楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

仙石原 品の木一の湯 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

仙石原 品の木一の湯のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.15
  • アンケート件数:669件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.19
  • 立地4.05
  • 部屋3.99
  • 設備・アメニティ3.61
  • 風呂4.10
  • 食事4.29
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

74件中 1~20件表示

立地5

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2024年02月25日 16:32:02

雪予想でしたが、事前に予約していたためそのまま行きました。やはり積もりましたが、皆スタッドレスで特に空いてたという感じではなし。料理とレストランの対応は問題なしというか値段相応ですごい良かった。赤ちゃん用の離乳食もあり。バイキングであればもっとデザート食べるけどという物足りないさはあるものの料理は多く大満足。子供も量は多い。問題は別邸でしたが部屋の方。水道は少し取れかけ、古い。部屋露天風呂付きだからシャワー室相当狭い。なぜこういう設計したのだろうか?謎。部屋の構造、作り方の問題でトイレは寒い。浴衣では過ごせない環境。一番問題は布団。2枚は、常備マットだかこれもあまり寝心地は良くない。残りは自分らで準備するタイプ。部屋の説明には書いてあるものの、フロントでも説明がなかったのと、一枚タイプで相当薄い。痛くて寝れなかった。由緒ありつついいホテルというのは少し外れた。フロントにあるドリンクも別邸に行くのには不向き。別邸用のレストランにドリンクバーを作るのと、以前のように缶等持ち運びできるものにするべき。経営側の問題ではあるので、ちょっと残念さが残った。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年02月
ご利用の宿泊プラン
【舟盛付きグルメプラン】ワンランクアップのちょっぴり贅沢旅 海の幸を味わう 1泊2食プラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂・リビング付和洋室(禁煙)】

立地5

Ayasu0328さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

Ayasu0328さん [20代/女性] 2023年05月23日 12:38:38

立地はガラスの森美術館に近く、見やすい看板も道路沿いにあったので分かりやすかったです!お部屋と駐車場も近くありがたかったです。
お部屋の作り等はとても素敵でしたが、床にアリがたくさん出ました。玄関と露天風呂につながるドアから蚊も入ってくるので、旅館側には虫対策をしてほしいです。また、トイレのペーパーホルダーが壊れていました。
お部屋のお風呂は熱めでしたが、水で調整することで気持ちよく入れました!大浴場は全体的に小さく、古いですが、誰も入ってこなかったので、貸切で入れました!お湯の温度はよかったです!
お食事やサービスはとてもよかったです!飲み放題も嬉しかったです!
アメニティーについては、ウェルカムドリンクとして、お茶や水だけでなく、ビールと酎ハイ、リンゴジュースもいただけました!また、今回は1歳児と行きましたが、お尻拭きやおむつ袋を無料でいただけて、ボディーソープもお借りできました。とてもありがたかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年05月
ご利用の宿泊プラン
【ファミリー応援】小学生までのお子様無料!気軽にファミリー旅行 創作和食 1泊2食付
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂・リビング付和洋室(禁煙)】

立地5

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2022年06月20日 21:18:16

お部屋は古いのだと思いますが、リノベーションされた様子でお掃除も行きどいていて気持ちよく滞在できました。
お風呂(大浴場)は混んでいるあとに行ったらシャワーのお湯がぬるく風邪をひきそうでした。朝入っても同じ温度と感じましたので、常にあの温度なのかなと思いました。
温泉を楽しみに行ったのにがっかりしました。同行者は途中ででてしまい、朝ははいりませんでした。お湯が出にくいのであれば書いておいていただけると選ぶのに助かります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年06月
ご利用の宿泊プラン
【16時以降のゆったりチェックイン】通常よりも遅めの到着でお得に宿泊!創作和食 1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【【本棟2階】一般ツイン和室(禁煙:バスなし・トイレ付)】

立地5

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2021年11月09日 14:16:56

夕食は追加前提なのか、かなり量が少なかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年11月
ご利用の宿泊プラン
【ウェルカムベビープラン】やさしい特典付きでパパ・ママも安心旅行♪ 創作和食 1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付和室(禁煙)】

立地5

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2021年10月22日 14:13:05

部屋は広く、露天風呂付きだった為とても良かったです。ただ、掘りごたつが使えたら尚良かったです。今年の寒さは10月なのに異常なので…。
食事に関しては、2泊目の夕食が全体的に味が無い?薄い?ように感じました。特にお鍋。お塩や、柚子胡椒で調整を~とありましたが、そもそものお出汁が薄く旨味が感じられませんでした。
接客サービスに関して悪いとは感じませんでしたが、中でも外国人の方の笑顔やお声掛けはとても良く、気持ち良いものでした。
全体的にまあ良かった、悪くは無い。と感じましたのでまた機会がありましたら利用させて頂きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2021年10月
ご利用の宿泊プラン
【連泊すると40%オフ!】箱根旅満喫の連泊サンキュープラン!1泊2食付創作和食標準プラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂付離れ(禁煙)】

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

miko129331さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

miko129331さん [40代/女性] 2021年03月06日 22:17:39

とにかく残念なのは食事。何日前に炊いたものなのか、白米が茶色かった。朝食の白米はさすがに大丈夫かと思ったが、パサパサでまずい。今いくらお客さんが少ないからってひどすぎる。コンビニの白米をレンチンしてくれた方がよっぽどいい。ここに泊まるなら素泊まりをおすすめする。
新宿バスタから宿の近くまでバスで行ける好立地。1番近いコンビニまでは10分はかかる。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年02月
ご利用の宿泊プラン
【冬春旅セール】創作和食を愉しむ 夕食時舟盛付プラン
ご利用のお部屋
【【本棟2階】露天風呂付モダン和室(禁煙)】

立地5

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2021年02月08日 11:07:18

【不満点】
・大浴場のシャワーが途中で止まるレベルで水圧がない(「弱い」じゃなくて「ない」)

・大浴場の洗い場の真横が浴槽なのに仕切りがないので気をつけて洗わないと泡が浴槽に全部飛ぶ。

・アメニティにスキンケアグッズ一切なし

・大浴場に給水装着なし

・大浴場に体重計なし

・今時無料のペットボトルの水がない

・洗面台の水道の栓がひねるタイプでこのコロナ禍で不衛生

・洗面台のお湯が熱湯なのに何のアナウンスもない

・洗面台の照明の明るさが見づらい(メイクや乱視用コンタクトの装着向きなど)

・Wi-Fiが遅い

【満足点】
・食事の際にスマホオーダーがありお茶やお水、ご飯のおかわりや飲み物のオーダーでスタッフの方に都度声を掛けなくて済む

・お酒の値段が居酒屋価格で良心的

・温泉のお湯がいい

・掘りごたつにみかん

【感想】
チェックイン後にまずは大浴場…と出向いたらシャンプーが流せないレベルでシャワーのお湯が出てこなくなりかなり萎えました。しかし他の口コミに水圧のことが書かれている様子が全くないのでたまたま利用日に調子が悪かっただけなのかもしれません。(あまりにイライラしてしまい、そのままスタッフの方に声を掛けるとモンスタークレーマーと化しそうだったので宿泊中には言いませんでした。)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年02月
ご利用の宿泊プラン
【冬春旅セール】創作和食を愉しむ 夕食時舟盛付プラン
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付和室ツイン(禁煙)】

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

おしみ30809さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

おしみ30809さん [20代/男性] 2020年11月06日 10:11:09

はっきりこちらの宿に言って接客、サービスはないに等しいです。
チェックイン時、フロントスタッフの方は笑顔どころか微笑みすらもなし。敷地内の案内と食事の案内を事務的に行ってる印象でした。
敷地内で従業員の方とすれ違っても会釈すらなし、清掃員の方に関してはこちらから挨拶しても無視される始末…。
食事では子供の離乳食を頼んで「かしこまりました」と言ったにも関わらず食事が終わるまで離乳食が出てくることはありませんでした。

デザインや落ち着いたお部屋、部屋にある露天風呂の温泉は最高に気持ちがよく、温泉宿に来たなという幸福感でいっぱいになりました。
用意されていたや子供向けのアメニティも揃っていて子連れには非常に助かりました。
食事も品数も多くて1品、1品に心が込められていてどれもすごく美味しい料理ばかりでした。

GO TOキャンペーンもあって普段の閑散期にあたるところにどっとお客さんが来ていてお疲れなのかな?と考えを巡らせましたが、数ある箱根の宿から選んで非日常に入り浸りたかった身としては非常に残念でした。

私の感想としてこちらの宿をまた利用させて頂くことはないと考えています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
【ウェルカムベビープラン】別邸 豊富なアメニティ付き+露天風呂付客室で安心旅行(1泊2食付プラン)
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂・リビング付和洋室(禁煙)】

立地5

5人中5人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2013年07月24日 01:53:53

いやーもうびっくりです。従業員の代わりをしたのは生まれて初めてです。
「大浴場のお湯が出ない」と、入浴中の女性に言われたのです。大浴場に電話が見当たらないため、自分の部屋に戻ってからフロントに電話しました。
「時々そういうことがあるんですが、そのまま出してください。」と言われたのですが、女性の従業員がいないから…と、わたしに女性に知らせに行くことを要求されました。「わたしに知らせに行けということですか?」と二度確認したのですが、そういう答えをしかかえってこなかったので、行きましたよ…知らせに。
安いのですから、それなりのサービスしか期待はしていなかったけれど、これはあんまりです。
部屋に入ってすぐ目立つ大きな壁紙のやぶれ…なんとなく掃除が行き届いていない感じ。押入れのふとんを出すと、水がたまった後…えーっとふとんがぬれてるのか?大浴場の木の桶はクチコミどおり、真っ黒。
部屋は広々していたし、朝ごはんはとってもおいしかったです。金目の煮付けもおいしかったです。夏に鍋は微妙だけど、それが一の湯だから仕方ないし。
立地で選んだから仕方ないのだけど、ちょっとばかりがっくりでした。うーん、改善が無い限りは、ちょっとリピートは無いですね。

…こんなに辛口の苦情を書いているのにもかかわらず、なぜフォローが無いんだろうか?
ま、リピートしないからいいんだけど。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
ご利用の宿泊プラン
【1日1組限定≪本棟≫】のんびり箱根温泉♪和室プラン【箱根一の湯グループ】
ご利用のお部屋
【【本棟2階】一般和室(禁煙)】

立地4

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2024年02月19日 16:57:34

家族3人(2歳児含む)で利用
SNSの子連れお出かけ系インフルエンサーが多く紹介していて気になったので予約しました。

気になった点を幾つか…
1.別邸に泊まるとフリードリンクは利用しにくい。
以前まではビールやレモンサワーなどは缶、リンゴジュースはパックジュースだったようですが、リニューアルされプラカップに入れて飲む形式に変更されていてお手軽さはありませんでした。小雨が降っていたので傘をお部屋まで傘をさしながら蓋のない飲み物を持って…と言うのは少し気が引けました。
また、氷の製氷機も小さくて私が見た時はほぼ0の状態でした。
チェックイン後、1度利用しただけで2度目の利用はありません。
また、お部屋にはお水もありません。

2.部屋付きの露天風呂の温度が熱いので、お子様と一緒に入る方ははじめ要注意!
常に湯が出ている状態でかなり熱いのでお風呂の数分前から水を足し湯してお子様も利用しやすい温度にする事をおすすめします!

3.お子様用の夕食が…
大人とは別に子供用の夕食を注文しましたが、ハンバーグ、唐揚げは、固め、ご飯は酢飯のちらし寿司で子供は白米を欲しがりました。
考えてみれば、ハンバーグ、エビフライ、唐揚げに酢飯ってどうなのかな?って納得しました。笑
せめて選べたら良いなと。
着席時には既にご飯がセットされていたので、少し時間が経っていて固くなってしまったのだと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年02月
ご利用の宿泊プラン
【人気のスタンダードプラン】一の湯自慢の料理を堪能 創作和食 1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂・リビング付和洋室(禁煙)】

立地4

長老705さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

長老705さん [60代/女性] 2023年09月11日 02:38:46

食事は量は多かったですが、美味しかった。
またワンドリンク無料とかフロント前のフリードリンクは嬉しかった。
不満は、到着時フロントで呼び鈴を何度鳴らしても誰も出てこなかったこと。
これは人出不足で忙しいのかと我慢も出来ます。
しかし一番ありえなかったのは、3人部屋で予備の布団ですが、敷いてみるとシーツの中で敷布団が波打って絶対寝ることなんて出来ない。
仕方がないからシーツを外して敷いた布団の上に掛けてみたら、シーツが布団より15センチくらい短い。
これはシーツカバーを取り付けてくれた時点でわかることなのに、それを使えと置かれていることが本当に信じられなかった。
その布団もかなりシミがあり、朝敷かれている布団全部をあげると、畳が湿気のせいか黒ずんでて気持ちのいいモノではなかった。
食事のスタッフは皆感じが良かったけど、この布団の件でもうガッカリでした。
あと、お部屋がフローリングなのにスリッパがない。スーツケースの汚れやお風呂あがり、素足のままはつらく、結局翌日用の靴下をずっと履いておく羽目に。
備え付けでなくてもいいから、状態を教えていただくとスリッパ持参もあり得た。
余計なことですが、トイレのペーパーホルダーが金属製なのでかなりうるさい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年09月
ご利用の宿泊プラン
【早割】早期のご予約でお得 創作和食 1泊2食付プラン♪
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付モダン和室(禁煙)】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2023年08月06日 21:26:11

1歳3ヶ月の子供を連れてウェルカムベビープランで宿泊しました。大人のアメニティもおしりふきなどのベビー用品もフロントまで行かないともらえなくて、別邸での宿泊だったため少し不便でした。
そして大人用のアメニティはかなり少ないです。今まで泊まったところで1番少なかったかもしれません。ヘアゴムやコットン、綿棒などはありませんので、女性は特に忘れたら困るかもしれないです。
自然がいっぱいなところなので虫が出るのはしょうがないとは思いますが、部屋の露天風呂のところに蜘蛛の巣が張っていたり、食事する場所で大きな虫が出た時にもう少し掃除したり、食事の時は気遣いの言葉とかあってもいいのかなぁと思いました。
露天風呂が部屋についてること、ドリンクが飲み放題だったり、宿泊者にはアイスがあったりそのあたりはよかったです!スタッフの方も子供にも優しくしてくれて子供は楽しそうだったのでそういう意味では満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年07月
ご利用の宿泊プラン
【ウェルカムベビープラン】やさしい特典付きでパパ・ママも安心旅行♪ 創作和食 1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂付スーペリアツイン和室(禁煙)】

立地4

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2023年08月02日 23:28:15

女性の浴場は鍵付きでしたが、その説明がチェックインの時にありませんでした。これが鍵だと教えて欲しかったし、利用方法を説明すべきだと思います。フロントにも人がおらず、呼び出しもなく、やむなく部屋まで戻り電話しました。
また、夜11:00頃に子供が頭を打ってしまい、氷が欲しかったのですが、フロントの電話も出ず、フロントにも人はいない。氷が置いている場所もなく、仕方なく自販機のジュースで冷やしました。
虫は多かったです。土地柄、いるのは仕方ないとは思いますが、部屋のお風呂や入口付近に蜘蛛の巣がかかっていたり虫が死んでいたり...掃除すればイイのにと思いました。
食事はおいしかったです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年07月
ご利用の宿泊プラン
【学生応援!】卒業から3年以内の方もご予約可能♪ 学生証提示でお得な箱根旅 創作和食1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂・リビング付和洋室(禁煙)】

立地4

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

あーちゃんママ7510さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

あーちゃんママ7510さん [50代/女性] 2023年04月08日 01:35:13

露店風呂付ですごく期待していたのですが、宿泊中「えっ」と思うような凡ミスがかなりありました。
・チェックインで「お会計済ませておきますか?」と言われ、夕食で飲み物を頼むので、二度手間にはなるが、宿側の都合かと思い会計しましたが、チェックアウトの時に済ませた会計を請求され驚きました。結局受付のスタッフが確認しに行き飲み物だけの会計になりましたが。
・夕飯に行くとお弁当の蓋が子供の椅子の背もたれに置きっぱなしだった。
・夕飯が遅くなると言われ、電話を待ち19時過ぎにいったが、スタッフがすぐにご案内に行くと言っていたので10分ほど待ったが来なかったので、食事を始めていいか確認しにいった。
・飲み放題を安価で付けれるのはいいが、スタッフ人数が足りておらず、他の家族の子供が「すいませーん」とレストランに響き渡る声で5回以上呼んでいたぐらい、スタッフがオーダーに来なかった。
・部屋に浴衣の帯が人数分なかった。
・子供は高学年であるのにスリッパが幼児用のサイズだった。
・お土産のお菓子の在庫がほどんどなく、スタッフに尋ねると「置いてあるだけです」と面倒そうに回答してましたが、在庫がないのなら商品名、値段を書いたスタンドを外すか「在庫なし」と記載すべきです。
・Wi-Fiフリーと記載ありますが、接続しても繋がりにくかった。
いつでも部屋の露天風呂に入れることと、リラックスルームのバンキングチェアーは楽しく、ガラスの森美術館の近くと立地はよかったですが、接客に関してはその日は満室で人手が足りていなかったのは分かりますが、プロ意識が全然ないと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年04月
ご利用の宿泊プラン
【モニタープラン】2023年3月リニューアル客室をお得な価格でご宿泊♪創作和食1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【★リニューアル★【本棟2階】リラックスルーム(露天風呂付)】

立地4

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2022年10月22日 00:36:47

値段相応の宿だと思います。
大浴場は風呂場内でも寒く、シャワーの水圧が弱くて流すのにストレスでした。笑
食事は特に説明もなく、お品書きがあったのかも不明・・
しゃぶしゃぶが出ましたが、焼肉のタレがでていて何に使うんだろう?このあと何がでてくるんだろう?そんな感じでした。
悪い点を書きましたが、お部屋に露天風呂が付いていることや、スタッフの方の気遣いがありカバーできていると思います。
リピートはないですが、また機会があれば他の一の湯さんも利用してみようと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
ご利用の宿泊プラン
【お得にプチ贅沢旅】通常価格から20%オフ!舟盛付きグルメプラン
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付和室(禁煙)】

立地4

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2022年01月04日 21:56:45

口コミを見ていると、食事の面で不安はありましたが、白米もおいしかったです。
ただ、お風呂場のシャワーがほんと冷たかったです。また、圧も弱くて。。
冬だし外気温が寒いからかそう感じたかもしれませんか、一度湯船に使ったらもうなかなか出れませんでした。
お部屋にもお風呂が、ついていましたが湯の温度が冷たくて。でも、受付に伝えたら温度も高く設定してくれましたが、翌日の朝にはもうぬるくて風邪ひくかと思いました。
年末年始メニューで何が出るのかドキドキしましたか、はずれではなくよかったです。
小学校の子もいまして、ある程度金額を取られるからどんな食事メニューかと思ったら、未就学児とまったく同じメニューでちょっと悲しかったてすね。
他のとこでは、未就学児と小学生のメニューは違うからなんとも言えない気持ちになりました。
小学生も未就学児よりお金をとるのであればメニューを考えていただけたらな。と思いました。
年末年始のわりにはお値段がお手頃であり、また機会かあれば泊まりたいな。とも思いました。
その時には、お風呂のシャワーの圧や温度が改善することを願います!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年01月
ご利用の宿泊プラン
年末年始1泊2食付プラン【本棟2021年12月31日~2022年1月3日】
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付和室(禁煙)】

立地4

ちゅーちゅーふーふーさんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

ちゅーちゅーふーふーさん [50代/男性] 2021年10月13日 15:36:33

何度か一の湯系列の宿には泊まったので、まあこんなものかな、という感じでした。

別邸露天風呂リビング付和洋室でしたが、部屋が少々カビ臭く、窓を全開にして、かつ消臭スプレーがあったので利用しました。壁紙がカビていてあまりいい気持ちはしませんでした。
部屋の露天風呂は外が見える風呂、という感じでしたが、かけ流しでしたし、お湯はとても良かったです。

別邸の食堂はテーブルが狭すぎで、座るスペースも非常に窮屈でした。
料理の量はちょうどよかったです。舟盛りの刺し身がちょっと寂しい感じでした。

大浴場は本館にあり、別邸からだと外を歩かなくてはならず、当日は雨だったため利用しませんでした。本館と別邸間の通路だけでも屋根があると行きやすいかと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年10月
ご利用の宿泊プラン
【3名以上なら間違いなくコレ!】舟盛付プランが通常より25%オフのお得なプラン!
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂・リビング付和洋室(禁煙)】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

那須高原3さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

那須高原3さん [70代/男性] 2021年07月22日 15:48:13

創作和食プランでの宿泊でしたが、メニュウは毎回同じだったので(先月の別の一の湯と同じ)、残念です。 コロナ対策は、フロントの受付で行列ができていて、個室露天風呂で他の人との接触を極力なくす?と対極で残念でした。
部屋の露天風呂は景色はあまり良くなかったですが、何度でも入れて満足でした。ただ、大風呂はお湯どころか水も出ないなどシャワートラブルで少し残念でした。 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年06月
ご利用の宿泊プラン
【今だからお得!】特別割引 創作和食1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂付スーペリアツイン和室(禁煙)】

立地4

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2020年12月08日 10:27:00

一泊二日、個室風呂と掘りごたつ目当てで家族で利用しました。
部屋は天井が高く、畳もキレイでゆっくりと過ごすことができました。
夕方チェックインする際に旅館のすぐそばで大きな猪を見たこともあり、チェックアウトまで一歩も敷地の外には出ませんでしたが立地はいいと思います。
大浴場のシャンプーボトルのプッシュ部分が折れていて使えない物がありました。
シャワーでお湯が出なかったとコメントありますが、正確に言うとでます。
ただお湯になるまですごく時間がかかりました。
大浴場でなく、個室の露天風呂のシャワーも同様でしたので事前に案内があったら良かったと思います。
あとはタオルの匂いが気になりました。乾燥機の匂いがついてるようでした。
お料理は、うん。まぁそれなり。たくさん食べたい家族には物足りないかもしれませんね。
子供メニューは3歳も11歳も同じメニューでした。
ハンバーグやエビフライなど大人メニューとは全く違うものでした。
あと最後に、部屋に備え付けの草履の底の厚さがバラバラで非常に歩きにくかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年12月
ご利用の宿泊プラン
【衛生管理を徹底中】露天風呂付のお部屋で安心滞在♪ 1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【【本棟2階】露天風呂付和室(禁煙)】

立地4

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2020年11月24日 09:41:34

船盛がPR用の写真とかなり差異がありました。刺身が好物なのでがっかりです。だますような行為はいかがなものでしょうか。貴社も抜き打ちで調査するとか検討されたらいかがでしょうか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
【衛生管理を徹底中】別邸・露天風呂付のお部屋で安心滞在♪ 1泊2食付舟盛付グルメプラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂付スーペリアツイン和室(3名定員/禁煙)】

74件中 1~20件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ