楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

湯元 玉井館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.86
  • アンケート件数:53件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.77
  • 部屋4.62
  • 設備・アメニティ4.31
  • 風呂4.77
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

51件中 21~40件表示

設備・アメニティ5

Cupid0408さんの 湯元 玉井館 のクチコミ

Cupid0408さん [30代/男性] 2020年09月23日 15:52:03

期待以上のサービス・おもてなし・心尽くしに感激しました。最高の思い出ができました。
まだ出雲へ旅に出る際に、例えちょっと遠回しても、もう一度利用させて頂きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年09月
ご利用の宿泊プラン
【のどぐろ付き会席プラン】■1泊2食■お1人様まるまる1尾!山陰自慢の「のどぐろ煮付け」付き♪
ご利用のお部屋
【スタンダード和室「藤」「梅」【6畳or8畳・トイレ付】】

設備・アメニティ4

nagatoμさんの 湯元 玉井館 のクチコミ

nagatoμさん [40代/男性] 2024年05月06日 17:50:26

GWに夫婦旅行で宿泊。
立地:玉造温泉街の中にあり、玉造温泉街を散策するのには良い。ただし、駐車場が少し離れているので
   車利用者はちょっと注意が必要。
部屋:今回は露天風呂付きの部屋に宿泊したが、部屋がとても広い。夫婦二人では広すぎる感じだった。
   露天風呂付きなので、ゆっくり温泉を24時間堪能できるのは良かった。
   建物全体が古いが、清掃は行き届いており綺麗だった。
   建物の古さに風情があって良いと思うが、一点だけ、室内の壁紙が剥がれかかていたので、壁紙く
   らいは張り替えてもいいのではと思った。
食事:夕食は部屋食、朝食は朝食会場で食べたが、食事に関しては文句なしに良い。特に夕食時に一人に
   付き、蟹一杯が付いていたので豪華だった。蟹をまるまる一杯食べたのは初めてかも。
風呂:部屋に露天風呂付きだったが、大浴場も利用。源泉掛け流しなので、とても気持ち良かった。
   ただ、大浴場のシャワーの温度調整が少し難しかったが、それ以外は文句なし。
   大浴場の温泉が24時間入れるのも良い。
サービス:接客は丁寧で良い。珈琲牛乳が一人一個ずつもらえ、大浴場横には、ビールも自分でサーバー
     から注いで飲むことができ、アイスも食べることが出来るのはありがたかったです。
設備・アメニティ:建物は古いが、必要な設備は整っている。ただ、部屋のテレビの映りが悪いのがちょ
         っと残念。
         アメニティは、ほとんどないので、必要なものは自分で持って行くことをおすすめし
         ます。
感想:建物は古いが、それが風情があって良かった。やはり露天風呂付きの部屋はいつでも温泉に入れて
   良いし、食事も豪華でとても良かった。また玉造温泉に来る際は、利用したいと思う。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年05月
湯元 玉井館 2024年05月07日 14:34:57

この度は、湯元玉井館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
また、ご宿泊に関しましてご感想をお寄せいただき、重ねて御礼申し上げます。
お客様がGWに夫婦旅行で当館にご宿泊いただき、お部屋やお食事、サービスなどについてご満足いただけたとのこと、心より嬉しく思います。
お部屋につきまして、露天風呂付きのお部屋をご利用いただき、広さやお風呂をご満喫いただけたこと、大変嬉しく存じます。壁紙の点につきましても、以前より業者に依頼しておりましたが、連休明けに修繕を予定しております。
テレビの映りについて、古いテレビですのでご不便をおかけしました。
今後も、お客様にとって快適で思い出に残るご滞在を提供できるよう、努めて参ります。

ご利用の宿泊プラン
【GW・オンラインカード決済限定】お1人様しっかり100g「島根和牛ステーキ」付きプラン♪
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付和室【8畳+4.5畳・トイレ付】】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 湯元 玉井館 のクチコミ

投稿者さん 2024年03月19日 08:48:32

初めて宿泊しましたが、大満足でした。
100年経った建物と聞いてびっくり、でもしっかり手入れされていて、奇麗でした。
源泉かけ流しの貸切露天風呂、最高でした。何回も何回も、夜中も朝も入りました。
食事も豪華で、島根和牛・のどぐろ・蟹、食べきれないほどでした。
サービスの、生ビール・アイスクリーム、有難かったです。
接客も大変気持ち良く、至福の時間を過ごすことが出来ました。
ぜひ、また利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年03月
湯元 玉井館 2024年03月19日 14:35:11

この度は、湯元玉井館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
また、ご宿泊に関しましてご感想をお寄せいただき、重ねて御礼申し上げます。
初めてお越しいただいたにも関わらず、大変ご満足いただけたとのお言葉、大変嬉しく存じます。当館は100年以上の歴史を持つ建物ですが、お褒めいただいたように、日々の手入れを怠らず、お客様に快適にお過ごしいただけるよう努めております。清潔感を保ちつつ、伝統的な雰囲気も大切にしておりますので、お気に召していただけたようで何よりでございます。
露天風呂を何度もご利用いただき、最高とおっしゃっていただけたこと、誠に嬉しく存じます。源泉かけ流しの心地よさを存分にお楽しみいただけたことと思います。また、ご提供させていただいた食事にもご満足いただけたようで、私どもも大変嬉しく思います。
サービスや接客に関しましても、お褒めの言葉をいただき、スタッフ一同大変喜んでおります。お客様が心地よくお過ごしいただけるよう、心を込めたサービスを提供することを心掛けておりますので、またのご利用を心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【露天風呂付客室プラン】■1泊2食■”源泉かけ流し”露天風呂付き客室でプライベートなひと時を♪
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付和室【8畳+4.5畳・トイレ付】】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 湯元 玉井館 のクチコミ

投稿者さん 2023年12月26日 09:51:17

ほっこりするお宿です。

宿の方々のちょっとした気遣いが嬉しい旅館でした。

ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年12月
湯元 玉井館 2023年12月26日 11:32:40

この度は、湯元玉井館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
また、ご宿泊に関しましてご感想をお寄せいただき、重ねて御礼申し上げます。
ご滞在につきましては、ご満足、おくつろぎいただけたご様子伺え、私どもも大変嬉しく存じます。
当館では、お客様におくつろいでいただけるよう、細部まで心を込めたおもてなしを心がけております。お客様が「ほっこりするお宿」と感じていただけたこと、私たちスタッフ一同、非常に嬉しく思います。
これからも、皆様にご満足いただけるようなサービスを提供し、心地よいひとときをお過ごしいただけるよう努めてまいります。またのご利用を心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【スタンダードプラン】■1泊2食■出雲の旬の味覚と玉造の”源泉かけ流し”美肌の湯を満喫♪
ご利用のお部屋
【スタンダード和室「藤」「梅」【6畳or8畳・トイレ付】】

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

nyankodamaさんの 湯元 玉井館 のクチコミ

nyankodamaさん [50代/男性] 2023年12月25日 23:42:51

2023/12/22に1泊2食付で利用しました。
・日本海側に寒波襲来のかなり寒い日に利用。
・レンタカーでの訪問です。
・宿に駐車場はなく徒歩3分くらいの駐車場を案内された。
やや狭いが平坦舗装で停めやすい。
帰りは駐車場までの送迎あったが近いので利用しなかった。
・施設は年季が入っていますが清潔。
・寒い日は建物自体が古い(サッシがない)ためか、室内がかなり冷える。
ファンヒーターと毛布を出してもらった。
・ハンドタオル、バスタオル、浴衣あり。
・Wifiはロビーのみとの案内であったがなぜか室内でも使えた。速度は実用範囲。
・風呂2か所。片方が源泉かけ流しとのことだが若干ぬるめ。
片方(露天風呂付)は加温しているとのこと。
寒かったのもあり加温しているほうが好みであった。
・寝具は清潔。
・夕食は海鮮メインでかなりの高レベル。朝食も炊き立てごはんが供され大満足。
・18時までビール飲み放題サービスあり。
・宿の古さが気にならなければ、コスパはいい。
・チェックインが16時なので15時だと嬉しい。
・料理が大変気に入った。また再訪したい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年12月
湯元 玉井館 2023年12月26日 11:22:01

この度は、湯元玉井館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
また、ご宿泊に関しましてご感想をお寄せいただき、重ねて御礼申し上げます。
寒い日にお越しい頂きましてありがとうございます。また、駐車場に関してご理解いただき感謝しております。
お部屋や施設についてのご感想も、大変参考になりました。寒い日には建物が冷えること、そしてファンヒーターや毛布をご利用いただいたこと、心よりお詫び申し上げます。お客様の快適なご滞在をサポートできるよう、今後も改善に努めてまいります。
また温泉、お風呂に関するお言葉、今後のサービス向上の一環として参考にさせていただきます。
ご夕食やご朝食に関するお言葉、心より光栄に思います。お客様がご満足いただけるお料理を提供し続けられるよう、これからも努めてまいります。
最後にまた再訪していただけるとのお言葉、大変嬉しく存じます。お客様のご来館を心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【スタンダードプラン】■1泊2食■出雲の旬の味覚と玉造の”源泉かけ流し”美肌の湯を満喫♪
ご利用のお部屋
【スタンダード和室「藤」「梅」【6畳or8畳・トイレ付】】

設備・アメニティ4

koa-ciaoさんの 湯元 玉井館 のクチコミ

koa-ciaoさん [50代/男性] 2023年10月11日 22:41:37

源泉かけ流しは、さすがです。お湯も優しくて、美肌の湯と言うだけあって、お風呂上がりはとっても肌がしっとりとします。
湯船は大きくないですが、お部屋数も少ないので、温泉もほぼ貸切状態。1人でゆったりのんびり満喫出来ました。 夕飯はお部屋食で、ゆっくり味わえるのが良いですね。朝ごはんは食事処ですが、1人づつお釜で炊いたご飯は絶品です。
子供達が大きくなったので夫婦2人旅。静かにのんびり過ごしたい方にはオススメです。
湯上りのコーヒー牛乳は最高ですね。昔ながらの温泉旅館堪能出来ました。仲居さんの心遣いも、なんだかほっこりした気持ちにさせてくれる、心あたたまる接客でした。
楽しい時間をありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年10月
湯元 玉井館 2023年10月14日 14:04:57

この度は、湯元玉井館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。

また、ご宿泊に関しましてご感想をお寄せいただき、重ねて御礼申し上げます。
お客様からいただいたお褒めの言葉、大変嬉しく拝読いたしました。お喜びいただけたようで、何よりでございます。源泉かけ流しのお湯の質や美肌の湯としての効果について、ご満足いただけたようで、こちらも大変うれしく思います。静かなひとときを過ごしていただけたこと、嬉しく思います。
また、お食事についてもお褒めいただき、特に夕飯のお部屋食や朝ごはんのお釜で炊いたご飯がご満足いただけたこと、大変嬉しいです。ご夫婦での贅沢なひとときをお楽しみいただけたようで、私どもも大変光栄です。
お客様の温泉旅館での滞在が心温まるものとなり、楽しい時間を過ごしていただけたこと、心より嬉しく思います。また、機会がございましたら、ぜひお越しいただければ幸いです。

ご利用の宿泊プラン
【スタンダードプラン】■1泊2食■出雲の旬の味覚と玉造の”源泉かけ流し”美肌の湯を満喫♪
ご利用のお部屋
【スタンダード和室「藤」「梅」【6畳or8畳・トイレ付】】

設備・アメニティ4

anna24135さんの 湯元 玉井館 のクチコミ

anna24135さん [30代/女性] 2023年07月29日 22:09:00

7月の三連休に2泊宿泊しました。
お風呂は泉質が良く、2日とも母と貸し切りのようにのんびりできました。
コーヒー牛乳、ビール及びアイスサービスがあり、嬉しく利用させて頂きました。(コーヒー牛乳とアイスがすごく美味しかったです。)
スタッフの皆様がとても親切で心のこもったおもてなしを頂きました。
建物自体は古いですが、清掃が行き届いており、完全に気になりませんでした。
ぜひリピートしたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年07月
湯元 玉井館 2023年08月02日 12:44:52

この度は、湯元玉井館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
また、ご宿泊に関しましてご感想をお寄せいただき、重ねて御礼申し上げます。

当館の温泉の泉質にご満足いただけたこと、そしてお母様とのゆったりとしたお風呂の時間を楽しんでいただけたこと、とてもうれしく思います。
また、コーヒー牛乳やアイスのサービスがご満足いただけたようで、私たちも喜んでおります。
スタッフ一同、お客様に心温まるおもてなしを提供できたことを、大変嬉しく思っております。お客様のくつろいだひとときが、素敵な思い出として残ることを願っております。
これからもお客様に気持ちよくお過ごしいただけるよう、今後もより一層のサービス向上に努めて参ります。ぜひまたのご利用を心よりお待ち申し上げております。お越しいただける日を楽しみにお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊朝食プラン】こだわりの朝食と温泉を一晩中満喫できる癒しのシンプルステイ♪
ご利用のお部屋
【スタンダード和室「月」「蘭」【6畳or8畳・トイレ付】】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 湯元 玉井館 のクチコミ

投稿者さん 2023年05月27日 15:04:04

GW明けの平日に宿泊しました。
お風呂は広くないですが、客室も少ないので十分。泉質も良く、時間によっては一人でのんびりできました。
ビール好きにはありがたいサービスもあり、散策後、お風呂上がりにと利用させて頂きました。
ただ、ビールでは水分補給にならないので、ウォーターサーバーが有ればなお良しでした。
スタッフの皆様もご親切で、建物は古くガタがきている面もありましたが清掃は行き届いており、落ち着いた雰囲気の中、気持ちよくゆっくり過ごせました。
夫婦揃ってリピートしたいと意見が一致しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年05月
湯元 玉井館 2023年05月28日 14:00:20

この度は、湯元玉井館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
また、お忙しい中、温かいご投稿もお寄せくださいましたこと、心より御礼申し上げます。
たくさんのお褒めの言葉を頂戴することができ、大変感激いたしております。
お風呂や客室についてご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。当館は小規模ながら、ゆったりとお寛ぎいただける環境を提供することを心掛けております。
また、泉質についてもご満足いただけたようで、お時間によってはゆっくりとお風呂を楽しむことができたようですね。お客様にとってリラックスできるひとときを提供することができたことを光栄に思います。
また、スタッフの皆様の対応などお褒めの言葉をいただき、ありがとうございます。当館ではお客様に心地よくお過ごしいただけるよう、スタッフ一同努めております。建物が古くガタがきている面があるかもしれませんが、清掃には細心の注意を払っており、今後ともお客様に落ち着いた雰囲気の中でくつろいでいただけるよう精進してまいります。
今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【スタンダードプラン】■1泊2食■出雲の旬の味覚と玉造の”源泉かけ流し”美肌の湯を満喫♪
ご利用のお部屋
【スタンダード和室「藤」「梅」【6畳or8畳・トイレ付】】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 湯元 玉井館 のクチコミ

投稿者さん 2023年04月03日 11:20:10

昔ながらの旅館で老人には、懐かしさが、気持ちを落ち着かせました。
お風呂に入る時に、通路に石がゴロゴロあったので、少し歩き辛かった。
JR駅と旅館までのアクセスが少し不便でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年03月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダードプラン】■1泊2食■出雲の旬の味覚と玉造の”源泉かけ流し”美肌の湯を満喫♪
ご利用のお部屋
【スタンダード和室「藤」「梅」【6畳or8畳・トイレ付】】

設備・アメニティ4

amethystnobuさんの 湯元 玉井館 のクチコミ

amethystnobuさん [60代/男性] 2023年02月19日 19:54:45

60代夫婦ふたりでお世話になり、評判が納得できるお宿でした。昭和レトロな建物の落ち着いた雰囲気、暖かい接客、ビールとアイスクリームのサービス、部屋食での夕食、ちょうどいい量の朝食、温泉も泉質がよく大変満足できました。落ち着いて静かなおとなのお宿は期待通りでした。またリピートします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年02月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダードプラン】■1泊2食■出雲の旬の味覚と玉造の”源泉かけ流し”美肌の湯を満喫♪
ご利用のお部屋
【スタンダード和室「藤」「梅」【6畳or8畳・トイレ付】】

設備・アメニティ4

とろろぱあむさんの 湯元 玉井館 のクチコミ

とろろぱあむさん [50代/女性] 2023年02月17日 17:53:33

口コミが良くて玉造で1人でも宿泊出来るので予約しました。
どこか気のあるはぎ太郎にも会えてコーヒー牛乳や美味しい食後のアイスも食べれて嬉しかったです。
でも私が1番良かったのはお風呂です。昔ながらの階段を下りて入るお風呂も岩風呂もお湯が抜群にいいです。
湯加減も良く気持ち良かったです。ちなみに私の時も貸切でした(笑)
お掃除も行き届いて清潔ですがお部屋もお風呂も管理、大変だろうなと思いながら美味しい食事を頂きました。
私の体は年々、拡大していくのに胃は小さくなってるのか量が余り食べれません。1つ1つ丁寧に作られたお料理を
残したくは無いのでパクパク頂きました。豚肉が食べれないので島根牛のコースにしましたがお肉とても柔らかく
美味しくお腹はパンパンになりました。よければシニアコースも考えて頂ければ嬉しいです。
女将さんはニコニコ笑顔でお話聞いて下さり癒されました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年02月
湯元 玉井館 2023年02月17日 22:13:24

この度は、湯元 玉井館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
“昔ながらの階段を下りて入るお風呂も岩風呂もお湯が抜群にいいです。”
ありがとうございます。これは、“玉の湯”のことだと思いますが、合っていますでしょうか。
本当に昔から、あのままです!
若干、シャワーカランをつけたり、浴槽を広げたりしましたが、昔からあのままです。浴場にそびえ立つ石は、創業者が斐伊川から勝手に持ってきたとかいないとか・・・。いい時代があったものだと驚いています。
お食事。お口に合ったご様子、大変嬉しく思います。決して、量は多くないと思っていますが、“胃の大きさはそれぞれ”ですね。もし、また、ご来館の機会ございましたら、ぜひ、予約備考欄に“量少な目”と書いていただけると、出来る限りのことをして、お待ちいたしております。
建物は、築100年ほど。少々傾いております。ご安心ください。梁、柱は昔の建築なので丈夫です!毎日、廊下などは“磨き”ますので、ニスが所々・・・。歴史ある建物と思っていただければ幸いです。
お風呂も建物も、確かに皆さまからすると“大変だろうな”と感じられるかもしれませんが、これが“日常”なので、ただ、受け継いできたものを大切に後世にという気持ちで日々過ごしております。
このように書いていただき、日々の積み重ねを褒めていただいているように感じ、大変嬉しく思います。
寒波も去り、暦の上では春。玉湯川の桜のつぼみもそろそろ動き出すのかなと思って日々眺めております。まだまだ、寒い日は続きそうな予報です。お身体を大切に元気にお過ごしくださいませ。
だんだん。

ご利用の宿泊プラン
【冬春旅セール】■1泊2食■お1人様しっかり100g「黒毛和牛ステーキ」付き会席プラン♪
ご利用のお部屋
【訳あり和室「はぎ」【8畳・トイレ付】】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 湯元 玉井館 のクチコミ

投稿者さん 2022年12月18日 06:52:04

川に面した純和風の趣あるお部屋で、夜のライトアップの風情がよかったです。お食事も部屋食でこまかく気をかけていただきゆっくりできました。お風呂もほぼ貸し切り状態で玉造温泉の湯を堪能できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年12月
湯元 玉井館 2022年12月23日 18:33:17

この度は、湯元 玉井館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
ご宿泊いただきました日は、満室でございました。
満室といっても小さな旅館ですので、ご宿泊人数も少ないのですが、浴場も旅館に合わせたサイズとなっております。
不思議なもので、なぜか、浴場が“貸切”状態になるようです。その理由は、未解決!?です。
コメントを読んで、当館、そして玉造温泉を満喫いただけたご様子、大変嬉しく思います。
あの木造の縁側から見える温泉街の景色というのは、風情ありますよね。夏などは、“湯上り生ビール”を飲みながら眺めると、また違った景色に見えてしまうので、不思議なものです。
この度は、冬の島根路でしたが、また、違う季節にもご来県いただけると喜びます。
“クリスマス寒波”に見舞われている玉造温泉。今日は、浴場の湯船からものすごく“湯気”がたっており、思わず入浴したくなってしまいました。
いよいよ新年を迎えます。お忙しい日々をお過ごしのことと思いますが、寒さも本格化しております、お身体にはお気をつけいただき、良い年をお迎えくださいませ。
だんだん 若主人 クマ。

ご利用の宿泊プラン
【さき楽30】30日前までのご予約でおすすめの【スタンダードプラン】がお1人様1,100円OFF!
ご利用のお部屋
【スタンダード和室「藤」「梅」【6畳or8畳・トイレ付】】

設備・アメニティ4

flor2013さんの 湯元 玉井館 のクチコミ

flor2013さん [40代/男性] 2022年10月20日 14:27:51

全国旅行割が始まってすぐ 利用させていただきました
適用・不適用でバタバタだった時でしたが、とても親身にご対応いただきました。
宿へのアクセスも 当日 わざわざお電話いただき、説明していただきました。
電車での移動だったので、多少不便でしたが それを差引いても 大変満足いたしました。
夕食・朝食とも とても美味しく頂きました。
今度は 車で行きたいと思っています。
ご対応がとても暖かく とってもいいお宿でした。
また伺いたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
湯元 玉井館 2022年10月21日 10:51:50

この度は、湯元 玉井館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
はじめまして、若主人 クマです!
“全国割引”。当館だけでなく、多くの宿屋さんの“予約システム”がダウンしてしまい、一時期新規予約を全く受けることができない状況となってしまいました。こんなこと、クマもこの業界長い!?のですが、初めてのことです。
皆さんも“バタバタ”されたと思いますが、私どもは“ドタバタ”でした。
前回の“Goto”の際、また、その後の各都道府県による“県民割引”もですが、全てが“直前通達”です。ちょっと、マスコミが、どこで仕入れた情報かわかりませんが、かなり先行して報道するものですから、より混乱してしまいます。と同時に、多くの方がマスコミ報道に“右往左往”されるのだと。ちょっと、怖い気もしています。
割引を適用させることに関しては、“裏技”もあるので、落ち着いて、こちらのご案内通りにしていただければ問題ないかと。
“電車”での移動は、確かに都会地と違い本数も少なく不便かと。特に島根は、多くの赤字路線を抱えていると公表されたので、今後が心配になってしまいます。
“電車”の場合は、“玉造温泉駅”で降車されるのではなく、“松江駅”で降車され、路線バスでご来館いただく方がスムーズかもしれません。湯元 玉井館は、バス営業所の近くですし、“寝過ごされて”も安心です!ドライバーさんが優しく起こしてくれると思います。
お食事。お口に合ったようで大変嬉しく思います。“ご対応”に関しては、当館、“湯のぬくもり 人のぬくもり 木のぬくもり”を大切にしており、それを感じていただけているようでしたら嬉しく思います。
“神在月”と“全国割引”ということで、大変賑やかになりますが、そうなると、“クチコミ”と“料金”のみで、当館の特徴を知らずに予約をされる方が増えるので少々困りものです。
時に、“心ない”言われ方をされ、大変悲しく、残念に思うことがあり、このようなキャンペーンは正直・・・・。
ただ、旅行しやすくなり、リピーターの方も帰っていただけるようになったので、久しぶりの再会は嬉しいもので、その点ではいいのかな!?と。
これからまた旅に出かけられると思います。気候も良くなってきましたので、素敵な秋をお過ごしくださいませ。だんだん 若主人 クマ。

ご利用の宿泊プラン
【スタンダードプラン】■1泊2食■出雲の旬の味覚と玉造の”源泉かけ流し”美肌の湯を満喫♪
ご利用のお部屋
【スタンダード和室「藤」「梅」【6畳or8畳・トイレ付】】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 湯元 玉井館 のクチコミ

投稿者さん 2022年10月19日 19:17:05

夕食は部屋でのんびり食べることが出来てとても良かったです。ビールとアイスのサービスも良かったです。のんびり過ごすことが出来ました。温泉も貸し切り状態でお湯も良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年10月
ご利用の宿泊プラン
【秋冬旅セール】■1泊2食■お1人様しっかり100g「黒毛和牛ステーキ」付き会席プラン♪
ご利用のお部屋
【訳あり和室「はぎ」【8畳・トイレ付】】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 湯元 玉井館 のクチコミ

投稿者さん 2022年07月17日 16:05:44

仕事の疲れを癒しに自分へのご褒美として一人旅を初めてしてみました。
滞在時間は24時間という弾丸旅行でしたが、こちらの旅館は食事やお風呂で最上級なものにしてくれました!
お部屋も訳ありとの事でしたが、全く気にならず快適に過ごせました。
お風呂は最高、化粧水いらずのとても良い源泉ですし、食事がとても上品な味付けで朝夕共に大変美味しくいただきました。
生ビール飲み放題との事でしたがあいにく私が得意ではなく飲めず残念ではありましたが、アイス食べ放題に大満足です。
とても暖かなお宿でこちらを選んで良かったな思いました。

ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年07月
湯元 玉井館 2022年07月19日 21:44:27

この度は、湯元 玉井館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
初めまして、若主人 クマです。
“仕事の疲れを癒しに・・・一人旅を初めて・・・”とのこと。
“一人旅”。特に、都会で忙しく仕事をされている女性の“一人旅”には適している宿ではないかと、クマは勝手に思っております。“女性 男性”と書くと、ややお叱りを受けるかもしれませんが、せっかくの旅行を良きものにしていただきたいという想い。そして、宿には、それぞれに“得意不得意”というものがあるように思うので上記のように書きました。ご理解いただけると喜びます。ただ、現実、上記のような方に多くご来館いただいているのも事実なので、やはり“得意”なのかなとも。
玉造温泉は、今でこそ“美肌”で売り出していますが!?私が幼少の頃は、というか創業者である祖母からは、“子宝の湯”と聞いて育ったものです。なぜ、“子宝”かは、控えさせていただきます・・・。
当館の泉質がお肌に合ったご様子、大変嬉しく思います。当館は、小さな旅館なので、“大浴場”ではございません。が、その分、不思議なもので泉質を良く感じられる方が多いように思います。また、コロナ前から、浴場入口のスリッパを見てご入浴されるようで、満室の日でも、“貸切入浴”となることも多く、ゆっくりと温泉を満喫できることも泉質に対する感じ方に影響しているのかもしれませんね。
“生ビール”。飲めない方からの意見を参考に、客室の冷蔵庫に“木次乳業 コーヒー牛乳”をご用意しておりましたが、お飲みになられなかったのかな?と。一応、説明文を客室内テーブルの上にセットしておりますが、もし、お飲みでないようでしたら、置き方等、再度確認してみますね。
先日、ある旅行ライターさん!?が、念願叶ってご宿泊され、偶然その写真付きの文章を読んでしまいました。いや~あそこまで詳細に書かれると、なんというか・・・。もちろん好意的な意見でしたが、SNS等で詳細を写真付きで公開されるなら、“断り”があってもいいようなものだと思います。“炎上系”が増えると今後は“法規制”の対象になるのでしょうね。
また、偉大なる田舎!?島根県にご来県いただけると喜びます。夏本番を迎えますが、少々“数”が気になります。お身体にはお気をつけいただき素敵な夏をお過ごしくださいませ。
だんだん 若主人 クマ。

ご利用の宿泊プラン
【スタンダードプラン】■1泊2食■出雲の旬の味覚と玉造の”源泉かけ流し”美肌の湯を満喫♪
ご利用のお部屋
【訳あり和室「はぎ」【8畳・トイレ付】】

設備・アメニティ4

lalanja1026さんの 湯元 玉井館 のクチコミ

lalanja1026さん [60代/男性] 2022年06月06日 09:07:47

温泉旅館では「接客」「食事」「お風呂」「雰囲気」を通じて非日常を味わいたいと思い訪れています。玉井館は周りの大型旅館に比べ民家サイズの小ぶりな旅館で、勝手に家族経営と思い込んでいたのですが、一人一人のお客への気配りがあり、とてもくつろげました。湯上りの生ビールの無料サービスも非日常に一役買っていたのは間違いありません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年06月
湯元 玉井館 2022年06月07日 19:09:17

この度は、湯元 玉井館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
「家族経営」
確かに、現在100室を超えるような大型旅館さんも一部のチェーン店、大手資本を除くと昔は皆“家族経営”でした。当館も同様です。時代の変化、“高度経済成長期”などと言うと、昭和時代なので、相当昔の話になってしまいますが、そのころから、多くの木造旅館が、鉄骨鉄筋コンクリートの建物に。当館姉妹館の玉井別館もこの時期に木造から鉄骨鉄筋に建替えしております。
幸いなことに当館は、その敷地面積から、鉄骨鉄筋にすることが難しく、木造のまま令和の時代へ・・・。日本の経済が調子のいい時、皆さま、大型旅館のそれこそ、バー、スナック、ラーメン店まで館内にある旅館を好まれ、お風呂も大浴場でないと見向きもされませんでした。“源泉かけ流し”の旅館も、山奥にある、秘境の宿でもない限り、そのことが宿選びのポイントになることは少なかったように思います。
しかし、時代は変わり、今では“持続可能な・・・”的なところから、里山、古民家、地域再生などなど、古いものを大切にする時代になりつつあります。
幾多の時代を生きてきた当館。その時が醸し出す館内の独特の雰囲気は、皆さまだけでなく、働いている私どもも大変癒されています。不思議な空間です。
苦しい時代、難しい時代、悲惨な時代、いろいろな時代を経て、恐らく“優しい”空気が流れているのではないかと。その“優しさ”が、皆さまへの気配りとなり、当館でお過ごしいただいたひとときが良きものになっているとしたら幸いに思います。
“生ビール”。最近は、コロナの影響もあり“家飲み”需要に対応すべく、家庭でも生ビールを飲めるようなものを販売されているようですが、やはり、違いますよね。また、“無料”であることも、確かに、全国を探してもそうないと思います。
ただ、当館、館内に何もない旅館です。湯元ですので、それを十分に味わっていただくには、“湯上り(最近はウエルカムと変更していますが)生ビール”でないかと、もう10年以上続けております。
少し旅行しやすい環境になってきているように感じます。また、違う季節にもご来県いただけると喜びます。
間もなく梅雨。お身体を大切に元気にお過ごしくださいませ。
だんだん 若主人 クマ。

ご利用の宿泊プラン
【島根・鳥取・山口・岡山・徳島・香川・愛媛・高知県民限定】大人お一人様最大5000円OFF
ご利用のお部屋
【スタンダード和室「藤」「梅」【6畳or8畳・トイレ付】】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 湯元 玉井館 のクチコミ

投稿者さん 2022年05月14日 18:14:48

温泉、料理は当然ながらサービスがとても良かったです。古さは感じるが気配りはピカイチ。大人がゆっくりするにはピッタリです。リフレッシュできます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年03月
湯元 玉井館 2022年05月17日 09:28:10

この度は、湯元 玉井館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
“大人の宿”。
当館では、未就学のお子様のご予約は受け付けておりません。また、旅館、ホテル問わずお子様連れのお客様を対象にした“ファミリープラン”なるプランもございません。
上記のようになる、お願いしている理由は、ご宿泊いただけるとご理解いただけると思います。もし、お子様連れで玉造温泉となると、当館姉妹館の玉井別館はご予約をお受けしておりますので、ご予約いただければ幸いです。
昔ながらの純和風木造3階建湯元旅館。古き良き温泉情緒を今に伝える、築100年を迎えるような代物です。大変古い旅館ですので、“今風”の“モダン”な感じを好まれる方には、合いません。ただ、不思議なもので、今は“持続可能な・・・”とか、“古民家改築・改装”なんてさかんに言われ、古いものを大切にする風潮はあるのですが、やはり、自らが泊まるとなると勝手は違うようで矛盾を感じます。
ただ、創業以来積み重ねてきたその“時”というものは、何ものにも代えることのできないものであり、この度もそのような“空間”で、当館独特の雰囲気の中でお過ごしいただいた時が“リフレッシュ”につながっているのであれば幸いに思います。
実は、ここで働いている私どもも“癒される”感覚があるので不思議です。ただ、重ね重ね申し上げますが、“クチコミがいいから”とかの理由で選ばれると“火傷”してしまいます。ちょっと、脅しかな・・・。
“木のぬくもり 人のぬくもり 湯のぬくもり”をモットーにしておりますので、日頃よりスタッフ同士“ぬくもり”を持って接しております。そのようなことが、“気配り”となり、快適にお過ごしいただけた要因になっているとしたら幸いに思います。
お子様をお受けしておりませんので、多くのファンの方は、同性同士の時、”縁結び”があってから、結婚されてからと数回ご来館になり、お子様を授かられると部屋の”旅の楽我記”に”子供が成長したらまた来ます。それまで、このままでいてくださいね!”と。涙が出るようなコメントを残される方も多く、そのようなファンの方の為に私どもは今後も精進してまいります。
間もなく梅雨。それまでは安定した気候のようですが、お身体にはお気をつけいただき元気にお過ごしくださいませ。だんだん 若主人 クマ。

ご利用の宿泊プラン
【スタンダードプラン】■1泊2食■出雲の旬の味覚と玉造の”源泉かけ流し”美肌の湯を満喫♪
ご利用のお部屋
【スタンダード和室「藤」「梅」【6畳or8畳・トイレ付】】

設備・アメニティ4

たにもん3さんの 湯元 玉井館 のクチコミ

たにもん3さん [30代/女性] 2022年04月03日 20:58:30

3月5~6日に利用しました。
結婚記念の旅行であること、妊娠中であることを伝えると、いろいろなお気遣いをいただきました。
スタッフのみなさんありがとうございました!
部屋数が少なめなので、目が行き届くのかなということも思いました。
部屋付き露天風呂があるお部屋に泊まりましたが、お部屋の雰囲気から、露天風呂から、
とってもゆっくりできる場所でとてもよかったです。
露天風呂の洗い場を使うには寒い季節だったため、夕食前に共通の浴場に入ってから利用しました。
また、翌朝も足湯をしてからチェックアウト。とても温まりました。
1つ後悔したのは、食後のアイス。もっといただけばよかったと思うぐらい、おいしかったです。
またお世話になりたい宿のひとつです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年03月
湯元 玉井館 2022年04月13日 18:06:07

この度は、湯元 玉井館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
結婚記念日の大切な旅行の宿に当館をお選びいただき誠にありがとうございました。
“おめでた”(いい方が古いかな!?)とのことで、当館スタッフも皆出産を経験しており、料理内容の変更等出来る限りのことはさせていただくようにしております。時々、“うん?”というようなリクエストをされる方がいますが、残念ながらせっかくの旅行が台無しになると考え、当館では丁重にご予約をお断りすることもございます。この度は、問題なくお過ごしいただけたご様子、安心いたしました。
玉造温泉は大きな旅館が多く、当館は客室数では一番少ない旅館です。コメントにございますように、小さな旅館でもあるので、大型旅館さんと比べると、皆さまとの距離も近く、目が行き届きやすい環境になりますが、今後もそれを継続すべく精進してまいります。
3月5日。確かにまだ寒い時期でした。洗い場は、寒いと私も思います。その際は、コメントの通り、当館の“小浴場”にもご入浴いただければ問題ないかと思います。この冬シーズンは、露天風呂の温度を高めで維持する為に、少々見た目は悪いのですがホースを使用して浴槽の底に温泉を入れるように変えました。温かいものは上に上がっていくので底に入れることにより浴槽全体を暖める、超“アナログ”システムを導入しましたが、なかなかその調整が難しく、時にご迷惑をお掛けした方がいたのも事実です。来シーズンはもっとうまく稼働できればと考えております。
“食後のアイス”。よく、“どこの製品で、どこで買えますか”と質問されるのですが、残念ながら“企業秘密”です。クマも時々、“試食”ということで味の確認をしますが、確かに美味しいです!夏などは、“湯上り生ビール”同様、大変消費量が多くなります。なかなか当館の“懐”には痛いわけですが、皆さまに喜んでいただけているので、今後も続けていく予定です。
なかなか“お気に入りの宿”というのは探すのも、なるのも難しいものであると思います。この度、そのひとつになれたのかな!?と思うと身の引き締まる思いです。いつまでも変わらない湯元玉井館でありたいと思います。
気温も高くなり、春らしい日が多くなってきましたが、お身体を大切に元気にお過ごしくださいませ。だんだん 若主人 クマ。

ご利用の宿泊プラン
【露天風呂付客室プラン】■1泊2食■”源泉かけ流し”露天風呂付き客室でプライベートなひと時を♪
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付和室【8畳+4.5畳・トイレ付】】

設備・アメニティ4

CommA0217さんの 湯元 玉井館 のクチコミ

CommA0217さん [50代/男性] 2022年02月28日 08:59:37

2月10日に宿泊。米子空港から足立美術館経由で松江城見て宍道湖一周して日本海にも出てという、なかなかな距離のドライブで辿り着きました。若主人クマさんのコメントに惚れ込んで、こちらを予約。そうですよね、今風にいえばレトロですが、昔はこれが普通だったのです。
なんといってもサービスがまず素晴らしい。スタッフさんの対応が、ほんとうに丁寧です。さらに生ビールが飲み放題でそのあとはアイスクリーム(しかも旨い)、冷蔵庫にはミルクコーヒーも水も入ってます。
部屋もまったく問題なく寛げました。窓際で温泉地の雰囲気を楽しみながらゆったり座って。
そしてとにかく、風呂が素晴らしい。早めに一度いただいて、男女入れ替えてからもう一度、翌朝とどめで朝風呂。なんとなくすべて独り占めでして、思いっきりぼさーっとさせていただきました。朝ごはんも美味しかったです。
唯一、蔓延防止策の関係で周囲の飲食店がほぼ全滅。宍道湖のセブンイレブンで買い込んだ酒とつまみで夜を過ごしました。宿のせいではありませんし止むをえませんが、残念といえば残念だった点です。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年02月
湯元 玉井館 2022年03月02日 10:07:02

この度は、湯元 玉井館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
“若主人 クマさんのコメントに惚れこんで・・・”とのこと、大変恐縮しております。私がこのような口コミに対して返信するのは、“満点”を頂いた時のみです!!残念な評価の時は、私の“弟子”が書いたり、書かなかったりと・・・。
ただ、最近本当に多くなりました。“クマさんいます?”と。恥ずかしがり屋なので・・・。
スタッフのことをお褒め頂き誠にありがとうございます。このようなコメントを頂いた時は、皆で読むことにしています。大変喜んでおりました。
当館では、“湯のぬくもり 人のぬくもり 木のぬくもり”の3つのぬくもりを大切に今日まで生きてまいりました。このような建物ですし、設備も昔のままなので、“高級高品質旅館”などと思ったことは当然一度もございませんし、目指したこともございません。今後も目指す気はありません!
ただ、“ぬくもり”。長きに渡り大切にしてきたものを研ぎ澄ますことは続けてまいりましたし、今後も継続していきます。不思議なもので、館内には独特の雰囲気、空気が流れており、働いている私どももいつの間にか穏やかになるというか、癒されるというか・・・。そうしたことが、皆さまと接する時にも出ているのかもしれません。特別なマニュアルもなく、“人として”ということを大切にしています。
浴場(うちは小さいので)、ご満喫のご様子、大変嬉しく思います。冬季は、外気温の影響、源泉の温度の変化等々、浴槽の温度調整には大変苦慮しております。露天風呂のない浴場は、“完全源泉かけ流し”ですのでより調整が難しいです。もう一方は、“加温”設備がありますが、それでもこの時期は難しいですね。というか、四季を通じて調整は難しいものです。自然の前に人間は無力ですね!
この田舎島根県でも、“まん防”が発令され、はじめてのことで温泉街の飲食店さんも戸惑っていらっしゃいました。なので、ルール通りの営業となり、寂しい温泉街となってしまいました。感染が少し落ち着きましたら、また、違う季節にでもご来県いただけると喜びます。
玉湯川の桜のつぼみも徐々に大きくなってきています。春を感じる風景ですが、寒暖差があるようです。お身体を大切に元気にお過ごしくださいませ。だんだん 若主人 クマ。

ご利用の宿泊プラン
【1泊朝食プラン】こだわりの朝食と温泉を一晩中満喫できる癒しのシンプルステイ♪
ご利用のお部屋
【スタンダード和室「月」「蘭」【6畳or8畳・トイレ付】】

設備・アメニティ4

hide100204さんの 湯元 玉井館 のクチコミ

hide100204さん [20代/男性] 2021年06月18日 12:56:18

先日はお世話になりました!!コロナ禍で不安もありましたが、大切な記念日だったので、他の方と接触しづらいというコメントを見てここに決めました。
口コミどおり、他の方とお会いする機会が少なくゆっくりできました!!特急列車が運休してしまいチェックイン時間が遅れてしまいましたが、心よく迎えてくださり、広々とした部屋に美味しいご飯、気持ちの良いお風呂で、部屋の露天風呂が最高でした!!
ぜひ次回も玉造温泉に行かせていただく際にはこちらで宿泊したいです。ありがとうございました!!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2021年06月
湯元 玉井館 2021年06月18日 16:57:03

この度は、湯元 玉井館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
古き良き温泉情緒を伝える温泉旅館。ご堪能していただけたご様子、大変嬉しく思います。
お部屋の露天風呂。このクマが、3人は入浴できるような広さでつくりましたので、ゆっくりとご入浴いただけたと思います。イメージとしては、映画“プリティ・ウーマン”でお互いが顔を見合わせながら、足を伸ばして入浴したシーンがありましたが、あれです!
当館は、満室(小さな旅館ですが)になっても、他の方とすれ違うことがあまりないようで、私どもも不思議に感じています。
お食事もお口に合ったご様子、大変嬉しく思います。食事は、本当に個人差があり難しいものであると日々感じています。当館は、田舎の温泉旅館ですので、派手な料理ではありません。が、今後も美味しくお召し上がりいただけるよう精進してまいります。
この度は、梅雨の時期のご旅行でした。島根県は、四季を通じて見どころのある観光地があります。ぜひ、違う季節にご来県いただけると喜びます。
早い梅雨入りでも、梅雨らしくない日々を過ごしていましたが、ここにきて梅雨らしい気候となってきました。ジメジメした日が多くなってきているように感じますので、お身体を大切に元気にお過ごしくださいませ。だんだん 若主人 クマ。

ご利用の宿泊プラン
【露天風呂付客室プラン】■1泊2食■”源泉かけ流し”露天風呂付き客室でプライベートなひと時を♪
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付和室【8畳+4.5畳・トイレ付】】

51件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ