楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

仙石原 品の木一の湯 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

仙石原 品の木一の湯のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.13
  • アンケート件数:669件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.17
  • 立地4.04
  • 部屋3.99
  • 設備・アメニティ3.57
  • 風呂4.10
  • 食事4.29
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

600件中 581~600件表示

部屋2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2012年04月14日 14:07:19

4月10日に宿泊しました。が…先ず夕食ですが、着席と同時にスッポンスープ蒸しと豚味噌鍋に火が入り、出来上がりがほぼ同時の鍋物をあわただきくいただました。又出ていた物をいただき、これで終わったかと思い、ビールを飲み終えご飯を頼んで食べ終わる寸前に、なんと焼き物と揚げ物がたて続けに出されてきました。こういったコース食事には順番というものがあるものですが、一品々はおいしかっただけに残念でいただけませんでした。近くに座っていた方も同じだったのか、クレームを言って出て行ったようでした。次に部屋ですが、当日夜半から次の日は強風で、朝方(まだ外は暗い)何かの音で目覚め、窓を開けてみたら、露天風呂の目隠しが風であおられ支柱に当たっている音でした。こうならないよう固定しておく等改善を望みます。最後に洗面のお湯ですが、お湯を続けて出すことができずすぐ水になり、いったん止まるとお湯を出すのに時間がかかり、やむを得ず水で我慢しました。以上ですが、あとは大変満足しただけに残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年04月
ご利用のお部屋
【【本棟2階】露天風呂付和室ツイン(禁煙)】

部屋2

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2012年02月18日 17:00:01

記念日の旅行で利用させてもらいました。
食事の際に、記念日ということで飲み物を1杯サービスして下さり
お祝いの言葉も頂いてとても嬉しかったです。
また、オプションの金目鯛はとても美味しくて満足できました。

今回は、限定のお得なプランだったからか、部屋の敷布団がとても薄くて
腰が痛くなったのが残念でした。できればマット等を下に敷いて欲しいです。

お風呂は小さいながらも気持ちよく入ることができました。

旅館が箱根の山の上にあるので、もう少し行き易い場所にあるか
送迎バスなど手配してもらえたらリピートしたいと思います。
(箱根湯本駅から登山バスに乗りましたが、急勾配とカーブの連続で行き帰り共に車酔いしてしまいました。。)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年02月
ご利用の宿泊プラン
【1日1組限定≪本棟≫】のんびり箱根温泉♪和室プラン【箱根一の湯グループ】
ご利用のお部屋
【【本棟2階】一般和室(禁煙)】

部屋2

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2011年10月16日 21:14:26

雨風が強かったせいなのか、外の音がうるさかったです。(雨樋の音かと思いますが)
後部屋がかび臭かったのが残念でした。
お料理などサービス自体はとても丁寧でよかったと思いますしお部屋にお風呂があるので
好きな時間にゆっくり入れてよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
ご利用の宿泊プラン
≪本棟≫人気の露天風呂付客室で温泉を満喫♪創作和食2食付プラン【箱根一の湯グループ】
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付和室ツイン(禁煙)】

部屋2

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2011年06月14日 23:38:47

部屋のにおいがひどかった

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年06月
ご利用の宿泊プラン
≪本棟≫人気の露天風呂付客室で温泉を満喫♪創作和食+海の幸付グルメプラン【箱根一の湯グループ】
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付和室ツイン(禁煙)】

部屋2

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2010年12月15日 22:26:04

- 冷蔵庫に前の客の飲みかけの麦茶が残っていた。
- 部屋のドライヤーが強風しか出なく、壊れていた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年12月
ご利用の宿泊プラン
気軽に箱根温泉旅♪箱根山麓豚+金目鯛姿煮夕食付プラン
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付和室(2~4名)】

部屋2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2010年07月17日 14:34:21

周囲には何もなく、箱根湯本からバスで40分は掛かるので、籠もるならオススメですが…観光などするのであれば立地に問題有りです。

【ご利用の宿泊プラン】
【平日限定】思い立ったら箱根温泉♪露天風呂付客室特価プラン
【本棟1階】露天風呂付和室ツイン

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年07月
ご利用の宿泊プラン
【平日限定】思い立ったら箱根温泉♪露天風呂付客室特価プラン
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付和室ツイン】

部屋1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2023年11月27日 20:22:06

○フリードリンクについて。滞在中のフリードリンクに缶ビールも缶酎ハイもありません。ファミレスにある様なソフトドリンクの機械とお酒のリキュールが置かれていました。(グレフル、トマト、タコハイ、梅、ブラックニッカ等)こちらから質問するとフロントで「変わりました」とだけ伝えられました。事前に知っていれば購入してから行きました。ホテルの自販機に缶ビール等売ってますが割高です。氷は小さな機械にて提供ですが無くなっている事も。給水マークが出ていたので同じフロントスタッフに聞くと無愛想に氷を持ってきてくれました。○フロント対応について。上記の通り対応も冷めたもので不満でした。到着から最悪な気分。フロントはホテルの顔です。かなり問題だと思いました。○駐車場について。予約時に車の有無を聞かれましたが到着すると近くの駐車場に空きが無く、日帰り客が帰るのでそれを待って停めてくれとのこと。事前の質問の意味は?○部屋について。部屋風呂付きでしたが脱衣場はありません。タオルも部屋風呂付きなのに人数分の大小タオルのみ。追加タオルはフロントに聞くと貰えました。お湯は大変良いので勿体無いです。ソファーの部屋でしたが無駄なスペースが多く床暖房無しのフローリングなので足が凄く寒いです。○アメニティや設備について。化粧水類(化粧水、乳液、メイク落とし)はフロントで貸出。手鏡は無く寒い玄関側にある姿見と洗面所の鏡のみ。スリッパも無いのでメイク中に足がとても冷えました。加湿器も空気清浄機も無く乾燥が酷い。洗面所のコップは紙コップ。○食事について。レストランスタッフの対応はとても良く、食事も美味しく気持ち良く過ごせました。しゃぶしゃぶのお肉がとても美味しかったです。飲み放題にもビールや美味しい酎ハイもあり、提供の時間も早かったです。朝食の杏仁豆腐も美味しかったです。楽しい時間となりました。○金額について。プランや日にちによるかと思いますが一人3万円でした。3万円は安いものでは決してありません。とても楽しみに来たのに最初から最悪な気持ちで、正直キャンセルを考えた位でした。看板でもあるフリードリンク内容を変更するのであれば、きちんと知らせるのが筋だと思います。もしくはチェックイン時の伝え方1つでこちらの気持ちも全く変わります。同じ金額で素晴らしいサービスを提供される宿泊施設は沢山あります。リピートはありません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年11月
ご利用の宿泊プラン
【舟盛付きグルメプラン】ワンランクアップのちょっぴり贅沢旅 海の幸を味わう 1泊2食プラン
ご利用のお部屋
【★リニューアル★【本棟2階】露天風呂付ロフトルーム】

部屋1

日替わりランチCさんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

日替わりランチCさん [30代/女性] 2023年09月05日 02:09:46

子連れ旅行のインフルエンサーさんが高評価で投稿していたので利用しましたが、3歳と0歳11カ月の子連れ目線で気になることが多く、他の方の参考になればと思い初めてクチコミします。
《良かった点》
・ウェルカムベビープラン
→子どもはよく発熱するので、当日15時までキャンセル料なしなのは大変助かる
また、赤ちゃん向けアメニティが無料でかさばるベビーソープや離乳食も提供いただけるのはありがたい
ただし、離乳食については利用時は和光堂の7カ月か12カ月の商品いずれかのみの提供だったので、月齢やお子様の好みが合わない場合は持参するかあらかじめ確認した方が無難
・水や緑茶、氷菓がフリー
《残念だった点》
・掃除が行き届いていない
→洗面所の蛇口にポロポロの変色した水垢がこびりついていて不快
 ベッド周りも柵のところは埃だらけ、ソファの背もたれ(非固定でずれる)と壁の隙間に前の宿泊者の忘れ物と思われるおもちゃが挟まっていたり、物をどかして片付ければ気づく場所の掃除が出来ていないので、清潔感もてず
他にも食事場所は夕食と朝食で同じ場所だが前夜の片付けがきちんとされていないのか、赤ちゃん椅子の下に前夜のゴミが落ちたまま
・ベッドがかたい
→体が痛くなかなか寝られず、子供も私も夜中に何度も起きてしまった
 今まで国内外問わず旅行しているがその中でも最低レベルで寝心地が悪い
・ベッド周りにコンセントがない
→純粋に不便
《その他気になる点》
・夕食時は子どもが落ち着かず早々に部屋へ帰ったが、提供されなかったご飯やデザートについてフォローなし。他の宿では声掛けやご飯をおにぎりにして持って来てくれたところもあったので、良いところと比較するのは酷だが少し残念
・大浴場は温度が高すぎて、3歳の子どもは入れず。温泉なので仕方ないが、子ども連れの場合はご留意ください
 部屋のお風呂は水を足して入ることができたが、宿泊した部屋のお風呂は石でゴツゴツして痛く長く入れず
・朝食の味噌汁がコンロの鍋で提供されるのは謎
 ぐつぐつ煮えたぎり、小さい子どもがいると若干危険。夕食のしゃぶしゃぶ鍋はわかるが、豪華な具材というわけではなくただのアサリの味噌汁なので普通に提供してほしい

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年09月
ご利用の宿泊プラン
【ウェルカムベビープラン】やさしい特典付きでパパ・ママも安心旅行♪ 創作和食 1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂付スーペリアツイン和室(3名定員/禁煙)】

部屋1

けいすけ1019さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

けいすけ1019さん [30代/男性] 2021年08月21日 22:16:45

1歳半と妻と三人で利用しました。子供のアメニティが豊富なのは本当にありがたかったです。ただ、正直それだけです。
部屋には布団と居間には段差があり子供が何回も落ちました。引き出しが破損しており、引き出されたままになってしまいその事をフロントに伝えたら状況を見てそのままで部屋を去ったのでこっちは子供いるのに危ないと思わないのだろうか?って思ったし対応が悪く感じました。無理矢理しまいましたが。
19時頃部屋風呂入ってる最中アシナガバチが2匹も入って来て大変でした。夏だったから仕方ない事なのか入った時間帯が悪いのか、、、、、何か対策して欲しい。大浴場も湯船は熱すぎて入れないし、シャワーの出る量も少なく最悪でした。
夕飯時には、白米が出てきませんでした。他のテーブルは何も言わなくても出てきてる状況で店員が何回もテーブルに来るも白米が無い事には言う気も無くなり気付かず最後まで出てきませんでした。
この値段でこのクオリティとサービスなら、、、、ちょっと損した気分になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年08月
ご利用の宿泊プラン
【ウェルカムベビープラン】やさしい特典付きでパパ・ママも安心旅行♪ 創作和食 1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付和室ツイン(禁煙)】

部屋1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

福田菜穂さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

福田菜穂さん [20代/女性] 2020年10月15日 18:23:06

部屋に虫が入ってきて、一晩中眠ることができませんでした。
お風呂に虫がいるとの投稿はありましたが、まさか部屋に入ってくるのは予想外で何箇所もさされて、ブーンと一晩中虫がいて休まりませんでした。
部屋の隅にも大きな蜘蛛の巣があり、掃除をしていないのかな、、と不安になりました。
もうすこし虫対策をして頂きたいと思いました。。
虫さえ居なければ良い旅館だと思いますが、虫1匹で結構イメージが下がってしまうなと思いました。、

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
【秋冬旅セール】創作和食を愉しむ お刺身付おすすめプラン
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付和室ツイン(禁煙)】

部屋1

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月11日 09:26:44

部屋には蜘蛛の巣2つ、清掃がいまひとつ出来ていないように感じました。そしてたまに蟻が部屋に侵入してきます。
ベビープランでしたが食事の時に一緒に座るベビーチェアはないので苦労します。
夕食のご飯は、いつ炊いたか分からない表面が乾燥したご飯が出てきました。
料金が高く、サービスのバランスが全くつり合っていませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
【ウェルカムベビープラン】離れ 豊富なアメニティ付き+露天風呂付客室で安心旅行(1泊2食付プラン)
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂付離れ(禁煙)】

部屋1

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2020年09月17日 22:52:22

ホテルに電子レンジがないのはかなり不便だと思いました。
あれば色々な事に使えるので是非とも置いて欲しいです。
所々ホコリも積もっているのが目立っていました。
あとお風呂の掃除が細かい所まで行き届いていないようなのか白カビなどが目立ちます。シャワーする事すら躊躇しました。清掃業をしているので色んなところに目が行きますのでこのホテルは…と思いました。確かに1番お手頃な安いお部屋を選びましたがここまでとは思いもよりませんでした。その他は朝食の際ホールに誰一人居ない状況、これには水が欲しいと思っている時はなかなか頼めないという感じに思いました。ご飯は凄く美味しかったのでご飯には文句無しです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2020年09月
ご利用の宿泊プラン
【衛生管理を徹底中】別邸露天風呂付のお部屋で安心滞在♪ 1泊朝食付プラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂・リビング付和洋室(禁煙)】

部屋1

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

みい0589さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

みい0589さん [30代/女性] 2020年04月05日 15:44:53

まぁ、安いからねって感じだけど。まず第一声は家族揃ってゴキブリでそう。
まず天成園やちょっと高いところに行ってた人は おおお?って思うとおもいます。
改善すべき場所は
★トイレがホコリや蜘蛛の巣が目立つ。壁紙も掃除しましょう。
★お風呂はとても狭いです。開けてびっくり(笑)
蜘蛛の巣やサンのとてもとても汚いこと。なにこれ。ごっそりの髪の毛??挟まってます。干からびた蜘蛛の残骸。見渡す限りです。子どもが嫌がるので掃除してやりました。
★壁紙の浮いてる場所位素人でも直せます。
ぱっと見て とっても安い市営住宅のような感じです。黒い鉄のドアも汚いし、壁には苔。
せめてドアが木のものなら自然に溶け込むのにね。
★化粧落としがない!!!これにはほんとにこまった。化粧落としがないのは致命的。
メリット
☆受付の若い子はとても愛想がよく救われました
☆食事処の女性男性は物腰柔らかく親しみやすい
☆ごはんはボリュームありでおいしかったです。

とてもこじんまりとしたところです。
部屋がキレイ、お風呂が小さかろうがきれいなら最高なところだと思いますよ。
 みんな静かに食事しているので赤ちゃんいる家庭にはむかないかも。。。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年04月
ご利用の宿泊プラン
【直前割引!】≪別邸≫露天風呂付客室特価プラン【箱根一の湯グループ】
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂・リビング付和洋室(禁煙)】

部屋1

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2019年11月04日 16:12:03

駐車場は屋根がなく天気が悪いと車がだいぶ汚れます。
エントランスに入ると、どこがフロントかわからないくらいフロントは小さくスタッフはとてもタバコくさい日本人のおじさんです。愛想もありません。
また当たり前のように、台風で露天風呂使えないので!と言われます。事前にメールでもするべきでは?
部屋はカビ臭く、ほとんど掃除されていません。蜘蛛の巣があり、水垢もひどいです。またトイレは大変臭いです。
歯ブラシなどのアメニティはなぜかテレビ台の棚にあり、洗面所には石鹸すらありません。
タオルもとても臭いバスタオルのみで、小さなハンドタオルなどは用意がありません。
また部屋はとても暗いです。
料理は学校の給食や合宿所の食事のような感じです。外国人スタッフが配膳してくれますが、私たちのテーブルのみ白米の配膳がなくデザートが運ばれました。スタッフは謝罪することなく、バレないように不自然にメニューを持ち去りました。指摘するのも面倒なので黙って部屋へ帰りましたが、対応としてどうかと思います。
帰り際にはチェックアウトしましたが、ありがとうの一言もなく見送りさえありません。今まで訪れた中で最悪の旅館でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2019年11月
ご利用の宿泊プラン
人気の露天風呂付客室で温泉を満喫♪創作和食お刺身盛合わせ付夕食プラン
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付和室ツイン(禁煙)】

部屋1

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2018年08月21日 15:32:53

部屋の作りは良いのですがとにかく掃除が雑で水周りから部屋の隅まで埃があり残念でした。
ご飯の量は十分お腹が満たされる量でしたが、
チェーンの居酒屋さんと同じレベルに感じました。
今回は繁忙期で安めの旅館でと欲張ったので仕方ないとは思いますが総合的にまた泊まりたいとは思えなかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
ご利用の宿泊プラン
一の湯版スイート【別邸】人気の露天風呂付♪創作和食+海の幸付グルメプラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂&リビング付和洋室(禁煙)】

部屋1

6人中5人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2017年08月28日 15:26:00

このような投稿は初めてですが、どうしても伝えたいと思いコメントさせてもらいます。
誕生日と言う事で別邸の露天風呂付きに泊まりましたが、虫がたくさん出てせっかくの露天風呂にも入れず不愉快な思いをしました。
また部屋の中ににも大きな虫が何匹も入って来て、フロントに部屋を変えてもらうようお願いしましたが、満室の為無理との事でした。
またグループ会社の別のホテルでもいいと言ったのですが、無理と言われてしまい、仕方なくこの部屋で過ごす事になりました。
誕生日なのにびくびくおびえながら、お祝いもあまりできず最低な1日になりました。
虫が出るのは時期的に仕方ない事なのかも知れませんが、それに対してのホテルの対応があまりにもお粗末でお客様の立場になっていないと思いました。
翌日、すぐにチェクアウトしましたが、その際に謝罪も一切無く、とても悲しい思いをしました。
こんな思いをして泊まったのは初めてです。
二度と泊まりなくない所になりました。
記念日の思い出が台無しです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年08月
ご利用の宿泊プラン
一の湯版スイート【別邸】人気の露天風呂付♪創作和食+海の幸付グルメプラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂&リビング付和洋室(禁煙)】

部屋1

あっこ715さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

あっこ715さん [40代/女性] 2016年07月20日 16:57:41

着いたとたんに部屋がカビ臭で、呼吸ができないほどでした。すぐにフロントに申し入れたところ、エアコンのフィルルター掃除に来てくれたのですが…。外に買い物に出て一時間ほどして戻っても、全く変化なし。自分たちでエアコンを止めて空気の入れ換えをしたり、もらった除菌剤を部屋じゅうにまいたりし、夜は窓を開けて寝るしかありませんでした。
せっかくの客室露天も台無し。
当日、満室だったようで、部屋を代えてもらうこともできず、ただひたすら我慢して終わりました。
ご飯やスタッフの対応は悪くありませんでしたが、2度と行くことはありません。
謝罪のみで具体的な誠意は感じられませんでしたから。
大きなグループ企業のようですが、宿泊後に口コミを見た所、ここはもちろん、他の所も同様の苦情は複数ありましたから、反省も改善もないのだと思います。
記念日の利用はあまりにリスキーです。お奨めしません。
最悪な記念日になってしまいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
ご利用の宿泊プラン
一の湯版スイート【別邸】人気の露天風呂付♪創作和食+海の幸付グルメプラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂&リビング付和洋室(禁煙)】

部屋1

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2013年03月12日 22:31:56

部屋のエアコンのファンがうるさく不快でした 安いモーテルに泊まっている感じがしました。朝食付きのプランでしたが朝食の始まる40分前でチェックアウト予定ですが おにぎりでも用意出来ますかと訪ねたら 出来ませんが帰ってきました残念でした 改善してください

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
家族
宿泊年月
2013年03月
ご利用の宿泊プラン
≪本棟≫気軽に箱根温泉旅♪露天風呂付客室1泊朝食付プラン【箱根一の湯グループ】
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付和室ツイン(禁煙)】

部屋1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2012年07月06日 14:36:16

7月のはじめに、女子4人で宿泊しました。
隠れ家といった風情に、お部屋もコテージのように一つ一つが独立しており、とても期待して扉を開けた途端...古い土蔵を開けた時のような ひどいカビの匂い。
お部屋全体にカビ臭がひどくて、フロントに電話したところ、消臭ボールなるものを持ってきてくれましたが、友人の一人がアレルギーでそれを使うこともままならず。。。
お布団も、湿気がひどく、かなりがっかりでした。

露天風呂付きで24時間入ることが出来るために、常にお部屋の湿度が高くなるせいなのでしょうか。
残念です。

お料理は、派手な素材はなく、盛り付けや饗しかたにもっと工夫が欲しいと思いましたが、どれも美味しく、味には大変 満足しました。

スタッフの皆さんも笑顔で親切で、対応に好感がもてました。
が、いかんせん。。。
梅雨時だとはいえ、あのカビ臭を、なんとか改善していただければと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年07月
ご利用の宿泊プラン
≪本棟≫人気の露天風呂付客室で温泉を満喫♪創作和食2食付プラン【箱根一の湯グループ】
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付和室(禁煙)】

部屋1

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2010年03月02日 10:53:40

【別邸】に惹かれて予約したのにただの二階建てのアパート‥
見た瞬間から大ショック
中に入った瞬間からタバコの匂いが充満‥
あまりの臭さに一日中換気する羽目になった。
いくら喫煙部屋だとはいえ、次のお客の事を考えず全く換気をしない旅館サイドには呆れた。
吸わない人間には拷問の一泊だった。
床や壁が響くので物凄い騒音で寝る事も出来なかった。
ハッキリ言って【別邸】なんてふれこむのは間違いだ。
何も癒されず不愉快極まりない旅館になった。


【ご利用の宿泊プラン】
【平日限定】別邸OPEN記念☆ぶらり箱根旅♪一の湯版スイート露天風呂付客室お試しプラン
【別邸】露天風呂&リビング付和洋室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年02月
ご利用の宿泊プラン
【平日限定】別邸OPEN記念☆ぶらり箱根旅♪一の湯版スイート露天風呂付客室お試しプラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂&リビング付和洋室】

600件中 581~600件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ