楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

旅館 薫楽荘 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

旅館 薫楽荘のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.57
  • アンケート件数:88件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.43
  • 立地4.29
  • 部屋4.00
  • 設備・アメニティ4.14
  • 風呂4.17
  • 食事4.33
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

83件中 21~40件表示

食事5

masimさんの 旅館 薫楽荘 のクチコミ

masimさん [40代/男性] 2015年09月15日 04:38:14

7月の下旬に妻と宿泊しました。1泊でしたが、女将さんが明るく出迎えてくれました。車で行ったのですが、駐車場もしっかりしていました。車を停めた後、宿泊する部屋に通していただきましたが、昔ながらのお部屋で子供の頃良く行っていた親戚の家のようで懐旧の念にとらわれました。女将さんに色々 伊賀の事を伺って散策しましたが昭和の佇まいの残る町並みや銭湯、伊賀のイベントや色々なお店を教えていただき楽しく過ごせました。食事も事前にお願いしておくと出して頂け、これが美味しかったです。朝食のみでしたが、夕食もお願いしておくんだったと妻と話したものです。夏場ということもあって、盆地の伊賀は少々堪えましたが、また行ってみたいと思わせてくれる風情ある旅館です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年07月
ご利用のお部屋
【【旅館 薫楽荘 気軽な素泊まりプラン】和室5~12畳】

食事5

投稿者さんの 旅館 薫楽荘 のクチコミ

投稿者さん 2013年06月27日 17:19:38

アメリカ人の友人(女性)が日本に遊びに来ることになり、昔ながらの日本旅館を味わってもらいたいと思ってこちらの旅館を選びました。築100年とのことで非常に趣のある建物でした。また、所々に情緒ある飾り物が散りばめられていて、なんとも素敵な空間でした。古い建物ですが、特に不便さは感じませんでした。
夕食付きのプラン(宿泊費+3,000円で会席料理)にしたのですが、味、ボリューム共に大満足の内容でした。友人も美味しそうに平らげていました。伊賀牛など、いい素材を使っているのはもちろんですが、何より味付けが素晴らしかったです。
また、他の方もレビューで書かれていますが、女将さんのお人柄がすばらしく、一泊だけでしたがとても楽しい時間を過ごすことができました。なかなか伊賀上野に行く機会はないのですが、是非また泊まらせて頂きたいと思っています。
※お風呂は利用しませんでしたので、”評価不能”とさせて頂きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年06月
ご利用のお部屋
【【旅館 薫楽荘 気軽な素泊まりプラン】和室5~12畳】

食事5

投稿者さんの 旅館 薫楽荘 のクチコミ

投稿者さん 2012年09月10日 14:05:24

ご主人の料理はどれもおいしく、女将さんはとても朗らかで
とても楽しい伊賀の夜を過ごさせていただきました。常宿にしたい位です。
貴重な木造家屋ですので、各部屋にコンパクトな消火器が設置されていればもっと安心だと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2012年09月
ご利用のお部屋
【【旅館 薫楽荘 気軽な素泊まりプラン】和室5~12畳】

食事5

投稿者さんの 旅館 薫楽荘 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月18日 10:13:03

築100年とのことで、床の張り方から建具の1つ1つまで、最近の建物には無い
趣があります。各部屋には立派な額があります。1人あたりのスペースも広めで、
ゆったりと過ごすことができました。
夕食のときのビールやお酒もリーズナブルな価格で、安心して寛ぐことができる上、
宴会設備もなく、静かに過ごすことができました。

強いて欲を言えば、大きな灰皿が邪魔だったのと(安心して建物が保存される
よう、できれば禁煙にしてほしい)、膝を怪我で壊しているので様式便器が欲し
かったことくらいでしょうか。
あと100年、200年と同じ建物、サービスでいて欲しいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
ご利用のお部屋
【和室5~12畳】

食事5

栗栗坊主さんの 旅館 薫楽荘 のクチコミ

栗栗坊主さん [40代/男性] 2011年07月21日 16:48:25

幼稚園児二人と、小学二年生、計五人で人、うるさいのを連れて行ったにも、関わらず気持ち良く迎えて頂きました。やはり評判の女将さんで、子供達も帰る時には淋しそうでした。食事も凄くボリュームもあり、今度は、秋祭りに来れるようにしたいと宿を後にしました。家族共々、大満足でした。ありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】

和室5~12畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
ご利用のお部屋
【和室5~12畳】

食事5

投稿者さんの 旅館 薫楽荘 のクチコミ

投稿者さん 2011年07月18日 14:40:46

先日はお世話になりました。
薫楽荘さんを選んで良かったです。
女将さんに色々と、とても良くして頂いたおかげで、初めての伊賀上野旅行がとても良い思い出になりました。
お祭りのある10月にも休みが取れたら是非伺いたいと考えてます。

【ご利用の宿泊プラン】

和室5~12畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
ご利用のお部屋
【和室5~12畳】

食事5

投稿者さんの 旅館 薫楽荘 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月10日 23:12:15

古い建物が好きなのでこちらに宿泊しました。
とても雰囲気がよく、くつろげました。
女将さんといろいろお喋りできて楽しかったです。
今度はぜひお祭りの時に行ってみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年04月
ご利用のお部屋
【和室5~12畳】

食事5

matyaさんの 旅館 薫楽荘 のクチコミ

matyaさん [30代/女性] 2011年05月07日 13:32:14

とっても気さくな女将さんに出迎えてもらって、伊賀や周辺の観光地も教えて頂いて大変くつろぐ事が出来ました。およそ100年も経つという旅館で「石のタイル張りのトイレ」や「タイル張りのお風呂」に「古そうな木の廊下」「床の間の飾り」等々...雰囲気いっぱいで何故か5歳の王子が一番大はしゃぎでした。朝食だけお願いしましたが、家庭的で美味しかったので今度は夕食もお願いしたいと思いました。
アメニティのフェイスタオル以外に、風呂場にはサービスでフェイスタオルが有りますが、バスタオルが必要な方は持っていってね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
ご利用のお部屋
【和室5~12畳】

食事5

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 旅館 薫楽荘 のクチコミ

投稿者さん 2010年11月26日 18:44:57

東京から来ました忍者です♪

どうもお世話になりました。私をとてもあたたかく迎えていただき、本当に嬉しかったです♪

ダイヤル式の古いテレビや、古いお部屋とお飾り物等、とても良かったです!!地デジになる前に、皆さん早く泊まったほうが良いですよ。(笑)

ちなみにこの時期の伊賀市はかなり寒いです!!
前の日は名張の某ホテルに泊まりましたが、赤目四十八滝は気温6℃!!
たぶん伊賀市もかなり寒いと思います!!朝の霧はちょっと幻想的で、さすが忍者の町と思いました!!
女将さん曰く「これから底冷えになります」とお話ありました。

寒さですぐ風邪ひきやすい人は、事前に浴衣より厚手のパジャマを着たり、靴下履いたほうが良いかもしれませんが、室内は石油ストーブで、場所により温度差あると思いますが、部屋はやたら熱くなく、まあまあ温かいです。

ちなみに長時間ストーブ着けますと自動的に切れますのでご安心ください。

もし神経質な性格の人がお泊まりになるなら、お風呂では石鹸やシャンプー。
歯を磨くなら紙コップなどを用意したほうが良いかもしれませんが、私は全然気にしませんでした。
トイレはウォシュレットなどの洗浄便座はありませんので。
(※使い捨て歯ブラシはありましたよ。)

コンビニがすぐ近くにあって、大変便利です♪門限は夜10時までですよ~。

築100年のお宿はなかなか泊まる機会が無く、私にとってはとても嬉しかったです。
しかもお値段か安い!!朝食は事前にお願いして、宿代とは別料金の500円を払いましたが、家庭的な料理でありますが、それがビックリ!!ご飯やハム、お味噌汁などかなり美味しかったです♪

また食べたいなぁ~♪
(*^~^*)

素泊まりだと食べない人いるかもしれませんが、朝は変にファミレスに行くより、この旅館の朝食を食べることをおすすめ致します!!お腹いっぱいになりました♪

私は伊賀市にお邪魔するのは初めてでしたが、女将さんにとても親切に教えてしていただき、本当に嬉しかったです♪(^-^)

次回は連泊させていただきますね♪またその時は宜しくお願い申し上げます。有り難う御座いました♪
忍者より

【ご利用の宿泊プラン】

和室5~12畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年11月
ご利用のお部屋
【和室5~12畳】

食事5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 旅館 薫楽荘 のクチコミ

投稿者さん 2010年09月03日 13:52:14

夫と二人で利用しました。
とても落ち着いた雰囲気と女将さんの温かさに、まるで親戚の家に遊びに来たような感じでした。
駅・観光地ともそれほど遠くなく、コンビニも近いので都会から来た人でもあまり不自由を感じないのではないでしょうか。
洗濯機・物干し場が借りれます。乾燥機はないのですが、近くにコインランドリーがあるので乾燥だけそちらを利用するのもよいかもしれません。
朝・夕のお料理もとてもおいしかったです。
また、のんびりしたくなったら来たいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
ご利用のお部屋
【和室5~12畳】

食事5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 旅館 薫楽荘 のクチコミ

投稿者さん 2010年07月07日 20:21:55

母とお世話になりました。
観光目的ではなかったのでほとんど宿で過ごしましたが、とても静かで過ごしやすかった(^ ^
築100年とのことでしたが冷房もあり、テレビも常設。母ものんびりと過ごし、満足そうでした。
他の方の感想にもあるように、おかみさんの人柄もこの旅館の人気なんだなぁと納得。

また伊賀に行くことがあれば、お世話になりたい旅館です♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2010年06月
ご利用のお部屋
【和室5~12畳】

食事5

rakiatomoさんの 旅館 薫楽荘 のクチコミ

rakiatomoさん [50代/男性] 2010年05月31日 12:37:20

大正時代の建物で、ゆっくり過ごしたい人にお勧めします。かなり年季の入った建物でほころびも目に付きましたが清潔に維持されています。この値段でこの経験ができたのはよかったです。とくに西欧の旅行者は喜ぶのでは。ただし部屋の仕切りは障子やふすまが多かったです。ホテル並みのプライバシーは保てないのは承知の上で。何より女将のホスピタリティーが素晴らしく朝食のみそ汁も心のこもったものでした。いつまでも続いてほしい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年05月
ご利用のお部屋
【和室5~12畳】

食事5

koback1978さんの 旅館 薫楽荘 のクチコミ

koback1978さん [30代/男性] 2010年05月10日 20:43:36

築100年なだけあって今どきのホテルに比べれば設備面に不満を感じる部分もあるかもしれませんが、手入れはきちんとされているので料金を考えたら全て許容範囲と思います。
色々融通を利かせてもらったり気遣いもしてもらって、快適に過ごすことが出来ました。
別料金の夕食・朝食は十分なボリュームでとても美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年05月
ご利用のお部屋
【和室5~12畳】

食事5

直角二等辺三角形さんの 旅館 薫楽荘 のクチコミ

直角二等辺三角形さん [40代/男性] 2009年11月11日 14:12:12

ゆっくり休めました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
ご利用のお部屋
【和室5~12畳】

食事5

投稿者さんの 旅館 薫楽荘 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月26日 22:36:56

女将さんが明るく迎えてくれます。
民宿と一言で片付けるのはもったいない旅籠です。
部屋中の欄間や床の間の写真を撮りまくってしまいました。
食事は電話で別途事前申し込みなので、ちょっと面倒が、
夕1500円のビジネスコースは、美味しいしお得です。
楽天メニューには無いですが、夕3500円もあるそうです。
朝は500円。早い朝食も対応してくれるようです。
風呂は1つなので、家族風呂になります。
残念ながら、カードが使えません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
ご利用のお部屋
【和室5~12畳】

食事5

投稿者さんの 旅館 薫楽荘 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月18日 14:59:30

寝不足が続いた状態で、暑い中、伊賀の街を1日歩き回ったせいか、宿に着いた途端に体調を崩してしまいました。すぐに布団を何枚も用意して頂いたり、薬を頂いたりしただけでなく、夕食が食べれる状態ではなかったのですが、おにぎりを作って頂いたり、栄養ドリンクを頂いたり等々、色々とお世話をお掛けしてしまいました。

しかしながら、頂いた薬が効いたのか、落ち着いた雰囲気の中でゆっくり休ませて頂いたのが良かったのか、お陰様で次の日以降は頭痛も一切無く、甲賀の里や忍者屋敷を楽しむことが出来ました。
これも女将さんの温かいお心遣いのおかげと、大変感謝しております。

朝食のお味噌汁もとても体に沁み入りました。鬼行列とだんじりを観に、またリベンジしたいと思います。
本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
ご利用のお部屋
【和室5~12畳】

食事5

投稿者さんの 旅館 薫楽荘 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月23日 14:06:03

良かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
ご利用のお部屋
【和室5~12畳】

食事5

投稿者さんの 旅館 薫楽荘 のクチコミ

投稿者さん 2009年04月23日 18:04:24

お世話になりました。

【ご利用の宿泊プラン】

和室5~12畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年04月
ご利用のお部屋
【和室5~12畳】

食事4

投稿者さんの 旅館 薫楽荘 のクチコミ

投稿者さん 2018年05月14日 18:41:43

口コミを見て予約しました。
ポイントは、建物が「文化財」であることと、女将さんの「おもてなし」。
食事も「美味しい!」と評判だったので、朝食・夕食を電話予約しました。
 
明治21年築。外窓こそ消防法の関係で新しいサッシに取替えられていますが、欄干などはそのままなのだとか。
窓の下には日本庭園が広がり、情緒たっぷりです。

古いだけあって設備などの面で不便な感じは否めませんが、それを補って余りあるのが女将さんのホスピタリティ!
伊賀の観光パンフレットを「これでもか!」というほど持たせてくれて、見どころや名産品を教えてくださいました。
押しつけがましさを全く感じないのは、柔らかい京風の話し方のせいでしょうか。

夕食のメインは伊賀牛の味噌煮込み陶板。
野菜と伊賀牛の旨味が出た残り汁にごはんを入れ、焦げる直前まで煮込んだおじやが絶品!
こちらも女将さんが、伊賀の魅力を話しながら作ってくださいました。
名古屋の料亭で修業されたというご主人が作る料理は、どれもとても美味しかったです。
量も多くて食べきれず、残してしまって申し訳なく感じています。

利用者の口コミがやたらと高評価だったのも納得の、良いお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月
ご利用のお部屋
【【旅館 薫楽荘 気軽な素泊まりプラン】和室5~12畳】

食事4

そらまめひよこさんの 旅館 薫楽荘 のクチコミ

そらまめひよこさん [40代/女性] 2015年05月10日 14:54:32

海外の友達と一緒だったので登録有形文化財に指定されている100年以上前の旅館ということで建築等に興味を持ち宿泊先に決めました。
宿泊者の評価の高さも参考になりました。
お風呂は近所のレトロな銭湯 登録有形文化財に指定されている一乃湯本館に行ったので旅館のお風呂は使用していません。なので評価は不能にしています。
どんどん廃業されている中レトロな銭湯は大変貴重です。
今回の伊賀上野滞在は薫楽荘に宿泊出来て一乃湯でお風呂を楽しみ翌日は忍者に変身して伊賀上野NINJAフェスタを楽しみ良い思い出になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
ご利用のお部屋
【【旅館 薫楽荘 気軽な素泊まりプラン】和室5~12畳】

83件中 21~40件表示