楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

仙石原 品の木一の湯 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

仙石原 品の木一の湯のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.13
  • アンケート件数:670件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.17
  • 立地4.04
  • 部屋3.97
  • 設備・アメニティ3.59
  • 風呂4.04
  • 食事4.28
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

600件中 501~520件表示

部屋3

大江健四郎さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

大江健四郎さん [60代/男性] 2020年08月21日 12:54:31

大浴場の温泉が二か所から引かれていて、大平台温泉と大涌谷温泉。特に大涌谷温泉は白濁していると思って楽しみにしていたが、透明な湯で硫黄臭も微かであった。一泊目の夕方に入った時はただのお湯のようにも思えた。
食事は一泊目と二泊目でメニューを変えるというので、楽しみにしていたが、しゃぶしゃぶとすき焼きで同じ肉料理。金目鯛を楽しみにしていたのに。
部屋に露天風呂が付いていて、リーズナブルな価格は魅力的であるが、温泉と食事はもう一工夫欲しいところだ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
【衛生管理を徹底中】露天風呂付のお部屋で安心滞在♪ 1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付和室ツイン(禁煙)】

部屋3

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2020年08月05日 14:17:38

別邸だったのですが部屋はアパートの2階みたいなところでした!
中はきれいでしたが露天風呂付きの部屋ですが夏は行かない方がいいと思います。虫がいっぱいで入っても虫がいるんじゃないかと気が気ではないので。
全然入った気がしませんでした!

ご飯の時、お酒を頼んだのですが濃すぎて飲めなかったです!
お酒を頼むならビールがワインがいいかと!濃いとかはないので。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
【楽天トラベルセール】20%OFF 創作和食を愉しむ お刺身付おすすめプラン 別邸露天風呂付客室
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂・リビング付和洋室(禁煙)】

部屋3

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2020年07月27日 15:49:57

雨天続きで仕方がないが、寝具が何となく湿っていたのが残念。
ベッド下には夜間用に足元ランプがあるが、ベッドのヘッドにランプがないため、夜中に起きると不便です。
ソファーベッドだけだと寛げないので、背当てのクッションを用意してほしい。
大浴場は大涌谷から温泉を引いている割には、白濁りのお湯ではなく、塩素臭が残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年07月
ご利用の宿泊プラン
【本棟】露天風呂付客室☆創作和食+お刺身付おすすめプラン(2019/10月~)
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付モダン和室(禁煙)】

部屋3

4430213さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

4430213さん [30代/男性] 2019年08月18日 17:17:18

台風の中での宿泊でしたが、総合的に満足出来ました。料理はオリジナル性があって味も美味しく、ボリュームも満点でした。部屋も造りがオシャレでしたし、露天風呂も良かったです。気になった点は部屋の網戸の建て付けが悪く、一度外れてしまい元に戻すことが出来ませんでした。あと部屋に備え付けのスリッパが無いこと、エアコンの温度調節が難しいこと、ヘアブラシが無いことが残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
ご利用の宿泊プラン
≪本棟≫人気の露天風呂付客室で温泉を満喫♪創作和食+海の幸付グルメプラン
ご利用のお部屋
【【本棟】1階露天風呂付モダン和室(禁煙)】

部屋3

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月13日 18:35:37

8月11日に宿泊させていただきました。
サービス、食事等満足できるものでした。
強いて言えば本棟で予約をしたのですが別館への宿泊になってしまい、事前に連絡が欲しかったので4点とさせていただいています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2019年08月
ご利用の宿泊プラン
≪本棟≫人気の露天風呂付客室で温泉を満喫♪創作和食+海の幸付グルメプラン
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付和室ツイン(禁煙)】

部屋3

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2019年04月17日 17:39:22

4月15日に宿泊しました。食事の量も十分で美味しかったです。とても静かでのんびりできました。
部屋に露天風呂があるので選びましたが、すぐ入ることができ、何度も入り楽しめました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年04月
ご利用の宿泊プラン
【早割25】早期予約でお得!露天風呂付客室☆1泊2食 お刺身付おすすめプラン
ご利用のお部屋
【【本棟2階】露天風呂付和室ツイン(禁煙)】

部屋3

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2019年01月01日 11:15:06

車で行きましたが、場所が少々分かり難かった。
室内に温泉があったのでゆっくり楽しめました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年12月
ご利用の宿泊プラン
【2018年-2019年冬のお得プラン】≪本棟≫露天風呂付客室☆1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【【本棟2階】露天風呂付和室ツイン(禁煙)】

部屋3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2018年02月14日 20:17:08

妊娠中だったので、部屋に温泉がついている旅館を探しました。
ボロい、古くさいとは少し違いますが、部屋やお風呂の雰囲気は写真と少し違いました。
結局、お部屋のお風呂は朝の一回だけ入りました。
それ以外は、体調も良かったので大浴場に行きました。
一の湯グループの大浴場に入れるとのことだったので、他の旅館の大浴場にも行きました。
ご飯は、朝晩ともに美味しくて量も多めなので大満足です。

車移動なので、立地は気にしませんでした。
大浴場を借りに行った、仙石原は新しくとてもきれいだったので、次はそちらも検討したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年02月
ご利用の宿泊プラン
一の湯版スイート【別邸】人気の露天風呂付♪創作和食+海の幸付グルメプラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂&リビング付和洋室(禁煙)】

部屋3

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2017年06月13日 17:25:57


6月11日の日曜に宿泊しました。露天風呂付の客室で検索した中で選んで決めました。チェックインの仕方や、建物の作りが少し変わっているので、好みが分かれると思います。値段的に仕方がないかもしれませんが、お風呂が少し残念でした。その代わり、食事は満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年06月
ご利用の宿泊プラン
【平日限定】一の湯版スイート【別邸】露天風呂付客室♪創作和食おすすめ夕食プラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂&リビング付和洋室(禁煙)】

部屋3

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2017年03月01日 12:20:27

全体的には、よかったと思う点も多くありましたが、残念だったのは接客です。
四人で泊まったのに、布団は2組しか敷かれておらず、あとから引いてくれるのか聞きに行ったら奥から、狭いから敷いてない、自分で敷くんだよ、的なことが大声で。そういうことは小声で言ってほしいし、チェックインの時に伝えてほしかったです。

温泉はとてもよかったです。
バス停も近く、移動もそこまで苦ではなかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年02月
ご利用の宿泊プラン
≪本棟≫人気の露天風呂付客室で温泉を満喫♪創作和食2食付プラン【箱根一の湯グループ】
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付和室(禁煙)】

部屋3

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2016年10月21日 15:19:02

初めての利用です。【別邸】露天風呂付スーペリアツイン和室を利用しました。
部屋に露天風呂がついていてこの値段なので期待はしていませんでしたが、予想に反してよかったと思います。

良かった点:
食事。夕食の鍋がおいしかったです。具を追加注文出来ましたので、鍋の〆にうどんを入れておいしくいただきました。また、湯豆腐のお豆腐がとてもおいしかったです。買って帰りたいくらいでしたが、残念ながら売っていませんでした。
朝食のお味噌汁がちょっと甘めの白みそ仕立てで私はおいしくいただきました。
部屋の露天風呂は熱めでしたが、楽しめました。

残念な点:
部屋の掃除が行き届いていないところ。隅々が掃除されていない、脱衣所のかごにカビ、ウォシュレットが壊れていたこと(この件はあとでサービスしていただきました)
本館の大浴場にも行こうと思っていましたが、外を通らなければ行けないので面倒になってしまった。

全体的には満足です。リピートもありです。
  

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
ご利用の宿泊プラン
一の湯版スイート【別邸】露天風呂付客室&創作和食2食付プラン(2015年4月~)
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂付スーペリアツイン和室】

部屋3

よっしー19670620さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

よっしー19670620さん [40代/男性] 2014年10月05日 23:17:07

10/03に宿泊しました。
良かった点)
露天風呂付きの部屋は、必要充分な広さで清潔感もあり。
悪かった点)
部屋の設備に一部不備あり(電話不通、用途不明のスイッチあり)
晩ご飯は、ボリュームは充分だが、箱根を感じるものが皆無。感じるにはオプションの金目鯛の煮付を頼む必要あり。
トータルでみると及第点だが、10年前に箱根を訪れた際の宿泊場所に比べると料金は高いが満足度は低く残念。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年10月
ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大10%OFF一の湯版スイート【別邸】露天風呂付客室&創作和食2食付プラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂&リビング付和洋室(禁煙)】

部屋3

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2014年08月27日 09:44:11

夫婦二人で宿泊しました。
別邸の一階が宿でしたが、
部屋に入ってから夜の10時を過ぎるまで部屋を走り回る音が上の至るところからして全く休まりませんでした。

食事は創作和食とありますが、夕食に出た刺身の盛り合わせにタイのグリーンカレー風の野菜の煮込みはありえない…

アメニティも少ないので持参されてない方は辛い思いをされると思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
ご利用の宿泊プラン
一の湯版スイート【別邸】人気の露天風呂付客室♪創作和食+海の幸付グルメプラン【箱根一の湯グループ】
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂&リビング付和洋室(禁煙)】

部屋3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

☆煌キング☆さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

☆煌キング☆さん [30代/男性] 2014年08月25日 07:17:55

部屋が意外にカビ臭かった。
普段から換気をしていないのでは。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年07月
ご利用の宿泊プラン
一の湯版スイート【別邸】人気の露天風呂付客室♪創作和食+海の幸付グルメプラン【箱根一の湯グループ】
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂&リビング付和洋室(禁煙)】

部屋3

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2014年07月09日 19:32:05

先日利用させていただきました。

ガラスの森から近いのは良いのですが、露天風呂目的で行った私たちにとっては残念ながら全く癒されませんでした…
露天風呂の庭の隣が自動車道になっていて自動車の騒音が気分を台無しにさせます。ここまで来て入る風呂ではありませんでした…
お食事は標準プランでも量的に満足できますが船盛はとてもショボかったのでがっかりです。

箱根に泊まり目的だけなら満足できると思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年07月
ご利用の宿泊プラン
≪本棟≫人気の露天風呂付客室で温泉を満喫♪創作和食+海の幸付グルメプラン【箱根一の湯グループ】
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付和室ツイン(禁煙)】

部屋3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2013年10月10日 18:39:10

初めて利用させていただきました。
恋人の希望で露天風呂付客室を探し利用させてもらいましたが、二人で利用するにはちょうどよいサイズでした。部屋のサイズは十分に広く満足しました。また、食事の量もちょうど良く、満喫する事ができました。ただ、部屋には若干虫がおり、色々な部分で清掃が行き届いていないと感じる部分があって少し残念な気分もありました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年10月
ご利用の宿泊プラン
【秋得】一の湯版スイート♪【別邸】露天風呂付客室特価プラン【箱根一の湯グループ】
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂&リビング付和洋室(禁煙)】

部屋3

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2013年09月11日 15:54:05

夏休みに彼と利用しました。

部屋までの道は屋外で入り口などはアパート風、室内は旅館やホテルというよりも、コテージといった感じです。
洗面所が意外に狭くて、使い勝手が悪かったです。(居酒屋さんのトイレをイメージしていただくと良いかと思います)
肝心の露天風呂ですが、口コミで気になっていた外からの視線等は特に気になりませんでした。
車の走行音はありましたけど、木や衝立等できちんと遮られていました。
季節柄、夜は虫が気になりましたが、さわやかな朝日の中で入るお風呂は格別でした。
アメニティは最低限なので、特に女性の方はしっかり準備された方が良いと思います。
夕食のしゃぶしゃぶは美味しくいただきました。
私も彼もお酒を飲むのですが、前菜からおつまみっぽい料理が並んでいて喜んでいました。
スタッフの方々の印象も良いです。

総合すると、旅館に来た!というよりも、わが家でくつろいでいる感覚に近かったです。
気になるところはたくさんありますが、それでもこの値段で楽しめるなら満足です。
値段・設備等を考えると、家族向きというよりは若いカップル向きでしょうね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年08月
ご利用の宿泊プラン
【夏得】思い立ったら箱根温泉♪露天風呂付客室特価プラン【箱根一の湯グループ】
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付和室ツイン(禁煙)】

部屋3

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月30日 15:56:10

御殿場インターから近いという理由で2度目の利用
全室禁煙ですが喫煙所がすぐ近くなので便利です
食事は昨年と違って豚しゃぶになっていて
あれこれ食べきれないほど出てくるよりは良かったと思います。
朝食もほどほどの量で良かったです。
今回、露天風呂付の部屋だったので便利でしたが
印象的には外で入るお風呂といった感じでしょうか?
朝風呂は大浴場に行ってしまいました。
露天風呂付きの部屋がリーズナブルに泊まれるカジュアルな宿というイメージで
行かれると良いと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付和室(禁煙)】

部屋3

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2012年05月20日 21:17:13

1日限定の格安プランだったので食事等がもしかしたら他の客室と差があると思いましたが同じメニューでしかも食べ切れない位の量でしたので満足致しました、部屋については洗面台のお湯がすぐ水になってしまうのが残念でした、扉の開けしめが他の部屋の音が気になりました、この値段でしたら全く問題ありません、お風呂も気持ちが良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年05月
ご利用のお部屋
【【本棟2階】一般和室(禁煙)】

部屋3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2011年11月18日 18:05:42

夫婦で仙石原のすすきを見に、一泊旅行でお世話になりました。

小田急高速バスを利用して行ったのですが
バス停から近くて場所も分かりやすく、
立地は良いところだと思います。

外観は掲載されている写真そのままで
雰囲気は良かったです

チェックイン時のスタッフの方は
笑顔でとても感じの良い方で、
食事の時のスタッフの方もみなさん対応が良く
サービス面はとても満足です。
(カメラを持っていたら、「お撮りしましょうか?」
とお気遣いいただきました。)

お料理は夕食、朝食ともに和食で、
おいしかったのですが
わがままを言えば洋食も選択肢としてあれば良いな
と思います。
小さなお子さんや普段洋食中心の方には、
食べられるおかずが少ないのかも…

とは言え、朝食にお魚を食べることで
自身の食生活を見直すきっかけになりました。

客室の掘りごたつは、ゆっくりできて良い設備です。
楽しみにしていた客室の露天風呂は、
思っていたより湯船が大きくて
背の高い方でも足を伸ばして入れる広さがあります。

ただ、入る時は想像以上に寒く
逆に湯船の温度はかなり高くて熱いので
気合いが必要です。
(温泉の温度は客室からは操作が出来なくなっており
必要な方はフロントへ、という案内が貼ってありました)

露天からの景観は、角部屋だったこともあり
簾からちょこっと庭が見える程度でした。
日中~夕方にかけては車の通る音が聞こえます。

自分の好きな時に自由に入れ、
特に朝、目覚ましに入れるのがとても気持ちよかったです。

全体的にはとても満足です。
また機会があればお世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
ご利用の宿泊プラン
受付期間限定☆≪本棟≫露天風呂付客室早割特価プラン【箱根一の湯グループ】
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付和室ツイン(禁煙)】

600件中 501~520件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ