ポイント10倍】
ご利用のお部屋
【新館和室】

風呂4

ななりり718さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

ななりり718さん [40代/女性] 2010年10月20日 14:25:02

10月13日にお世話になりました。渓谷が見えるお部屋でしたが、あいにくの霧でわずかしか見れなかったので4の評価にしました。
お部屋は清潔で、広く、快適でした。食事は日本海のカニも美味しかったのですが、感動したのが子持ち鮎です。「この地方の名産です」と仲居さんから聞いて初めて食べましたが本当に美味しかったです。もっとアピールしてもいいと思います。
お刺身も鮮度良く、手打ち蕎麦も大変美味しかったです。全体的に大満足でしたが、アルコールを飲んでしまい食べきれなかったのと、お膳の足が少し不安定で倒れるのではと不安になってしまったので、改善された方がいいと思い、4にしました。お酒を飲まない方でしたらボリュームは丁度いいと思います。
スタッフさんもつかず離れずの、いい距離を保っていると思いました。
お風呂は最高に良かったです。希望というかたちで露天風呂は両方に作ってほしいのと、貸切の風呂(露天風呂とか)があればいいなと思い、4の評価にしました。あと、大浴場のドライヤーの数が足りなかったので、お部屋にドライヤーを置いてあると便利だと思いました。

今回は静かに過ごしたく、主人と二人で行きました。
燕温泉という名前を知らなくて、戸隠から近いところで硫黄の温泉を探していたら、たまたま見つけて知りました。小さな温泉街でしたけど人は温かいし、ゆっくりのんびり過ごしたい人には本当におススメしたいです。

花文さんではおいしい料理に良質の温泉と、希望通りに過ごせたので満足です。ありがとうございました。また機会がありましたらぜひ利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
ご利用の宿泊プラン
【渓谷を見渡すお部屋】自慢の十割蕎麦アップグレードプラン
ご利用のお部屋
【新館和室(311/312)】

風呂4

投稿者さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

投稿者さん 2010年09月10日 20:47:21

新館の方に宿泊しましたが掃除も行き届き綺麗な印象を受けました。スタッフの対応も好印象でした。

温泉は山と対峙しながら入る露天風呂がよかったです。
ただ、男性は朝7時~9時の間しか露天風呂に入れないので夜間の露天風呂が好きな私には少し残念でしたが。
総合的には充分満足行く宿でまた宿泊したいですね。

【ご利用の宿泊プラン】
【ポイント10倍】遅い到着にちょうどいい!【一泊朝食付きプラン】
新館和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年09月
ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】遅い到着にちょうどいい!【一泊朝食付きプラン】
ご利用のお部屋
【新館和室】

69件中 41~60件表示