楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

湯元 玉井館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.92
  • アンケート件数:53件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.77
  • 部屋4.62
  • 設備・アメニティ4.31
  • 風呂4.77
  • 食事5.00

部屋4

投稿者さんの 湯元 玉井館 のクチコミ

投稿者さん 2022-06-22 11:04:40

前日隠岐の島ウルトラマラソン50Kを完走し、疲れた体を癒すため宿泊しました。初めての玉造温泉で数ある宿からお客様の声を頼りに玉井館をを選びました。湯上りの生ビール!まず一番目を引きました。本当に美味い!乾いた喉にしみわたります。もちろん湯上りにお水をコップ一杯飲んでからですが。完走した夫になぜこの宿を選んだの?と聞かれ。静かで落ち着いた宿で料理は美味いし、ゆっくり体の回復が図れたと大満足の夫でした。訳アリの部屋とのことでしたが、何が訳だったのか気づかないほど下が風呂で音が?とのことですが、何も煩い音は聞こえませんでした。スタッフの笑顔にも癒されました。他のお客対応で玄関を黙って通り過ぎた夫に後からお帰りなさいの声をかけられずすみませんでした。と謝られその気遣いにびっくりしたと言っていました。仲間にぜひマラソンの後はこの宿に泊まるよう勧めます。本当にお世話になりました。空港までの道案内も的確にして頂き遠回りせず無事につくばまで帰り着きました。有賀乙ございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合5
  • サービス5
  • 立地5
  • 部屋4
  • 設備・アメニティ5
  • 風呂5
  • 食事5
旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年06月
湯元 玉井館 2022-06-22 20:51:41

この度は、湯元 玉井館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
“隠岐の島ウルトラマラソン”。3年ぶりの開催であったようで、多くの参加者で賑わったと聞いております。また、私の大学の後輩プロランナーも参加されていたとか・・・。50キロというと通常のマラソンより距離があるので、確かに癒しは大切ですね!
そのような宿として当館をお選びいただきありがとうございます。“他の方”の評判は、あくまで“他の方”ですので、あまり参考にしていただきたくはないのですが、当館、ひっそりと佇む“大人の宿”なので、宣伝もSNSも盛んにしていないので、仕方ないですかね。
当館は源泉を有しており、特に“玉の湯”は昔ながらのかけ流しです。個人的には、ここの浴場が一番好きなのですが、“ウルトラマラソン”後の体を癒すことはできましたでしょうか。もし出来ているとすれば幸いに思います。
萩の間。名物“萩太郎”とご対面されましたでしょうか。いつ頃から鎮座!?しているのか、私も創業者から聞いたのですが、忘れてしまいました。私が子供の頃にはすでに鎮座!?していたので、それ以前となるとかなりの年数、萩の間と湯元 玉井館を見守っていることになります。“音”のことは、浴場の“熱いぬるい”と同じで個人差があり、気になる方、気にならない方がいるのは事実だと思います。
ここ数年、当館をご利用いただく皆さま、大変すばらしい方々ばかりで、浴場の使い方も“控えめ”なのかもしれません。その為、浴場の“音”が響かなくなっているのかな?と個人的に思います。
スタッフの接客のことをお褒めいただきありがとうございます。“どこの名旅館?”なんて皆で話していました(笑)!“類をもって集まる”という言葉がございます。私どもとしても、良き人との出会い、ご利用は同時に私どもの人生も豊かにしてくれます。そのような意味でも、まずは、当館スタッフが皆さまに“ぬくもり”を持って接することを心がけております。日々の行いを積み重ねて、皆さまに愛される湯元 玉井館であり続けられるよう努めてまいります。
今年の夏は、3年ぶりに“制限なし”のようです。全国的な旅行割引も展開されるようです。多くの方が、この夏は旅行をされると思います。今年の夏は、“猛暑”になる予報も目にしました。お身体を大切に楽しい夏をお過ごしくださいませ。だんだん 若主人 クマ。

ご利用の宿泊プラン
【さき楽30】30日前までのご予約でおすすめの【スタンダードプラン】がお1人様1,100円OFF!
ご利用のお部屋
【訳あり和室「はぎ」【8畳・トイレ付】】