楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

旅館 紅鮎 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

旅館 紅鮎のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.38
  • アンケート件数:202件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.33
  • 立地4.50
  • 部屋4.17
  • 設備・アメニティ3.83
  • 風呂3.83
  • 食事4.25
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

171件中 121~140件表示

食事4

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2017年11月22日 13:36:40

立地と食事内容に魅かれて宿泊を決めました。

<良かった点>
・夜の食事 うなぎ鍋は期待していた以上に美味しかったです。その他の料理や構成も工夫が感じられて大変満足出来ました。
・露天風呂&テラス 抜群の景色です。露天風呂は広くはないですが、その分湯温が調整しやすく、穏やかな湖面を見ながら過ごす時間は格別でした。

<気になった点>
・部屋に案内され、施設や部屋の案内、夕食の時間等の説明を受けた際、朝食に飲む飲料の希望を聞かれました。「着いたばかりなのに12時間以上先の飲み物の希望?」と戸惑いましたが、とりあえずその場で考え答えました。翌朝、食事のテーブルにつくと、「飲み物は何になさいますか?」と再び朝食担当の方に聞かれました。前夜は準備の全体量を知るために尋ねたのでしょう。であれば、その情報は配膳にも生かさないとスマートではありません。
・案内の男性は明るく丁寧でしたが、声のトーンと出し方が居酒屋の掛け声のようで、せっかくの穏やかな雰囲気にはそぐわないものでした。もう少しソフトに話すだけでだいぶイメージが変わると思います。
・テラスで過ごしている時に、タバコの臭いが隣から流れてきました。テラスには仕切りがあっても空気は共有されてしまうので、禁煙が徹底されるといいなぁと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
ご利用の宿泊プラン
【湖北の郷土料理】希少価値の高い「うなぎ」の鍋~ボク鍋プラン☆全室半露天風呂付客室で寛ぐ☆
ご利用のお部屋
【【朝・夕ともお食事処】温泉露天風呂付客室(8~15畳)】

食事4

pamutaitaiさんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

pamutaitaiさん [70代/女性] 2017年08月13日 10:20:12

食事はお食事処でしたので、滞在中ゆったり過ごせた。
夕食の際、メニューを配布されていたが、途中で鮎の揚げ物だったかについて「これは書いてありますが、間違いです。用意がありません」と言われて配膳されませんでした。妹の誕生日祝に訪れましたので、喜んでくれましたが、このアクシデントで、何かガクンとしてしまいました。
もうお腹はいっぱいになりかけていましたが、妹が「値切ったの、お姉ちゃん」などと冗談めかして言っていましたが、大変遺憾です。私はプランに乗っかっただけですから、なんとも言えず。
どうしてこうなったのか?他のテーブルにはそれらしきものも配膳されていましたので、不審です。
それについてのあとからの釈明はなく、残念でした。
また、楽天からの申込みだったからか、部屋は船着き場の正面で、早期に申し込みしていた割には眺めが悪かったです。台風が来ていましたので湖はもう一つでしたが、それにしても景観は最悪でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
旅館 紅鮎 2017年08月14日 18:41:16

 今回のご宿泊に際し、ご意見賜りまして誠にありがとうございます。
 ご指摘に関し、早速確認いたしました。まず献立の件は、印刷ミスで基本会席でお申し込み下さった全ての皆様の献立に、コースにつかないものを記載しお出ししたことが原因でした。申し訳ございませんでした。基本、贅沢、特選、極みで付くものに違いがあること、夏季は会席以外にアレンジを含めると15コースあり、毎日献立内容が変わることが原因で、今回のようなミスが生じております。特に食事処の場合、お隣同士でも全く違うコースということがあり、隣に出たものが無いということが普段より起こりえることでございます。いろいろな種類をお選びいただけることが利点の裏に、今回のミスがありました。言葉足らずの説明が不信感に拍車をかけてしまったのかと思います。今後はより一層献立印刷の際に気を付けて対応してまいりますので、今回のミスはどうかご容赦くださいませ。
 次に眺望に関し、履歴を確認いたしました。お部屋は上層階広めの場所で、取材時に写真を提供もする部屋でご準備しておりました。景観に関してはお叱りを頂戴したこと、当館としましてもやるせない思いでいっぱいでございます。全てに際し配慮不足の印象をお持ちになったこと、宿の努力不足の一言に尽きると思います。また、せっかくの記念日にお越しくださったことに対して、当館の対応やお部屋がご希望に適わなかったことに心よりお詫び申し上げますが、早割だから、楽天経由の予約だからと差別や区別をしているわけではございませんので、誤解なきよう弁解させてくださいませ。
 湖北には当館以外にも景観の良い宿がたくさんございます。当館がお眼鏡にかなわなかったとしましても、これに懲りず、ぜひまた湖北へと足をお運びくだされ幸いです。
 改めて今回の宿泊に際しご期待に沿えなかったこと、心よりお詫び申し上げます。このたびは誠に申し訳ございませんでした。

 旅館紅鮎 フロント ヤマモトキョウヘイ

ご利用の宿泊プラン
【京風会席プラン】~全室半露天風呂付客室で寛ぐプラン~
ご利用のお部屋
【【朝・夕ともお食事処】温泉露天風呂付客室(8~15畳)】

食事4

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2017年07月28日 17:44:19

一人旅で利用させてもらいました。チェックインからチェックアウトまで気持ちよく過ごさせてもらいました。食事も美味しくいただきました。ただ一つ残念だつたのが、部屋の露天風呂からの眺めですね。湯舟に浸ると琵琶湖の眺望がちょっと見難かった気がします。建物の構造上仕方ないと思いますが。また機会があったら利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年07月
旅館 紅鮎 2017年08月14日 18:18:41

 ご宿泊、感想ありがとうございます。
お一人でのご宿泊。お風呂についてご指摘いただきました。お部屋のお風呂の場合、向きや階数により、確かにご指摘のようなことございます。申し訳ございません。大浴場に関しては、手すり等がそう見せてしまうのか、改装前の1階にお風呂があった頃と比べると、一体感は半減してしまったかもしれません。次回改修の際の課題とさせていただきます。ご意見ありがとうございます。
 また機会がございましたら、ぜひのんびりしにお出かけくだされば幸いです。このたびのご宿泊誠にありがとうございました。

 旅館紅鮎 フロント ヤマモトキョウヘイ

ご利用の宿泊プラン
【近江牛すき焼きプラン】~全室半露天風呂付客室で寛ぐ~
ご利用のお部屋
【【朝・夕ともお食事処】温泉露天風呂付客室(8~15畳)】

食事4

ヤジ8429さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

ヤジ8429さん [70代/男性] 2017年04月30日 08:36:08

随所に客に対しての気配りが見え、好感が持てた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年04月
旅館 紅鮎 2017年06月03日 20:52:09

このたびのご宿泊、コメントありがとうございます。
短いながらも要点をかいつまんでの感想、感謝申し上げます。好感を維持し続けられるよう頑張ってまいります。またのお帰りをお待ち申し上げております。

旅館紅鮎 フロント ヤマモトキョウヘイ

ご利用の宿泊プラン
【京風会席プラン】~全室半露天風呂付客室で寛ぐプラン~
ご利用のお部屋
【【朝・夕ともお部屋食】温泉露天風呂付客室(8~15畳)】

食事4

文明堂4319さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

文明堂4319さん [70代/男性] 2017年04月01日 22:02:42

知人の勧めにより利用しました。JR利用なので送迎のサービスは有難いです。部屋の露天風呂、大浴場ともにゆっくりとつかることができ、寛げました。広島の温泉施設でのレジオネラによる死亡が報道されたばかりなので、レジオネラ対策どうしているか気をつけてみたら、検査結果が表示されていたので安心しました。夕食・朝食ともに美味しく頂くことができました。次の点を改善されたらと思います。1部屋でのお茶請けの和菓子(最中)が美味しかったので、朝購入しようと思ったら、前夜のうちに予約しないとダメとのこと。部屋に案内の時に一言伝えてくれればと、思った次第です。2卓上鏡がホコリだらけでした。袋にいれているから、ホコリに気づかないのと思います。3ベランダの椅子等、経年劣化が目立つ部分があります。早めの修復をと思います。
 季節を変えてまた利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年03月
旅館 紅鮎 2017年04月04日 17:32:33

 こんにちは。このたびはご宿泊賜りまして誠にありがとうございます。また、口コミへのご指摘もありがとうございました。色々と館内を観察して下さりご意見下さったことに心より感謝申し上げます。
 お茶請けの件、係りが案内をするようにしているのですが、接客のタイミング、ご案内漏れ等もあり、似たようなお声をいただくことがございます。今後はより一層案内を強化し、とは言え、押し売りのようにならないよう心がけながらご紹介できればと思います。
 次に卓上鏡の埃の件。
客室準備係に確認した所、気働き不足でした。チェック項目にはあるものの、日常業務の中で後回しになっておりました。今後はより注意深く清掃、準備を行います。また、ベランダのテーブルや椅子も、休館日等の時間を活用して、改善してまいります。
季節を変えてお帰り下さるまでに頑張ります!

 このたびはご宿泊、ご指摘、本当にありがとうございました。 :)

 旅館紅鮎 フロント ヤマモトキョウヘイ

ご利用の宿泊プラン
【京風会席プラン】~全室半露天風呂付客室で寛ぐプラン~
ご利用のお部屋
【【朝・夕ともお食事処】温泉露天風呂付客室(8~15畳)】

食事4

3人中2人の方が参考になったと投票しています。

さくら6900さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

さくら6900さん [40代/女性] 2017年01月29日 23:31:42

昨年初めて利用して、すごく良かったので今年も利用させてもらいましたが、今年は残念な事が多すぎました。
15時着で予定していましたが、30分くらい早めについたので、チェックインさせてもらいましたが、早めに着いたためか、迎えもなく、「もう来たのですか」的な雰囲気を感じました。
部屋は和洋室でベッドがあり、去年よりすごく良かったですが、部屋の半露天風呂の温度が上がらず入れなかったです。
リモコンの温度表示は44度でしたか、何回風呂保温しても32ー35度くらいしかならず、温度を46度まて上げても35度以上にはならず、ぬる過ぎて入るのが無理でした。
昨年はものすごく熱くなったのに、給湯器の故障だったのでしょうか?
説明書にはエラーが出たら言って下さいと書いてたのですが、どの状態がエラーかわからず結局フロントには連絡しなかったです。
部屋の半露天風呂を目当てに行ったのでとても残念でした。
また、楽天プランが朝、夕とも部屋食でしたし、ついた時に係りの方に朝食は部屋食でお願いしたにもかかわらず、いつまで待っても用意に来ず、連絡して始めて来たので、料理が冷めていました。夜の係りの方が8時10分くらいに布団をあげに来ますと言ってたのに、朝の担当の方に全然伝わっていなかったです。
帰りの精算時も、チェックイン時にクレジットカード払いと記入したにもかかわらず、「現金払いのみ」ですと言われたので、ビックリしました。
精算方法まで記入して下さいって言ってたのに「見てないのか」と思いました。
夜の料理は昨年と同じ近江牛のプランにしましたが、とても美味しかったです。
また、来年も利用したいと思っていますので、改善をお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年01月
旅館 紅鮎 2017年03月29日 11:06:36

投稿から間が空いての返信となってしまったこと、心よりお詫び申し上げます。また、いろいろとご指摘くださいましたこと、お礼申し上げます。
チェックインの際にもう来たのかとの対応をお感じになったこと、当日の状況がどのようなものであったか聞き取りには対応した者には実感がなく、今一度お迎えの際の表情や立ち居振る舞い含め、相互に検証し合いました。次回お帰りの際には同様のことがないよう今後も気を付けてまいります。次にお風呂の件、エラーでなくとも是非気軽にお声がけください。このようにお帰りになった後にお声がけいただくことは、当館としても非常に悲しい気持ちになります。ご滞在中に精一杯改善をとの思いで、皆頑張っておりますので、ぜひぜひ遠慮なさらずにお願いいたします。ちなみにお風呂の症状は、おそらく湯の花によるセンサー不良または温泉が含有するガスがボイラーポンプに噛んだことが原因かと思われます。
最後にご朝食とご精算の件。
こちらもおっしゃって下さっていたのに、とのこと。本当に申し訳ございません。係間での連携不足があり、ご迷惑をお掛けしたようでした。何事もなくお過ごしいただけた前回と雲泥の差でびっくりされたかと思います。ただ、最後にはまた行くとのコメント。ぜひぜひ気軽にいろいろとご指摘、お声がけくださればと思います。
次回お越しの際は、ぜひお顔を拝見して色々とご意見を賜れれば幸いです。またのお帰りをお待ちししております。ご宿泊ありがとうございました。

旅館紅鮎 ヤマモトキョウヘイ

ご利用の宿泊プラン
【近江牛づくしプラン】~温泉露天風呂付客室で寛ぐ~
ご利用のお部屋
【【朝・夕ともお部屋食】温泉露天風呂付客室(8~15畳)】

食事4

2106263さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

2106263さん [50代/女性] 2016年10月04日 15:39:58

良かったです 食事もおいしくいただけて満足です

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年09月
旅館 紅鮎 2017年01月30日 08:53:38

ご宿泊、コメント、ありがとうございます。ぜひまたお帰りくださいませ。この冬は雪景色がきれいです。

旅館紅鮎 フロント 山本享平

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】全室5%OFF!【京風会席プラン】~全室半露天風呂付客室で寛ぐプラン~
ご利用のお部屋
【【朝・夕ともお食事処】温泉露天風呂付客室(8~15畳)】

食事4

cyu-to56さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

cyu-to56さん [40代/女性] 2016年07月16日 17:54:28

電車が事故で遅れてしまったんですが、迎えの運転手さんが嫌な顔もせず待っていてくれて、旅館に着くまでの会話にも穏やかな人柄が感じられました。

料理は鮎会席でしたが料理の説明が一切なく、今まで旅館に泊まって料理の説明がなかったことがないです。
お品書きはあるけど、何が何やらわからなかったりもしたので。
「おいしそう!」と言っても仲居さんの反応が一切なく、料理がそろって「どうぞ」と言われるのを待ってたら、何も言わずに出て行ってしまったので「あれ?食べていいの?まだ何か持ってくる途中?」という感じでほっておかれ、小鍋に火がついてないのでライターでも取りに行ったのかと待ってたら、次の料理を持ってきたので、かなりビックリしました。
お客さんとしゃべってはいけないという規則でもあるんですか?

蛍見学ツアーが終わって帰って来たら、部屋の鍵があけっぱなしでビックリしました。
仲居さんが料理を片付けて、ふとんをしいてくれてたんですが、鍵を閉めてくれるだろうと思って鍵を持って外出したんですが、まさか鍵かかってない状態になってるとは思わなくて。
治安がいいのかもしれないけれど、何かあっては怖いので、鍵は閉めといてほしいです。
仲居さんに関してはビックリの連続です。
その件だけでも、旅館の人に直接言えばよかったと後悔してます。

お風呂は、ちょうど誰も入ってない時間だったので、広々使えて快適でした。
部屋の露天風呂は湯が黒っぽく見えて、夜 入ったときはちょっと怖かったです。
あとから他の人のクチコミを見たら、湯の花のようなもので、お湯を流して入れなおしたらきれいな湯船になるということで、それを知ってればもっと快適だったのにな~。
そういえばロビーにあった足湯も、虫が浮いてて、お湯が黒っぽくて、汚れた池に足を入れてる気分になったので、お湯の量は少なくても、流れるようになってたら、きれいなお湯なのに残念でした。

アメニティがこれでもか!っていうくらいそろってて、嬉しかったです。
掛け布団が暑くて、布団かけないと風邪ひきそうだし、タオルケットのようなものがほしかったです。6月でも結構暑かったので。

少々不満はありましたが、全体的に見ると、すごく良かったです。
「また来たいね~」ということで友達と意見も一致しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年06月
旅館 紅鮎 2016年09月10日 22:56:54

 このたびはご宿泊賜り誠にありがとうございます。また、様々なコメントを頂戴し、心よりお礼申し上げます。最後の一文に少しだけ安堵したのですが、特に客室係の件ではご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
 当人といろいろ話をいたしましたが、同様のご意見を他のお客様からも頂戴しており、本人の希望もあり、残念ながらではあるのですが退職させていただきました。本当に申し訳ございませんでした。
その他、足湯については早速に清掃いたしました。お布団の件については、例年よりも早めに夏蒲団に変えさせていただきました。返信が遅くなり報告が遅れましたが、貴重なご意見をありがとうございました。
 季節によって色々な魅力や自然もございます。また、別の季節におかえり下されば幸いです。スタッフも顔ぶれが変わってきております。こちらも色々と感想を伺えれば。

 このたびのご宿泊誠にありがとございました。

 旅館紅鮎 フロント ヤマモトキョウヘイ

ご利用の宿泊プラン
【お部屋食】【鮎会席プラン】~温泉露天風呂付客室&鮎会席で美食の旅~
ご利用のお部屋
【【朝・夕ともお部屋食】温泉露天風呂付客室(8~15畳)】

食事4

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2016年06月28日 13:27:55

〇河畔の景色が心を和ませてくれた
〇従業員の態度が家庭的であった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2016年06月
旅館 紅鮎 2016年09月10日 22:39:35

○から始まる分かりやすいコメント、まずはお礼申し上げます。また、このたびのご宿泊、誠にありがとうございます。

心和ませる景色に家庭的な接客。まさしくお伝えしたいことであり、いつも不安と心配を抱えつつも笑顔で皆様をお迎えする私どもへの賛辞と感じております。

 ぜひまた別の季節にもどうぞお帰り下さいませ。また笑顔でお迎えできれば幸いです。このたびはご宿泊、コメント、真にありがとうございます。

 旅館紅鮎 フロント ヤマモトキョウヘイ

ご利用の宿泊プラン
【さき楽】【お部屋食】【現金特価】【早割30】【京風会席プラン】~全室半露天風呂付~
ご利用のお部屋
【「客室タイプB」お部屋食~半露天付】

食事4

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2016年01月30日 15:47:41

部屋にあるマッサージ機がとても良く、両親も喜んでいました。
従業員の方も親切で、感じの良い方でした。自分の気に入る枕をと枕の貸し出しも嬉しかったですね~。いろんなところに気配りを感じることができ、おもてなしありがとうございました。
全体的に良く、快適な旅でした。
ただ、朝ご飯前に大浴場から部屋に戻るときに、お布団を片付けるために待機しておられたのでしょうか…?2人のおばさんが大きな声でスタッフ専用の炊事場で話しておられたので、あれはどうかと思いました。それさえなかったら…最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年01月
旅館 紅鮎 2016年09月10日 22:15:29

ご宿泊、コメントありがとうございました。また、返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
朝の係の大きな声での会話、今後気を付けて参ります。今までにも何度かご指摘いただき、そのたびに注意喚起はするのですが、ついつい。そんなことこそ一番直さなければならない事なんだと思います。ご指摘ありがとうございます。
月が変わるとコハクチョウが飛来する時期になります。そろそろ秋の気配と話している内に、冬。またどうぞ年の変わった湖北の冬を楽しみにお出かけください。このたびは誠にありがとうございました。

 旅館紅鮎 フロント ヤマモトキョウヘイ

ご利用の宿泊プラン
【京風会席プラン】~全室半露天風呂付客室で寛ぐプラン~
ご利用のお部屋
【「客室タイプA]半露天風呂付客室】

食事4

WORLDNO1さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

WORLDNO1さん [60代/男性] 2016年01月29日 22:37:40

部屋は大満足、食事も満足でしたが、大浴場にあるサウナの稼働時間が短いこと、また岩盤浴もあったらしいのですが使って欲しくないのかチェックインのときに紹介もされず残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年01月
旅館 紅鮎 2016年01月30日 10:50:59

 ご宿泊、コメント、まことにありがとうございます。サウナの稼働時間、今までもご指摘の多かったところです。ご宴会で飲酒される方の救難が続いたためにとった時間ですが、個人のお客様ばかりになってきた時代に合わせて見直した方がいいのかもしれません。ありがとうございます。
 岩盤浴は有料となり積極的にはご案内しておりません。せっかく利用なさりたかったのにご案内不足で失礼いたしました。次回はお声がけいたしますので、ぜひご利用くださいませ。 :) ご興味をお持ち下さりありがとうございます。
 また別の季節にもお帰りくだされば幸いです。このたびはご宿泊まことにありがとうございました。

 旅館紅鮎 フロント 山本享平

ご利用の宿泊プラン
【贅沢鴨すきプラン】~真鴨の鴨すき&鴨ロース~
ご利用のお部屋
【「客室タイプA]半露天風呂付客室】

食事4

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2015年11月15日 10:06:00

鴨のしゃぶしゃぶ、すごく美味しかったです。
各部屋にマッサージチェアもあり、不思議な椅子??クッション??心地よかったです。
お風呂は加温なので、先に体を洗うと少し寒い??
スタッフの皆さんも愛想良く、気持ちよく過ごせました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
旅館 紅鮎 2016年01月30日 09:52:40

 ご宿泊、コメント、本当にありがとうございます。
お召し上がりいただいたコースは鴨の小鍋が会席のコースに入ったものでした。あれもこれも派に人気です。別に、鴨だけ!という方には滋賀県湖北の郷土料理で「鴨すき」もございます。次回ぜひご賞味ください。
 加温の泉温は冬にどうしても欠点となるのですが、体や洗髪は大浴場で、琵琶湖を見ながら一人でのんびりは部屋風呂でという方が多いようです。
 コメントを胸に今日もお客様の笑顔を紡ぎだせるよう一生懸命頑張ります。夏には鮎のコースも始まります。またどうぜ別の季節にもお帰りくださいませ。ご宿泊本当にありがとうございました。

 旅館紅鮎 フロント 山本享平

ご利用の宿泊プラン
【鴨鍋会席プラン】~温泉露天風呂付客室で鴨鍋会席を堪能~
ご利用のお部屋
【「客室タイプA]半露天風呂付客室】

食事4

chuchukoさんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

chuchukoさん [30代/女性] 2015年11月07日 10:28:31

夫婦水入らずで結婚記念日に利用させて頂きました。
温かいおもてなしと素敵なお気遣いに感動しました。
夕食のお料理は大変美味しくて量も少し多いくらいでした。
アメニティも十分でくつろげるように色々と工夫されてることが
次の日の朝は大きな虹が湖畔を更に美しく見させてくれました。
なおゆったりとさせて頂いたように思います。
主人がごろ寝クッションを大変気に入って購入するか
悩んでいて朝になってうっかり忘れてしまいました。
またぜひ夫婦水入らずでのんびりとさせて頂きに参りたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
旅館 紅鮎 2016年01月30日 09:47:20

 このたびはお二人の大切な日に当館をご利用くださいまして誠にありがとうございます。デイクッション、人気です。テレビを見るときにはもってこいだと、スタッフの間でも噂しているほど。次回お帰りの際はぜひお買い求めください。注文生産なので、1カ月ほどかかりますが。(苦笑)
 食事の件、景色の件など、事細かなコメントありがとうございます。まだまだ努力が必要な宿ですので、今後も共に歩んでくだされば幸いです。
 このたびは誠にありがとうございました。またのお帰りをお待ちしております。

 旅館紅鮎 フロント 山本享平

ご利用の宿泊プラン
【京風会席プラン】~全室半露天風呂付客室で寛ぐプラン~
ご利用のお部屋
【「客室タイプA]半露天風呂付客室】

食事4

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2013年10月01日 15:57:26

こじんまりとした旅館なので静かでリラックスできるオトナ向けの場所だと思います。
外から部屋の露天風呂は丸見え、窓は網戸なしなので虫が来るなどは事実でした。
ただ、何より湖畔の景色を優先させているので
虫対策のため、浴室の電気を消して入ったのですが(部屋から光がもれているので真っ暗ではない)かえって満天の星と虫の音で琵琶湖を独り占めした気分になりました。
外が明るいうちは大浴場で、暗くなってからは部屋の露天風呂を楽しみました。
湯の花がたくさん出ていて少しトロミのあるお湯はとてもよかったです

特選近江牛づくしのプランでの食事は味付けはあっさりめで美味しかったです。
量もちょうどよく、食後の塩アイスはとてもおいしかったです。
お布団を引いてくれた後、枕元に懐中電灯が置かれていて細かなところまで気遣い・心遣いが出来ている旅館だと思います。

<気になった点>
・夕食の前菜が説明がなかったので、何だったのか分からないものがあった
せっかく繊細に丁寧に作られているお料理、1品ずつ素材などの説明があるともっとよかったと思います。
・部屋食で近江牛を炭火焼したので部屋中、お肉を焼いた煙と臭いで翌朝まで大変つらかった。換気扇があったが全く効果なし。
網戸がないため窓もあけられないので炭火焼をするなら部屋食でなく食事処でもよかったのではないかと思います。
・朝食のおかゆをお代わりしたかったのに、お願いしたら「出来るまで時間がかかります」とのことで諦めました
もう少し余裕をもって作ってくれてもいいのにな…と思います。
また、お代わりが出来ないのであれば最初に「配膳されている土鍋に入っている分」だけであることを説明してもらえれば最初にご飯を食べておかゆは後で…と言う選択も出来たのではないかと思います。
・部屋の冷蔵庫があまり冷えていなかった
・部屋に案内されてから、部屋で大浴場や女性の色浴衣の場所などの説明があった
エレベーターを降りたときに非常口の案内はその場でされていたので同じように大浴場や浴衣の場所などは合わせて案内してほしかった。
浴衣の場所は特に何も案内板も出ていなく、大浴場も小さな案内だけなので最初どこにあるのか分からなかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年09月
旅館 紅鮎 2013年10月01日 22:19:10

 このたびはご宿泊賜りまして誠にありがとうございました。また感想、ご意見をはじめとする貴重なご提案まで、本当にありがとうございます。改めてお礼申し上げます。
 さて、気になった点にお書きいただいたこと、総じて、先に一言、しっかりとお声掛けすればご不満とならなかったであろう点、回避できたであろうことなど具体的にご指摘いただきましたので、一つ一つ検証し、しっかりと改善してまいります。また、担当した係には早速申し伝えましたので、共に考え、より良く変えて参ります。貴重なご意見をありがとうございます。
 目の前の琵琶湖にはいよいよ北から水鳥が帰って来ました。琵琶湖が我が家と思っているのか、それとも旅行先と思っているのかはわかりませんが、春までしばらくの間は賑やかな奥びわ湖となります。冬の透き通った空気の中に瞬く星とコハクチョウの会話に耳を澄ませながら入る露天風呂は本当に不思議な気分になります。
 次回お帰りの時までに、少しでも深化した宿となれるよう頑張ってまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。このたびのご宿泊、誠にありがとうございました。

 旅館紅鮎 ふろんと 山本享平

ご利用の宿泊プラン
【特選近江牛づくしプラン】~温泉露天風呂付客室&近江牛を満喫~
ご利用のお部屋
【温泉露天風呂付客室】

食事4

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2013年06月30日 16:55:52

こじんまりとした良いお宿です。痒い所に手が届くようなサービスです。露天風呂が個室についているのは最高でした。ただ朝、野鳥観察の人でしょうか、風呂のすぐ前でしばし散策。振り向かなかったから良かったけれど。目隠しがあればと、思いました。
本当にほっこりできる宿でまた行きたいです。
食事は少し私たちには多過ぎでした。肉は美味しかったけれど、たれにもう一工夫がほしかったですね。
あと寝具ですね。どこもそうですが厚すぎですね、薄手の綿毛布やタオルケットがほしかった、一晩中エアコンは嫌なんですね、まだ6月だったし。
でもサービス、また従業員さんはいい感じでした。ありがとうと言いたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
旅館 紅鮎 2013年08月15日 22:09:44

 長い間お返事が出来ていませんでした。申し訳ありません。湖北はすっかりと残暑を迎えつつあり、夜は心なしか凌ぎやすくなってきた気がします。と言っても、昼間が暑すぎるのでそう感じるだけかもしれませんが。(苦笑)
 このたびはご宿泊賜りましてありがとうございます。寝具の件、検討いたします。エアコンと寝具の調整が、梅雨の終わりごろは一番気を揉む問題です。かと言って、当館の場合、網戸をつけるにも、網戸の目を通り抜けてしまう虫が居る地域ですので窓を開けるのもままならず。100mほど陸側に移動すればそうでもないのですが、びわ湖沿いの環境は本当に面白いものです。
 何の取り柄もない宿ですが、またお帰りください。少しずつでもいただいたご意見を活かして変わっていければと。世の中はそろそろUターンラッシュでしょうか。夏休みが短くなったせいか、お盆を過ぎると閑散とする館内ですが、あと1週間もすると木之本地蔵院の地蔵盆です。たくさんの露店が軒を連ね、花火もあります。夏の終わりの楽しみです。
 コメント、ご宿泊、本当にありがとうございました。
 旅館紅鮎 フロント 山本享平

ご利用の宿泊プラン
【近江牛しゃぶしゃぶプラン】~温泉露天風呂付客室&牛しゃぶで心温まる旅~
ご利用のお部屋
【温泉露天風呂付客室】

食事4

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2013年03月24日 21:57:32

風呂、料理は満足です!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年03月
旅館 紅鮎 2013年03月30日 10:36:59

 お天気良い日のチェックインでした。
お越しいただいた際の色々の不手際、大変失礼いたしました。申し訳ございません。にも関わらずの評価に恐縮しております。ありがとうございます。
 翌日は無事にお帰りいただけましたでしょうか?湖岸ではノウルシが花をつけ始めました。桜もようやく蕾が桃色に色づいてきました。6月に入れば鮎、9月には松茸と、季節の献立も変わってまいります。これに懲りず、またどうぞお帰りくださいませ。
 このたびもご宿泊ありがとうございます。

 旅館紅鮎 フロント 山本享平

ご利用の宿泊プラン
【近江牛づくしプラン】~温泉露天風呂付客室&近江牛を満喫~
ご利用のお部屋
【温泉露天風呂付客室】

食事4

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2013年03月22日 17:38:20

お部屋付の露天風呂には寒すぎて入るコトが出来ませんでした←すぐ前の船溜りから、見えそうな気もしましたし…私的には(部屋に)引き湯されてるので内風呂でもよいのにと思いました…愉しみにしておりました温泉、大浴場で満足です。
お食事も美しい盛り付けで、分量(我々には)も十分でした。
部屋食でしたので就寝時に食事のにおいが残り、気になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年03月
旅館 紅鮎 2013年03月24日 10:32:05

 それまではポカポカ陽気で「もう春!?」と思わせる日が続いていたのに急に冷え込んだ3月の1日でした。このたびはお帰りくださいまして誠にありがとうございます。
 ちょうど露天風呂が客室につき始めた頃の改装で、全館客室露天風呂付きは珍しがられました。その後の時代の流れと共に露天風呂も特徴が無くなりつつありますが、それでも奥びわ湖の佳景を眺めながらの入浴は魅力があります。寒さはどうしても気になる欠点ですが、入ってしまえば極楽。今度は是非チャレンジしてみてください。
 お食事、お肉料理でしたので残り香が気になられたようです。部屋食もまた古きよき日本の宿文化の名残です。誰の目も気にせずにのんびりできる反面、食住が同じ場所となるため、今の生活スタイルには合わなくなってきているのかもしれません。お風呂、食事共に、再度お帰りの際にでもぜひ色々とご意見を賜れればと思います。貴重なコメントありがとうございます。
 あと半月もすれば湖北にも桜前線が到着しそうです。なんとなく例年よりは早い気もしますが、夜はまだまだ肌寒く、もう少し掛かりそうな気もします。こんなに私たちをウキウキさせてくれる桜のように、お客様をウキウキさせられる宿になりたいものです。このたびのご宿泊誠にありがとうございました。

 旅館紅鮎 フロント 山本享平

ご利用の宿泊プラン
【近江牛しゃぶしゃぶプラン】~温泉露天風呂付客室&牛しゃぶで心温まる旅~
ご利用のお部屋
【温泉露天風呂付客室】

食事4

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2012年10月21日 14:39:29

初めての利用でしたが、とても満足しました。
5点:大変満足 をつけると、今後それ以上がつけられないので
4点としました♪

ぜひまた、別のお部屋でも泊まってみたいと思います。

食事時間、部屋食ということで3時間半ほど時間をかけていただきましたが
私たちの諸事情により、まだ時間不足な状況でした。
でも、これは私たちの諸事情であり決して紅鮎さんの悪いところ、マイナスな
ポイントではないと思います。当然です。

しかし、食事をそれこそ16:00からとか、22:00までとか
もしも融通がきいたとしたなら、さらに嬉しく、迷ったときにはきっと
こちらを選ぶ大きなポイントにはなるかと思います。

本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年09月
旅館 紅鮎 2012年10月27日 10:47:58

 このたびはご宿泊賜りまして、誠にありがとうございます。4点をいただけたということは、なんとか及第点以上はいただけたということで、ひと安心しております。
 お食事の時間のこと、昼食のお客様、お泊りのお客様、調理スタッフの休憩の兼ね合いで、一番最初のスタートを17:30とさせていただいており、ご不便をおかけいたしました。16時からでも対応できると良いのですが、現状では難しい状況です。ご期待に沿えず申し訳ございません。昨今の生活スタイルの多様化で、食事時間の幅が広がり、旅館でもレストランのような時間の幅を持たせられればと思うのですが、なかなかとそこまでたどり着けていないのが現状です。朝食含め、今後の改善点として考えてまいりたいと存じます。
 と、長い返信になりましたが、どうぞ是非またお帰り下さいませ。口コミへの投稿、貴重なご意見、そしてご宿泊。このたびはご利用頂きまして誠にありがとうございました。

 旅館紅鮎 フロント 山本享平

ご利用の宿泊プラン
【秋のスタミナ回復】近江牛しゃぶしゃぶプラン@1日限定3組
ご利用のお部屋
【期間限定プラン用客室】

食事4

mt2041さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

mt2041さん [40代/男性] 2011年10月31日 16:33:23

露天風呂付きのお部屋で、長い時間お風呂にも入ってゆっくりと贅沢な時間が過ごせました。風が強くて外が寒かったのが残念でしたが、お部屋もお風呂もお食事もとても良かったです。ゆっくりくつろぐことができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年10月
旅館 紅鮎 2011年11月09日 23:06:09

 コハクチョウの飛来以降、徐々にですが秋の深まりを感じられるようになった奥びわ湖・湖北です。
 このたびはご宿泊賜りまして誠にありがとうございます。長時間のお風呂をお楽しみいただけたようですね。確かに風の強い日は、入ったは良いが出られないことが多いようです。でも、それも自然を感じる瞬間かもしれませんし、ぜひぜひ楽しい思い出として残していただければと思います。
 とはいえ、いよいよ本格的に冬に向かいます。
どうぞお体にはくれぐれもご自愛いただき、またぜひ春の湯浴みにお出かけください。
 このたびはご滞在、本当にありがとうございました。
 旅館紅鮎 フロント 山本享平

ご利用の宿泊プラン
【秋の味覚の王者】松茸と近江牛プラン@10月限定
ご利用のお部屋
【期間限定プラン用客室】

食事4

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2011年06月13日 13:03:19

食事の際に声をかけるまでお茶がでてこない,朝交換のためのシーツが各部屋前においてあるなど,細々した点は△なところもありましたが,総じて丁寧な対応と,十分な設備でありました.温泉は加温でしたが,やさしい水質でしたし,見晴らしもよく,静かに過ごすことができました.
従業員の方の個人差が少々ありというところではないでしょうかね.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年06月
旅館 紅鮎 2011年07月27日 17:23:01

この度は ご来館頂きまして誠に ありがとうございます。 また お返事が大変遅くなりました事お詫び申し上げます。さて お茶のサービスが行届かなかったとのご指摘を頂きましてお詫びと共にお礼を申し上げます 今後そのような事が無いようにミーティングを致しまして対応させて頂きます。また 廊下のお見苦しい点がございましてご迷惑をおかけいたしました。合わせましてより良い方向へと改善をさせて頂く所存でございます。スタッフ一同日々勉強させて頂き一歩一歩進んで行きたいと思っておりますので 今後ともよろしくお願い申し上げます。また 機会がございましたら 是非お越し下さいませ。ありがとうございました。 

ご利用の宿泊プラン
【近江牛しゃぶしゃぶプラン】~温泉露天風呂付客室&牛しゃぶで心温まる旅~
ご利用のお部屋
【温泉露天風呂付客室】

171件中 121~140件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ