楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

仙石原 品の木一の湯 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

仙石原 品の木一の湯のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.16
  • アンケート件数:669件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.22
  • 立地4.05
  • 部屋3.99
  • 設備・アメニティ3.61
  • 風呂4.10
  • 食事4.29
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

41件中 1~20件表示

部屋5

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2021年03月26日 00:40:46

大浴場のシャワーからお湯が出ませんでした。フロントに伝えたところ、「ここ数日そういう現象が出ている」「3分くらい待ってもらうと出る」との回答。それについて宿泊前に何の告知もなく、当日も事前に何も知らされていませんでした。箱根の旅行客の主目的は温泉なのに、温泉が満足に利用できない旅館では意味がありません。部屋付きの露天風呂は有難いものの、髪や体を洗うにはまだ寒い時期なので、敢えて大浴場を利用したのですが失敗でした。支配人のような方が大浴場の様子を見に来られたので、「体を流すのはどうすればよいのか」と尋ねたところ、「湯船のかかり湯でお願いします」とのこと。コロナウイルス感染対策が叫ばれている折に、あり得ない対応です。チェックアウトの際も、担当者から何の侘びの言葉もありませんでした。従業員間の情報共有や教育が全くできていないと感じました。一の湯さんはいくつも旅館を展開されているかと思いますが、このようなお粗末な対応では、今後どこも利用したいとは思いません。非常に残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年03月
ご利用の宿泊プラン
【一の湯名物金目鯛姿煮付プラン】一の湯で気軽にお食事と温泉を楽しもう♪
ご利用のお部屋
【【本棟2階】露天風呂付和室ツイン(禁煙)】

部屋4

yusuked.さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

yusuked.さん [30代/男性] 2023年05月18日 17:11:13

アメニティの少なさ、ロフト?タイプの2階部分の暑さに驚いた。

今まで泊まってきた旅館やホテルであれほどアメニティがないところはなかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年05月
ご利用の宿泊プラン
【ウェルカムベビープラン】やさしい特典付きでパパ・ママも安心旅行♪ 創作和食 1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【★リニューアル客室★【本棟2階】露天風呂付和室ロフトルーム】

部屋4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2021年09月21日 21:43:41

朝夕付き2泊3日だったのですが、まあ色々ありました。
2日間とも夕飯担当のスタッフの対応が最悪でした。。。
帰りも特に謝罪なく。精算はありません、このままお帰りいただいて大丈夫ですと。流石に引きました(苦笑)
特に5点、不便かつサービスとしてありえないと思ったことを挙げます。

1.お椀の底がかけていてスープ漏れ発生
指から腕をつたって熱かったです。
その場ではお冷で指を冷やしましたが、
出来ればすぐ氷とか欲しかったです。

2.お鍋に虫が入っており、①回目の交換依頼
また虫が入っていたので、②回目の交換依頼
またまた虫が入っていたので、③回目の交換依頼
※このとき、駆け寄ってきたスタッフが次は何?って言ってきてイラッとしました。
15分程経ってようやく虫のない鍋登場
衛生面を疑います。衛生管理はどうされているのか、、、虫は2匹も入っているんです。
何を確認して持ってきているのか、、、理解に苦しみます。

3.布団の手元の電気がつかず、フロントにも電話をかけましたが対応して貰えず。。。
仕方なく玄関口の電気を付けたり消したりで凌ぎましたが、不便でした。

4.旅館備え付けの傘ですが、最初に手に取った傘は穴が空いていました。土砂降りだったので普通に雨凌げずびっくりしました。

5.食事処のトイレに鍵がかからず、またトイレットペーパーも乏しいため、行くに行きにくいトイレでした。結局、部屋に戻ってトイレを済ませてから食事処に戻りました。部屋が別館だったので余計不便に感じました。

もう二度と利用することはないです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2021年09月
ご利用の宿泊プラン
【人気のスタンダードプラン】一の湯自慢の料理を堪能 創作和食 1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂・リビング付和洋室(禁煙)】

部屋4

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2020年12月31日 10:13:47

施設自体はとても良かったです!

忘れ物をしてしまったのですが、問い合わせの電話をお待ちくださいと何分か待ったあと「無いようです」と。確実に置いた場所(部屋)はわかっていたので伝えたけれど、掃除もしているし次の人ももう部屋に居るとの事。

そのものの色すら聞かれないし面倒だなって雰囲気。
とりあえずもう一度見てみるとのことで電話を切りました。

夕方に電話があり、ありました、着払いで送ります!って、え??
忘れたこちらが一番悪いのですが、掃除もしてそのあとお客さんも居て、どうやって見つかったのでしょうか?
場所はテーブルの上の目につく場所だったので、掃除をしたならばすぐにわかる場所なのです。
これ、現金の入った財布でもこの対応だとしたら(私がもう一度見てもらってもと言わなければそのまま電話切られてました)ゾッとします。

着払いで1000円近くでしたが(物はイヤリング)使い古しのビニールに乱雑に入れられてました。
もちろんお忙しい中手を煩わせたのはこちらですが。

昔、違うホテルで数年前息子が忘れ物をしてしまった時、こちらが着払いでとお願いしたけれど元払いで送っていただいたホテル(箱根)はまずは、ご利用いただきありがとうございました!っておっしゃっていただきましたが、こちらはどなたもそんな一言は無し!最初メールにあるコールセンターにかけてしまいましたがその方からも言われませんでした。

あとは、大浴場がシャワーが使用できません!と当たり前に書いていた。
それで通常に料金を取る、しかも温泉メインにしている施設なのに。
お部屋のお風呂は気持ち良かったけれど、その他が信じられない対応ばかりでした。

施設自体はガラスの森も近いし良かったです。

コロナの中、働く方は精神的にも大変だとは思いますが、もし反対の立場たったらという気持ちも持っていただければと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年12月
ご利用の宿泊プラン
【ノーマイカー宿泊者様限定】公共交通機関利用でのご来館で10%オフ!!
ご利用のお部屋
【【本棟2階】露天風呂付和室ツイン(禁煙)】

部屋4

4人中4人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2020年12月22日 14:59:05

従業員の教育がなっていない。到着時の出迎え無し、地域共通クーポンの使える場所を知りたいと聞いたら「わかりません、ネットで調べてください」とだけ言われた。食事の時にソフトドリンクを頼み、食後に「水をください」と言ったら、飲み終わりのソフトドリンクのグラスに水を入れられた。チェックアウトの時、並んで待っていたら列に気づかず追い抜いた客に注意することもなく手続きしていた。全くもって不愉快だった。身障者連れだったが何の配慮もない。あげたらまだまだあるが、全ては従業員の問題、二度と利用したくない。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
【衛生管理を徹底中】別邸・露天風呂付のお部屋で安心滞在♪ 1泊2食付舟盛付グルメプラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂・リビング付和洋室(禁煙)】

部屋4

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2020年11月16日 12:23:54

1泊で利用しました。
部屋は綺麗でしたが、部屋についてる露天風呂はぬるかったのでもう少し熱々で入りたかったです。この時期朝も夜も冷え込むので…
お料理は想像とは違い質素に感じました。宿泊費によってお料理も違うのでしょうか?
食事をする際のテーブルの配置が部屋番号と一緒で、横に宿泊している方が横の席という感じだったので、そこは配慮して頂きたかったです。なんだか少し気まずい感じでした。
お祝いだったのでケーキをお願いしていました。部屋に届けてくださり、タイミングも良く助かりました。
お料理と部屋のお風呂はもう少し見直した方がいいかと。
別館だったらまた違かったのかな…

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
【本棟】露天風呂付客室☆創作和食+お刺身付おすすめプラン(2019/10月~)
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付モダン和室(禁煙)】

部屋4

購入してやったぜ!!さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

購入してやったぜ!!さん [30代/男性] 2019年05月03日 11:57:25

残念。
車がないときつい送迎あればいいかな?
ご飯普通でした。
部屋鍵壊れてて閉まらなく困った。
お風呂も普通です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年03月
ご利用の宿泊プラン
【早割25】早期予約でお得!露天風呂付客室☆1泊2食 お刺身付おすすめプラン
ご利用のお部屋
【【本棟2階】露天風呂付和室ツイン(禁煙)】

部屋4

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2012年09月04日 01:58:25

夕食後に誕生日ケーキをお願いしていたのに、こちらから声をかけるまで忘れられていた。
やっとケーキが出てきて写真を撮ろうとしたら、皿を下げてよいか声をかけて来る始末。待ってくれというと、すぐ横でこちらを見ながら突っ立っているなど、全く気が利かないウェイターだった。二度ととまらない。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年08月
ご利用の宿泊プラン
≪本棟≫人気の露天風呂付客室で温泉を満喫♪創作和食+海の幸付グルメプラン【箱根一の湯グループ】
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付和室ツイン(禁煙)】

部屋4

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2010年12月23日 02:35:40

部屋の造りは大変気に入りました。
ただ、清掃がまったく行き届いていなかった。
 1.ソファーの下に、いつのものかわからない、薬のタブレットのゴミがあった。
 2.枕元の壁際が清掃されておらず、埃が溜まっていた。
 3.給湯器の口元にお茶っ葉のかす(?)が残っていて、使う気にならなかった。
食事についても、金額が金額なので、あまり文句も言えませんが、
あまり美味しくなかった。

フロントの従業員(最初に受付をしてくださった方)
 まったくの無愛想。これで接客が務まるのか!と思えるほどでした。
レストランのホールの方々は大変、愛想が良く、子供も喜んでおりました。

部屋の評価が良かっただけに、上記に挙げた点が非常に残念でなりません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年12月
ご利用の宿泊プラン
【別邸】和モダンリビング付和洋室♪露天風呂付客室+箱根山麓豚の夕食プラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂&リビング付和洋室(禁煙)】

部屋3

タッキー千葉犬さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

タッキー千葉犬さん [40代/男性] 2021年06月17日 18:55:08

大浴場の露天風呂はチェックイン直後は硫黄成分で白がかっていたのに、その深夜からずっと透明なお湯でした。フロントのスタッフに伝えても、一向に変わらず…かれこれ40年箱根に通いますが、硫黄成分を堪能できるお風呂で一番残念に感じました。グループの近隣の温泉もお邪魔しましたが、ちゃんとしたお湯でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年06月
ご利用の宿泊プラン
【素泊まりプラン】令和版おこもり湯治プラン
ご利用のお部屋
【【本棟2階】露天風呂付和室(禁煙)】

部屋3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2020年12月03日 20:00:26

一部の方が書かれていますがサービスについては期待されないほうが良いと思います。

1 夕食時、オプションで料理を頼んでいましたが、こちらから指摘するまで出て来ません でした。(ちなみにメニューにある氷菓子とは冷凍ミカンです)
2 妻が22時ころ大風呂に入りましたが、シャワーからお湯が出ず、洗髪できませんでし 
 た。
3 部屋に設置の露天風呂は温度が低く、早朝に入ることができませんでした。
3 朝食は時間の指定があったにもかかわらず、わがテーブルには用意されていませんでし た。

 まぁ、値段を考えればそんなもんでしょう と考えられる方以外には、残念ながらお勧めできない宿でした。



  

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年12月
ご利用の宿泊プラン
【秋冬旅セール】創作和食を愉しむ お刺身付おすすめプラン
ご利用のお部屋
【【本棟2階】露天風呂付和室(禁煙)】

部屋3

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2020年08月05日 14:17:38

別邸だったのですが部屋はアパートの2階みたいなところでした!
中はきれいでしたが露天風呂付きの部屋ですが夏は行かない方がいいと思います。虫がいっぱいで入っても虫がいるんじゃないかと気が気ではないので。
全然入った気がしませんでした!

ご飯の時、お酒を頼んだのですが濃すぎて飲めなかったです!
お酒を頼むならビールがワインがいいかと!濃いとかはないので。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
【楽天トラベルセール】20%OFF 創作和食を愉しむ お刺身付おすすめプラン 別邸露天風呂付客室
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂・リビング付和洋室(禁煙)】

部屋3

tpns0041さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

tpns0041さん [40代/男性] 2011年11月08日 19:49:07

フロントから別邸までの道のりが遠く、ましてや砂利道でキャリーバックが運びずらかった。
別邸と言うことで一棟造りかと思いきや、二階造りのアパート見たくがっかりでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
ご利用の宿泊プラン
【別邸】和モダンリビング付和洋室♪露天風呂付客室&創作和食2食付プラン【箱根一の湯グループ】
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂&リビング付和洋室(禁煙)】

部屋3

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2010年04月06日 22:30:16

・予定の時間より少しだけ早くついたら清掃が終わってないと言われ30分程待たされる。

・部屋付きのお風呂はシャワーが風邪をひきそうな程温く隙間風がひどかった。個室露天は窓がない為雨が吹きつけて寒い。

・いきなりサイレンのような音がなりだしテレビが故障。

・シェービング剤はあるのにカミソリがなかった。なぜかくしが4つ置かれてましたが…

・食堂のお手洗いの鍵が壊れていたらしく閉じ込められる。扉をかなり叩いたのに気づいてもらえずチェックアウトぎりぎりまで部屋に戻れなかった。


安いとはいえ、1人あたり2万弱払ってこれではあまりにも酷すぎると思いました。

【ご利用の宿泊プラン】
【平日限定】別邸OPEN記念☆ぶらり箱根旅♪一の湯版スイート露天風呂付客室お試しプラン
【別邸】露天風呂&リビング付和洋室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年03月
ご利用の宿泊プラン
【平日限定】別邸OPEN記念☆ぶらり箱根旅♪一の湯版スイート露天風呂付客室お試しプラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂&リビング付和洋室】

部屋2

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2024年06月01日 14:19:04

同じ系列の旅館のすすきのはら
のほうが値段も同じくらいで
待遇が良かった

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年05月
ご利用の宿泊プラン
【直前割】お日にち限定♪ 直前割引プラン 創作和食 1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【【本棟2階】一般ツイン和室(禁煙:バスなし・トイレ付)】

部屋2

まー3939さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

まー3939さん [60代/女性] 2024年03月29日 17:49:17

高齢の母と夫と3人で1泊しました。レストランが同じ階ということと、お風呂は部屋にあるから高齢の母が、2階の大浴場まで行くのが大変でも良いかなと思い値段もそこそこ高かったのですが予約しました。
部屋にスリッパもなくフローリングの床が冷たく。3人目がソファーベッドだったので座る場所もありません。アメニティに綿棒とかもなく。
大浴場のリファのドライヤーだけが良かったです。料理も平凡な料理でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年03月
ご利用の宿泊プラン
【舟盛付きグルメプラン】ワンランクアップのちょっぴり贅沢旅 海の幸を味わう 1泊2食プラン
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付モダン和室(禁煙)】

部屋2

あ78920288さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

あ78920288さん [30代/女性] 2023年12月27日 15:00:20

大人2人、2歳、0歳の4人で宿泊。
従業員の方々はとても温かく対応していただきました。
お料理もとても美味しく頂きました(特に朝食)。子どもメニューもとても美味しかったです。
ただ、「ウェルカムベビー」を謳っているにしては設備が子どもに優しくなかったです。具体的には、
①冬場であることもあり、お風呂が寒すぎる。おむつが取れていないので湯船には入れず風邪をひかせてしまいそうだった。
②館内が寒すぎる。
③全部屋ではないと思うが、私たちが泊まった部屋は子どもが怪我しそうなポイントが多すぎた。
④離乳食があると言っていたが、うちの子の月齢に合うものはなかった。
ホテル自体はとても良いホテルなので、子どもがもっと大きければ(小学生くらい)リラックスして過ごせたのかなと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年12月
ご利用の宿泊プラン
【舟盛付きグルメプラン】ワンランクアップのちょっぴり贅沢旅 海の幸を味わう 1泊2食プラン
ご利用のお部屋
【【本棟1階】露天風呂付和室ツイン(禁煙)】

部屋2

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2023年08月05日 12:54:38

チェックインの3時より30分ほど早く到着した際に、フロントのベルを鳴らして駐車場の位置を聞こうとしました。出てきた女性の開口一番が”3時まで部屋に入れませんよ!”でした。とても不快に感じ、来たことを後悔しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年07月
ご利用の宿泊プラン
【早割】早期のご予約でお得 創作和食 1泊2食付プラン♪
ご利用のお部屋
【【本棟2階】一般ツイン和室(禁煙:バスなし・トイレ付)】

部屋2

投稿者さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

投稿者さん 2023年07月30日 20:56:29

ウェルカムドリンクでお酒やジュース飲み放題で良かったです!
食事も美味しかったです!

ただ、残念な事がいくつか...
浴衣が生乾き臭くてさすがに着てられなく持ってきた部屋着に着替えました。
部屋のお風呂にクモの巣があったり、なかなか大きい蜘蛛がいたり、他にも虫がいたりが嫌でしたねぇ。
冷房の効きも悪くて部屋が臭かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年07月
ご利用の宿泊プラン
【ファミリー応援】小学生までのお子様無料!気軽にファミリー旅行 創作和食 1泊2食付
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂・リビング付和洋室(禁煙)】

部屋2

KEN37095079さんの 仙石原 品の木一の湯 のクチコミ

KEN37095079さん [50代/男性] 2023年03月20日 20:27:48

3月19日に、家族4人で宿泊致しました。
露天風呂付きお部屋で楽しみにしていましたが、お風呂の狭さ、ロケーションは最低でした。更に浴槽の材質が細かな石なので、肌触りが痛く擦り傷を被いました。値段の割りに、最低な露天風呂でした又。家族4人でのお風呂のアメニティは少なすぎです。
そして、お部屋の画像のリビングテーブルも有るはすが無く、仕様と違っていました。
フロントの方の、チェックイン時の、お部屋と駐車場の案内も無く、年老いた母を、どこがお部屋に車を止めたら 良いのか説明がなく、非常に不親切でした。

是非お風呂の、改善は難しいですが、
フロントの方の思いやり、接客を再指導して頂きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年03月
ご利用の宿泊プラン
【お刺身三種盛り付プラン】一の湯自慢の料理を堪能 創作和食 1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【【別邸】露天風呂・リビング付和洋室(禁煙)】

41件中 1~20件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ