楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.00
  • アンケート件数:166件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.00
  • 立地4.25
  • 部屋3.50
  • 設備・アメニティ3.50
  • 風呂4.00
  • 食事4.14
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

143件中 81~100件表示

立地4

大音さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

大音さん [60代/男性] 2018年05月23日 12:57:34

肉料理が苦手な妻には好評の食事内容であった。色々な山菜料理を堪能できた。食事の最後に出た蕎麦が大変美味しかった。温泉は男湯より女湯のほうが露天もあり、浴室も綺麗で明るい。泉質は良いのに少し残念であった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月
ご利用の宿泊プラン
こごみ・わらび・ウド・ネマガリタケ!山菜食べつくし&岩魚プラン【選べる部屋食】
ご利用のお部屋
【新館和室(313/314)】

立地4

murayan1965さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

murayan1965さん [50代/男性] 2017年12月20日 23:59:34

ほんとにお風呂だけを純粋に楽しむという点では最高でした。
新館を利用しましたが、過剰な期待はしない方がいいかも。
でも温泉はホント最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年11月
ご利用の宿泊プラン
温泉情緒を満喫♪ 「花文プラン」【添い寝無料】
ご利用のお部屋
【新館和室】

立地4

投稿者さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

投稿者さん 2017年08月16日 07:58:51

古くからの旅館でしたが、逆にその雰囲気を楽しめました。食事は旅館のご飯でしたが、一工夫してあり、美味しく頂きました。源泉のお風呂が良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
ご利用の宿泊プラン
温泉情緒を満喫♪ 「花文プラン」【添い寝無料】
ご利用のお部屋
【旧館和室】

立地4

投稿者さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

投稿者さん 2017年05月07日 14:34:35

何度もお世話になっていますが、こちらの温泉は最高です。
家庭的な雰囲気も気に入ってます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年05月
ご利用の宿泊プラン
温泉情緒を満喫♪ 「花文プラン」【添い寝無料】
ご利用のお部屋
【新館和室】

立地4

投稿者さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

投稿者さん 2016年09月22日 09:38:11

お風呂がとても良い。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年09月
ご利用の宿泊プラン
部屋食可能☆手打ち十割蕎麦付アップグレードプラン
ご利用のお部屋
【新館和室(313/314)】

立地4

投稿者さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

投稿者さん 2016年06月29日 11:51:53

建屋、老朽化です。
部屋、素晴らしいとは言えません。(ただ。見晴らしの良い、角部屋を用意してくれたので、感謝です。)
ただ温泉最高です。
かけ流しの湯が湯舟から溢れ出していて、湯舟のふちを枕に洗い場の床にゴロリと寝ていても溢れる湯が身体にまとわりつきます。柔らかな硫黄泉などでとても心地良いです。むふっ~
サービス等は別として、この温泉には身体も心も蕩けます。
本当に部屋、サービスは期待しないで下さい。
でも、最高です。
たぶんリピーターになります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年06月
ご利用の宿泊プラン
遅い到着にちょうどいい!【一泊朝食付きプラン】【添い寝無料】
ご利用のお部屋
【旧館和室】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

投稿者さん 2015年09月28日 17:05:42

燕温泉は本当は冬のSKIで行ってみたかったのですが、SKI場がクローズになってしまいそれはかないませんでした。池の平、赤倉温泉は何度も行ったSKI場です。そこよりなお雪深い燕温泉SKI場は特別だったのですが・・・今回は夏の雪のない時期でした、黄金の湯に入りに行って昔のSKI場跡を感じてきました。若干「つわものどもの夢のあと」の感はあり、にぎやかだったころの跡でした。閉鎖された旅館やロッジがそのまま残っておりなお寂しさを感じました。それでも何件かの旅館が営業しており、燕の湯が生きていることには感激です。今度は冬に行ってみたいです。旅館の人はもちろん親切ですが、料理、部屋は決して良いとは言えません。もう少し部屋も手を入れてこざっぱりしてると良いです。ノスタルジックを感じて温泉を楽しむには良いところです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年09月
ご利用の宿泊プラン
温泉情緒を満喫♪ 「花文プラン」【添い寝無料】
ご利用のお部屋
【旧館和室】

立地4

火車2002さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

火車2002さん [60代/男性] 2015年09月07日 19:57:01

宿泊日:9/5(土)
プラン:花文プラン(旧館)
全体感:静かでのんびりできました。
good:秘境の雰囲気があった。湯質もいい感じ。
NG:男湯は露天風呂がない。
その他:①アメニティはないです。②バス代は往復1000円。4月から時刻表が変わってます。③スタッフはサービス業の意識はなく、田舎の寄り合いの世話人みたい感じ。朝食中に食堂の花瓶まわりの掃除を始められた時は、思わず食べるのをやめようと思った。④新館からの眺めはおそらくダイナミックだと思います。⑤食事は普通、冷酒はおいしかったです。
リピート:露天風呂があればいいのですが。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年09月
ご利用の宿泊プラン
温泉情緒を満喫♪ 「花文プラン」【添い寝無料】
ご利用のお部屋
【旧館和室】

立地4

みつ030612さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

みつ030612さん [50代/女性] 2015年07月09日 19:34:00

食事は一品一品が美味しくお肉系を食べたいとの急な注文にも対応してくれました。
お風呂は、露天風呂の温度が低すぎたのが残念です。
野外にある無料露天風呂「近くの」最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年07月
ご利用の宿泊プラン
部屋食可能☆手打ち十割蕎麦付アップグレードプラン
ご利用のお部屋
【新館和室(311/312)】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

投稿者さん 2015年05月03日 06:28:15

一つ一つのお料理が美味しくて、厨房に料理の達人が居られるなぁと感じました。
採れたての山菜料理がとても美味しかった。
また来年再訪してこの美味しい山菜料理を食べたいと思うほどでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年05月
ご利用の宿泊プラン
【添い寝無料】温泉情緒を満喫♪ 「花文プラン」
ご利用のお部屋
【旧館和室】

立地4

投稿者さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

投稿者さん 2014年10月22日 18:28:53

お世話になりました。中々の山の上でびっくりしました(笑)。とても静かで良い所です。建物や設備は年期が入ってますが、温泉、お食事共にとても満足いくものでした!お蕎麦も変わってて美味しかったです。ロビーでいただけるコーヒーもお勧めです。従業員の方々も親切でした。いつかは妙高山に登ってみたくなりました。また利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年09月
ご利用の宿泊プラン
部屋食可能☆手打ち十割蕎麦付アップグレードプラン
ご利用のお部屋
【新館和室(313/314)】

立地4

投稿者さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

投稿者さん 2014年10月07日 20:39:25

食事がとっても美味しかったです。松茸土瓶蒸しと子持ち鮎、堪能しました。
お風呂も源泉かけ流しでよかったのですが、露天風呂は基本的に女湯で、男性は朝の7時から9時にしか入れないのが残念です。まあ、山の景色は朝の方が綺麗なので、問題ないですけれど(笑)
ただ、男湯のシャワーはちょっと水圧が弱めで、皆が体を洗うと、シャワーの場所によってはお湯が十分に出ませんでした。なので、-1点しています。気にしなければ、大した問題ではありません。
駅から気軽に行ける場所ではありませんが、とても趣のある温泉街です。残念ながら雨だったので近くの露天風呂には行けませんでしたが、十分にゆっくりできました。
次に行くときは、晴れていると良いなぁと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2014年10月
ご利用の宿泊プラン
【秋得】子持ち鮎と松茸の土瓶蒸しを堪能!【ファミリー】
ご利用のお部屋
【旧館和室】

立地4

健徹恵さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

健徹恵さん [70代/男性] 2014年08月12日 11:53:55

月初から1人ゴルフツアーと観光を兼ね各地の温泉巡りもしている。往路の不動の滝を観て
夕方に投宿。宿の風呂にはあまり期待せずに近くの露天風呂「黄金の湯」と「川原の湯」を堪能した。その奥の「惣滝」も見事だった。紅葉の時期は素晴らしいとのことなので次回は
家内同伴とするつもり。ゴルフツアーの途中だとの話をしたら女将さんが近くの妙高カントリーの割引券を下さり得した気分になった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年08月
ご利用の宿泊プラン
湯の花舞う温泉♪癒しのひととき★素泊まり寛ぎプラン
ご利用のお部屋
【新館和室】

立地4

投稿者さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

投稿者さん 2014年07月22日 18:05:34

あまりにも山の中にあるので道に迷った。カーナビが通行止めの道を勧めたため。
大枠で宿泊には満足で、のんびり過ごせたし、必要最低限のサービスはあったし、必要以上の干渉もなく、連泊中は落ち着いて過ごせた。温泉旅館は連泊してその良さがわかるものです。個人的には「心穏やかに気持ちよく過ごせる時間」を買っていると思っている。その点で宿泊費以上の価値はあったように思う。
新館とは言えどワンルームを思わせる作りで、「新しい」部屋というわけでもなく、情緒を取るなら通常の和室でも充分良かったかなあ。建物は古いですが、清潔感さえあれば問題ないはずです。温泉場は古ぼけてとても現代風の作りとはいきませんが、白い濁り湯には情緒があり、ちょっと熱めでお湯質は万座温泉に似て良かったと思う。露天風呂はせっかく良かったのに男性が朝7-9時の間しか入れないのは残念。夕方にも入れる時間帯を設定してもらいたいです。食事は普通と言えばそれまでですが、若い人に量的に物足りないかも。普通に美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年07月
ご利用の宿泊プラン
温泉情緒を満喫♪ 「花文プラン」
ご利用のお部屋
【新館和室】

立地4

miyuki-k 25さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

miyuki-k 25さん [50代/女性] 2013年11月11日 20:31:52

紅葉を眺めながらぬるめの露天風呂にじっくり入って最高!!でした。男性が入れる時間はガスってて、景色が全く見えなかったようですが...湯花がいっぱいのいい温泉でした。マツタケの土瓶蒸しおいしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年11月
ご利用の宿泊プラン
【選べます!お部屋食】手打ち十割蕎麦つき!【紅葉】【秋得】
ご利用のお部屋
【新館和室】

立地4

投稿者さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

投稿者さん 2013年09月28日 12:09:05

蕎麦は、大変美味しかったです。温泉も大変よかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年09月
ご利用の宿泊プラン
【春得】【選べます!お部屋食】手打ち十割蕎麦つき!
ご利用のお部屋
【新館和室】

立地4

kawasei0581さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

kawasei0581さん [40代/男性] 2013年09月23日 17:58:54

好い温泉で登山口にも近くて良いです。今回は車で行きましたが、バス停前なので公共交通機関を利用してもいいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年09月
ご利用の宿泊プラン
温泉情緒を満喫♪ 「花文プラン」
ご利用のお部屋
【旧館和室】

立地4

投稿者さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

投稿者さん 2013年08月16日 19:01:21

バイクツーリングで一人での利用で旧館の部屋でしたが、
部屋は広すぎるくらいの角部屋で天気さえ良ければ景色は
最高と思いました。
部屋自体は旧館でも十分綺麗でしたが部屋内の洗面/トイレ
からと思いますが下水の匂いが気になりました。
食事は十分と思いました。
ただスタッフの方(アルバイトかな)の愛想があまり良くなく
席についてもなかなか飲み物の注文やご飯の準備が出されず
5分ほど座ったまま待ちました。
周りをスタッフ方が出入りして通っているのになぜ声をかけて
こないのか不思議でした。
まぁ不満も一部ありましたが温泉だけは最高でしたので結果オーライ
の宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年08月
ご利用の宿泊プラン
温泉情緒を満喫♪ 「花文プラン」
ご利用のお部屋
【旧館和室】

立地4

gnh2004さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

gnh2004さん [50代/男性] 2012年09月17日 11:27:06

火打・妙高登山の後にヘトヘトになった状態で到着しました。お湯はさすがに名湯燕温泉だけあって少し白濁したお湯にゆったりつかり、山の疲れを癒せました。ただ、男湯(旧館)と女湯(新館)の格差が大きいですね。次の日の朝に入れ替わりで新館の湯に入りましたが、露天の有無も含め、設備の違いを感じました。(男は近くの露天(黄金の湯・河原の湯)に行けばいいのかもしれません)旧館だったので設備は少し古くなってきてるかなと思いましたが、特に気になるところはありませんでした。食事も夕・朝食とも地のものも活かした献立でおいしくいただけました。スタッフの方の応対もよかったと思います。また、違う季節にも訪れたいと思います。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年09月
ご利用の宿泊プラン
【選べます!お部屋食】手打ち十割蕎麦つき!【夏得】
ご利用のお部屋
【旧館和室】

立地4

投稿者さんの 燕温泉 ホテル花文(旧中村屋旅館) のクチコミ

投稿者さん 2012年05月22日 09:17:35

観光で利用させていただきました。4人部屋と1人部屋で予約させていただきましたが、どちらも十分に広い部屋でゆっくりできました。
この時期は燕温泉の共同露天風呂がクローズしている時期ですが、館内にも露天風呂があるので満喫できました。ただ、男性は朝7:00~9:00しか入れないのが残念でした。切り替えるスタッフの方の時間の関係もあるかもしれないですが、せめて6:00くらいからだと朝食前にゆっくり入れると思います。
また、燕温泉の共同露天風呂がオープンしていないことは知っていて予約したのですが、事前に共同露天風呂がクローズしていることの電話をいただきました。その細やかな気遣いも好感が持てました。

いつかまた妙高山登山と絡めて行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年05月
ご利用の宿泊プラン
【選べます!】お食事はのんびりお部屋で♪
ご利用のお部屋
【旧館和室】

143件中 81~100件表示