楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

旅館 紅鮎 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

旅館 紅鮎のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.27
  • アンケート件数:201件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.36
  • 立地4.64
  • 部屋4.18
  • 設備・アメニティ3.82
  • 風呂3.91
  • 食事4.18
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

58件中 41~58件表示

風呂4

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2011年06月13日 13:03:19

食事の際に声をかけるまでお茶がでてこない,朝交換のためのシーツが各部屋前においてあるなど,細々した点は△なところもありましたが,総じて丁寧な対応と,十分な設備でありました.温泉は加温でしたが,やさしい水質でしたし,見晴らしもよく,静かに過ごすことができました.
従業員の方の個人差が少々ありというところではないでしょうかね.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年06月
旅館 紅鮎 2011年07月27日 17:23:01

この度は ご来館頂きまして誠に ありがとうございます。 また お返事が大変遅くなりました事お詫び申し上げます。さて お茶のサービスが行届かなかったとのご指摘を頂きましてお詫びと共にお礼を申し上げます 今後そのような事が無いようにミーティングを致しまして対応させて頂きます。また 廊下のお見苦しい点がございましてご迷惑をおかけいたしました。合わせましてより良い方向へと改善をさせて頂く所存でございます。スタッフ一同日々勉強させて頂き一歩一歩進んで行きたいと思っておりますので 今後ともよろしくお願い申し上げます。また 機会がございましたら 是非お越し下さいませ。ありがとうございました。 

ご利用の宿泊プラン
【近江牛しゃぶしゃぶプラン】~温泉露天風呂付客室&牛しゃぶで心温まる旅~
ご利用のお部屋
【温泉露天風呂付客室】

風呂4

TACバカネコさんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

TACバカネコさん [30代/女性] 2010年09月21日 15:53:11

ボク鍋というものを初めて食べました。驚きも無く魚がウナギになったというだけの普通の鍋でした。もう少し驚きが欲しかったかな・・・次に泊まる際は会席にしようと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
旅館 紅鮎 2010年09月23日 10:36:02

 ボク鍋のご予約が3組様もある日のご宿泊でした。この度はご宿泊ありがとうございます。
 普段ウナギを食べなれない方でも食しやすいようにと少しアレンジした献立です。郷土料理には「ウナギのじゅんじゅん」という漁師料理もあり、こちらはちょっと癖のある調理法になります。当館近くの民宿や料理屋さんなどで召し上がっていただくことが可能ですので、よろしければお試し下さい。驚きは?と言われると、ちょっと自信はないのですが。(苦笑)
 海で産卵し淡水へと回遊してくるウナギが琵琶湖にいることがまずもってすごいこと(最近は個体数維持の為に稚魚が放流されています)なのですが、琵琶湖産の天然は皮も厚く、ボク鍋の由来である棒杭のように太いウナギです。当館では天然が入荷した場合は天然物で、入手が困難な場合は養殖物で提供しておりますので、味もさっぱりしたものになるのかもしれません。
 次回は会席でお帰りいただけるとのこと。10月に入るとコハクチョウもやってきます。どうぞまたお帰りくださいませ。ご宿泊ありがとうございます。
 旅館紅鮎 山本享平

ご利用の宿泊プラン
【ボク鍋プラン】~温泉露天風呂付客室で湖北の郷土料理に舌鼓~
ご利用のお部屋
【温泉露天風呂付客室】

風呂4

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月15日 13:48:25

お盆休みの真ん中、渋滞で疲れ出歩く気力もなかったのですが部屋からの眺め(水鳥たちの姿)にゆっくりくつろぐ事が出来ました。コハクチョウを見に冬にまた訪れたいと思います。
ボク鍋、〆に卵があると更に美味しさアップかと思います。食いしん坊揃いだったのでお料理、追加してもらいましたが普通の胃袋なら十分堪能できます。ほんと珍しくて美味しいお鍋です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
旅館 紅鮎 2010年08月15日 19:46:06

 このたびはお盆にもかかわらずお出かけいただきましてありがとうございます。すごく高身長のご子息様に布団の丈が足りたか甚だ不安でした。おそらく足が出てしまったのではないかと思います。ゆっくりお休みいただけましたでしょうか。
 ボク鍋、何かの雑誌に紹介されたようで、ここ数ヶ月ご予約が多くなっております。本当は琵琶湖の天然うなぎでご準備できると良いのですが、常時入荷する食材ではないので、現状は一色などの国内産か入手できた場合のみ琵琶湖産でご案内しております。ご満足いただけたなら幸いです。〆の卵、お腹が満たされる量の加減などもあり当方からお声がけはしておりませんが、次回必要とあらば遠慮なくお申し出下さい。
 コハクチョウは10月後半から少しずつやってまいります。近年、北へ帰るタイミングが早まってきております。2月中旬までにお出かけいただく事をお薦めいたします。またお会いできます事を。
 このたびはお帰りくださいましてありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
【ボク鍋プラン】~温泉露天風呂付客室で湖北の郷土料理に舌鼓~
ご利用のお部屋
【温泉露天風呂付客室】

風呂4

紋二郎さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

紋二郎さん [60代/男性] 2010年05月23日 12:17:34

当日雨の為、湖畔を歩く事が出来なかつたのは残念でしたが
宿の場所が良くそれなりの風情が部屋から楽しめました。
廊下も全て畳と居心地が良く、温泉に浸かりながらのんびり
過ごす事が出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年05月
旅館 紅鮎 2010年05月23日 18:36:20

雨のびわ湖も 又 風情があって良いものなんですが 散歩とかには厄介ですね。
この度は ご来館頂きまして、誠に ありがとうございます。第二の我が家に帰って来たように のんびりとお寛ぎ頂けましたら、何よりでございます。どうぞ又 違った季節にもお越し下さいませ。お帰りをお待ち申し上げております。ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【近江牛しゃぶしゃぶプラン】~温泉露天風呂付客室&牛しゃぶで心温まる旅~
ご利用のお部屋
【温泉露天風呂付客室】

風呂4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月10日 16:18:59

乳児がいた為か部屋に加湿器を用意していただいたり、部屋の冷蔵庫に冷えたお茶などを用意して頂いたりしました。
ただ、朝食会場での気配りをもう少ししてほしかったと思います。

【ご利用の宿泊プラン】
【近江牛すき焼きプラン】~温泉露天風呂付客室&牛すきで心温まる旅~
温泉露天風呂付客室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
旅館 紅鮎 2010年05月11日 11:51:00

 ゴールデンウィーク後のご宿泊でした。
このたびは当館をお選びいただきありがとうございます。

 ご朝食時の対応が配慮不足だったとのご指摘、確かに承りました。乳児用の特別仕様があるわけではなく、椅子に座布団を敷いたベビーベッドということで、少々ご不便をおかけしたかもしれません。一歳未満のお子様同伴でもより快適にご朝食を摂っていただける様に改善したいと思います。
 このたびはご宿泊ありがとうございました。またのお帰りをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【近江牛すき焼きプラン】~温泉露天風呂付客室&牛すきで心温まる旅~
ご利用のお部屋
【温泉露天風呂付客室】

風呂4

kinjirou3さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

kinjirou3さん [40代/女性] 2009年10月17日 23:29:30

 新聞に、夕日のきれいな日本の宿ベスト10に挙がっていたのを見て知りました。ちょうど琵琶湖にウォーキングに行く機会ができたので、夫婦で1泊しました。
 到着時、歩いた後で汗だくだったのですが梅ソーダを出して頂き感激。2階のとても広い和室と洋室が組合わされている部屋に案内され、飛び込んできたガラス窓の向こういっぱいに広がる美しい湖面にさらにびっくり。
 早速4時すぎから大浴場の露天風呂へ。当日は快晴だったのに落日直前に雲がかかってしまい残念でしたが、夕闇に染まる湖を見れて満足です。
 夜のは京風懐石。彩りもあざやかでほんとに秋の味覚を堪能しました。
 私としては、ややお値段高いなあ、と思ったのですが実際宿泊して納得しました。
ただ1つ、楽天カードの支払いにしたら、予約の説明に記載されていた入湯税以外に飲み物代は現金で、と言われたのがちょっと不可解。私は旅行時はクレジットカード払いを徹底しており、キャッシュカード以外、現金はほとんど持ち歩かないので、あせりました。
 (私のような客はいないかもしれませんが)できれば、予約条件に記載して下さい。
それ以外は、すばらしい休日に感謝します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
旅館 紅鮎 2009年10月31日 19:59:55

この度はご来館頂きまして、誠にありがとうございました。 あいにく夕陽はご覧頂けなかったようでございましたが 変わりゆく空の変化はご堪能頂けましたようで何よりでございました。ご指摘頂きました カードと現金のお支払につきましては 言葉足らずと申しましょうか ご説明不足でご迷惑をおかけ致しまして申し訳ございませんでした。当館では 消費税と入湯税の税金関係と
自己申告制によりますお部屋の冷蔵庫のご利用につきましては 現金にてお支払い頂いております。コンピュター制御でございませんのでどうぞご理解の程よろしくお願い申し上げます。どうぞ
違う季節に違うお料理でも 是非お越し下さいませ。又のご来館を心よりお待ち申し上げております。ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【贅沢京風会席プラン】~温泉露天風呂付客室で贅沢ステイ~
ご利用のお部屋
【温泉露天風呂付客室】

風呂4

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月07日 09:13:22

お盆に宿泊しました。お世話になりました。
静かで落ち着いた雰囲気の館内で良かったです。
生け花の花の種類がすぐ側に書いてあったり、靴下がピンクだったり、浴衣が選べたりとちょっとした所でのサービスが嬉しい感じがしました。
各部屋にお風呂があるせいか、いつ行っても大浴場が空いていたのもポイント高いですね。ただ、虫が多いのが残念でした。脱衣場はきれいに掃除されており、使いやすく配置されていると感じました。
今度は夕日を見ながらの足湯をしてみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
旅館 紅鮎 2009年09月07日 17:37:03

 秋風吹く日が続いたかと思えば急に夏のような陽射し。体調管理に苦心するここ数日です。
 このたびはご宿泊賜わりましてありがとうございます。コメントいただいたお花はできるだけ野に咲く花、その時期の花を配するように相談しております。ご存知のように、大したおもてなしはできませんが、田舎やご実家にお帰りになられたような感覚でお過ごしいただけることを大切にお客様を迎えしております。
 さて、ご指摘の通り、特に夏場は虫が多く、露天風呂利用の際には皆様にご迷惑をおかけしております。ただ、大量に農薬を使う農家が減り、自然の繁殖力が回復したと考え、それも仕方のない事かなとご理解いただければ幸いです。
 この先、冬に向かって夕日は赤みを増してまいります。また、赤々と優しい夕日をご覧に滋賀県へとお出かけくださいませ。このたびはありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【ボク鍋プラン】~温泉露天風呂付客室で湖北の郷土料理に舌鼓~
ご利用のお部屋
【温泉露天風呂付客室】

風呂4

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月18日 21:28:17

8月8日に家族旅行で宿泊しました。夫婦ふたりで宿泊されている方が多く、部屋数も少ないのでとても静かで落ち着いた雰囲気です。お部屋係りの女性がとても感じが良かったです。部屋には浴衣の他に作衣も置いてありました。子供がしゃぶしゃぶが食べたいと言うのでこのプランにしたのですが、お肉はほとんど子供が食べてしまい、会席料理にすれば良かったと思いました。お部屋のマッサージチェアはとても気に入りました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
旅館 紅鮎 2009年09月05日 20:20:55

この度は、ご来館頂きまして誠にありがとうございました。又 お返事が遅くなりました事心からお詫び申し上げます。さて 近江牛のしゃぶしゃぶでのご夕食 お子様のお料理もしゃぶしゃぶでご準備させて頂きましたが ご両親様の分も召し上がれたのでしょうか・・・? 次回は、是非会席料理をお楽しみ下さいませ。

今回お部屋を担当させて頂きました仲居には、私の口からお客様の御意志を伝えさせて頂きます。日頃厳しいお言葉を頂く場合もありますので、お客様のお褒めの言葉はきっと喜ぶと思います。

又のご来館をお待ち申し上げております。ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【近江牛しゃぶしゃぶプラン】~温泉露天風呂付客室&牛しゃぶで心温まる旅~
ご利用のお部屋
【温泉露天風呂付客室】

風呂3

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2024年02月19日 17:08:36

2月17日に宿泊させていただきました。素晴らしい景色にゆったりと心癒されました。少し残念な点は露天風呂の修繕がなされていなかった事、料理はとてもおいしかったので満足しております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年02月
ご利用の宿泊プラン
【京風会席★★贅沢ランク】半露天風呂付客室でごゆっくり
ご利用のお部屋
【【和室10~15畳】温泉露天風呂付★朝/夕お部屋食(禁煙)】

風呂3

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月06日 15:15:08

清掃が行き届いていない…毛髪が沢山落ちていた

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年08月
ご利用の宿泊プラン
【 京風会席プラン】☆全室半露天風呂付客室で寛ぐ☆
ご利用のお部屋
【【和室10~15畳】温泉露天風呂付★朝/夕ともお食事処】

風呂3

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2016年01月10日 10:05:20

私は旅行が趣味で年間10回以上旅行に出るのですが、紅鮎さんはとても落ち着く宿でした。

■評価
立地:長浜の中心街がら数キロで、観光するには黒壁スクエアーや長浜城が近くにあり好立地。宿の徒歩圏内はバードウォッチできる所もあり、ゆっくり寛ぐには良い環境。

部屋:今回は305号室に案内して頂きましたが、部屋からは琵琶湖が良く見えて良い反面、楽しみにしていた個室露天風呂がとても小さく(ここまで小ぶりな風呂は初めて入りました)眺望も殆ど見えないので残念な所もありました。

食事:部屋食でとても美味しく頂きましたが「近江牛づくしプラン」であれば近江牛の量をもう少し増やしても良いのでは?他宿の「飛騨牛づくしや神戸牛づくし、松坂牛づくし」を頂いた経験から量・質ともコストパフォーマンスが良いとは思えなくて。

風呂:温度は私には適温(40°~41°位かな?)で泉質も滑らか。気持ちよく入らせて頂きました。又、風呂からの景色も琵琶湖が見え良い感じ。加えて皆さん部屋の露天を使うのか人が少なく寛げました。※、私の部屋の露天はサイズが小さすぎて寛げないので、大浴場を利用させて頂きましたが……

サービス:部屋係の方は若いがとても気を使って頂いている事が良く分かりました。フロントの方も礼儀正しく好印象。

アメニティ:一通り揃ってます。


以上 機会があれば またお世話になりますので宜しくお願い致します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年01月
旅館 紅鮎 2016年01月30日 10:28:48

 この度はご宿泊、的確なご指摘、心温まるコメントをいただき誠にありがとうございます。
 項目立てして良い点・悪い点を述べていただき、我々も拝見していて今後に生かさせていただきやすい書きぶりにお人柄を感じました。
 305の半露天の件、お肉の量の件、今後の課題としたいと思います。お詫びとお礼申し上げます。
 何よりうれしいのが最後の一言。これだけで今日も頑張ろうと思わせて頂けます。本当にありがとうございます。
 今年は不思議な冬で、なかなか身体を順応させることができません。それでも冬は冬らしく。春の備えて寒さを楽しみたいと思います。お身体には十分ご自愛くださいませ。またのお帰りをお待ちしております。

 旅館紅鮎 フロント 山本享平

ご利用の宿泊プラン
【近江牛づくしプラン】~温泉露天風呂付客室で寛ぐ~
ご利用のお部屋
【「客室タイプA]半露天風呂付客室】

風呂3

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2015年11月15日 10:06:00

鴨のしゃぶしゃぶ、すごく美味しかったです。
各部屋にマッサージチェアもあり、不思議な椅子??クッション??心地よかったです。
お風呂は加温なので、先に体を洗うと少し寒い??
スタッフの皆さんも愛想良く、気持ちよく過ごせました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
旅館 紅鮎 2016年01月30日 09:52:40

 ご宿泊、コメント、本当にありがとうございます。
お召し上がりいただいたコースは鴨の小鍋が会席のコースに入ったものでした。あれもこれも派に人気です。別に、鴨だけ!という方には滋賀県湖北の郷土料理で「鴨すき」もございます。次回ぜひご賞味ください。
 加温の泉温は冬にどうしても欠点となるのですが、体や洗髪は大浴場で、琵琶湖を見ながら一人でのんびりは部屋風呂でという方が多いようです。
 コメントを胸に今日もお客様の笑顔を紡ぎだせるよう一生懸命頑張ります。夏には鮎のコースも始まります。またどうぜ別の季節にもお帰りくださいませ。ご宿泊本当にありがとうございました。

 旅館紅鮎 フロント 山本享平

ご利用の宿泊プラン
【鴨鍋会席プラン】~温泉露天風呂付客室で鴨鍋会席を堪能~
ご利用のお部屋
【「客室タイプA]半露天風呂付客室】

風呂2

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2024年06月02日 17:11:57

5/1に利用しました。
ロケーションはとても良く部屋も落ち着いた良い部屋でした。
食事は部屋食でとても美味しく頂きました。
料理の味も良く、量も適量でとても満足でした。
ただ部屋食は良いのですが、ベットに匂いが付いて少しがっかりでした。
また昨今の人手不足のせいか外国人スタッフの接客が残念でした。
日本人のベテランのスタッフは流石に丁寧でとても良かったです。
温泉は部屋付きのものは冷泉を温めたものでしたので少し不便を感じがしました。
夏場には良いのかも知れません。
静かな落ち着いた所でまた寄りたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年05月
ご利用の宿泊プラン
【近江牛づくし★★★特選ランク】三大和牛の近江牛を食べ尽くし
ご利用のお部屋
【【和洋室(2階)】温泉露天風呂付★朝/夕ともお部屋食(禁煙)】

風呂2

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2023年04月18日 11:31:49

部屋からの景色は最高で、お部屋もとても居心地が良かったです。
部屋付きの半露天は、想像と少し異なったので点数が低くなりましたが、お風呂ももちろん気持ちよかったです。
お風呂好きでいつでも何度でも入りたいタイプのため、自分でお湯を入れたり沸かし直したりするのを面倒に感じてしまいました。ただ、エコロジーの観点からは良いことだと思いますので、あらかじめ心得ておけるよう事前に情報をご提供いただいていればと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年03月
ご利用の宿泊プラン
【京風会席 ★スタンダード】半露天風呂付客室でごゆっくり
ご利用のお部屋
【【特別室・花心】温泉露天風呂付き 2~5名で利用可能(禁煙)】

風呂2

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2022年11月08日 15:03:53

 食事、客室係さん、景色が
素晴らしく良かったです

部屋の半露天風呂は蜂が飛来して蜂の活動時間は入れない
ロールスクリーン等の目隠しが無い
内風呂が無い
これらの点が残念でした

でもそれ以上にお料理はどれもとても美味しく 笑顔の素敵な客室係さんや琵琶湖の景色にとても癒されたので良かったです

お部屋にはパナソニックの全身マッサージ機とバードウォッチング用の望遠鏡とヨギボーもありゆったり過ごせました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年11月
ご利用の宿泊プラン
【京風会席 ★スタンダード】半露天風呂付客室でごゆっくり
ご利用のお部屋
【【和室10~15畳】温泉露天風呂付★朝/夕お部屋食(禁煙)】

風呂2

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2022年07月03日 14:46:29

客室露天風呂不満

大浴場露天風呂故障!!残念です
食事は仲居さんのお陰で大満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年07月
ご利用の宿泊プラン
【京風会席 ★スタンダード】半露天風呂付客室でごゆっくり
ご利用のお部屋
【【和室10~15畳】温泉露天風呂付★朝/夕お食事処(禁煙)】

風呂2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2022年04月11日 17:44:21

お部屋についている露天風呂が、1階のお部屋でしたので、目隠しは一応ありますが、お風呂のすぐ下に道があり、とても入る気がしませんでした。
外から見えにくくするフイルムとか何か工夫をしていただきたいと思いました。
せっかくの露天風呂付き客室でしたが残念です。
男性の大浴場はとても良いマッサージ機が設置されているのに、女性の大浴場にはありません。
日頃がんばってる女性たちにも、同じようにして欲しいです。ガッカリでした!
食事やサービスには満足しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年04月
ご利用の宿泊プラン
【京風会席 ★スタンダード】半露天風呂付客室でごゆっくり
ご利用のお部屋
【【和室10~15畳】温泉露天風呂付★朝/夕お部屋食(禁煙)】

風呂2

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2022年02月01日 06:58:35

目の前にびわ湖が広がり、水鳥たちがのんびり漂う光景をいつまでも眺められる、日常から離れられる最高のロケーションです。鴨のコースも期待通りでした。味付けなどの好みはあると思いますが。大浴場もよかったです。露天風呂からの日没は最高に美しく、湯温も湯質も素晴らしかったです。洗面台コーナーは床暖房になっていて、細かい気配りができているなと思いました。唯一最大の難点は客室の露天風呂です。自分でお湯を沸かさなければならず、しかも朝は水から沸かすことになり、湯沸かし設備が古いのか全く熱くならず、部屋での朝風呂は断念するしかないかというレベルでした。最終的に9時過ぎにようやく入れる温度になりましたが、5時くらいからずっと湯沸かしスイッチを入れ続けていた(すぐに切れてしまう)ので、ちょっと承服しかねる状況です。このシステムは改善したほうがいいだろうと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年01月
ご利用の宿泊プラン
【鴨すき★★★★極みランク】湖北名物、真鴨のフルコース♪
ご利用のお部屋
【【和室10~15畳】温泉露天風呂付★朝/夕お食事処(禁煙)】

58件中 41~58件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ