楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

旅館 紅鮎 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

旅館 紅鮎のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.38
  • アンケート件数:202件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.33
  • 立地4.50
  • 部屋4.17
  • 設備・アメニティ3.83
  • 風呂3.83
  • 食事4.25
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

171件中 61~80件表示

立地5

ヤジ8429さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

ヤジ8429さん [70代/男性] 2017年04月30日 08:36:08

随所に客に対しての気配りが見え、好感が持てた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年04月
旅館 紅鮎 2017年06月03日 20:52:09

このたびのご宿泊、コメントありがとうございます。
短いながらも要点をかいつまんでの感想、感謝申し上げます。好感を維持し続けられるよう頑張ってまいります。またのお帰りをお待ち申し上げております。

旅館紅鮎 フロント ヤマモトキョウヘイ

ご利用の宿泊プラン
【京風会席プラン】~全室半露天風呂付客室で寛ぐプラン~
ご利用のお部屋
【【朝・夕ともお部屋食】温泉露天風呂付客室(8~15畳)】

立地5

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2016年12月30日 15:56:52

家族で利用させて頂きました。
過剰過ぎない丁度いいサービスを受けられるお宿だと思います。
また機会がありましたら、是非寄せていただきたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年12月
旅館 紅鮎 2017年03月29日 10:32:28

すっかりと春になってしまいました。お返事が遅くなり申し訳ございません。
お客様との距離感、いつも皆で気にかけているつもりですが、やはりなかなか程よい間というものは見つけられません。それでも、皆様とまた次回お会いできる日を考えながらお迎えしております。
桜の開花宣言はまだですが、今年も綺麗に咲いてくれそうです。どうぞまた別の季節にお帰り下さいませ。この度のご宿泊誠にありがとうございました。

旅館紅鮎 ヤマモトキョウヘイ

ご利用の宿泊プラン
【京風会席プラン】~全室半露天風呂付客室で寛ぐプラン~
ご利用のお部屋
【【朝・夕ともお食事処】温泉露天風呂付客室(8~15畳)】

立地5

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2016年10月05日 22:28:31

琵琶湖のほとりにあり、静かできれいな宿です。
食事も美味しく、スタッフの方の感じも良かったと思います。
大浴場は少し狭いけれど大きな宿ではないので人も多くなく、のんびり入浴できました。
お部屋の冷蔵庫の中のものがすべて無料というのはこれまで経験したことがなく、うれしいサプライズでした。
お夜食のパンも一風変わったものでしたが、持ち帰って食したところとても美味でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
旅館 紅鮎 2017年01月30日 09:45:23

このたびはご宿泊賜りまして誠にありがとうございます。お召し上がりいただいたパンは湖北のB級グルメ「サラダパン」でした。季節によっていろいろなお夜食をご準備できればと思っておりますが、何がウケるか色々な感想をいただければ幸いです。
何にも変わり映えしない宿ですので、少しでもいろいろな変化をお伝えできるよう、今後も一所懸命に皆様をお迎えできればと思います。どうぞまたお出かけくださいませ。

 旅館紅鮎 フロント 山本享平

ご利用の宿泊プラン
【京風会席プラン】~全室半露天風呂付客室で寛ぐプラン~
ご利用のお部屋
【【朝・夕ともお食事処】温泉露天風呂付客室(8~15畳)】

立地5

デイビッド#1さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

デイビッド#1さん [60代/男性] 2016年09月26日 16:48:30

素晴らしい旅館でした。琵琶湖に行くのであればまた泊まりたいと思います。今回の旅行は北陸から天橋立、京都、そして琵琶湖に行き、それぞれ1泊ずつ軽4泊しましたが施設、食事、サービスともに紅鮎が最高でした!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年09月
旅館 紅鮎 2017年01月30日 08:52:09

わ、すごくお褒めの言葉をいただいていたのに、返信が遅くなり本当に申し訳ありません。2017年10月からびわ湖の周遊キャンペーンが始まります。「ぐるっと博」。ぜひまたお出かけください。

このたびはご宿泊賜りまして誠にありがとうございます。

旅館紅鮎 フロント 山本享平

ご利用の宿泊プラン
【さき楽30】【お部屋食】【現金特価】【京風会席プラン】~全室半露天風呂付~
ご利用のお部屋
【【朝・夕ともお部屋食】温泉露天風呂付客室(8~15畳)】

立地5

cyu-to56さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

cyu-to56さん [40代/女性] 2016年07月16日 17:54:28

電車が事故で遅れてしまったんですが、迎えの運転手さんが嫌な顔もせず待っていてくれて、旅館に着くまでの会話にも穏やかな人柄が感じられました。

料理は鮎会席でしたが料理の説明が一切なく、今まで旅館に泊まって料理の説明がなかったことがないです。
お品書きはあるけど、何が何やらわからなかったりもしたので。
「おいしそう!」と言っても仲居さんの反応が一切なく、料理がそろって「どうぞ」と言われるのを待ってたら、何も言わずに出て行ってしまったので「あれ?食べていいの?まだ何か持ってくる途中?」という感じでほっておかれ、小鍋に火がついてないのでライターでも取りに行ったのかと待ってたら、次の料理を持ってきたので、かなりビックリしました。
お客さんとしゃべってはいけないという規則でもあるんですか?

蛍見学ツアーが終わって帰って来たら、部屋の鍵があけっぱなしでビックリしました。
仲居さんが料理を片付けて、ふとんをしいてくれてたんですが、鍵を閉めてくれるだろうと思って鍵を持って外出したんですが、まさか鍵かかってない状態になってるとは思わなくて。
治安がいいのかもしれないけれど、何かあっては怖いので、鍵は閉めといてほしいです。
仲居さんに関してはビックリの連続です。
その件だけでも、旅館の人に直接言えばよかったと後悔してます。

お風呂は、ちょうど誰も入ってない時間だったので、広々使えて快適でした。
部屋の露天風呂は湯が黒っぽく見えて、夜 入ったときはちょっと怖かったです。
あとから他の人のクチコミを見たら、湯の花のようなもので、お湯を流して入れなおしたらきれいな湯船になるということで、それを知ってればもっと快適だったのにな~。
そういえばロビーにあった足湯も、虫が浮いてて、お湯が黒っぽくて、汚れた池に足を入れてる気分になったので、お湯の量は少なくても、流れるようになってたら、きれいなお湯なのに残念でした。

アメニティがこれでもか!っていうくらいそろってて、嬉しかったです。
掛け布団が暑くて、布団かけないと風邪ひきそうだし、タオルケットのようなものがほしかったです。6月でも結構暑かったので。

少々不満はありましたが、全体的に見ると、すごく良かったです。
「また来たいね~」ということで友達と意見も一致しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年06月
旅館 紅鮎 2016年09月10日 22:56:54

 このたびはご宿泊賜り誠にありがとうございます。また、様々なコメントを頂戴し、心よりお礼申し上げます。最後の一文に少しだけ安堵したのですが、特に客室係の件ではご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
 当人といろいろ話をいたしましたが、同様のご意見を他のお客様からも頂戴しており、本人の希望もあり、残念ながらではあるのですが退職させていただきました。本当に申し訳ございませんでした。
その他、足湯については早速に清掃いたしました。お布団の件については、例年よりも早めに夏蒲団に変えさせていただきました。返信が遅くなり報告が遅れましたが、貴重なご意見をありがとうございました。
 季節によって色々な魅力や自然もございます。また、別の季節におかえり下されば幸いです。スタッフも顔ぶれが変わってきております。こちらも色々と感想を伺えれば。

 このたびのご宿泊誠にありがとございました。

 旅館紅鮎 フロント ヤマモトキョウヘイ

ご利用の宿泊プラン
【お部屋食】【鮎会席プラン】~温泉露天風呂付客室&鮎会席で美食の旅~
ご利用のお部屋
【【朝・夕ともお部屋食】温泉露天風呂付客室(8~15畳)】

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

浜っ子2503さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

浜っ子2503さん [50代/男性] 2016年04月04日 22:54:19

朝食の時の対応は、いかがなものか?一考あり。ハード面は良かったに非常に残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年04月
旅館 紅鮎 2016年09月10日 22:36:35

 このたびは苦情を頂戴し、真に申し訳ございませんでした。朝食会場を変更後、色々なご意見を頂戴しております中でのご指摘、本当にありがとうございます。お泊り下さった春から秋に移り変わる中で、少しずつ改善させていただいている部分もございます。これに懲りず、ぜひまたお越しいただければ幸いです。

 このたびはご宿泊、苦情のコメント、ありがとうございました。また、末筆ながら返信が遅れましたこと、心よりお詫び申し上げます。

 旅館紅鮎 フロント ヤマモトキョウヘイ

ご利用の宿泊プラン
【京風会席プラン】~全室半露天風呂付客室で寛ぐプラン~
ご利用のお部屋
【「客室タイプA]半露天風呂付客室】

立地5

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2016年03月09日 23:03:12

口コミをみて楽しみに行きましたが、お値段のわりにはサービスは普通でした。もちろん対応のよい従業員の方もいらっしゃいましたが、若い男性の仲居さんがあまりにも気がきかなすぎて、お食事中いらいらすることが多く、不満ばかりがつのってしまいました。気がきかないだけでなく、湖北は初めての旅でしたので、いいところですねと話かけると何もなくてつまらないところですという返事が・・。たしかに若い子にはそうかもしれませんが、旅を楽しみにきた私たちには興ざめでした。一生懸命さは伝わってくるので悪気はないと思うのですが、もうすこし接客をお勉強してほしいものです。朝食の時も説明がなく、自分でとりにいかなければいけないものとそうでないものがよくわからず、うろうろしてしまいました。ゆっくりと朝食を楽しみたかったです。
これくらいのお値段設定であればもう少しサービスがよくてもいいのではと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年02月
旅館 紅鮎 2016年09月10日 22:28:11

このたびは色々と不手際の多いご宿泊となってしまい誠に申し訳ございませんでした。また、返信が半年も経ってからと言うことで、今の当館が表れてしまっているようにも思え、非常に恥ずかしく感じております。申し訳ございませんでした。
きっともう一息とお感じになったご宿泊だったのだろうと推察しております。高校を卒業後、頑張って修行させていただいておりますので、このように頂戴するお叱りを糧に、地元のことを学びなおして、ご来訪下さる皆様にお伝えできるように成長していけるよう、スタッフ全員で頑張ります。皆様にとって一生で一度のご旅行男かもしれないという事は重々承知の上で、敢えて少しだけご猶予を賜れれば幸いです。とはいえ、ご不満の向き、真摯に受け止め改善いたします。誠にありがとうございます。
価格も含め、色々と頂戴したご意見を皆で共有してまいりますので、また機会がございましたらどうぞお帰り下さいませ。このたびのご宿泊誠にありがとうございました。

 旅館紅鮎 フロント ヤマモトキョウヘイ

ご利用の宿泊プラン
【鴨すきプラン】~真鴨の鴨すき~
ご利用のお部屋
【「客室タイプA]半露天風呂付客室】

立地5

machahemiさんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

machahemiさん [40代/女性] 2016年01月18日 11:36:04

土曜に一泊し、満室でしたが静かに過ごせました。部屋風呂は4時間おきに保温できるので、いつでも温かい濁り湯に浸かれました。夕飯は『近江牛づくし』これは凄かったです!この時期はカニを食べに行きもう暫く食べたくない…などと聞きますが、私は肉を暫くは見たくなくなりました(笑)朝食のお粥も美味しかったです。アメニティは非常に充実しており大満足でした。本当に琵琶湖しかありませんが、水鳥も気持ち良さそうで良い所だと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年01月
旅館 紅鮎 2016年01月30日 10:35:41

 お褒めの言葉ばかりのコメントに恐縮です。このたびはご宿泊誠にありがとうございます。
 当館、なぜか満室でも静かで、朝食会場で「こんなにいたんだ」と驚かれることが多いようです。なので、ご予約もいつでも空いていると思って下さるみたいで、嬉しいやら切ないやら。頑張って繁盛旅館になりたいものです。
 今朝は冬らしい気候で、水鳥たちも心なしか喜んでいるように思えます。またぜひ別の季節にもお帰りくださいませ。夏には鮎づくしもありますので、これでもかって鮎が出てまいります。(笑)
 ご宿泊まことにありがとうございました。

 旅館紅鮎 フロント 山本享平

ご利用の宿泊プラン
【特選近江牛づくしプラン】~全室半露天風呂付客室で寛ぐ~
ご利用のお部屋
【「客室タイプA]半露天風呂付客室】

立地5

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2016年01月06日 23:57:31

露天風呂から眺める、奥琵琶湖の景色に癒されました。
子供連れでしたが、スタッフの方々が優しく接して下さって嬉しかったです。
快適に過ごさせていただいて、有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年12月
旅館 紅鮎 2016年01月30日 10:17:10

 皆様にお褒め頂くこと。それは奥びわ湖の雄大さです。片田舎の一軒宿でもなんとか続けさせていただける理由は、目の前のびわ湖にあるのかもしれません。
 しっかりとこの環境で活かされている現状を意識し、引き続き皆様をお迎えしてまいりたいと思います。次回のお帰りを心よりお待ちしております。このたびのご宿泊誠にありがとうございました。

 旅館紅鮎 フロント 山本享平

ご利用の宿泊プラン
【特選鴨鍋会席プラン】~温泉露天風呂付客室で鴨鍋会席を堪能~
ご利用のお部屋
【「客室タイプA]半露天風呂付客室】

立地5

sakutyan2013さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

sakutyan2013さん [60代/女性] 2015年12月05日 22:51:48

1度団体旅行で行ったことがあり良かったので2度目に友人たちと訪れました。
琵琶湖の景色を180度見られ水鳥たちにも癒されました。
お料理もおいしくいただきました。
5人だったのでお部屋が少し狭かったです。もう少し広めの部屋があればいいなと思いました。
また部屋の半露天風呂の調子が悪く1日目は熱くならず入れませんでした。朝に連絡したらすぐ見て頂いて詰まっていたようで帰るまでには入れました。景色を眺めながらの自分だけの温泉とても良かったです。
近くの水鳥ステーションも必見です。隣接の道の駅でたくさん買い物をして帰りました。
また訪れたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年12月
旅館 紅鮎 2016年01月30日 10:01:03

 2度目のご宿泊ありがとうございます。せっかく半露天を楽しみに来て下さったのに不具合があったとのこと、ご不便をおかけして申し訳ございませんでした。お部屋の件も、今後の部屋割の参考にさせていただきます。申し訳ございませんでした。
 当館の泉質と各お部屋ごとに加温するシステムのため湯の花が配管に詰まることがあります。ご入館前に確認してはいるのですが、「ん?」と思われたら遠慮なくご連絡ください。すぐにお伺いして対応致します。
 今朝も多くのコハクチョウが旅館近くに滞留しております。そろそろご飯の為に出勤する頃でしょう。冬は水鳥の楽園でもあります。半露天風呂からはコハクチョウの会話も聞こえるほど。ぜひまたお帰りくださいませ。
 この度のご宿泊、誠にありがとうございました。寒暖差激しいこの冬。お身体にはくれぐれもご自愛のほど。

 旅館紅鮎 フロント 山本享平

ご利用の宿泊プラン
【贅沢京風会席プラン】~全室半露天風呂付客室で寛ぐ~
ご利用のお部屋
【「客室タイプA]半露天風呂付客室】

立地5

chuchukoさんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

chuchukoさん [30代/女性] 2015年11月07日 10:28:31

夫婦水入らずで結婚記念日に利用させて頂きました。
温かいおもてなしと素敵なお気遣いに感動しました。
夕食のお料理は大変美味しくて量も少し多いくらいでした。
アメニティも十分でくつろげるように色々と工夫されてることが
次の日の朝は大きな虹が湖畔を更に美しく見させてくれました。
なおゆったりとさせて頂いたように思います。
主人がごろ寝クッションを大変気に入って購入するか
悩んでいて朝になってうっかり忘れてしまいました。
またぜひ夫婦水入らずでのんびりとさせて頂きに参りたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
旅館 紅鮎 2016年01月30日 09:47:20

 このたびはお二人の大切な日に当館をご利用くださいまして誠にありがとうございます。デイクッション、人気です。テレビを見るときにはもってこいだと、スタッフの間でも噂しているほど。次回お帰りの際はぜひお買い求めください。注文生産なので、1カ月ほどかかりますが。(苦笑)
 食事の件、景色の件など、事細かなコメントありがとうございます。まだまだ努力が必要な宿ですので、今後も共に歩んでくだされば幸いです。
 このたびは誠にありがとうございました。またのお帰りをお待ちしております。

 旅館紅鮎 フロント 山本享平

ご利用の宿泊プラン
【京風会席プラン】~全室半露天風呂付客室で寛ぐプラン~
ご利用のお部屋
【「客室タイプA]半露天風呂付客室】

立地5

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2013年01月26日 09:22:01

部屋の露天風呂が気持ち良く身体の芯から温まり、料理も一つ一つが美味しく、特に真鴨は格別でした
太陽光発電の工事で足場を組んでたので所々景観が妨げられたのが残念でしたが、それでも旅館から見る竹生島はキレイでした
従業員の方のサービスも良くとても楽しい旅行になりました
少し値は張りますがまたお金を貯めて母と行きます

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年01月
旅館 紅鮎 2013年01月27日 16:58:50

 このたびは真鴨の鴨すきを召しあがりにお出かけいただき誠にありがとうございました。湖北では、面白いことに、鴨は魚屋さんで扱われています。昔の鴨猟の名残なのですが、やっぱり不思議な感じがします。

 さて、足場の件、ご迷惑をおかけいたしました。震災や原発がきっかけというわけではないのですが、元々太陽光パネルの設置は、当館の立地や今後の環境などを考えると、いつかはやらないといけないと計画していたことでした。残念ながらと言いますか、幸いにと言いますか、1月後半から2月前半は当館にとってお客様の少ない時期でもありましたので、急でしたが工事へと進ませていただきました。2月連休前には終了する予定ですので、また別に季節にお出かけいただければと思います。

 年に2度、一度ご宿泊頂いた皆様向けに、お葉書で割引のプランなどもご案内しております。ぜひ、そちらをご活用いただければと思います。(2名1室で一人当たりが3,000~4,000円ほどお安くなります。)

 次のお帰りはいつごろでしょうか。
2月に入ると、いよいよオオワシやコハクチョウたちは北への帰り支度を始めます。それから少しすると、湖畔の柳にチラホラと緑が見え始めます。「冬来たりなば春遠からじ」。ポカポカ陽気に想いを馳せて、今日の寒さを乗り切ってまいりましょう。

 この度のご宿泊、誠にありがとうございました。

 旅館紅鮎 フロント 山本享平

ご利用の宿泊プラン
【鴨鍋会席プラン】~温泉露天風呂付客室で鴨鍋会席を堪能~
ご利用のお部屋
【温泉露天風呂付客室】

立地5

ちろ0526さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

ちろ0526さん [30代/女性] 2012年11月06日 22:54:42

紅鮎さんは以前も利用したことがあり、近場で食事メインの旅行をしようと考えた候補に残った紅鮎に決めました。
夕食は部屋で、ゆっくり出来て味も大変良かったと思います。
温泉、部屋に関しては普通で割高感がありました。
気になった点は朝食の時間を一番最後にしたせいか、食べ放題のはずの温野菜サラダを片付けられたのと、他のお客の食べ終わったテーブルを次々と片付ける音が気になり、急いで食べました。
後は隣のお客の会話や、御新香を食べる音まで聞こえたので自分は気にしながら食べました。音楽でも流していただけたらいいかな…と思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年11月
旅館 紅鮎 2012年12月02日 19:28:00

 このたびもお帰り下さいまして誠にありがとうございます。
 お部屋の件と料金の件は根本的な問題でもあり、ご期待に沿えるようになるには時間がかかるかもしれませんが、温野菜の件、すぐに朝の係に伝え、最後までご準備することを確認しました。大変失礼いたしました。BGMについては、すぐに取り組みたいと思います。貴重なご意見ありがとうございます。
 次回お帰りの際には、少しでも改善が進んでいるよう頑張りますので、またどうぞお帰り下さいませ。この度のご宿泊誠にありがとうございました。

 旅館紅鮎 フロント 山本享平

ご利用の宿泊プラン
【近江牛づくしプラン】~温泉露天風呂付客室&近江牛を満喫~
ご利用のお部屋
【温泉露天風呂付客室】

立地5

emo813さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

emo813さん [50代/女性] 2012年08月22日 10:59:11

奥琵琶湖の湖畔という絶好のロケーション。
水鳥の鳴き声を聴きながら夕日の落ちていくのを部屋からのんびりと眺めました。
部屋には露天風呂がついていて星をみながらリラックスできました。少しぬるかったので
追い炊きしながらはいりました。気持ちよかったです。
大浴場も眺めが良くツルツルのお湯でさすが‘美人の湯’。
京風会席もとても美味しく量もちょうど良く大満足です。
チェックアウトの際には観光の相談にも親切で丁寧に対応をしていただきました。
とても気持ちよく滞在させていただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
旅館 紅鮎 2012年09月16日 11:24:22

このたびは口コミ投稿ありがとうございます。また、返信が遅くなり申し訳ございません。ご宿泊いただいた時期から、すっかりと秋らしくなった湖北です。
 何もない一軒宿で、行き届かぬ点も多かったことと存じますが、自然に助けられ、お帰り頂く皆様に助けられ、なんとかここまで続けさせて頂いております。引き続き、気持ちよくお帰り頂ける宿として精進してまいりますので、またお帰り下されば幸いです。
 あと一か月もするとコハクチョウの飛来が始まります。奥びわ湖も秋から冬へ。夕陽も赤みを増します。今年はどんな冬になるでしょう。
 このたびはご宿泊誠にありがとうございます。

 旅館紅鮎 フロント 山本享平

ご利用の宿泊プラン
【京風会席プラン】~温泉露天風呂付客室で贅沢ステイ~
ご利用のお部屋
【温泉露天風呂付客室】

立地5

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

投稿者さん 2012年01月21日 20:47:05

琵琶湖の夕日と野鳥を見たくてこの宿を選択しました。あいにく曇りから雨になってしまい、夕日を見ることはできませんでしたが、雨に煙る湖面と山々を見、鴨たちが鳴き交わす声を聞きながら部屋で露天風呂に入るという、至福の時間を過ごすことができました。夕食は「ぼく鍋」をチョイス。うなぎをこんなにさっぱり食べることができるとは思いませんでしたし、とても温まりました。おいしかったです。朝食もたくさん種類が出てきて、豪華でした。近江米がとても美味しかったことと、温野菜のバイキングはとても良かったです。宿のスタッフのみなさんもとても親切・あたたかい方たちでとても良い旅行になりました。また訪れたいと思っています。(次回は晴天となりますよう)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年01月
旅館 紅鮎 2012年01月30日 21:01:19

お返事が遅れ申しわけございません。
先週来、一面雪景色が楽しめる滋賀県湖北です。このたびはご宿泊賜りまして誠にありがとうございます。ウナギの献立、案外と人気で、2週続けて食べたいと来られた方もいらっしゃいました。国産のものにこだわってはおりますが、量的な問題から近年は琵琶湖産の天然はなかなかご案内できていないことだけが残念です。それでも美味しいですよね。私も同感です!
 お天気、ここ2、3日はかろうじて夕陽が見えましたが、どうも今夜からまた雪の予報。雪の景色は白一色で夕陽も映えるのですが、湖北しぐれと言いますように変わりやすいことだけが難点。どうぞまたチャレンジをお願いいたします。その時までにまた一歩でも進歩した紅鮎でお帰りをお待ちできればと思います。
 至らぬ点の多い宿ですが、今後ともよろしくお願いいたします。このたびはご宿泊誠にありがとうございました。次の御帰りをお待ちしております。寒さ厳しい折、お体にはくれぐれもご自愛くださいませ。

 旅館紅鮎 山本享平

ご利用の宿泊プラン
【ボク鍋プラン】~温泉露天風呂付客室で湖北の郷土料理に舌鼓~
ご利用のお部屋
【温泉露天風呂付客室】

立地5

祐3さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

祐3さん [50代/男性] 2011年04月18日 14:34:03

非常に居心地のよいところだったと思います。琵琶湖の湖畔の風情を満喫できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年04月
旅館 紅鮎 2011年04月18日 20:29:02

 な~んにもないのが売り。
そんな風に表現されるお客様が多い当館。本当になんにもありません。でも、一年中変化をもたらしてくれる奥びわ湖の景色に、いつもいつも助けてもらっています。
 このたびはお泊まりいただきありがとうございます。そろそろ琵琶湖虫(ユスリカ)が増えてくる時期ですので、のんびりと琵琶湖の風情を楽しむにはちょっとだけ難ありな季節になりますが、それもこれも自然豊かだから。
 またのんびりしにお帰りいただければ幸いです。このたびは本当にありがとうございました。
 旅館紅鮎 山本享平

ご利用の宿泊プラン
【ボク鍋プラン】~温泉露天風呂付客室で湖北の郷土料理に舌鼓~
ご利用のお部屋
【温泉露天風呂付客室】

立地5

急行 拝島・西武遊園地ゆきさんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

急行 拝島・西武遊園地ゆきさん [20代/男性] 2011年04月12日 22:37:38

料理がとにかく良かったです。

残しがちな旅館の料理ですが、一品ごとの量がちょうど良く、
一緒に行った祖母も完食していました。

味付けや盛り付けも「こだわっているんだなぁ」というのが
すごく伝わってきました。

また別の季節にも行ってみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年04月
旅館 紅鮎 2011年04月18日 20:24:29

このたびはご宿泊賜りまして誠にありがとうございます。ちょっと桜には時期が早い頃のご滞在でしたが、それでも木蓮や柳の若葉が目に優しく、凌ぎやすい週でした。
 料理への評価、ありがとうございます。
よく問い合わせで料理の献立が見たいのですがとのリクエストをいただくのですが、会席料理の場合、小さい旅館ゆえの利点を活かし、毎日料理長が市場でいいなぁ、使いたいなぁと思った食材を中心にすえてご案内しておりますので、来てのお楽しみ、そんな風に考えてお出かけいただけると幸いです。
 6月からは鮎料理が始まります。
新緑から深緑へ。そんな気持ち良い季節に、またお帰りくだされば幸いです。お返事が遅くなり申し訳ありません。また、この度はコメント、ご宿泊ありがとうございました。
 旅館紅鮎 山本享平

ご利用の宿泊プラン
【京風会席プラン】~温泉露天風呂付客室で贅沢ステイ~
ご利用のお部屋
【温泉露天風呂付客室】

立地5

masabuさんさんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

masabuさんさん [40代/男性] 2010年11月14日 21:40:38

11/5に宿泊しました。
今回で3度目の宿泊でしたが、大変満足で文句なしです。
今回は1Fの部屋でバルコニーと御影石のくり抜きのお風呂でゆったりと過ごせました。
足湯、岩盤浴、露天風呂、料理そして目の前に広がる琵琶湖の景色は最高です。
満喫させて戴きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年11月
旅館 紅鮎 2010年11月14日 22:22:33

 このたびは3度目のお帰りありがとうございます。夕陽の写真!ありがとうございます。画像も投稿できるのですね。ビックリしました。(笑)
 テラスをつけて前よりもちょっとだけ過ごしていただきやすくなったと自負しているのですが、お気に召していただけてありがとうございます。御影石のお風呂、ちょっと大きな浴槽なのでお湯が温まるのに時間がかかりますが、風除けがあるので、冬には一番オススメです。
 この二日間、ひどい黄砂で夕陽は全く見ることが出来ませんでした。それでも日に日に赤くなる夕陽に、冬が近いことを予感します。どうぞまたお帰りくださいませ。このたびはご宿泊ありがとうございました。寒い夜が増えてまいりました。お体にはくれぐれもご自愛下さいますよう。
 旅館紅鮎 山本享平

ご利用の宿泊プラン
【近江牛しゃぶしゃぶプラン】~温泉露天風呂付客室&牛しゃぶで心温まる旅~
ご利用のお部屋
【温泉露天風呂付客室】

立地5

tomiytake9071さんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

tomiytake9071さん [30代/男性] 2010年10月12日 21:03:09

今回1泊させていただきました。お料理、お風呂、接客の対応など言うことなしでした。
ただ、部屋ではインターネットなどは直接電話回線を使用して繋ぐということでしたが、ロビーに共有のパソコンがあるということでしたが、100円で15分間という内容でした。ロビーには普通にランケーブルが来てるわけですから、無料でメールチェックできるくらいのサービスがあっても良かったのではと思っています。
それ以外は、すき焼きもとても美味しかったですし、担当の仲居さんもとても親切にしていただきました。
また泊まりたい旅館です

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
旅館 紅鮎 2010年10月12日 22:35:50

 夜長に聞こえてくる音も虫の合奏、渡り鳥の会話へ。そんな季節のご宿泊でした。このたびはありがとうございます。
 インターネットの件、昨今の世間のネット環境からすると当然のお声かと存じます。無線LANやWi-Fiなど、お部屋でご利用いただけるような方法も考えてまいりたいと存じます。ただ、ロビーのネットはコイン式であることはどうかご容赦下さい。回線の問題もさることながら、ウィルス対策などのセキュリティーの関係であえて外部委託でのパソコン設置をお願いしております。いろいろな方がお使いになるパソコンは、どうしても管理が大変で・・・。ただ、これも今後は自由にお使いいただけるように検討する必要があるのかもしれません。なかなか時代の流れに乗り切れない不便な宿かもしれませんが、この機会に不便を楽しんでみてくださいませんか。言い訳じみていますね。(苦笑)いずれにいたしましても、貴重なご意見として今後に活かしてまいります。ありがとうございます。
 周りに何もないとこんなにも不安になるものかというような場所ですが、これはこれで貴重な環境かなとも思っております。是非またお帰りいただければ幸いです。ご宿泊ありがとうございました。
 旅館紅鮎 山本享平

ご利用の宿泊プラン
【贅沢近江牛すき焼きプラン】~温泉露天風呂付客室&牛すきで心温まる旅~
ご利用のお部屋
【温泉露天風呂付客室】

立地5

pearlbrosさんの 旅館 紅鮎 のクチコミ

pearlbrosさん [30代/男性] 2010年08月14日 12:59:43

星の通り、大変良いお宿でした!文句の付け所がありません!

1階に宿泊しましたが、お部屋から眺める琵琶湖、そしてそれに浮かぶ竹生島、
景色に花を添える野鳥達は都会の雑踏から完全に解放されます。

料理長が京都で修行された方?のようで厳選された食材を使ったお料理が上品な
器に綺麗に盛り付けられ“五感”全てを心地よく刺激するものでした。

冬は「鴨料理」とのことで是非食したいものです。絶対に期待を裏切らないでしょう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年08月
旅館 紅鮎 2010年08月15日 19:52:04

 お褒めの言葉、ありがとうございます。
ただ、文句の付け所がないとまでおっしゃられると赤面どころではありませんが、非常にありがたいお言葉です。
 奥びわ湖の雄大な自然に助けられている所が多々あり、おもてなしに関してはまだまだ努力しないといけないところだらけです。鴨の時期にまたお出かけいただける「かも」とのこと、お待ちしております。冬は雪の降る時期がお薦めです。ご到着時には真っ赤な夕焼け、翌朝は一面雪化粧。一泊で二つの趣が味わえます。
 今後も引き続きお褒めの言葉をいただけるよう、従業員皆で努めてまいりますので よろしくお願い致します。
 このたびはご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【京風会席プラン】~温泉露天風呂付客室で贅沢ステイ~
ご利用のお部屋
【温泉露天風呂付客室】

171件中 61~80件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ