楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

AMBIENT 安曇野コテージ クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

AMBIENT 安曇野コテージのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.06
  • アンケート件数:546件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.82
  • 立地3.88
  • 部屋4.06
  • 設備・アメニティ3.65
  • 風呂4.24
  • 食事4.14
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

167件中 21~40件表示

部屋5

投稿者さんの AMBIENT 安曇野コテージ のクチコミ

投稿者さん 2021年06月19日 09:38:48

標高の高い場所で涼しく、お風呂からのロケーション、源泉掛け流しで24時間いつでも入れて最高でした。
またリビング、キッチン広々で自炊でも大満足です。コテージの前に車停めれるので買い出ししても楽チンでした。またリピート確定

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2021年06月
AMBIENT 安曇野コテージ 2021年07月09日 21:26:43

この度はホテルアンビエント安曇野コテージにご宿泊頂きありがとうございました。また、クチコミへのご投稿と高いご評価を賜り重ねてお礼申し上げます。ありがとうございます。
ご滞在中は、設備や温泉などご満足頂けたご様子を拝察し、大変嬉しく思っております。温泉につきまして少しだけご案内させて頂きますと、源泉七十五度を引湯する上でコテージごとの冬季の加温や夏季の加水があるため定義としての「源泉掛け流し」を謳ってはいませんが、コテージでのご滞在中の温泉にはご使用に制限はございませんので心ゆくまでこれからもお楽しみいただけたらと思います。
松本市街地では真夏日に及ぶ暑い日が数日続いたところでしたが、標高約千米のホテルアンビエント安曇野周辺では最低気温が十五度くらいと高原を体感していただける爽やかさとなりました。北アルプスの高さは真夏の雪渓を通す清風を山麓に吹き渡らせ、三千米級の衝立は台風から颶風を遮り、名山連ねて嶺渡しの碧落一洗を得るは錦秋を招きます。尽きるを知らぬ北アルプスの恩恵は多大であると感謝を忘れないことがホテルアンビエント安曇野にとって大切なことだと思っています。
次回のご来館には翠黛の美を見る初夏とは色の違う一陽来復の澄明に気保養のご滞在をお過ごし頂けたらと思っております。

ホテルアンビエント安曇野 西川

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】温泉&キッチン完備◆ 大自然に囲まれたプライベート空間でのんびりステイ
ご利用のお部屋
【【温泉】戸建コテージ★AF-103(2019年改装)】

部屋5

投稿者さんの AMBIENT 安曇野コテージ のクチコミ

投稿者さん 2021年06月14日 18:08:16

6月6日(日)に、宿泊しました。
ホテルの人に古いコテージと聞かされていましたが、十分満足出来る内容でした。
また、夏に、星空を見に行きたいと思います。
その時は、よろしくお願いいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2021年06月
AMBIENT 安曇野コテージ 2021年07月08日 21:29:05

この度はホテルアンビエント安曇野コテージにご宿泊頂きありがとうございます。また、当館の都合によりご変更に応じてくださり重ねてお礼申し上げます。ありがとうございました。クチコミへのご投稿とご評価も戴きありがとうございます。ご滞在に際しご満足頂けたとのお言葉を頂戴し、大変嬉しく思っております。
ご滞在の夜、天頂には北斗七星から伸びる「春の大曲線」ご覧になれたでしょうか。夏の星座に変わる八月にはベガ・アルタイル・デネブの標す「夏の大三角」が東から天頂へと夕間暮れに始まり、天の川を挟む彦星と織女星は月遅れの八月七日こそ梅雨曇りのない七夕に観入する機会なのかもしれません。夏の流星として人気のペルセウス座流星群が十二日から未明にかけて現れ、見逃しても18日には白鳥座流星群もありそうです。満月は二十二日。たくさん願い事を聞いてくれそうな八月の夜空です。
次回のご来訪をスタッフ一同こころよりお待ち致しております。ご滞在の八月に素敵な星空と出会えますことを願って。

ホテルアンビエント安曇野 西川

ご利用の宿泊プラン
【Specialday】《食材お届け》お日にちがあえばお得!温泉付コテージ×選べるお部屋食プラン
ご利用のお部屋
【連棟型ログ風コテージ】

部屋5

投稿者さんの AMBIENT 安曇野コテージ のクチコミ

投稿者さん 2021年04月03日 08:39:30

部屋から常念岳の山頂が見え最高のロケーションでした。お風呂は無臭のトロトロの温泉が部屋で楽しめてこれもまた、最高でした。割引チケットもらえたのでまた利用したいと思って居ます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年03月
AMBIENT 安曇野コテージ 2021年04月08日 21:32:18

いつもホテルアンビエント安曇野コテージにご宿泊頂き、ありがとうございます。また、クチコミへのご投稿とご評価に重ねてお礼申し上げます。ありがとうございました。
今回ご利用のコテージでは、ロケーションもお楽しみいただけて何よりです。今なお残雪冠る常念岳は、爛漫な春間近かの安曇野の町なかとは対比するかのように雪形をも見せぬ春まだ遠い白さを尾根伝いに連ねています。青の葉茂る小麦畑は草原に、こぼれ梅を待たず咲く桜は並木に花逍遥を誘います。路傍の雪割って芽吹くフキノトウに心浮かせたのがつい先日、既にトウ立つ数々は「蕗の祖父(じい)」です。絶え間のない春の印の到来はモノトーンだった安曇野というキャンバスにパステルの配色で重ね描くかのようです。
チケット期間にお越しいただける季節には、葉を出さぬ冬枯れの枝隅々に白い花を飾る林檎、黄金に輝く小麦畑、風誘い一面の白が揺れる蕎麦の花、夏の残雪に発し樹々の葉揺らす渓風、高嶺が描き溜めた暖色の絵画が届く錦秋北アルプス、をお楽しみいただけるかも。一の沢、三又、中房、徳沢。常念岳へと通じる登山口に屈強なる達人が迎え入れられ天空を目指すとき、ただひたすらに寡黙な仙人となって哲学と悟りへの思索を続けることでしょう。神通力こそ得られぬ「寡黙な仙人」には、通う尾根から下山の途で癒す穂高温泉が人類の世界へと復帰するための秘薬として明日を生きる嬉しさをもたらしてくれるビタミンなのかも知れません。立ち向かい翼折れた登山者でも再び立ち上がらせてくれる穂高温泉の湯は、ホテルアンビエント安曇野コテージでご堪能いただけます。古来より親しまれた秘湯の湯を、またお楽しみいただけたらと思っております。割引チケットをご使用になっての次回のご来訪をスタッフ一同こころよりお待ち致しております。

ホテルアンビエント安曇野 西川

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】温泉&キッチン完備◆ 大自然に囲まれたプライベート空間でのんびりステイ
ご利用のお部屋
【連棟型ログ風コテージ宿泊プラン】

部屋5

たぬき6199さんの AMBIENT 安曇野コテージ のクチコミ

たぬき6199さん [40代/男性] 2021年02月24日 18:56:46

子供と2人で伺いました。毎年お正月休みを楽しむのに利用させていただいてます。リピーターです。
部屋の清潔感、食器類等の充実した設備、全てにおいて満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年01月
AMBIENT 安曇野コテージ 2021年03月03日 21:03:40

たぬき6199 様

いつもホテルアンビエント安曇野コテージにご宿泊頂き、ありがとうございます。
館内設備等にもご満足いただけたとのお言葉に、スタッフ一同とても嬉しく思っております。たぬき6199様のお子様との恒例の年中行事の一つに安曇野旅行を入れて頂いていることがとても嬉しく、お子様のご成長の中にご家族とお過ごしになった信州でのご記憶が時を経て思い出す日に心温めてくれることもあるのではと思っております。
安曇野に今冬も飛来したコハクチョウは八シーズン振りに大台千羽に届き千二百羽をも超えるまでになりました。遠くシベリアで孵化し渡り来る日本でも幼鳥はまだまだ親鳥と行動を共にする家族単位でいることも多いそうで、親子互いに寄り添い合う微笑ましい姿は野鳥ファンでなくても目を細めてしまいます。二月も後半には厳冬を覆す暖かい日が訪れ、それを予見していたかのように北帰行も始まったようです。上空で追い風をとらえ整然と北を目指し飛翔する様には頼もしさにも見送る者の寂しさをもない交ぜにした感情を生じさせ、気を付けて行けよと長旅を案じずにはいられません。次の冬にも訪れてくれることを期待しつつ、成鳥し子を従えて飛来する地がまた安曇野であれと小さく願いながら、そこには変わらぬ風景が残ればこそとも思います。渡り鳥たちが長い旅の末に訪れる地が安曇野であるように、ホテルアンビエント安曇野がたぬき6199様にとっておくつろぎの場所のひとつであり続けられたらと思っております。
たぬき6199様の次のお正月のお帰りを心よりお待ち申し上げます。今年もご宿泊ありがとうございました。

部屋5

志田一さんの AMBIENT 安曇野コテージ のクチコミ

志田一さん [70代/男性] 2020年12月12日 08:42:58

5か月前に利用した時に居心地が良かったのでまた利用させていただきました。
前回はBBQを楽しみましたが、今回はケータリングの食事付きで食べきれないほど贅沢な食材のお鍋と朝食をいただきました。とてもおいしかったです。
温泉はぬるくなってしまうものの追焚き機能を使わせてもらい加湯せず堪能させてもらいました。
薪ストーブのELITE、良いですね。最初は着火剤使用しましたが翌朝はなしでも焚きつけることができました。
普段見ることが出来ない風景と落ち葉の形、凛とする空気、本当に気持ちがいいです。
また来年も家族でのんびり利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年12月
AMBIENT 安曇野コテージ 2020年12月30日 09:40:46

志田一 様

前回のBBQコンロ付きコテージご利用に続き、ホテルアンビエント安曇野コテージにご宿泊いただき誠にありがとうございます。お食事にもご満足頂けて何よりです。
今回は薪ストーブ付きコテージをお楽しみいただけましたご様子を拝察し、嬉しく思っております。少しだけ大き目の小窓からご覧になれる炎は焚火ブームの昨今と重なる部分もあるのでしょうか、おかげさまで人気を頂いています。古代、火を恐れる野生動物から身を守る術でもあったとされる炎は現代社会ではその用途をほぼ終えましたが、それでも今なお安らぎを覚える紅い炎の揺らめきは人の心をつかんで離さない人類だけの楽しみなのかも知れません。いつもより早い冠雪となった北アルプスは既に幾度も純白を重ね、神々しさの中に冬将軍の到来を告げる厳しさも併せ持っています。触れた指先をも凍らせるほどになる少し前の、冬と秋とを行き来しながら樹々や生きものたちにそっとささやく静かな季節。地にたたずむ落葉は栄華を誇った紅葉の痕跡をわずかに残し、大地に帰るまでの長い時間を受け止めているようです。太古から受け継がれた自然の中で、特別で自分だけのひとときを、またお過ごしいただけたらと思っております。
志田一様の次回のご来館をスタッフ一同こころよりお待ち致しております。今回もご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【薪ストーブ付/お部屋食贅沢プラン】選べる豪華食材メニュー◆じんわり暖まる薪ストーブで癒しの時間♪
ご利用のお部屋
【【あったか薪ストーブ】温泉付 戸建コテージ】

部屋5

投稿者さんの AMBIENT 安曇野コテージ のクチコミ

投稿者さん 2020年12月01日 17:42:28

露天風呂と豪華海鮮鍋が付くコースで1泊しました。コテージの名前は「空」でした。

●お風呂について
コテージの場所によるかもですが、露天風呂につかりながら見る月はとても風流で素敵でした。温泉なのもかなりうれしいです。じんわりと体から疲れが出てくるようなお湯でした。温泉を出す場所がちょっと分かりにくいです。フロントに電話して教えてもらいました。
ひとつ気になったのが、露天風呂の場所です。私のコテージはまだ高台でしたが、それでも下から少し裸が見えそうだと思います。今更場所を移動する工事は出来ないでしょうから、泊まる側がタオルを巻くなりして対策したほうがよさそうです。(なので、身体にまく用のタオルを持っていくとベストだと思います)

●料理について
お鍋なので、別格においしいという方が難しいでしょう。普通に楽しく食べました。
伊勢海老が丸ごと1ぴき入っています。
量が足りないかと思ってスーパーで食材を買い足しましたが、その必要も無かったです。
お米とうどんもついてました。
コロナのこともあって、全て自分たちで食器を洗う必要がありました。

●お部屋について
2階建てのコテージで、のびのび過ごしました。1階に風呂と寝室しかない贅沢さ。
何泊かしても飽きずに楽しいだろうと思います。

●虫について
11月下旬の宿泊でしたが、さすがに山だけあって出ます。特に風呂は明りを付けておくと入って来ますのでそのあたりは分かったうえでの宿泊がいいとおもいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2020年11月
AMBIENT 安曇野コテージ 2020年12月18日 17:03:33

このたびはホテルアンビエント安曇野コテージにご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。また、クチコミへのご投稿も頂き、重ねてお礼申し上げます。
ご滞在におきましては昆虫などの侵入に関しご不快な思いにさせてしまい、申し訳ございませんでした。積雪を迎えるまでは僅かながらも飛翔は残るようです。また、露天風呂ではご不便をお掛け致しました。お詫び申し上げます。簾などのご活用とともにおくつろぎいただけますようご案内に努めて参ります。
露天の温泉からの観月に風情をお感じいただけて何よりでした。「姨捨山の月」が詠まれた古今和歌集にもあるように信濃は古来より月の名所のひとつとされてきたようで、勅撰に加えられていることからも既に平安の都にも知られていたようです。芭蕉や一茶も訪れ、今では棚田百選と日本遺産にも選出された「田毎の月」は、広重が浮世絵に描いたその幻想的な描写が写実とは乖離しながらも耳目を集め、当時の人気スポットになっていったようです。現存十二城のひとつ国宝松本城は戦国の城郭建築を今に残しますが、当時の藩主松平氏が徳川三代将軍家光宿城を信濃の月でもてなすために月見櫓を増築したと伝えられています。櫓としての機能はほぼ見られないとされながらも開放した舞良戸と朱塗りの回縁越しに見る月は太平の世を象徴し、月見櫓はその舞台としての役割を感じさせます。家光公に見せたかった信州の月を、露天の温泉でおくつろぎになりながらまたご観覧いただけたらと思っております。次回のご来館をスタッフ一同こころよりお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
《1泊夕食》【温泉露天風呂付/お部屋食贅沢コース】選べる食材お届けプラン
ご利用のお部屋
【【温泉露天風呂付】一戸建てコテージ】

部屋5

投稿者さんの AMBIENT 安曇野コテージ のクチコミ

投稿者さん 2020年10月18日 21:46:36

いつも使わせてもらっています。コロナのこともあり、近くのスーパーで買い物してコテージで調理を楽しみながら自然を満喫できました。また利用させていただきたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年09月
AMBIENT 安曇野コテージ 2020年10月20日 22:35:39

いつもホテルアンビエント安曇野コテージにご宿泊頂き、ありがとうございます。また、クチコミへのご投稿と高いご評価を頂戴致し、重ねてお礼申し上げます。
今回のご来館におきまして、おくつろぎのご滞在となりましたご様子を拝察し、たいへん嬉しく思っております。
残暑の影響でしょうか、例年より一歩二歩遅れていた秋も10月半ばを過ぎようやく訪れたかと思いきや、歩調に弾みをつけたのか何年か振りで10月の初冠雪を北アルプスに見ることになりました。ホテル・コテージ周辺は秋真っ盛りを見せていますが、見上げる北アルプス連峰の尾根山頂は真冬の装いです。お越しになる機会がございましたら、わずかな期間で変貌した景色に驚かれるかもしれません。カラマツの黄葉はまだ早く、色変えぬ尾根のハイマツは予期せず着襲わせた雪の綿衣に意表を突かれながらも健気に耐えているようです。
次回のご来訪の折にも、おくつろぎのひとときと和ませてくれる風景を、またご満喫いただければ幸いに存じます。ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】50%OFF《温泉付コテージ×特典付》気ままにシンプル素泊まりプラン
ご利用のお部屋
【一戸建てコテージ】

部屋5

スーパーギンペイさんの AMBIENT 安曇野コテージ のクチコミ

スーパーギンペイさん [50代/男性] 2020年09月24日 22:59:52

二泊したけど最高の休日になりました。静か…山の景色を独り占め。好きなだけ温泉入って幸せ。今回は食事なしだけど理由は安曇野グルメを堪能したいからです。お蕎麦も胡蝶庵スイーツもあづみのるさんのパンも全部食べた!名店がひしめき合う安曇野!さすがだなぁと思いました。次はアンビエントさんのフレンチ食べに行きます!また行くのでよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年09月
AMBIENT 安曇野コテージ 2020年10月04日 16:06:11

この度はホテルアンビエント安曇野コテージにご宿泊いただきましてありがとうございました。ご滞在中はごゆっくりお過ごしいただけたとのお言葉に接し、大変うれしく思っております。ご連泊により安曇野をご堪能いただけて何よりでした。これからは秋蕎麦の季節を迎えます。また安曇野産小麦を使用した地粉のパン屋さんやスイーツ店なども増えています。新たなお店をオープンさせるところもあり、最新情報とともにこれからもご案内して参りたいと思っております。
当館自慢のひとつであるフレンチは安曇野産をはじめとする信州野菜を中心に、信州プレミアム牛や安曇野放牧豚、信州サーモン、北アルプス渓流育ちのイワナなど、信州産の食材は枚挙にいとまがないほどです。ベストな素材を最高の調理でご提供致します。次の機会にはスーパーギンペイ様にご用意させていただきますので、改めてのご来館をいただけたらと思っております。
スーパーギンペイ様の次回のご来訪を支配人以下スタッフ一同こころよりお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
【Specialday】《素泊まり》お日にちがあえばお得!温泉&キッチン完備コテージでのんびりステイ
ご利用のお部屋
【連棟型ログ風コテージ】

部屋5

肉魚食系おっさんさんの AMBIENT 安曇野コテージ のクチコミ

肉魚食系おっさんさん [30代/男性] 2020年09月12日 11:52:16

大自然に囲まれて、最高の滞在でした。朝、デッキに出ると、聞こえてくるのは鳥のさえずりや野生の猿がかじる木の実の音。キッチンが充実しているので、地元のスーパー(車で20分ほど)で地元の食材を購入し自炊も楽しいひと時でした。そして内風呂。引き湯ですがとても気持ちのいい温泉でした。ただ1階なので、眺望は楽しめません。とはいえ、総合的には大満足な時間を過ごすことができました。コロナで大変な時期だと思うのですが、ただ広々としたコテージの管理は隅々まで行き届いていて、とても快適でした。別の季節でまた利用したいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年09月
AMBIENT 安曇野コテージ 2020年09月12日 21:12:28

この度はホテルアンビエント安曇野コテージにご宿泊頂き誠にありがとうございます。また、クチコミへのご投稿とご評価を戴き、重ねてお礼申し上げます。
ご滞在中は温泉などごゆっくりお楽しみ頂けましたご様子で何よりです。キッチンのあるコテージでは食材をご自由にお持ち込みいただき、また特別なワインなどをご持参いただければ思い出に残るスペシャルディナーをお楽しみいただけます。安曇野産の野菜やお肉、安曇野米、人気の高いフルーツも添えて安曇野満喫のひとときをお過ごしいただくことも。
コテージ周辺の自然林には野鳥も多く、ヤマガラ、コガラ、シジュウカラなどに加え、コゲラのドラミングがモーニングコールになる日もございます。積雪期に横切るニホンザルは温泉に入らない「スノーモンキー」かも知れません。
肉魚食系おっさん様のあらためてのご来館をお待ち致しますとともに、次回が安曇野充実ステイになればと思っております。
肉魚食系おっさん様のお越しをスタッフ一同こころよりお待ち致しております。ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【Specialday】《素泊まり》お日にちがあえばお得!温泉&キッチン完備コテージでのんびりステイ
ご利用のお部屋
【連棟型ログ風コテージ】

部屋5

hma1989さんの AMBIENT 安曇野コテージ のクチコミ

hma1989さん [30代/女性] 2020年08月22日 18:05:14

この時期でしたので、自宅から食材を持っていき部屋で夕食、朝食を食べました。
調味料はありませんでしたが、食器はワイングラス以外、全て揃っていました。
温泉も快適でした。夜空が本当に綺麗でした。また伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
AMBIENT 安曇野コテージ 2020年08月24日 19:27:20

この度はホテルアンビエント安曇野コテージにご宿泊頂きありがとうございました。
一戸建てのコテージでは、ご家族やグループの皆様のみのプライベート空間をお車から継続できるのが良さとして人気を戴いております。また、温泉にもご満足頂けたようで何よりでした。この時期の日没後にはコテージの露天風呂から「夏の大三角」が天頂に向かうのをご覧いただけたのではないでしょうか。七夕に架かる「カササギの橋」はなくとも白鳥が飛翔する天の川に、見つめ合う「織姫」と「彦星」のまたたきが夏の名残を惜しむかのようです。
高台に建つ「露天風呂付」コテージからの季節ごとの星空をまたご覧いただけたらと思っております。
hma1989様の次回のホテルアンビエント安曇野コテージへのご来訪をスタッフ一同こころよりお待ち致しております。
ご来館ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【温泉露天風呂付/素泊まり】標高1000mの絶景望む温泉露天風呂付コテージ◆のんびり素泊まりプラン
ご利用のお部屋
【【温泉露天風呂付】一戸建てコテージ】

部屋5

投稿者さんの AMBIENT 安曇野コテージ のクチコミ

投稿者さん 2020年06月14日 23:04:16

コテージをベースに登山に行ってきました。暑かったけど夜は涼しくて気持ちよく過ごせました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年06月
AMBIENT 安曇野コテージ 2020年06月16日 19:50:05

この度はホテルアンビエント安曇野にご宿泊賜り誠にありがとうございました。

当ホテルのスタッフへも高く評価して頂きありがとうございます。これからも快適におくつろぎ頂けますよう、お客様に寄り添ったおもてなしに努めて参ります。

北アルプスの雪形も展開が早く「常念坊」は早々にいなくなり、大トリを務める蝶ヶ岳も梅雨入り前には残雪多く形が分かりにくかったのですが、今では「アゲハ」サイズから一気に「モンシロチョウ」あたりまで小さくなってしまいました。
6月すでに「猛暑日」を迎える日がございますが、蝶・常念を渡る涼風に都会の暑さを忘れるひとときをまたお過ごしいただけたらと思っております。
次回のご来館を、支配人以下スタッフ一同、心よりお待ち致しております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】50%OFF★温泉付コテージ×嬉しい特典★≪1泊夕食≫のんびりお部屋食
ご利用のお部屋
【連棟型ログ風コテージ】

部屋5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの AMBIENT 安曇野コテージ のクチコミ

投稿者さん 2020年04月14日 16:59:09

フロントまでの、登りが凄い
コテージ専用のフロントがしたの方にあったらいいな
お風呂のさめかたが半端なくていっぱいになるまでに半分からしたが冷たくなってた、石で作ってあるせいだと思うけど…冬は冷たすぎる

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年02月
AMBIENT 安曇野コテージ 2020年04月20日 09:46:19

この度はホテルアンビエント安曇野コテージにご宿泊いただきましてありがとうございました。また、クチコミへのご投稿とご評価をいただき、重ねて御礼申し上げます。
施設・設備に関しましてご不便をお掛け致しました。一棟一棟にオーナー様の存在するコテージは造りがすべて異なり、岩風呂やヒノキ造りなど浴室にも違いがございます。温泉全体使用量の変化等により時間帯での配湯温度に影響のでる場合があり、ご迷惑をお掛けいたしました。また冬季には給湯の高温上水を併用するなどのご案内も行き届いておらず申し訳ございませんでした。源泉のある有明山はその形状からご当地富士「安曇富士」と呼ばれ、安曇野市街のどこからでも見えるランドマークとしても親しまれています。北アルプスの名峰には低く及ばず見下ろされる存在ながらも険しい登山道は古く、信仰と修験の歴史を感じさせます。
また安曇野へお越しの際は、有明山に思いを致しながら穂高の温泉をお楽しみいただけたらと思っております。
次回のご来館を心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【Specialday】《素泊まり》お日にちがあえばお得!温泉&キッチン完備コテージでのんびりステイ
ご利用のお部屋
【連棟型ログ風コテージ】

部屋5

投稿者さんの AMBIENT 安曇野コテージ のクチコミ

投稿者さん 2020年04月14日 16:56:10

階段が多くて、こわかった
部屋は広々でとてもよかったけど、お風呂の温泉がぬるいし、いっぱいになるまでに底が冷たくなってしまったので追い焚き機能があればよかった

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年03月
AMBIENT 安曇野コテージ 2020年04月20日 09:46:27

この度はホテルアンビエント安曇野コテージにご宿泊いただき誠にありがとうございます。また、その際のご感想をお寄せいただき重ねてお礼申し上げます。
設備に関しましてはご不便をお掛け致しました。標高1000メートルの北アルプスに立地するコテージではフラットなスペースが少なくアプローチなどにおきまして段差が排除しきれないため、ご不便な思いをさせてしまいました。改めてお詫び申し上げます。
北アルプス有明山に湧出する穂高温泉はホテルアンビエント安曇野コテージすべてに引き湯されています。源泉地では約75度の高温ですが全棟への配湯の際、全体使用量が増す時間帯等により変動が生じることもあるため、ご不便をお掛け致しました。給湯器による高温上水併用する方法もございましたが、ご案内も行き届かず申し訳ございませんでした。
有明山神社の御神体でもある有明山は山岳信仰の対象として知られ、山麓にある古墳時代の遺跡からも古くからの人々との関わりをうかがうことができます。
また機会がございましたら安曇野古代人へ思いをはせつつ、穂高温泉郷へのご来訪を
いただけたらと思っております。

部屋5

すみこう6940さんの AMBIENT 安曇野コテージ のクチコミ

すみこう6940さん [40代/男性] 2020年03月22日 18:00:49

2020年3月20日に宿泊しました。安曇野に在住する知人から雪の心配がないことを聞き、安心して訪れることが出来ました。山の中腹にあり、別荘が立ち並ぶ地域の中にありました。外観はログハウス風のきれいな建物でした。
天井まで吹き抜けのリビングダイニングは広く、ヒーターが2台あり暖かでした。和室も広くこたつがあり、いつものようにくつろぐことが出来ました。2階にはシモンズのシングルベットが2つありました。普段使用しているベッドが低反発のため、やや固く感じられました。ただ、電気敷き毛布があり、暖かでした。
この貸別荘のお楽しみの温泉は大変満足でした。入れ始めは温度が低いのですが、ためているうちに熱くなり快適な温度になりました。窓の外は見晴らしがよく、広々としていて快適でした。ただ、お湯は冷めやすいので、時間があく場合には、一度3分の1程度お湯を抜き、再度温泉を追加する必要がありました。
夕食の国産牛ステーキは厚みもあり、大きくそして柔らかく大変美味しくいただくことが出来ました。朝食はホテルのビュッフェでやや狭く感じられましたが、いいタイミングでコーヒーを配って頂き、美味しく頂きました。ビュッフェは特にクロワッサンが美味しく、行列ができる程でした。その他のメニューも美味しく満足でした。
ホテルの従業員の皆さん明るく、礼儀正しく心地良いサービスを受けることが出来ました。
1泊しか出来ませんでしたが、大変満足の旅となりました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年03月
AMBIENT 安曇野コテージ 2020年03月23日 20:07:04

すみこう6940 様

この度はホテルアンビエント安曇野コテージにご宿泊いただき、ありがとうございました。また、その際のご感想とご評価をお寄せいただき重ねてお礼申し上げます。
朝夕のお食事もお楽しみいただけ、快適なご滞在となりましたご様子でなによりでした。温泉もお気に召して頂け、ご満足とのお言葉に嬉しく思っております。北アルプスを背に立つ有明山は、その形状から「安曇富士」として親しまれ、有明山神社ご神体として信仰を集めつつ、いまでも安曇野を見守っています。その有明山に湧く天然温泉をコテージに引き湯し、ご滞在中は24時間いつでもご入浴が可能としています。古くから親しまれているこの温泉は、当館より山麓側の一角に「穂高温泉郷」を成す湧出量があり、安曇野内外の人々のこころと体を温めています。
今回、高評価を賜りましたこと、あらためて御礼申し上げます。また、スタッフの対応に関しましてもご評価して頂き、スタッフ一同感謝申し上げますとともに、これからもサービスの維持に努めて参ります。
また機会がございましたら、再度ホテルアンビエント安曇野コテージをご利用頂けましたら幸いです。
すみこう6940様の次回のお越しを支配人以下スタッフ一同こころよりお待ち致しております。

部屋5

3人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの AMBIENT 安曇野コテージ のクチコミ

投稿者さん 2020年03月14日 14:59:53

3/9に宿泊しました。戸建てコテージ、部屋食、温泉付き、とこの時期気になる全ての事をクリアした安心感、しかも準備して頂いた二色鍋はとても美味しくて、暖炉の火をずっと眺めながら良い時間を過ごすことができました。浴槽が石なので、溜めたお湯が下から冷えてはきましたが、ツルツルした良いお湯でした。また、翌日の朝食もお弁当形式にして頂きましたが、ボリュームたっぷり、美味しかったです。雨の日だったのでレイトチェックアウトでゆっくりできたのも良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年03月
AMBIENT 安曇野コテージ 2020年03月16日 16:33:16

この度はホテルアンビエント安曇野コテージへのご宿泊をいただき、ありがとうございました。
ご滞在中はお食事や温泉などごゆっくりお楽しみ頂けてなによりです。
この度のご滞在がご快適なものとなりましたご様子に、大変嬉しく拝読させていただきました。スタッフの対応につきましてもご評価を頂戴し、嬉しくも身の引き締まる思いです。
お楽しみいただきました温泉は、有明山から湧出した源泉を引き湯しております。有明山は山頂が平たんに見えることから「有明富士」とも呼ばれ、安曇野市街まで埋もれる豪雪時でも樹林が山体を覆い、北アルプスの真っ白なキャンバスに「富士山」の姿をしっかりと浮かび上がらせる様は生命力を感じさせます。山麓遺跡の発掘により縄文人も見上げたであろういにしえの有明山に思いをはせ、また温泉をお楽しみにご来訪いただければと思っております。
次回のお越しを支配人以下スタッフ一同こころよりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【暖炉付/お部屋食ランクアップ】3つから選べる味覚堪能メニュー◆暖炉の火と温泉で温まる素敵なひととき
ご利用のお部屋
【【あったか暖炉】温泉付 戸建コテージ■和室寝室■ 】

部屋5

投稿者さんの AMBIENT 安曇野コテージ のクチコミ

投稿者さん 2020年02月26日 00:48:49

リピーターです。毎年コテージを借りて宿泊しています。室内はいつもキレイに清掃されていて、設備も充実しています。私のイチオシ!の宿泊場所です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年01月
AMBIENT 安曇野コテージ 2020年03月11日 09:49:14

いつもホテルアンビエント安曇野コテージにご宿泊頂き誠にありがとうございます。また、クチコミへのご投稿とご評価を賜り、重ねて御礼申し上げます。

コテージ設備へのご評価ありがとうございます。「私のイチオシ!」のお言葉に接し、嬉しくも身の引き締まる思いでございます。
これからもイチ押しのお言葉にたがわぬよう維持を怠らず、より良い安曇野コテージをご提供できますよう精進して参ります。
次回のご滞在にも「いつもキレイ」をお約束いたしますとともに、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

部屋5

rico3110さんの AMBIENT 安曇野コテージ のクチコミ

rico3110さん [40代/女性] 2020年01月27日 22:08:09

立派で綺麗なコテージでした。この価格で泊まれるのは嬉しいです。
温泉も付いていて入り放題。自炊しましたが、飲み物やちょっとしたお菓子などは頼めばホテルからコテージまで運んでくれました。しかも、全て定価!飲んでいたので本当に有難いサービスでした。
強いて言うなら、お風呂のアメニティがもう少しだけあると嬉しいです。
ぜひ、また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年01月
AMBIENT 安曇野コテージ 2020年02月05日 21:04:47

rico3110 様

この度はホテルアンビエント安曇野コテージにご宿泊いただきましてありがとうございました。
ホテル本館バラエティーショップ・ハーティーズのデリバリーサービスにつきましてもご評価を頂戴いたしまして御礼申し上げます。
今後もお客様のお声を反映させ、快適にお過ごしいただけるアメニティを揃えてまいりたいと考えておりますので、お気づきの点がございましたら、またお寄せいただけますと幸いでございます。次回もrico3110様に選んでいただけるコテージを目指しサービス維持に努めて参ります。
rico3110様のまたのご来館をスタッフ一同こころよりお待ち申し上げております。

部屋5

ミグレインさんの AMBIENT 安曇野コテージ のクチコミ

ミグレインさん [50代/男性] 2019年12月29日 21:01:59

初めて温泉付き一戸建てコテージ利用しました。
広くて綺麗で最高でした。
部屋も全然寒くなく、夕食の贅沢鍋も2人でお腹いっぱい。ご飯も炊いて食器も揃っていて、ホテルの部屋もいいですが、コテージも最高ですね。妻も喜んでました。
ホテルの朝食ビュッフェも地元の食材が豊富で美味しかったです。フロントや送迎ドライバーの方も暖かで親しみ易い感じで楽しかったです。
また泊まりたくなりました。
3月また行きます(笑)。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年12月
AMBIENT 安曇野コテージ 2020年01月04日 22:01:48

ミグレイン 様

この度はホテルアンビエント安曇野コテージにご宿泊いただきまして有難うございま。
また、クチコミへのご投稿、高い評価を賜り恐縮いたしますとともに、ご満足頂けたご様子を拝察し大変嬉しく思っております。スタッフの対応につきましても評価を頂戴し重ねて御礼申し上げます。
お客様に泊まって良かったと思って頂ける様に、今後も多くのお客様に選ばれる施設を目指し精進して参ります。
ミグレイン様の次回のご来館を支配人以下スタッフ一同こころよりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】50%OFF★温泉付コテージ×6大特典★≪1泊夕食≫のんびりお部屋食
ご利用のお部屋
【一戸建てコテージ】

部屋5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの AMBIENT 安曇野コテージ のクチコミ

投稿者さん 2019年10月28日 14:39:51

10/23・24 連棟型ログ風コテージ
お部屋はとても素敵で、ログハウスの雰囲気を味わえました!

お風呂は地下だけれど外の緑も見え、木の浴槽が気持ち良かった♪
壁はプラスティックっぽいのがご愛敬^^;
あと、1日目の温泉水は熱め、2日目はぬるくどんなに出しても熱くならなかったので、キッチンでお湯を沸かして持って行ったけれど、入れるまで温かくならずに、温水で加温しました。
湯沸かし機能をオンにする説明を受けていたのかな?1日目はシャワーが温かくならずに、上のキッチンの横にある湯沸かし機能をオンにしてみたら、その後は温かいお湯も出るようになったので、コテージを使いこなすには慣れが必要だと思いました。まあ、不自由さも楽しみのうち♪

コテージには煎茶が2泊分で4パック用意されていたけれど、自分で持って行ったコーヒーの他にも何か飲みたくなったので、何種類か持っていくといいです。
ホテル棟の売店にはインスタントコーヒーやティーバッグ的なものはあったけれど、ちょっと美味しそうじゃない感じ…コテージといえば、外を眺めながらお茶するのが楽しみの一つだと思うので、売店にももうちょっと種類がほしかったな~と思いました。

売店に地元の作り手さんの作品をもっとたくさん揃えてほしいです。車がないので、ホテルで見られると嬉しい!

部屋には木のダイニングセットと、こたつのある和室はあったけれど、くつろげるソファやリクライニングチェアがなかったので、車で行く人は持っていくといいと思います。
なんなら、追加料金で貸していただけると良かったなぁ…腰やお尻の痛さを気にせず楽しみたかった

匂いに言及されてる人がいたので、アロマオイルをシュッシュできるように持って行ったけれど、必要ないくらいスッキリしていました。
お掃除も綺麗にされていたし、テーブルも広かったので、多分とても頑張って改善を重ねていらっしゃるんだろうなーと思いました。素晴らしい!!

接客面やアメニティは良かったと思います。
夕飯は、お蕎麦とか丼ものとか、簡単なものが選べるといいなと思いました。コースは慣れていなくて…(^-^ゞ

薪ストーブの季節にまた行きます!というか、薪ストーブのあるコテージに住みたい!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年10月
AMBIENT 安曇野コテージ 2019年11月09日 20:44:03

先日はご宿泊頂き誠にありがとうございました。
お風呂にはご不便をお掛けいたしました。

ホテルスタッフへの高い評価を頂きありがとうございます。日々のサービス維持、向上の励みにさせて頂きます。
アメニティに関しましてはお客様のご要望にお答えしたものを取り揃えるようにしており、今後も多くのお客様に選ばれるホテルを目指し精進して参りたいと思っております。
また安曇野へお越しの際は、ぜひホテルアンビエント安曇野へお立ち寄りくださいませ。

ホテルアンビエント安曇野

ご利用の宿泊プラン
【甲信越】おすすめプラン★温泉付コテージ×6大特典★和・洋が選べるホテルディナー
ご利用のお部屋
【連棟型ログ風コテージ】

部屋5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

エル エルさんの AMBIENT 安曇野コテージ のクチコミ

エル エルさん [50代/男性] 2019年09月17日 10:08:00

部屋は広く清潔で過ごしやすかった。夫婦二人では十分すぎるくらいです。
お風呂が温泉で何回も入りました。窓からは木々が見えお猿さんも来て何とも癒されました。
ベランダからの眺望も良かった。静かで癒されました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年09月
AMBIENT 安曇野コテージ 2019年10月18日 22:31:53

エル エル 様

この度はアンビエント安曇野コテージご宿泊いただきまして誠に有難うございます。
また、数ある宿泊施設の中から当施設をお選びいただき重ねて御礼申し上げます。
ご滞在中は温泉など、ごゆっくりご満喫頂けましたご様子をうかがい知ることが出来、スタッフ一同心より安堵いたしております。自然豊かな環境の中にあるコテージで、癒しのひと時をお過ごしいただければ何よりでございます。
これからも、快適な設備と清潔感のあるお部屋のご用意に努め、次回またお越し頂きました際にも、ご満足いただけるひと時をお過ごしいただけるよう、スタッフ一同精進してまいります。
エル エル様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。

167件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ