楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

旅館 紅鮎 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

旅館 紅鮎のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.38
  • アンケート件数:202件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.38
  • 立地4.54
  • 部屋4.15
  • 設備・アメニティ3.85
  • 風呂3.92
  • 食事4.23
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

171件中 161~171件表示

立地3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2019年04月14日 17:35:08

両親と宿泊させていただきました。アットホームな感じでゆっくり出来ました。雨だったので琵琶湖を散歩する事が出来なかったのが残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年03月
ご利用の宿泊プラン
【 京風会席プラン】☆全室半露天風呂付客室で寛ぐ☆
ご利用のお部屋
【【和洋室】温泉露天風呂付客室 ★ 朝/夕ともお食事処】

立地3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2017年09月12日 16:08:29

ごはんがとてもおいしかったです。

しょうがないとはおもうのですが、いつ見ても露天風呂に虫が死んでいて気になりました。

あと、お風呂場に置いてあったクレンジングがよくドラッグストアに置いてあるものだったので、旅館、温泉らしいものがあればなぁとおもいました。
化粧水にヘチマ水が置いてあるのは嬉しいですが、乳液もあるとありがたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
旅館 紅鮎 2017年10月06日 19:39:13

このたびはコメントありがとうございます。お返事が遅くなり申し訳ありません。
御飯のこと、ありがとうございます。喜んでいただけて安心いたしました。虫のこと、湖岸の宿ですので、いかんともしがたく。ご迷惑をおかけいたしました。アメニティーについては、今後の検討課題としてお預かりいたします。女性の好み、必要な物必要でないもの含め、スタッフ内で相談してみたいと思います。
色々なご意見ありがとうございました。
また別の季節にもお出かけくだされば幸いです。
このたびは誠にありがとうございました。

旅館紅鮎 ヤマモトキョウヘイ

ご利用の宿泊プラン
【特選近江牛づくしプラン】☆全室半露天風呂付客室で寛ぐ☆
ご利用のお部屋
【【朝・夕ともお食事処】温泉露天風呂付客室(8~15畳)】

立地3

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2016年02月05日 11:54:15

1月25日に宿泊しました。ふるさと割クーポンで宿泊しましたが、普通でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年01月
旅館 紅鮎 2016年09月10日 22:19:17

ふるさと割でのご宿泊、随分と前のご投稿に返信が遅れてしまったこと、お詫び申し上げます。また、クーポンがきっかけでご宿泊くださいましたこと、お礼申し上げます。今年も出ないかな、施設としてもそう思う様な仕組みでしたが、どうも二年も続けてはないようです。
 普通だったとの感想に、あまりご満足いただけなかったご様子を感じ取りました。もしまたお帰り下さる機会があるようでしたら、ぜひご不満の点をお聞かせくだされば幸いです。とはいえ、コメントをわざわざ残してくださりありがとうございました。また別の季節でのご来訪を心よりお待ち申し上げております。

 旅館紅鮎 フロント ヤマモトキョウヘイ

ご利用の宿泊プラン
【京風会席プラン】~全室半露天風呂付客室で寛ぐプラン~
ご利用のお部屋
【「客室タイプA]半露天風呂付客室】

立地3

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2013年10月01日 15:57:26

こじんまりとした旅館なので静かでリラックスできるオトナ向けの場所だと思います。
外から部屋の露天風呂は丸見え、窓は網戸なしなので虫が来るなどは事実でした。
ただ、何より湖畔の景色を優先させているので
虫対策のため、浴室の電気を消して入ったのですが(部屋から光がもれているので真っ暗ではない)かえって満天の星と虫の音で琵琶湖を独り占めした気分になりました。
外が明るいうちは大浴場で、暗くなってからは部屋の露天風呂を楽しみました。
湯の花がたくさん出ていて少しトロミのあるお湯はとてもよかったです

特選近江牛づくしのプランでの食事は味付けはあっさりめで美味しかったです。
量もちょうどよく、食後の塩アイスはとてもおいしかったです。
お布団を引いてくれた後、枕元に懐中電灯が置かれていて細かなところまで気遣い・心遣いが出来ている旅館だと思います。

<気になった点>
・夕食の前菜が説明がなかったので、何だったのか分からないものがあった
せっかく繊細に丁寧に作られているお料理、1品ずつ素材などの説明があるともっとよかったと思います。
・部屋食で近江牛を炭火焼したので部屋中、お肉を焼いた煙と臭いで翌朝まで大変つらかった。換気扇があったが全く効果なし。
網戸がないため窓もあけられないので炭火焼をするなら部屋食でなく食事処でもよかったのではないかと思います。
・朝食のおかゆをお代わりしたかったのに、お願いしたら「出来るまで時間がかかります」とのことで諦めました
もう少し余裕をもって作ってくれてもいいのにな…と思います。
また、お代わりが出来ないのであれば最初に「配膳されている土鍋に入っている分」だけであることを説明してもらえれば最初にご飯を食べておかゆは後で…と言う選択も出来たのではないかと思います。
・部屋の冷蔵庫があまり冷えていなかった
・部屋に案内されてから、部屋で大浴場や女性の色浴衣の場所などの説明があった
エレベーターを降りたときに非常口の案内はその場でされていたので同じように大浴場や浴衣の場所などは合わせて案内してほしかった。
浴衣の場所は特に何も案内板も出ていなく、大浴場も小さな案内だけなので最初どこにあるのか分からなかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年09月
旅館 紅鮎 2013年10月01日 22:19:10

 このたびはご宿泊賜りまして誠にありがとうございました。また感想、ご意見をはじめとする貴重なご提案まで、本当にありがとうございます。改めてお礼申し上げます。
 さて、気になった点にお書きいただいたこと、総じて、先に一言、しっかりとお声掛けすればご不満とならなかったであろう点、回避できたであろうことなど具体的にご指摘いただきましたので、一つ一つ検証し、しっかりと改善してまいります。また、担当した係には早速申し伝えましたので、共に考え、より良く変えて参ります。貴重なご意見をありがとうございます。
 目の前の琵琶湖にはいよいよ北から水鳥が帰って来ました。琵琶湖が我が家と思っているのか、それとも旅行先と思っているのかはわかりませんが、春までしばらくの間は賑やかな奥びわ湖となります。冬の透き通った空気の中に瞬く星とコハクチョウの会話に耳を澄ませながら入る露天風呂は本当に不思議な気分になります。
 次回お帰りの時までに、少しでも深化した宿となれるよう頑張ってまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。このたびのご宿泊、誠にありがとうございました。

 旅館紅鮎 ふろんと 山本享平

ご利用の宿泊プラン
【特選近江牛づくしプラン】~温泉露天風呂付客室&近江牛を満喫~
ご利用のお部屋
【温泉露天風呂付客室】

立地3

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2013年03月24日 21:57:32

風呂、料理は満足です!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年03月
旅館 紅鮎 2013年03月30日 10:36:59

 お天気良い日のチェックインでした。
お越しいただいた際の色々の不手際、大変失礼いたしました。申し訳ございません。にも関わらずの評価に恐縮しております。ありがとうございます。
 翌日は無事にお帰りいただけましたでしょうか?湖岸ではノウルシが花をつけ始めました。桜もようやく蕾が桃色に色づいてきました。6月に入れば鮎、9月には松茸と、季節の献立も変わってまいります。これに懲りず、またどうぞお帰りくださいませ。
 このたびもご宿泊ありがとうございます。

 旅館紅鮎 フロント 山本享平

ご利用の宿泊プラン
【近江牛づくしプラン】~温泉露天風呂付客室&近江牛を満喫~
ご利用のお部屋
【温泉露天風呂付客室】

立地3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2012年03月17日 22:55:53

一泊お世話になりありがとうございました。
失礼ですが 感じたままをコメントさせていただきます。
丁寧に接していただきましたが なんか業務的にしか
感じませんでした なんか気持ちを感じませんでした
料理についても いかにも手を加えているように見えますが
味は至って普通でした。
部屋の露天風呂は足も伸ばせなほど狭く残念でした。
一泊を癒されておいしいものと宿を選びましたが残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2012年03月
旅館 紅鮎 2012年03月18日 18:28:40

 春を迎えつつあるというのに肌寒い日が続きます。
この度はご宿泊賜りまして誠にありがとうございました。また、ご宿泊後すぐのコメント記入、ありがとうございました。
 まず接客について、当館のアンケートにもご記入いただいた点であり、早速担当した係に確認いたしました。精一杯努めさせてようでございますので、本人が気付かなかった至らぬ点などを話し合いながら今後の参考とさせていただきます。お料理につきましても、今回のような急なリクエストでも対応出来るよう、より一層精進してまいります。貴重なご意見、誠にありがとうございました。
 また、露天風呂のご指摘につきまして、確かに部屋の構造により一部足を伸ばしていただけないお風呂がございます。誠に申し訳ございません。これは長期的な課題となりますが、次回改装の際のご意見としてしっかりと承ってまいります。ご不便をおかけし本当に申し訳ございませんでした。
 残念な思いのままお帰りになったこと、ご滞在中にお持ちのご不満を少しでも解消できなかったことが悔やまれてなりません。今後同様の思いでお帰りいただくお客様がなきよう、スタッフ皆でより一層頑張ってまいります。
 お客様と接するにあたり、一日として同じ日はなく、一人として同じお客様はいらっしゃらない。ご不満を抱かれた方には少しでもそのご不満の軽減を、ご満足いただけた方には次のお帰りの際もご満足いただけるよう、しっかりと毎日のおもてなしを見つめてまいります。ご意見、ご指摘、本当にありがとうございました。

 旅館紅鮎フロント 山本享平

ご利用の宿泊プラン
【京風会席プラン】~温泉露天風呂付客室で贅沢ステイ~
ご利用のお部屋
【温泉露天風呂付客室】

立地3

院ちゃんさんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

院ちゃんさん [50代/男性] 2010年10月14日 17:53:08

あざいお市マラソンに出場後に利用させていただきました。
料理、温泉、接客の真由美さん。
すべて合格、マラソン後の疲れを癒して貰えました。

ただ、部屋の露天風呂が外から丸見え、女性には気を使わせてしまいます。
それと紅鮎さんクラスだとあの布団はだめ!
早く羽毛布団に変えて欲しいな~~

羽毛に変われば必ず毎年伺いますよ~~~
お世話になりました。  ありがと~~

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
旅館 紅鮎 2010年10月15日 19:20:16

 あざいお市マラソンへのご出場、お疲れ様でした。いかがでしたか?来年の大河ドラマの舞台の地は。今年は例年よりもたくさんの参加者だったようです。
 さて、このたびはその疲れを癒すためにご利用いただいたとのことで、誠にありがとうございました。露天風呂へのご意見を頂戴いたしました。確かに丸見えなのですが、その分眺望も良いことをご案内しております。かねてよりご指摘も多く懸案でした外からの視線への対策も、有料となりますが女性用湯浴み着をご準備いたしましたので利用いただければ幸いです。目隠しにつきましては急な突風の吹く土地柄上、お怪我などを防ぐためにあえて固定式のものをご準備していないことをご理解いただければ幸いです。
 また、お布団の件でもご指摘をいただきました。例年ですとそろそろ羽毛に切り替える時期なのですが今年はまだ羊毛の部屋と混合で調整している頃だったかもしれません。エアコンを調整すれば済む話でもあるのですが、夏蒲団、合いの間の布団と冬布団の切り替えは毎年頭を悩ませる問題です。このたびはご期待に沿えなかった様で申し訳ございませんでした。今年は敷布団を部屋ごとに順次新しいものに、完了後は掛け布団の更新を考えております。今しばらくお時間を頂戴いたしますが、お待ちいただければ幸いです。
 読んでいて疲れてしまいそうな長い回答となりましたが、今回いただいたご意見を今後に活かして参りたいと思います。引き続きご意見を賜れればと幸いです。
 今後はまたお帰りいただけるように、少しずつでも改善してまいりますので、今後ともよろしくお願い致します。この度はご宿泊ありがとうございます。
 旅館紅鮎 山本享平

ご利用の宿泊プラン
【贅沢京風会席プラン】~温泉露天風呂付客室で贅沢ステイ~
ご利用のお部屋
【温泉露天風呂付客室】

立地3

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月15日 13:48:25

お盆休みの真ん中、渋滞で疲れ出歩く気力もなかったのですが部屋からの眺め(水鳥たちの姿)にゆっくりくつろぐ事が出来ました。コハクチョウを見に冬にまた訪れたいと思います。
ボク鍋、〆に卵があると更に美味しさアップかと思います。食いしん坊揃いだったのでお料理、追加してもらいましたが普通の胃袋なら十分堪能できます。ほんと珍しくて美味しいお鍋です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
旅館 紅鮎 2010年08月15日 19:46:06

 このたびはお盆にもかかわらずお出かけいただきましてありがとうございます。すごく高身長のご子息様に布団の丈が足りたか甚だ不安でした。おそらく足が出てしまったのではないかと思います。ゆっくりお休みいただけましたでしょうか。
 ボク鍋、何かの雑誌に紹介されたようで、ここ数ヶ月ご予約が多くなっております。本当は琵琶湖の天然うなぎでご準備できると良いのですが、常時入荷する食材ではないので、現状は一色などの国内産か入手できた場合のみ琵琶湖産でご案内しております。ご満足いただけたなら幸いです。〆の卵、お腹が満たされる量の加減などもあり当方からお声がけはしておりませんが、次回必要とあらば遠慮なくお申し出下さい。
 コハクチョウは10月後半から少しずつやってまいります。近年、北へ帰るタイミングが早まってきております。2月中旬までにお出かけいただく事をお薦めいたします。またお会いできます事を。
 このたびはお帰りくださいましてありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
【ボク鍋プラン】~温泉露天風呂付客室で湖北の郷土料理に舌鼓~
ご利用のお部屋
【温泉露天風呂付客室】

立地3

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月18日 21:28:17

8月8日に家族旅行で宿泊しました。夫婦ふたりで宿泊されている方が多く、部屋数も少ないのでとても静かで落ち着いた雰囲気です。お部屋係りの女性がとても感じが良かったです。部屋には浴衣の他に作衣も置いてありました。子供がしゃぶしゃぶが食べたいと言うのでこのプランにしたのですが、お肉はほとんど子供が食べてしまい、会席料理にすれば良かったと思いました。お部屋のマッサージチェアはとても気に入りました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
旅館 紅鮎 2009年09月05日 20:20:55

この度は、ご来館頂きまして誠にありがとうございました。又 お返事が遅くなりました事心からお詫び申し上げます。さて 近江牛のしゃぶしゃぶでのご夕食 お子様のお料理もしゃぶしゃぶでご準備させて頂きましたが ご両親様の分も召し上がれたのでしょうか・・・? 次回は、是非会席料理をお楽しみ下さいませ。

今回お部屋を担当させて頂きました仲居には、私の口からお客様の御意志を伝えさせて頂きます。日頃厳しいお言葉を頂く場合もありますので、お客様のお褒めの言葉はきっと喜ぶと思います。

又のご来館をお待ち申し上げております。ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【近江牛しゃぶしゃぶプラン】~温泉露天風呂付客室&牛しゃぶで心温まる旅~
ご利用のお部屋
【温泉露天風呂付客室】

立地2

あり7920さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

あり7920さん [50代/男性] 2018年11月11日 18:02:54

11月9日宿泊。旅館周辺には商業施設もないため、ゆっくりと温泉のみを利用する人向け。
部屋から琵琶湖の西側を望み、静かなひと時を過ごせる。周辺や管内にも娯楽の場がないので、子連れの客や外国人もいないので、とても快適。
食事は夕食・朝食ともボリュームもあり満足できるものです。
細かい子を言えば、館内にWi-Hiができるとのことですが、まったくつながらない(ネットワークアクセスポイントが見つからない)。おそらく布団を敷いたり、上げたりする際に、ほこりが出て、服にほこりがいっぱい付いてしまう。部屋の冷蔵庫にビールが2本しかなく、自販機もないので、飲み足りない気持ちになった。テレビのリモコンにオフタイマーがないので困った。というような感じです。
私としては、長く泊まって小説でも書きたい気分にさせる旅館でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年11月
ご利用の宿泊プラン
【 京風会席プラン】☆全室半露天風呂付客室で寛ぐ☆
ご利用のお部屋
【【和室10~15畳】温泉露天風呂付★朝/夕ともお食事処】

立地1

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2023年05月10日 16:12:07

5月6日に露天風呂付き客室に宿泊しました。目の前が琵琶湖、湖の奥には竹生島が見える景観です。露天風呂には給湯器があり、保温は4時間、入る度に追い焚きをします。この説明を聞いただけで失敗したなと思いました。湖なので夜は真っ暗で、灯りをつけると虫がかなり寄ってきます。食事は普通、ただ配膳のタイミングが悪い。早かったり遅かったりで、満足度は下がりました。和室でしたので布団を敷いて頂きましたが、薄く腰が痛かったです。部屋中の換気扇がうるさい、駐車場は道路挟んで向かえになります、交通量は少ないですが、カーブになる場所なので飛ばしてくる車が殆どで、渡るのは十分注意が必要です。総合的にみて、GWの高い料金を出してまで泊まる宿ではありません。チェックアウトしてからも不満が残る宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年05月
ご利用の宿泊プラン
【近江牛づくし★★贅沢ランク】三大和牛の近江牛を食べ尽くし
ご利用のお部屋
【【和室10~15畳】温泉露天風呂付★朝/夕お部屋食(禁煙)】

171件中 161~171件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ