楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

AMBIENT 安曇野ホテル クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

AMBIENT 安曇野ホテルのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.81
  • アンケート件数:2121件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.85
  • 立地4.07
  • 部屋3.97
  • 設備・アメニティ3.50
  • 風呂3.69
  • 食事3.49

サービス5

投稿者さんの AMBIENT 安曇野ホテル のクチコミ

投稿者さん 2022-01-23 19:54:44

ホテルスタッフの方々に皆申請にしていだだき、気持ちよく泊まる事ができました。コロナ対策で大浴場は利用しませんでしたが、客室風呂も充分広くて快適でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合4
  • サービス5
  • 立地4
  • 部屋5
  • 設備・アメニティ4
  • 風呂3
  • 食事4
旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年01月
AMBIENT 安曇野ホテル 2022-01-25 21:52:15

この度はホテルアンビエント安曇野にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。また、スタッフへのご評価とともにクチコミへのご投稿にも重ねてお礼申し上げます。
ご滞在中はお寛ぎにお過ごしのご様子ながらも温泉はお楽しみにならなかったとの諸般のご事情に、ご投稿者様のご安心への対策が力及ばず申し訳ない気持ちです。それでも客室内でのご入浴に温かいご評価を頂戴し、その慈仁のお気遣いに心救われるとともに感佩の念を禁じ得ません。ありがとうございました。
ご来訪には、零下二桁を軽く突破する寒空澄み渡り二十四節気の掉尾を飾る大寒に暦の認識を新たにします。第七十候「款冬華(ふきのはなさく)」にあるように日本海沿岸では寒風に早くもフキノトウが芽を出し始めるも、第七十一候「水沢腹堅(さわみずこおりつめる)」には諏訪湖全面結氷に迫り上がりを見せると「御神渡り」間近い瑞相と地元沸き、最終第七十二候「鷄始乳(にわとりはじめてとやにつく)」には戸隠伝説に見る天岩戸にニワトリはありながら、信州での神の鳥と言えばライチョウでしょうか。栃木県などと共同繁殖を近年試みながら、鳥屋(とや)に孵る雛の中央アルプスへの放鳥も待ち遠しいところです。七十二候末候末日の節分には七福神縁起の恵方巻。翌、立春に新たな暦が始まり、寒さ極まれば暖に転ず、寒の極みは春の始まりでもあるということでしょうか。二十四節気一節気「立春」に、七十二候第一候は「東風解凍(こちこおりとく)」。東風吹かばにほひをこせよ梅の花、真冬にこそ春を想う心が明日への希望を感得するのかも知れません。
次回には、安曇野で心掛かりのない存分の温泉をお楽しみ頂けたらと思っております。悪疫退散の願い届いてのご来館をスタッフ一同こころよりお待ち致しております。

ホテルアンビエント安曇野 西川

ご利用の宿泊プラン
【Specialday】お日にちがあえばお得!~季節の食べ放題バイキング~温泉&グルメ旅プラン
ご利用のお部屋
【 リビング付ツインルーム(55平米/3名様定員/禁煙)】