楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

仙石原 品の木一の湯 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

仙石原 品の木一の湯のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.15
  • アンケート件数:669件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.19
  • 立地4.05
  • 部屋3.99
  • 設備・アメニティ3.61
  • 風呂4.10
  • 食事4.29

風呂3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2012-08-04 23:22:57

一言で言えば「値段相応」な宿でした。

1泊2食付き・客室露天風呂まで付いて一人あたり約12,000円!?(※8月平日の場合)

こう聞くとなんだかすごい「おトク感」があるように感じられますよね。ましてや最近人気の「客室露天風呂」は最大の付加価値。客室露天風呂が付いているならもっと高くてもお客さんは来そうな気もします。

が。

泊まった感想としては値段相応、むしろちょっと高いくらい?と感じました。

フロントと渡り廊下で繋がる2階建ての客室棟は一見アパート。いや、アパートを改築したような建物。客室に入ってみると、やっぱり部屋の幅も奥行きも、よくありがちなアパートのような広さ。そこそこ広いんだけど…なんか広く感じられない。温泉宿に泊まりに来た、という感じが、この間取りからだとあまり実感できません。。

さて肝心の客室露天風呂。そこそこの広さで目の前には庭園。都会の喧騒を忘れゆったりと。。と思ったのですが、庭園を挟んですぐのところに国道が走っているので車の音やクラクションの音が絶えない。。静かな温泉宿でゆったり、と思っていたので、これが一番の欠点だったかなと感じました(まぁ立地の問題なので如何ともしがたいことだとは思いますが…)。それと他の客室の方が客室露天風呂に入って話をしたりしていると、かなりダイレクトに声が聞こえてくるので、客室露天風呂といえどもあまりプライベート感を味わえないのが残念でした。

その他、大浴場や露天風呂、食事などは及第点と言ったところ。食事は男性だとちょっと少なく感じるかもですが、元々食の細い私はちょうどいいくらいでした。

上記のような理由により、値段相応でそれ以上の付加価値とまではいかなかったので、「普通」という意味合いでの評価で☆3つを付けました。

けどフロントの方々の挨拶は声も大きくて笑顔で気持ちよかったなぁ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合3
  • サービス3
  • 立地1
  • 部屋2
  • 設備・アメニティ3
  • 風呂3
  • 食事3
旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年08月
ご利用の宿泊プラン
【平日限定≪本棟≫】思い立ったら箱根温泉♪露天風呂付客室特価プラン【箱根一の湯グループ】
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付和室ツイン(禁煙)】