楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

湯回廊 菊屋(共立リゾート) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

湯回廊 菊屋(共立リゾート)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.58
  • アンケート件数:1514件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.54
  • 立地4.65
  • 部屋4.46
  • 設備・アメニティ4.45
  • 風呂4.38
  • 食事4.42
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

1317件中 1281~1300件表示

投稿者さんの 湯回廊 菊屋(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2006年11月19日 23:24:30

素敵でした。お部屋の雰囲気も、お風呂もとても良くて、温泉気分を満喫できました。貸切風呂は、予約するのではなく空いていれば入れるというシステムだったので、入れるかどうか不安でしたが、満室だったにもかかわらず、回転が早いのか意外と空いており、2種類入ることができました。
女性用浴衣は、5色くらいから選べ、上下別になっているタイプで、着崩れが気にならないのが良かったです。
ただ、ひとつ残念だったのは、部屋から、廊下や隣室の物音が結構聞こえるのが気になりました。それさえなければ満点だったと思います・・。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯回廊 菊屋(共立リゾート) 2006年11月25日 14:01:35

このたびのご宿泊有難うございました。
古さゆえ、ご不便お掛けいたしました事、お詫びもうしあげます。
古くは明治時代の建物と木造の建築が中心となりますのでご迷惑をおかけしたかと思います。近代的なホテルや旅館と違いご不便は多いと思いますが、これも菊屋と御理解頂ければ幸いに存知ます。
こんな宿では御座いますがす、宜しければ、ぜひまたのお帰り心よりお待ち申し上げます

湯回廊菊屋 番頭 福島敏武

投稿者さんの 湯回廊 菊屋(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2006年11月09日 18:48:17

マイナス点の無い満点の宿だったと思います。親切にしてくださりありがとうございます。本当に贅沢させていただきました。貸切露天風呂を、客の礼儀に任せてくださり空いている時に使えるのが、特に湯めぐりの楽しさと長閑さを演出し、時間を節約しているように思います。独りで入っても、庭の鯉など眺め楽しかったです。大きな露天も良かったし、泉質も肌に良い感じでした。
準特別室を使わせていただき、3室余の広さと庭の景色に満足しています。私は庭や建物が好きですが、桂川を渡る廊下があり川の音が聞こえたり、庭を拝見できたりと楽しみました。全面改修されており、古い材に鉋をかけて使用していたりと気遣いも感じましたが、本当に全面的にプラン以外は新しくなっていて、古色というものは感じ難い悲しさもあります。女性人気を意識しているのでしょう、食事も細かいものが多く、ピークが無いようにも思いますが、美味しく量も多く、酒も手ごろな価格で結構でした。祝い事ということで、突然の心遣いも申し出くださり感謝しております。
そうそう、女物の浴衣の帯を3重に結ぶのが面倒なので、気楽な浴衣がいい女性は男物を選び上に女物の帯を締めるのがいいかも。女性用上下分離浴衣は色気がなく、湯めぐりの気楽さもそぐのでいただけませんね。(部屋にはパジャマもありました!)父は火事になったら怖いからもうここはいやと言ってましたが、女3人はまた来たーい大満足というところです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯回廊 菊屋(共立リゾート) 2006年11月10日 20:42:36

お褒めの御言葉を頂き誠にありがとうございました。「温故知新」を感じて頂けましたこと、嬉しく思います。浴衣の件ですが、素敵なアイディアと思います。早急に検討させて頂きます。ありがとうございます。これからも、お客様の声を大事に皆様からお褒めの御言葉を頂けるように努めて参ります。
またのお帰りをスタッフ一同お待ちいたしております。    湯回廊菊屋 梅元

投稿者さんの 湯回廊 菊屋(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2006年11月06日 16:12:53

お庭や館内、お部屋の雰囲気、露天の大浴場・貸切露天風呂・離れのお部屋についてる露天風呂、プリフィクスで選べるお食事、選べる浴衣とパジャマとアメニティ、フリーで備え付けられたお水とサイダーのサービスなど素晴らしかった!帰りにお見送りしてくれた旅館の方々も親切丁寧で、気持ち良く旅館をあとにすることができました。しかし…お風呂がきれいなのはよいのですが、消毒臭くて気になりました。あと90分15,000円のアロマトリートメント…期待はずれでがっかりしてしまいました。私はまだしも、一緒に行ったいった友人はかなりお怒りでした、残念です。。。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯回廊 菊屋(共立リゾート) 2006年11月06日 20:15:06

先日は、ご利用頂き誠にありがとうございました。貴重なお時間をほの香でお過ごし頂き誠にありがとうございました。楽しみにご来店された中、ご満足頂けなかった事、心からお詫び申し上げます。お客様のお声をほの香全体で心にとめ、お客様の心と身体に応えられる様。又、満足頂けるよう努めて参ります。貴重なお時間を本当に申し訳御座いませんでした。お許しいただけるならば、もう一度チャンスを頂ければと思います。
スタッフ一同心よりお待ちいたしております。       湯回廊菊屋 「ほの香」平良

投稿者さんの 湯回廊 菊屋(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2006年11月05日 12:44:39

各部署を担当される皆様の接客に感心しました。
程よい距離で接する姿は最高でした。なんといっても佇まいと
回廊の魔か不思議さとの調和を楽しませていただきました。
食事は場所も内容も大満足です。後で献立を思い出しながら二度
楽しませていただきました。
リピートするには少し遠すぎますが機会があればまた泊めて頂た
いと思っています。知人にはお勧めの宿と紹介出来ます。
いつまでもこのままであってほしいと願っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯回廊 菊屋(共立リゾート) 2006年11月06日 20:03:00

この度は、貴重なお時間を菊屋でお過ごし頂き誠に有難うございました。また、お褒めのお言葉を頂き、とてもうれしく思います。また、違う季節に違う菊屋でおくつろぎいただければと思います。またのお帰りの際はこれ以上にご満足頂けるよう努めて参ります。
            湯回廊菊屋 梅元

投稿者さんの 湯回廊 菊屋(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2006年10月23日 18:39:51

10/21露天付離れに宿泊しました。お部屋は新しくて清潔でした。天井が高くて開放感がありインテリアもセンスがあり素敵でした。部屋の露天風呂はおもっていた以上に広く源泉かけ流しということで大変満足しました。1才の子連れで少々不安はあったのですが、食事処では個室を用意してくれてしかも寝かしつけられるように布団セットが置かれてました。この心遣いには感心いたしました。スタッフのみなさんが子供をかわいがってくださり我が子もとても楽しそうでした。どうもありがとうございます。
館内の自販機は定価(驚き!)だったしお水やお茶の給湯器があったりでハード面でのサービスも充実でした。
また季節をかえて伺いたいと思います。いい時間をありがとうございました!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯回廊 菊屋(共立リゾート) 2006年10月26日 20:06:05

先日は、貴重なお時間を頂き誠にありがとうございました。小さなお子様をお連れの旅、お父様、お母様もゆっくりとおくつろぎ頂けました事、お子様も大変お喜び頂けました事、私共スタッフも大変嬉しく思います。
またのお帰りの時は、これ以上に満足頂けるよう精進して参ります。
湯回廊菊屋 一瀬

投稿者さんの 湯回廊 菊屋(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2006年10月21日 12:15:51

10月18日・19日と両親、娘家族5人で二部屋でお世話になりました。両親・露天付離れ、娘(私)家族は風の語り部でした。まず、とても良かったのは浴衣。最近の温泉宿では「浴衣が選べる」といいますが、いろんな柄がありすぎその宿らしさがないけれど、菊屋さんは選べる楽しさがありながら、一つの柄で色を変え、帯の組み合わせでも楽しめ、お洒落な色合い。そして2部式で着易い。ベビーがいることを考慮して、お部屋やお食事の個室をご用意くださって、お食事処にもお布団などもご用意くださった上に、「Mさん」がわざわざ子どもの為におかゆやひじきまでご用意くださって、たくさん用意していた離乳食をほとんど使わなくていいほどでした。両親とも、よくある茶碗蒸しなどのありきたりな料理ではなく、一つ一つが丁寧に作られた趣向のある料理ばかりで、本当においしいねといいながら頂きました。欲を言うならば、あまり連泊される方はいないのかもしれませんが、選択できるメニューも二日間で変わっているとよかったと思います。一日目に選んだものが第1希望ですから、翌日、他のものを食べるとすると驚きと喜びはちょっと半減してしまうかもしれません。それでも、皆さんとても感じがよく、とてもおいしかったです。予約時に18日が誕生日のお祝いでと伝えたのですが、やはりそのあたりは考慮していただけなかったようです。残念でしたが、求めすぎかもしれませんね。続いてお部屋について。私達の部屋は落ち着いた佇まいでよかったですが、両親の部屋は、入ってすぐ階段で、入り組んでいる印象があったのと、天井が高すぎ温泉宿ならではの落ち着きのある空間のほうが良かったです。勝手なことを言ってすみません。布・和紙などをもう少し低い場所に張ったらいいかもしれません。でも、もう少し時間が経って、菊屋さんの歴史のある庭、他の館などに似合うような落ち着きが出てきたら、もっと良くなるだろうねと話していました。もう一つ、男性用の露天風呂、夕方はいりましたが、浮いているものが多く、すぐ出たくなってしまったそうです。また、ぜひ行きたい!と思わせていただいているからこそ、あえて書かせていただきました。さらに、素敵な旅館になられること、期待したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯回廊 菊屋(共立リゾート) 2006年10月26日 20:15:01

貴重なご意見誠にありがとうございました。又、私共スタッフに至らぬ点がございました事、心からお詫び申し上げます。ご意見頂きました件につきましては、早急に検討、改善して参ります。また、お帰りの際はご満足頂けますようがんばります。
湯回廊菊屋 蝦名

投稿者さんの 湯回廊 菊屋(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2006年10月10日 13:57:26

10月8日に主人と二人で宿泊しました。楽天トラベルで予約する際、「お客様の声」を参考にしました。皆さんかなり細かい所まで書いてあり、少し心配でしたが
期待以上に大満足でした。お部屋が風月で、階段の目の前でしたので皆さんの書き込みのとおり、履き物の音が響いてしまっていました。が、歴史のある建物ですのでその点は仕方ない事かなと思いました。色んな方が大勢集まる公共の場では、他人に迷惑のかからない様に振舞うことは当たり前のことです。音を立てずに歩くことは難しいことではなかったです。建物や履き物のせいではなく、一人一人の意識の問題かな、というのが個人的な感想です。歴史のある建物なので、そういった部分に完璧を求めるのもなかなか難しいことなのでは・・・。そういった気になる点も他の面で十分カバーできるほど、行き届いたサービスがとても心地よかったです。修善寺の町自体、にぎやかで活気があるという雰囲気ではなく、その中でリニューアルしたりということはなかなか大変なことですよね。でもその〝攻め〟の姿勢がスタッフの振る舞いにも感じられましたし、また伺いたいと思わせるのだと思います。菊屋の皆様、思い出に残る貴重な時間を有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯回廊 菊屋(共立リゾート) 2006年10月14日 21:05:43

この度はご宿泊の前にご不安な思いをさせてしまいまして誠に申し訳御座いませんでした。全てにおいて当館の至らない事が原因と思います。改善できる範囲努力し、皆様に満足頂けるように努めてまいります。
逆に細かなご指摘をいただき、気付く点も多々ございます、有難く受け止め、いつまでも”攻め”の姿勢でがんばります!
最後に暖かいお言葉に感謝申し上げます。
ぜひ、又のお帰りお待ち申し上げます!

湯回廊菊屋 番頭 福島

投稿者さんの 湯回廊 菊屋(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2006年10月01日 23:29:03

9月29日に月の語り部に一泊した者です。
スタッフの皆さんの気遣いはすばらしく
お部屋もほかにはなかなかない作りで
素敵だったのですが、入り口側の壁とトイレの
上の部分が障子になっているせいか、
隣の部屋の音、廊下を歩く人の声、音などが
丸聞こえで、心からゆっくりする
ことはできませんでした。私たちが泊まったのは
階段の目の前の部屋だったということもあって、
特に人が階段を上り下りする時の音が
気になってしょうがなかったです。
。スリッパが分厚い木でできているということも
原因なのではないでしょうか?
部屋が素敵だっただけにこれはかなり残念でした。
スリッパをもっと別の物に変えるか、階段にカーペットを
敷くか(雰囲気はある程度損なわれますが)したほうが
よいのでは?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯回廊 菊屋(共立リゾート) 2006年10月14日 20:53:17

この度のご宿泊誠に有難うございました。
ご返事、遅くなり、誠に申し訳御座いませんでした。
まずはご報告ですが、週明けにも新しいスリッパに変更することとなりました。ご迷惑お掛けした事にまずはお詫び申し上げます。
階段に関しましては、大正時代の建物でして、出来れば今の状態を残して置きたいと考えます。その分、履物を慎重に選んで見ました。色々なサンプルを取り寄せ、出来るだけ音の出ない物に変更いたしました。
もし又の機会が御座いましたら、ぜひお立ち寄り下さいませ。この度は、大変ご迷惑お掛けいたしました。

菊屋番頭 福島

投稿者さんの 湯回廊 菊屋(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2006年09月26日 09:37:12

 伊豆へは何回か旅行してますが、今回は宿泊したことが無かった修善寺に泊まろうということになり、以前から良い評判を聞いていた菊屋さんにお世話になることにしました。今回両親をつれて3人で来ましたが、一番嬉しかったのが、2人とも70歳を過ぎて食が細くなっているにもかかわらず、夕食は殆どの料理を残さず食べてくれたことです。少量ずつたくさんの品数で、どれもおいしい料理を提供くださり、ご馳走さまでした。
 2人とも、また来たいと言っていました。機会があれば再度伺いたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯回廊 菊屋(共立リゾート) 2006年09月30日 10:10:06

初めての修善寺いかがでしたでしょうか、
小さな温泉街ですが、来年は開湯1200年の歴史のある街で御座います。

お食事もご満足いただけたご様子、安心いたしました。
「少し量が多い」と言うお客様の声も頂戴いたしますが、「お好きな物を選んで頂く」食事の楽しみとして提案させて頂いております。当然、「おかわり」も自由となっております。
又のお越しの際にも、お元気で完食いただけますよう、調理場一同、お言葉を励みに努力させて頂きます。有難うございました。

湯回廊菊屋 調理長

投稿者さんの 湯回廊 菊屋(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2006年09月18日 21:43:44

母の還暦祝いで家族4人で宿泊させていただきました。
風の語り部を利用しましたが、部屋は全部綺麗に改装されてて気持ちよかったです。ただ布団が二人だけ古そうな布団で少し残念でした(^^;
ご飯は個室を用意していただき、料理も最高でした。前菜の栗細工がとても美味しくおかわりをしてしまいました。揚げたてで最高でした!
貸切露天風呂と露天風呂も良かったです。庭がライトアップされてて雰囲気が最高でした。(^-^)
スリッパは私達も下記の方同様で、歩きにくかったです(;_;)見た目はいいですが・・・
総合的にとてもよくまた機会があったら是非利用したいと思います。(^0^)/
お世話になりましたm(__)m

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯回廊 菊屋(共立リゾート) 2006年09月24日 12:44:18

還暦のお祝い、不手際ございませんでしたでしょうか?湯回廊菊屋をお選び頂いた事、感謝申し上げます。
前のご投稿にもお答えいたしましたが、履物の改善をしております、ご不自由お掛けいたしました。お布団に関しましては当然布団洗浄をしております、少しづつになりますが改善を検討いたしますので、今しばらくお時間を頂ければ幸いです。
お褒めの箇所はより良く、ご指摘の箇所は改善を心がけてまいりますので、お帰り頂ける事を心より願う次第でございます。

湯回廊菊屋 番頭 福島 敏武

投稿者さんの 湯回廊 菊屋(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2006年09月16日 14:48:08

歴史のある旅館の良さを楽しめました。
お部屋は味わいのある古さで大変清潔で気持ちよかったです。
庭に出ると隣の部屋が丸見えというか
区切りがないのには驚きました。
古い建物なので仕方がないのですが、
他の方が階段を上る音などがかなり大きく、
部屋の天井がミシミシと鳴り気になりました。
スリッパが木製でしたが、あれでは廊下で音が出すぎて、
音が出ないように歩くのに疲れました。

お食事は和洋両方あること、メニューを選べるのが良かったです。
ただ、最後の方のしいたけのメニューで他のテーブルでは
七輪が出ていたのに最後になった私達には焼き上がって
冷めたのものが出てきたのにはがっかりしました。
こちらは時間どおりに食事に来たのになぜ省略されたのか、
残念でした。

貸切のお風呂がとても良かったです。
大浴場のお風呂は洗い場が少なく、
露天はお湯が塩素のにおいがしたので
檜の方にしか入りませんでした。

全体的には建物が一番印象的でした。
漱石の名前がついたくつろぎ場所もステキでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯回廊 菊屋(共立リゾート) 2006年09月24日 12:29:24

ご宿泊、並びにご投稿有難うございます。
様々なご指摘頂きまして感謝申し上げます。
その中でお食事に関しましては大変失礼いたしました。調理長、レストラン含め不手際のお詫びを申し上げます、今後のこのような事の無いよう改善いたします。
また、館内の履物に関しましては、すでに発注し、変更させていただきます。近日中にすべて変わる予定でどざいます。
ぜひ、またのお越しを心よりお待ちもうしあげます。

湯回廊菊屋 番頭 福島 敏武

投稿者さんの 湯回廊 菊屋(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2006年09月03日 21:25:09

娘と2人で2泊しました。温泉がすばらしく、ゆっくりできました。
帰る朝、娘が気分悪くなり、昼過ぎまで休ませていただきました。立派な部屋をご用意下さり、本当にありがとうございました。おかげさまで、すっかり良くなり、この場を借りてお礼申し上げます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯回廊 菊屋(共立リゾート) 2006年09月06日 13:38:32

先日はありがとうございました。
その後ご無事でご帰宅出来たか気にやんでおりました。よかったです!
ご本人も菊屋での一日が嫌な思い出になららければよろしいのですが…
ぜひ、お気が向きましたらお越し下さいませ。お帰りを心よりお待ちもうしあげます。

湯回廊菊屋  番頭

投稿者さんの 湯回廊 菊屋(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2006年09月03日 20:14:20

本当にいい時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。
食事もお風呂もお部屋も、
そして何よりスタッフの方々の対応に大満足です。
夜食の支那そばも美味しくて、嬉しいサービスでした。
何度も行きたくなるお宿です。
年内にもう一度くらいはと考えていますので
また、よろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯回廊 菊屋(共立リゾート) 2006年09月06日 13:25:34

ご宿泊頂きまして、ありがとう御座います。
お夜食のラーメンはこだわりの一品なんです、夜ちょこっと小腹のすいた時のラーメン、しかし、美味しくなくてはいけないですからね。

これからの季節、テラスに出て夜風の中で食べるラーメンもいいですよ、ぜひ、又のお越しをお待ち申し上げます。

投稿者さんの 湯回廊 菊屋(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2006年08月31日 15:24:03

菊屋さんは以前から宿泊してみたい旅館の一つでしたが、今回初めて母と二人で宿泊しました。家族全員旅行が趣味で、私が昔航空会社に勤務していた事もあり、国内外共に主だった旅館、ホテルは殆ど宿泊していると自負していますが、特に伊豆の宿は総体的にレベルが高いのでよく利用しています。それでも
全てにおいて満点が付けられる宿は殆どありませんが、菊屋さんは予約の段階からチェックイン時までの遣り取りですでに気配りが他と違うと感じました。その驚きはチェックアウトするまで変わらず、全てにおいて充分に考え尽くされたもてなしで十二分に寛ぎ、満足した時間を過させていただきました。
ホテル、旅館とも私が老舗を好む理由はサービスのプロとの出会いがある事ですが、それでもそんなプロに巡り合える事は少なくなりました。菊屋さんは旅館側の都合は一切客に押し付けず、それでいて気配りも100%、そしてコストパーフォーマンスも非常に良心的で、まさに「プロの仕事」を感じました。
今後も利用させて頂きます。有難うございました。        荒井
 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯回廊 菊屋(共立リゾート) 2006年08月31日 22:30:27

お褒めのお言葉、感謝申し上げます。
いつまでもこのお言葉が頂けるよう努力いたします。常に「お客様」の立場に立ちお迎え出来るようにとスタッフ一同心がけておりますが、「慣れ」や「おごり」がもっとも厄介な課題です。またのお越しの際にはより以上のご満足が求められると認識しております。
いつまでも進歩と進化を目指してまいります。
重ね重ねこの度のお言葉、感謝申し上げます。

湯回廊菊屋 番頭

投稿者さんの 湯回廊 菊屋(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2006年08月29日 20:04:24

とてもサービスが良かったです!妊婦ということで食事の時にブランケットなど用意していただいたり、仲居さんもいろいろ声をかけてくれて嬉しかったです。貸切風呂も空いていれば無料で入れるところも良かったですし、妊婦の私にとってはパジャマが用意されているのが楽に寝れて助かりました。もちろんその他の食事もお部屋も夜食のしなそばなども大満足でした!また泊まりたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯回廊 菊屋(共立リゾート) 2006年08月31日 22:09:08

ご宿泊ありがとうございました。
まだまだ残暑厳しい折、お体を大切にお過ごし下さいませ。
今度のご来館の際にはご人数がお一人増えてのお帰り、心よりお待ち申し上げます。
また家族風呂でのご入浴をぜひ!

湯回廊菊屋 番頭

投稿者さんの 湯回廊 菊屋(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2006年08月29日 00:17:05

とてもすばらしい宿でした。温故知新ですね。
スタッフの方もとてもよかったです。
貸切露天風呂が無料でいつでも入れるのが一番よかったですね。
今度は両親を連れて、別の季節に行こうと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯回廊 菊屋(共立リゾート) 2006年08月31日 21:18:32

この度はご宿泊頂きまして、ありがとうございました。
「温故知新」ご堪能いただけましたでしょうか?ここ菊屋には四季の顔が御座います、特に紅葉の「秋」 コタツでまどろむ「冬」  花香る「春」 いつでもお帰りをお待ち申し上げます。

湯回廊菊屋 番頭

投稿者さんの 湯回廊 菊屋(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2006年08月24日 22:13:38

部屋、お風呂、食事、サービス。どれをとってもパーフェクトです!
平日に宿泊したということもあるでしょうが、貸切の露天でとてもゆっくりできました。是非もう一度泊まりたいと思わせる宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯回廊 菊屋(共立リゾート) 2006年08月24日 23:27:52

お褒めのお言葉、パーフェクトにはまだまだと思いますが、最高のお言葉、大変恐縮でございます!次回お越しの際が本当の評価と思います、身を引き締めお迎え出来ますよう精進いたします。   感謝
湯回廊 菊屋 番頭

投稿者さんの 湯回廊 菊屋(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2006年08月19日 22:55:59

主人と二人で宿泊しました。
チェックインの時間よりずっと早く到着したのですが、とても丁寧な対応をしていただきました。
お風呂はお部屋の居心地が良くてゆっくりし過ぎてしまい、貸切風呂2箇所しか入りませんでしたが、内風呂も露天風呂もとてもゆったりと過ごせる気持ちの良い空間でした。
是非、また訪れたい宿です。
ほっとできる時間をありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯回廊 菊屋(共立リゾート) 2006年08月19日 23:09:26

「ほっ」のお言葉ありがとうございます!そう言っていただけるのがなによりの励みで御座います。湯回廊の名の通り、ぜひ又のお越しの際は「湯めぐり」をご堪能下さいませ。

湯回廊菊屋 番頭

投稿者さんの 湯回廊 菊屋(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2006年08月19日 21:17:32

温泉好きな私ですが、菊屋はお風呂も良し、お食事も良し、お部屋も良し、サービスも良しで感激で言う事ありませんでした!リニューアルしたてということもあり、とても綺麗で本当に来てよかったと思える旅館でした。私は季の語り部に泊まったのですが、広いお部屋、部屋から見える庭園が最高でした。夜は虫や蛙の声しか聞こえず、とても静かで落ち着けました。最高の思い出を作ることができました。また泊まりたいと思います。今度は離れに泊まってみたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯回廊 菊屋(共立リゾート) 2006年08月19日 22:59:22

いやいや、そんなにお褒めの言葉をいただいて…恐縮です!まだまだ不備な点ばかりです!調子にのってしまうので…。ぜひ又のお越しをお持ちしています!離れはまた違った雰囲気でお勧めですよ。
心よりお帰りお待ち申し上げます。
湯回廊 菊屋 番頭

投稿者さんの 湯回廊 菊屋(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2006年08月18日 23:59:21

母の還暦お祝いで3家族で宿泊させて頂きました。
我が娘は静岡に帰省してから熱をだし、宿泊時には下がっていたもののかなり機嫌の悪い状態で旅館で大丈夫なのかと心配でした。
食事中もなかなか落ち着かなかったのですが、旅館の方々にかなり親切にして頂きまして大変感謝しております。子連れだとなかなか泊まるところを探すのには苦労しますし、今回は老舗旅館ということでかなり心配していたのですが、とても良かったです。
本館に宿泊したのですが、お部屋も1部屋かと思っていたところ、十畳ほどのお部屋が2部屋あってかなり広かったです。音に関しては古い建物ならではで外の声も少し聞こえはしましたが、外の蛙の声や水の音を聞きながら眠ることができました。お風呂は娘がその調子だったため私は露天風呂には行けなかったのですが、貸切風呂に家族3人で入ることができて満足でした。
母も大喜びでした。
またいつか宿泊できたらなと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

湯回廊 菊屋(共立リゾート) 2006年08月19日 22:47:58

お子様も大歓迎でございます!
老舗とはいえ、お気兼ねなくお越しいただく事が「湯回廊菊屋」の考え方でございます。
逆に至らない点はなかったか気に病んでおりました。この度のお言葉で安心いたしました。またいつでもお気兼ねなくお立ち寄り下さいませ。
湯回廊 菊屋 番頭

1317件中 1281~1300件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ