楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

仙石原 品の木一の湯 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

仙石原 品の木一の湯のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.13
  • アンケート件数:670件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.17
  • 立地4.04
  • 部屋3.97
  • 設備・アメニティ3.59
  • 風呂4.04
  • 食事4.28
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

219件中 201~219件表示

食事3

いいですね。暖かくなるさんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

いいですね。暖かくなるさん [30代/女性] 2022年02月13日 19:58:51

I still felt hungry when we finished dinner.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年12月
ご利用の宿泊プラン
【豪華舟盛付きグルメプラン】ワンランクアップのちょっぴり贅沢旅 海の幸を味わう 1泊2食プラン
ご利用のお部屋
【【本棟2階】一般和室(禁煙:バスなし・トイレ付)】

食事3

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2021年11月23日 16:47:53

露天風呂付き客室で、2食付いていてこの価格。十分な内容だと思います。飲み放題ですからね。確かに夕飯のおかずに寂しさを感じましたが、鍋の締めをおじやにして、お腹も膨れました。フロントの方の愛想も良かったし、スタッフも一生懸命頑張っていて好感が持てます。特に外国人の子たちは応援したいですね。また、ぜひ利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2021年11月
ご利用の宿泊プラン
【16時以降のゆったりチェックイン】通常よりも遅めの到着でお得に宿泊!創作和食 1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【【本棟2階】露天風呂付モダン和室(禁煙)】

食事3

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2021年10月27日 23:16:14

部屋露天がとてもよかったですが、熱すぎたので湯もみ用の器具があったら嬉しかったです。

また、チェックアウト時に次の目的地への行き方の相談をフロントにさせていただいたのですが、詳しい方は不在なようでそこは残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2021年10月
ご利用の宿泊プラン
【人気のスタンダードプラン】一の湯自慢の料理を堪能 創作和食 1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂・リビング付和洋室(禁煙)】

食事3

OolongChaさんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

OolongChaさん [50代/女性] 2021年08月27日 22:38:55

ガラスの森美術館のすぐ近くです。品の木ハイランドホテルのバス停から歩いてすぐなので、アクセスが便利でした。建物も雰囲気があり、お部屋も広くて気持ちが良かったです。温泉付きの部屋にしたので便利でしたし、広い温泉の方も気持ち良かったです。レストランについては、夜と朝は食事付き宿泊者のみの使用となり、素泊まりの場合は使用できません。品数は少ないですがルームサービスはありますが、外食にしたい場合近くに食事処はあまりありませんし、閉まっている場合もあるので注意が必要です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年08月
ご利用の宿泊プラン
【素泊まりプラン】令和版おこもり湯治プラン
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付ツイン洋室(禁煙)】

食事3

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2020年11月20日 19:58:14

とっても満足です!
また行きたいですし、友人にも勧めたいと思いました!
お風呂気持ち良かったです。
コンビニも歩いて行ける距離にあり、大変便利でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
【伊豆箱根旅】別邸 和モダン♪露天風呂付客室☆創作和食標準プラン(2019/10月~)
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂・ロフト付ツイン和室】

食事3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2013年07月11日 13:01:44

7月7~8日で家族3人(夫婦・子ども1人)で泊まりました。
部屋は広く、ノビノビできました。
部屋付の露天風呂は夜中でもいつでも入れて、とてもリラックスできました。外の木立が気持ちよかったです。客質付の露天風呂は初めてでしたが、かなり気に入りました!
ただ、本棟の大浴場は部屋から遠かったので、もっぱら部屋の露天風呂で楽しみました。
食事は標準プランでしたが、量も多過ぎることなく、おいしかったです。
スタッフの方々には細かい要望にも応えていただき、助かりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂&リビング付和洋室(禁煙)】

食事3

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2012年11月13日 22:48:03

30代後半夫婦二人で11月10日から1泊しました。露天風呂付のお部屋ってどんなもんかと・・・部屋は思ったより広く、こたつ(それも掘りごたつ)があったのでゆっくり過ごせました。露天風呂は一人がゆっくり入れる広さです。二人でも十分ですよ。思ったより深さがありますので入るときは気をつけてください。珍しさもあり、チェックインして1回、夜に1回と入りました。その後食事をし、大きな浴場と露天風呂へ行きました。食事は、別料金ですが、金目鯛の煮付を頼んだのですが、二人で食べるには十分すぎるほどの大きい鯛でした。ちょっと味が濃かったですが(人それぞれですね)おいしかったです。食事の内容は、もうちょっと工夫のあるものがあればいいなと思いました。でもおいしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年11月
ご利用の宿泊プラン
≪本棟≫人気の露天風呂付客室で温泉を満喫♪創作和食2食付プラン【箱根一の湯グループ】
ご利用のお部屋
【【本棟2階】露天風呂付和室ツイン(禁煙)】

食事2

ぽんじーさんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

ぽんじーさん [50代/男性] 2015年07月08日 15:57:38

一の湯グループ二度目の宿泊、こちらも小さいながら部屋露天風呂付きでこのお値段ということで決定。部屋でWi-Fi無料はありがたい。
食事は事前にオプションでキンメの煮付けを注文しており、メインの鍋が豚肉柳川風…と味がかぶってしまい今ひとつでした。メインの鍋を2種類位から選べたらいいなと思いました。まあ言ってもこの値段で部屋でゴロゴロ、好きな時にお風呂へ入れるのはお得でしょうか。
掘りごたつでくつろぐのですが座布団がもう少し厚いと…

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年06月
ご利用の宿泊プラン
【直前割】思い立ったら箱根温泉♪露天風呂付客室特価プラン【箱根一の湯グループ】
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付和室ツイン(禁煙)】

食事1

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2021年06月15日 07:40:01

あくまでも個人的な感想です。
○チェックイン
お客様を信用してないのでしょうか?いきなり前精算です。手間がかかり、前にひとりしか居ないのに5分以上待たされ、部屋に入るまで10分以上、後ろにも列が。
当然夕食時の飲み物代は別精算、なんで2回も精算させる。

○夕食
・鯖のみりん干し焼き
旅館の夕食に大衆魚のサバ?それもみりん干し!ここは学食か?
味が濃過ぎて味覚麻痺、以降の料理は全く味がしません、料理長のセンスを疑います。

・美味鶏肉の旨味を堪能 水炊き風の鶏白湯スープで食すいいとこ鶏鍋、〆の絶品ラーメン
絶品?
え~!?売店で2人前297円で売ってるインスタントラーメンに、鳥肉とキャベツと椎茸の超薄切りを入れただけ?これが「メインの鍋」!?それも福岡のマルタイ製棒ラーメン。ここは箱根だぜ!

・ご飯
朝の残りだと思われる、電気炊飯器で保温されたちょっと匂う、まずいご飯を出された。炊き立て出せよ!不味くて食べれませでした。
また味噌汁は出ません。ラーメンの残ったつゆのみ。どうやってご飯食べるの?

・香の物
またも土産コーナーで売ってるたくあん。しかしこれだけは美味しかった!

○部屋、布団
なんでファブリーズ撒き散らす?ここはラブホか?臭くて全く寝れません。
こんな旅館は初めて。
ましてや全館禁煙で何の為に?
さらに枕元にはアースノーマットが。こんなもんも枕元に置くなよ!
ほのかなお香の匂いなら分かるよ??

○朝食
7:45と遅めの時間指定。
しかし席に食事が運ばれて来たのは15分後の8:00。遅すぎるよ!
しかもスプーンがお盆に直置き。普通はナプキンとか敷くよね?今どき立ち食い蕎麦屋でもこんなことしないよ。

○それ以外は普通。
スタンダードプランがこれじゃね。まぁこのグループの再訪は無いです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年06月
ご利用の宿泊プラン
【今だからお得!】特別割引 創作和食1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付和室ツイン(禁煙)】

mc820722さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

mc820722さん [30代/女性] 2022年04月26日 19:55:41

露天風呂付き離れに連泊させていただきました。
林の中にありとても静かで、立地自体は良かったです。
少し歩くと美味しい食事を取れるお店がいくつかありました。
ただ、お風呂の塀の向こうがすぐ駐車場だったので、もう少し距離を取って木々があって、林の中にあることが実感できる作りだったらなとは思いました。
ですがお風呂が広く、塀までも距離があって木々が植えられていたので、個人的にはそこまで気になりませんでした。
隣の部屋と距離がないですが、前後にずらして建ててあるのでそこも気になりませんでした。
リネンの取り替えを無しにしましたが、間違えて部屋の前にリネンとお茶菓子類(柑橘系のフルーツが美味しかったです)が置いてあり、間違えに気付きお茶菓子類も全て持って行かれてしまいました。
連泊だとお茶菓子類は補充されないんですかね…少し残念でした。
先述したようにお風呂がとても広く、身長2mの連れと入っても余裕でした。
連れも脚を伸ばすことができ伸び伸びしており、快適そうでした。
岩風呂で雰囲気も良かったです。
オリジナルのシャンプーの香りが可愛らしくて良かったです。
滞在時、夜は寒かったですが、2階のベッドルームは昼間の日差しの温度が残ってポカポカでした。
掘り炬燵にも癒されましたし、階段や畳など広々していて綺麗でしたし、また冬に訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年03月
ご利用の宿泊プラン
【素泊まりプラン】令和版おこもり湯治プラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂付離れ(禁煙)】

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2022年04月11日 21:48:42

2人で行きましたが部屋も広く何より露天風呂が最高でした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年04月
ご利用の宿泊プラン
【素泊まりプラン】令和版おこもり湯治プラン
ご利用のお部屋
【【本棟2階】露天風呂付和室ツイン(禁煙)】

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2022年04月09日 18:34:22

4月なのに急に冷え込んだ時期に利用しましたが、部屋のお風呂が滞在中常に沸いており、大変有り難がったです。また、公共交通機関を使っての利用でしが、近隣にバス停があり本数も頻繁でしたので、移動に不便を感じる事がありませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年04月
ご利用の宿泊プラン
【素泊まりプラン】令和版おこもり湯治プラン
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付和室(禁煙)】

kazu02622156さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

kazu02622156さん [40代/男性] 2021年12月12日 11:56:39

素泊まりで部屋の露天風呂に使ってのんびり過ごせました。
このグループは何処に行ってもコスパ最高ですね。

来年、またお世話になると思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年11月
ご利用の宿泊プラン
【素泊まりプラン】令和版おこもり湯治プラン
ご利用のお部屋
【【本棟2階】露天風呂付和室ツイン(禁煙)】

aquanooriさんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

aquanooriさん [40代/男性] 2021年09月18日 16:38:05

ワーケーション目的にて3泊素泊まりで利用しました。
建物と部屋はコンパクトですが清潔感があり設備も整っていて快適に過ごせました。
館内wifiも安定して繋がり、問題ありません。

お風呂は部屋に露天、館内大浴場がありどちらも堪能しました。
眺望は森林で山々は望めませんが圧迫感はありません。
ほぼ24時間なので時間を気にせず入れます。

今回は素泊まりなので近隣の弁当屋と肉屋、スーパーの総菜等を買い込みました。館内自販機は安めの設定でした。

フロント、スタッフの応対は親切丁寧でした。

露天風呂付き客室なので気兼ねなく何度も湯船に浸かりました。

総じて満足できる内容で皆さんにおすすめできる宿泊施設です。
また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2021年09月
ご利用の宿泊プラン
【素泊まりプラン】令和版おこもり湯治プラン
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付和室ツイン(禁煙)】

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2021年08月27日 10:15:45

大人2人と小学生1人には十分な広さのお部屋でした。(コンパクトな作りではありますが)
トイレ洗面所は入り口正面、玄関横の戸を開けると居間があり縦長で1部屋。
部屋の奥は1面ガラス戸、戸を隔てて向こうは露天風呂があります。
道路から一本奥まった立地なので、露天は静かで休まりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年08月
ご利用の宿泊プラン
【素泊まりプラン】令和版おこもり湯治プラン
ご利用のお部屋
【【本棟2階】露天風呂付和室(禁煙)】

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2021年07月04日 17:14:15

大雨で予定が変わった為、急遽連泊にしましたが対応いただけ助かりました。
お値段も周辺地域ではかなりお安いので満足です。コンビニは近いようで歩いては微妙な距離だしまともなスーパーなどないので、素泊まりの場合は事前に準備は必要かなと。(急遽御殿場のスーパーまで行った) 
湿気の匂いが少ししましたが、立地的に致し方ないですね。
冷え性なので、いつでも部屋温泉入れるのはとても良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2021年07月
ご利用の宿泊プラン
【素泊まりプラン】令和版おこもり湯治プラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂・リビング付和洋室(禁煙)】

マリンバ1960さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

マリンバ1960さん [40代/女性] 2021年06月02日 21:03:28

たまたまお一人様で素泊まりが安かったので、これは逃さない!と急遽予約して、原付バイクで5時間かけてw来ました!
部屋露天風呂とのアクセス的に本館がやはり好きかも!モダン和室にしたのでおしゃれでとても心地よかった…
こちらのお布団はふわふわシーツがさらさらでひんやりしていつまでも寝ていられるし、露天風呂は格子窓を全開にして入ると緑に囲まれて最高です。
素泊まりにしたので食事は外で食べましたがいいとこみつけたので不自由ありませんでした
本当は2泊したい~部屋にもっといたかった…

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年05月
ご利用の宿泊プラン
【素泊まりプラン】令和版おこもり湯治プラン
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付モダン和室(禁煙)】

マリンバ1960さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

マリンバ1960さん [40代/女性] 2021年03月06日 15:33:39

このプランのおかげで、憧れの品の木別邸初利用できました。
広々としたお部屋に、高級感あるベッドスペース、使いやすい部屋露天風呂にソファーブース!
あー連泊したかった!
目の前がガラスの森美術館の、夢のような立地です。一番奥の部屋だったので別邸の庭をずっと通るのがまたよかったです。木々の間から見える星空が素敵だったー

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年02月
ご利用の宿泊プラン
【おひとりさま向け】ワーケーションにも最適! 最長5泊のおこもり湯治プラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂・リビング付和洋室(禁煙)】

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

osomatu_sanさんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

osomatu_sanさん [30代/女性] 2021年02月03日 21:38:39

ワーケーションのために利用しました。カフェなどに長時間滞在することも憚られる時期でしたので、好きな時間に好きなだけ仕事ができ、疲れたらすぐに寝られ、お風呂に入れるというのは最高の環境でした。料金もお安く設定されていましたので、連泊もできて助かりました。これから同じプランを利用なさる方に向けてのアドバイスをいくつか。

・簡易机と椅子の貸出があり、仕事で必要な場合は借りられます。
・フロントに頼むと、電子レンジでパン等を温めてもらえます。
・部屋に湯呑茶碗はありますが、その他の食器はありません。お皿やマグカップ、箸など必要があれば持込まれるのがいいと思います。その場合は洗剤もあると便利です。
・コンビニは歩いて約10分の場所にセブンイレブンがあります。夜になると道中暗いので日中に足を運ばれることをおすすめします。

ナイスプランをありがとうございました。期間限定とは思いますが、今後も実施していただけたら嬉しいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2021年02月
ご利用の宿泊プラン
【おひとりさま向け】ワーケーションにも最適! 最長5泊のおこもり湯治プラン
ご利用のお部屋
【【本棟2階】露天風呂付和室ツイン(禁煙)】

219件中 201~219件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ