楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

伊豆高原わんわんパラダイス ホテル&コテージ クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

伊豆高原わんわんパラダイス ホテル&コテージのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.30
  • アンケート件数:854件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.22
  • 立地4.29
  • 部屋4.22
  • 設備・アメニティ4.09
  • 風呂3.80
  • 食事4.18

食事1

投稿者さんの 伊豆高原わんわんパラダイス ホテル&コテージ のクチコミ

投稿者さん 2022-07-02 13:09:03

下記により最低の評価としました。
※はなれを選択される際は、必ず事前に本館との距離、移動手段を確認することをお勧めします。

客室:
はなれの温泉付き3名用コテージを予約したが、チェックイン時の説明で(ホテル側の都合で)露天風呂付きのコテージに変更した旨の説明があり。理由については、ホテル側からの説明は特に無し。
ただ、その場所が、本館から車で5分はかかるところで、犬連れで歩けば20分は要する場所。夕食、朝食は、本館でのプランだったため、車or徒歩による移動の必要があったが、ホテル側から送迎有無等の説明は全くなく、車で移動する際の地図のみ渡された。
こちらの落ち度ではあったが、おそらく歩ける距離と判断したため、部屋の変更を受け入れたが、夕食の時間に合わせて実際に歩いてみたが、道順は複雑で高低差もあり、とても夏場に歩いていけるものではなかった。

コテージは、解釈次第だが、本館から離れた単なる古い一軒家で、全体的に造りが古く、カビ臭が強い建物。
また、露天風呂と思われた風呂は、屋根付きの屋外に浴槽が置かれただけのもので、そこに貯めたられた温泉?のお湯のみで、シャワーや水湯の蛇口の設備は無し。
内風呂には温泉表示の蛇口があったが、冷たい水から熱いお湯が出るまで時間を要するものだったので、源泉からのものではない?と感じた。

受付:
チェックイン時の担当者はタバコ臭が酷く、犬(動物)を扱っていただける気遣いの無さを感じた。
誰が見ても小型犬サイズだと思うが、柴犬という区分だけで中大型犬とみなされた。そのようなシステムであれば現地決済の必要はなく、オンライン決済時に説明、処理をしていただきたく、見直しをお願いしたい。

その他:
今年の春にオープンとあったので期待していたが、全てにおいて不満や不安だけしかなかったため、直接責任者へ今後の同様なトラブルや事故の再発防止をお願いしたので改善を期待。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合1
  • サービス1
  • 立地1
  • 部屋1
  • 設備・アメニティ1
  • 風呂1
  • 食事1
旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年07月
伊豆高原わんわんパラダイス ホテル&コテージ 2022-07-05 23:48:35

この度は伊豆高原わんわんパラダイスホテル&コテージをご利用いただき誠にありがとうございます。
ご期待を裏切るご滞在となってしまった事、心よりお詫び申し上げます。
また、緊急での部屋の不具合とは言え、ご予約コテージと、タイプ違い(グレードが高い)コテージをご用意したつもりが返ってお客様のご迷惑となってしまったこと、重ねてお詫び申しあげます。今回の件で私どもも、お客様への配慮不足を痛感しております。以後、このような事の無いよう十分に注意して参ります。
また、弁明と受け取られてしまうかも知れませんが、私どもは犬種により、大型犬・中型犬・小型犬の分類をいたしております。
基準はJKC(ジャパンケネルクラブ)の犬種分類にて判別しております。柴犬につきましては個体差もございますが、中型犬の分類となっている為、弊社では中型犬の扱いといたしております。
本件についても説明不足であったこと、今後につきましては適格なお応えが出来るように努めて参ります。

伊豆高原わんわんパラダイスホテル&コテージ 林