楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

四万温泉 積善館本館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

四万温泉 積善館本館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.52
  • アンケート件数:990件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.95
  • 立地4.31
  • 部屋4.00
  • 設備・アメニティ3.81
  • 風呂4.71
  • 食事4.02
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

849件中 821~840件表示

部屋2

ねこねこ8433さんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

ねこねこ8433さん [50代/男性] 2011年05月02日 09:43:37

母を連れての家族旅行で利用しました。一番の目的は、元禄の湯と
館内の様子を見るためでした。本館は重要文化財にも指定されているため
歴史の重みを感じる作りでした。湯も透明で肌に優しいものでした。
館主による積善館の歴史と館内巡りは、館主の話術のうまさもあり、とても
楽しいひとときを過ごすことができました。今度来るときには、四万温泉に
ある共同湯も巡ってみたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年04月
四万温泉 積善館本館 2011年05月02日 18:41:01

この度は積善館本館にご宿泊いただきまして、誠にありがとうございます。また、貴重なお時間を割いて「館内ツアー」にご参加いただけましたこと、大変うれしく存じます。
お気に入りいただきました元禄の湯は、昭和5年の建築で国登録文化財に指定されており、昔から変わらぬ、無色透明の柔らかいお湯をお楽しみいただいております。泉質は、コラーゲン成分を活性化する「ナトリウム硫酸塩」をたくさん含んでおりますので、肌に優しいお湯でございます。
お母様にもお気に入りいただけましたでしょうか。どうぞよろしくお伝えくださいませ。
今後とも、四万温泉ならびに積善館をよろしくお願い申し上げます。
積善館第19代亭主 黒澤大二郎

ご利用の宿泊プラン
●\満員御礼/●【5.6.7日はトクトク日♪】GWは日本最古の湯宿建築で湯治体験☆GW最安値プラン♪
ご利用のお部屋
【4種のお風呂に入り放題-本館6人までご宿泊できる部屋】

部屋2

投稿者さんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

投稿者さん 2010年10月22日 12:50:35

部屋の中は普通ですが、部屋の位置がちょっとどうかという感じです。
別棟の1階にぽつんと一部屋(隣にトイレ部屋)です。昔は玄関広間かなにかでしょうか? 
扉の一つを開けると玄関があり専用玄関だ!笑えました。トイレが隣接していて便利でした(笑)

食事は民宿や普通の自炊宿での別オーダーの食事よりも劣ると感じました。
浴室は時間帯にもよりますが、概ね空いていて気持ちよかったです。

男3人での宿泊なので大丈夫でしたが、カップルでの宿泊は考えた方が良いと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年10月
四万温泉 積善館本館 2010年10月22日 13:29:57

この度は積善館本館をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
お客様がご宿泊なさったお部屋は「桐の間」と申しまして、他のお部屋とは異なり、別棟の離れ形式になっているお部屋でございます。
私どものお部屋の中では最も川沿いに位置しております。
古い版画にも同じ位置にお部屋が描かれており、そのお部屋では芸者が三味線を弾いているようすも描かれております。
お食事につきましては、改善を図ってまいります。誠に申し訳ございませんでした。
古い建物のため、ご不便やご不自由をお掛けしております。
順次、改修を行っていく所存でございますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。
積善館第19代亭主 黒澤大二郎

ご利用の宿泊プラン
【早割21】早めでお得な1泊2食の湯治プラン♪
ご利用のお部屋
【4種のお風呂に入り放題-本館4人までご宿泊できる部屋】

部屋2

ダガー1017さんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

ダガー1017さん [30代/男性] 2010年09月28日 14:22:03

本館の1回に宿泊しました。お風呂は最高でした。さすがは老舗の旅館といったところでしょうか。
部屋はこの料金ですから文句は言えないかもしれませんが大人2人が限界かなぁ、布団は3つはひけない状態でした。
食事も期待はしていませんでしたがちょっと物足りなかったです。
もう1品、温泉玉子とかあっても良かったと思います。
その他は従業員の方々は笑顔で接したり対応はとても良かったと思います。

全体的にはこの料金ですから満足してます。

【ご利用の宿泊プラン】
【スーパーJチャンネル放送記念】≪大人気ワケあり宿≫の秘密
壱番館 冷房完備:和室2名部屋

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
四万温泉 積善館本館 2010年10月04日 15:33:05

この度は積善館本館をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
お部屋の広さは、申し訳ございませんでした。同じ本館でも、お広いお部屋もございますので、もしご必要であればご予約の際にお申し出いただければ幸いと存じます。
お料理に関しましては、これからの検討課題とさせていただきます。
ご指摘をありがとうございました。
従業員の対応につきましては、早速ミーティングにて、お褒めのお言葉をいただいた旨を報告させていただきました。
本当にありがとうございました。
今後とも四万温泉ならびに積善館をよろしくお願い申し上げます。
積善館第19代亭主 黒澤大二郎

ご利用の宿泊プラン
【スーパーJチャンネル放送記念】≪大人気ワケあり宿≫の秘密
ご利用のお部屋
【壱番館 冷房完備:和室2名部屋】

部屋2

たび好きさんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

たび好きさん [30代/男性] 2010年05月18日 18:14:45

「千と千尋の神隠し」のイメージの旅館ということで利用しました。一人旅で車での利用です。

○設備、部屋
説明にもあるように昭和の面影をそのまま残す、古い建物で文化財に指定されているようです。そのため、人が歩けばきしみますし、上階の人の足音などが響きます。寝る時間には人の往来は少ないので、別に騒音として感じることはありませんでした。

○食事
夕食、朝食共に重箱に入ったものを食べる形式。みそ汁のみが配膳されます。種類はちょうど良く、ボリューム面では普通かと思います。このスタイルも昔ながらの宿といった感じです。

○温泉
4種のお風呂がありますが、入ったのは2種でした。新しい「杜の湯」が一番綺麗で、露天風呂もあり、大きさもほどほどです。「元禄の湯」は脱衣所と浴室が一体となっていて、良い意味ではロマンを感じます。

○サービス
旅館の方は愛想良かったです。ただ、バスタオルは持参しないといけない点は記載しておいた方が良いと思います。部屋にもありませんでした(購入は可能です)。

私には昭和の古き良き時代の懐かしさを感じる宿でしたが、今の若い人だと古さに驚くかもしれません。しかし、前記の様に私にとってはそれが単に古いというものでなく、今の時代には新鮮さを感じました。

中は土足のまま入るようで、初めての私にはわからなく、靴を脱いでしまいました。玄関に表示があればと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年05月
四万温泉 積善館本館 2010年06月05日 14:36:17

積善館本館をご利用いただき、誠にありがとうございました。
設備やお食事そして温泉などにつきまして、ご評価をいただき誠にありがとうございます。
昔の湯治場のご滞在の雰囲気を残しつつ、現代にも通じる温泉宿としての形態を保っていければと考えております。
何かと行き届かないところもあるかと存じますが、ご指摘の点を踏まえて改善をしていきたいと思っております。
今後とも四万温泉ならびに積善館をよろしくお願い申し上げます。
積善館第19代亭主 黒澤大二郎

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食】日本最古の湯宿建築で湯治ご堪能♪5,350円~
ご利用のお部屋
【4種のお風呂に入り放題-本館2名までご宿泊できるお部屋】

部屋2

投稿者さんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

投稿者さん 2010年03月17日 17:34:32

お風呂は沢山あって何か所も入り放題で、とてもよかったです。
ごはんはある程度予想していましたし、食べきれない程のおかずが出てくるよりはよいと思いました。
本館に泊まるつもりだったのに、壱番館に変更になったのは少し納得いきません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年01月
四万温泉 積善館本館 2010年03月21日 22:32:40

この度は積善館をご利用いただき、ありがとうございました。お食事につきましてもご理解をいただきありがたく存じます。
なお、本館から一番館への変更につきましては、当方の説明不足で大変申し訳ございませんでした。お詫びを申し上げます。早速、係でミーティングを行い、改善を検討いたしました。
今後とも、四万温泉と積善館をよろしくお願い申し上げます。

積善館亭主 黒澤大二郎

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食】日本最古の湯宿建築で湯治ご堪能♪5,350円~
ご利用のお部屋
【4種のお風呂に入り放題-本館2名までご宿泊できるお部屋】

部屋2

投稿者さんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

投稿者さん 2010年02月15日 20:37:54

ジブリ好きには、映画を思わせる景観が所々に見られ、楽しめると思います。
部屋にトイレ・ティッシュなどなく布団も自分でしかなければならないなどサービス・設備はかなり悪いですバスタオル持参必要渹


【ご利用の宿泊プラン】
【1泊2食】日本最古の湯宿建築で湯治ご堪能♪5,350円~
4種のお風呂に入り放題-本館4人までご宿泊できる部屋

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年02月
四万温泉 積善館本館 2010年02月19日 18:16:14

この度は、積善館本館をご利用いただき誠にありがとうございました。
施設や設備の点におきましては、一般の旅館に比べれば不十分なところが多々あるかと存じます。
一つ一つ改善をしてゆく所存でございますので、ご了承いただけますようお願い申し上げます。

積善館亭主 黒澤大二郎

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食】日本最古の湯宿建築で湯治ご堪能♪5,350円~
ご利用のお部屋
【4種のお風呂に入り放題-本館4人までご宿泊できる部屋】

部屋2

投稿者さんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

投稿者さん 2009年11月19日 14:33:43

夫婦で利用させていただきました。

古い建築物が好きな私には、どこを観ても楽しめました。
雪がチラつく天気でしたが、お部屋にはコタツがあり暖かかったです。
お食事内容も皆さんのレビュー通り、多くはなかったけど美味しく私達には丁度良い量でした。

温泉はとても良いお湯で満足です。
ひとつ残念だったのは、一番新しくて大きい「杜の湯」が調整中で入れなかった事です(T_T)
宿泊客が少ない日は閉めているのでしょうか?
次回伺った時には、是非とも入りたいと思います。

今回様子が分かりましたので、また娘を連れて行きたいと思っています。

スタッフの皆様はとても気さくで心まで温まりました。
ありがとうございました。

お気に入りの湯宿がまたひとつ増えました。


【ご利用の宿泊プラン】
【1泊3食】《人気NO.1》温泉釜揚げうどん付6,505円~
4種のお風呂に入り放題-本館2人部屋

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
四万温泉 積善館本館 2010年01月04日 09:17:33

この度は、積善館本館をご利用いただき誠にありがとうございました。
古い建物なので、さぞ驚かれたことと思います。お部屋には「こたつ」をご用意させていただいております。「こたつ」を囲んでの一家団欒の風景も、今となっては懐かしい思い出となってしまいました。
「杜の湯」にお入りいただけなくて、申し訳ございませんでした。配管の故障により、お湯を送ることができなくなってしまいました。心よりお詫び申し上げます。
今後とも、四万温泉と積善館をよろしくお願い申し上げます。
積善館社長 黒澤大二郎

ご利用の宿泊プラン
【1泊3食】《人気NO.1》温泉釜揚げうどん付6,505円~
ご利用のお部屋
【4種のお風呂に入り放題-本館2人までご宿泊できる部屋】

部屋2

投稿者さんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月25日 17:02:22

風情あるたたずまいが温泉良好にまず、わくわくさせます。
赤い欄干の橋を渡って千と千尋になってチェックイン。
部屋の風情あるくたびれ具合は味わいとして良かったが、やはり
食事のボリュームと内容が唯一の減点部分です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
四万温泉 積善館本館 2009年09月27日 15:00:08

この度は積善館本館をご利用いただき誠にありがとうございました。
昔ながらの湯治風情を残す本館のご宿泊をお楽しみいただけたようで、当方も大変うれしく思います。
また、お食事で残念な思いをおかけし申し訳ございません。
昔ながらの湯治宿として価格もお下げしておりますので、今のサービスを維持することが現状ですが、少しでもご満足いただけるよう工夫してまいります。佳松亭、山荘ではお料理の内容も大きく異なりますので、機会がございましたらご検討いただければ幸いです。
今後とも、四万温泉ならびに積善館をよろしくお願い申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食】日本最古の湯宿建築で湯治ご堪能♪5,350円~
ご利用のお部屋
【4種のお風呂に入り放題-本館4人部屋】

部屋2

投稿者さんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月04日 20:53:42

雰囲気は抜群で宿の外はひっきりなしに記念撮影に人がおとづれる旅館です。
その雰囲気に浸りたいだけの選択ならよい旅館です。
しかしやはり古い建物だけあり、足音や揺れが寝静まるまで響いていたのでその辺りが私には辛かった。神経質な人には本館は向かないと思います。

食事は綺麗な盛り付け弁当で味もよかったが、やはり量が少ないですね。
食事については旅館側も泊まる側も要考慮だと思います。

お風呂も写真はよいけど、1Fのお風呂は古さが目立ち少し修理が必要だと思いました。
新しい5Fのお風呂は綺麗だけど、掃除時間後にはいったにも関わらず、
化粧品類の口が使った後のように垂れていてどうかと思います。

一番のよさは人の対応で、キチンと挨拶や案内をしているところで誠実さが感じられます。

【ご利用の宿泊プラン】
【2食付】日本最古の温泉建築で3種のお風呂に入り放題
3種のお風呂に入り放題!本館6人部屋

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
四万温泉 積善館本館 2009年06月02日 15:21:57

この度は数あるお宿の中から私共のお宿をお選び頂き誠に有難う御座います。
また、ご返事が遅くなりました事、誠に申し訳御座いませんでした。今後このような事がない様に努めてまいります。
この度は、お客様に私共のお宿の施設面でご迷惑をおかけした事、誠に申し訳御座いませんでした。また清掃の件につきましても、誠に申し訳御座いませんでした。今後このような事がない様に改善してまいりますので、四万温泉に足をお運びの際には是非、積善館までお越し下さいませ。
この度は私共のお宿をご利用頂き、誠に有難う御座いました。

ご利用の宿泊プラン
【2食付】日本最古の温泉建築で3種のお風呂に入り放題
ご利用のお部屋
【3種のお風呂に入り放題!本館6人部屋】

部屋1

投稿者さんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

投稿者さん 2023年01月05日 09:59:42

加湿器の中はカビだらけです。掃除が行き届いていない。こたつは暑すぎ 部屋はまーまー 壁が薄く物音が聞こえる
食事も最悪の内容 朝食なんかもっと最悪 お客さんが来てから用意ではなくビニールがかかっているわけでもなくホコリがかかっている状態でした。人がいききしているのに何を考えてるのかわからない 山荘というネーミングに変えた方が良い。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年01月
四万温泉 積善館本館 2023年01月07日 14:05:23

この度は積善館本館をご利用くださいまして誠に有難うございました。
しかしながら、今回のご滞在では加湿器やお食事の件で大変ご不快な思いをおかけし、誠に申し訳なく心より深くお詫び申し上げます。
ご指摘を受け、全室の加湿器の点検を行い、二度と同様なことが起きないよう徹底した管理体制を整えました。
また、お食事の準備につきましても今後、お客様にご不快な思いをおかけすることが無いよう早急に検討し、この度の貴重なご意見を無駄にすることが無いようスタッフ一丸となり取り組んで参ります。
この度は誠に申し訳ございませんでした。
また機会がございましたらお越しいただければ幸いでございます。
ご投稿のお礼を申し上げますと共に、またお迎え出来る日を心よりお待ち申し上げております。
積善館 古賀

ご利用の宿泊プラン
【ボリューム&グレードアップ「四季御膳」 プラン】夕食はしっかり食べたい!そんな方におススメ
ご利用のお部屋
【本館2名までご宿泊できるお部屋】

部屋1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

サンジ☆サンタさんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

サンジ☆サンタさん [40代/女性] 2022年09月25日 14:46:07

本館に泊まりましたが、建物全体がカビ臭いです。
お風呂も手入れがされておらず、苔やカビが生えていました。
折角の歴史的文化遺産が台無しです。
山荘や新しい宿泊施設にお金をかける前に、文化遺産をちゃんと管理するべきだと思います。
古くてもきちんと管理されているものは美しいです。
ここは汚いです。
ちゃんと管理してほしいと思います。もったいないです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年09月
四万温泉 積善館本館 2022年09月26日 12:46:41

この度は積善館本館にご宿泊いただきまして誠に有難うございました。
しかしながら、今回のご滞在がご期待を裏切ることとなり誠に申し訳なく心よりお詫び申し上げます。
なお、今回頂戴しましたご意見については真摯に受け止め改善に取り組んで参ります。
貴重なご意見を有難うございました。
また、機会がございましたら是非お越しくださいませ。
お迎え出来る日を心よりお待ち申し上げております。
積善館 古賀

ご利用の宿泊プラン
【プレミアムタオル/特典付き】積善ファンなら絶対持っておきたい1品!刺繍銘入タオルプレゼント!
ご利用のお部屋
【【洗面なし】本館2人までご宿泊できるお部屋】

部屋1

投稿者さんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

投稿者さん 2021年12月20日 22:42:37

部屋は最悪でした、暖房が効かず見ていただいたのですが…暖かくなら無い状態で直しましたとの事…結局ヒイターを借りました。
ウエルカムのお饅頭が美味しかったので、お土産にと思い売店に行きましたが売り切れでした。夕食の飲み物の注文も受け付けて無い為自動販売機で購入には、ちょっと驚きました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2021年12月
四万温泉 積善館本館 2021年12月21日 15:12:45

この度は積善館本館にご宿泊くださいまして誠にありがとうございました。
しかしながら今回のご指摘にございますように、ご不便やご不快な思いをおかけし、誠に申し訳なく心より深くお詫び申し上げます。
今回のご指摘を真摯に受け止め、より一層のお客様ご満足の為に日々精進して参ります。
またのご来館をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。
積善館 古賀

ご利用の宿泊プラン
【プレミアムタオル/特典付き】積善ファンなら絶対持っておきたい1品!刺繍銘入タオルプレゼント!
ご利用のお部屋
【本館2名までご宿泊できるお部屋】

部屋1

投稿者さんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

投稿者さん 2021年08月22日 16:44:03

今回久しぶりの宿泊で本館隣の壱番館に宿泊しました。温泉が流れる天然床暖房があると書かれていたので覚悟はしていましたが、壱番館に入った途端、廊下からボイラー室のなかにいるような熱気に包まれ、部屋の中も冷房がないといられない状態でした。夜は布団の下から熱気が込み上げ、川の濁流音がすごく窓も開けられないことから、全く眠れないまま、コンクリートの箱の中に閉じ込められた気分で一晩過ごしました。また水道からは温水しか出てこず、せっかく四万の清らかな川が流れる旅館にもかかわらずペットボトルの水を何本も購入し飲んでいました。さらに一番残念だったことは、改装で男女入れ替え中の元禄の湯です。改装終了したほうのお風呂は、小綺麗にはなりましたが以前の鄙びた趣のある雰囲気が無くなっており、まるで絵画の修復に失敗したかのように平坦で安っぽい感じに変わっており悲しい気持ちになりました。修復は本当に大変だと思いますが、文化遺産である元禄の湯を高い技術とセンスで後世に残して欲しいです。今回の宿泊では、以前の時のようなまた次に来たいという気持ちになれず非常に残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年08月
四万温泉 積善館本館 2021年08月23日 12:02:08

この度も積善館をご利用くださいまして誠にありがとうございました。
久しぶりのご滞在を楽しみにお越しいただいたのにも関わらず、ご期待を大きく裏切ることとなり
誠に申し訳なく心よりお詫び申し上げます。
また、貴重なご意見を頂戴し感謝申し上げます。
これからも温泉はじめ大切なものを守りながらお客様の癒しの一助となれるよう努めて参ります。
ご投稿の御礼を申し上げますと共に、またお迎えできる日を心よりお待ち申し上げております。
積善館 古賀

ご利用の宿泊プラン
【キャニオニング体験】他と何が違うって美しさです!ドキドキ体験と癒しの温泉旅行
ご利用のお部屋
【壱番館 床下を源泉が流れる天然床暖2名部屋(冷房完備※夏季)】

部屋1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

投稿者さん 2019年12月25日 22:49:10

部屋の下で工事をしていたため、とてもうるさかった。すきま風が入るので夜は寒く、敷き布団が薄過ぎて身体が痛くて良く眠れなかった。食事は温かい物を出して頂きたいと思った。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年12月
四万温泉 積善館本館 2019年12月26日 11:19:41

この度は積善館本館にご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
なお、本館一階部分の解体工事について事前の充分なご案内ができていなかったこと、お布団やお食事などご期待に添えず、誠に申し訳なく心よりお詫び申し上げます。
これからも更に努力を重ねながらお客様にご満足いただけますよう努めて参ります。
どうかまた機会がございましたらご来館いただけますと幸いでございます。
この度は誠にありがとうございました。
積善館 古賀

ご利用の宿泊プラン
【ボリューム&グレードアップ「四季御膳」 プラン】夕食はしっかり食べたい!そんな方におススメ
ご利用のお部屋
【本館4人までご宿泊できる部屋】

部屋1

4人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

投稿者さん 2019年11月04日 09:45:47

とにかくコスパが悪すぎ。前後に止まった半額程度の宿の方が全て勝っていてがっかり。二度と行きません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年10月
四万温泉 積善館本館 2019年11月08日 11:54:31

この度は積善館本館にお越しいただき誠にありがとうございます。またこの度のご宿泊に関しまして、お客様のご満足いただける滞在を提供することが出来ませんでしたこと、心よりお詫び申し上げます。

いただいたご指摘を真摯に受け止め、サービスや客室設備など根本的なところから点検をして、改善を図りたく存じます。

この度は貴重なお言葉、誠にありがとうございました。
積善館 田中

ご利用の宿泊プラン
【ボリューム&グレードアップ「四季御膳」 プラン】夕食はしっかり食べたい!そんな方におススメ
ご利用のお部屋
【本館2名までご宿泊できるお部屋】

部屋1

投稿者さんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

投稿者さん 2016年10月12日 15:28:14

湯治体験や歴史的な建築がお好きな方なら大満足だと思います。
本館は部屋にトイレがないので各階の共同トイレを使用します。
個人的にはそれが不便だったかな…
本館のお料理は、年配者やダイエッターには好まれるような感じです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
四万温泉 積善館本館 2016年10月17日 20:16:23

投稿者様
この度は積善館をご利用頂き誠にありがとうございます。本館の建物は湯治棟ですので、体調を整えるお客様が多く宿泊されます。創業は元禄7年ですので歴史があり、古き良き時代を回想されるお客様には大変好評を頂いております。しかしながらその反面、お部屋にトイレが設置しておらず、共同トイレを使用して頂くことになり、不便さを感じさせてしまっていますが、遠い昔の湯治場の宿として、雰囲気を損なわない設備にいたしておりますので何卒ご了承くださいませ。お料理のほうも、当館料理長が、心を込めて作っております。夕食時には別注料理も承っておりますので、もしも、提供のお料理のほかに追加で一品を頼みたい場合には、お気軽にスタッフにご用命下さいませ。またのご来館をお待ち申し上げております。    フロント  渡邊

ご利用の宿泊プラン
【皆様に感謝御礼!★全国ランキング第1位】≪湯治体験が出来る宿≫受賞記念プラン!最安値7020円~♪
ご利用のお部屋
【4種のお風呂に入り放題-本館2名までご宿泊できるお部屋】

部屋1

投稿者さんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

投稿者さん 2016年07月17日 15:44:11

歴史的建築物に安価で泊まれるのは、とても良かったです。
何せ、建物が古いので、良く揺れますし、川や滝などの音は、かなり聞こえます。
食事も湯治に合う、質素な物で体には良いと思います。
お風呂目当てと割り切って宿泊するなら、オススメです。
追伸
従業員の方は、親切です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年07月
四万温泉 積善館本館 2016年07月23日 17:03:38


この度は当館四万温泉積善館にご宿泊頂き誠にありがとうございます。
今回ご宿泊いた本館という建物ですが湯治棟というまさにコメント頂いた通りのお風呂がメインでその他はあまりこだわらない方にピッタリのお部屋でございます。
設備などで、ご不便をかけてしまいますので、その分従業員らのお心配りにて少しでもよりご満足いただけるよう心がけております。
またのお越しを心よりお待ちしております。
       
        フロント 大内

ご利用の宿泊プラン
【サマーSALE】最大31%OFF!重要文化財に泊まる!300年の歴史に染まる『湯治宿』プラン
ご利用のお部屋
【4種のお風呂に入り放題-本館2名までご宿泊できるお部屋】

部屋1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

あいきち365さんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

あいきち365さん [30代/女性] 2016年03月15日 09:51:47

前々から行きたかった宿だったので、温泉に入る事ができたのは嬉しかったです。
貸切以外の4箇所すべて回りました。
(源泉が全て同じだったので、岩と山荘は数分しか居ませんでしたが…)

ただ、お部屋が残念でした。
ギャラリーに部屋画像が無かったので何故かと思っていましたが、お部屋に案内されて納得。
「洋室:フローリング」とありますが、入り口は重い鉄の扉、寝具は固いパイプベッド、印象としては古いワンルーム…。
掃除はしっかりされていたものの、一気に旅行気分が抜けてしまいました。

泊まった後で印象を悪くするくらいなら、<壱番館>は逆に画像を載せて「こういう場所だ」と見せ、理解をしてもらってから来る方式を取った方が、評価を下げずに済むのではないでしょうか。

廊下も暗く、また芳香剤の臭いが充満していて気分が悪くなりました。

ご主人の館内ツアーも急遽開催されなくなったとの事で、初めての四万温泉でしたが消化不良の結果に終わり残念です。


【余談】
共用トイレは相当数が和式です(新しいお風呂の「杜の湯」ですら和式な事には驚きました)。
洋式を求める方は、「岩風呂」近くのトイレが綺麗目でオススメです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年02月
四万温泉 積善館本館 2016年03月24日 12:36:21

この度は四万温泉積善館本館にご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
お部屋の件ご不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございませんでした。今回頂いた貴重なご意見を親身に受けとめ、より良い積善館を作っていけるようにして参ります。
またのお越しを心よりお待ちしております。
本館フロント 大内

ご利用の宿泊プラン
【基本プラン】大正ロマンを感じる!日本最古の湯宿建築で湯治&食治をご堪能6,500円~♪
ご利用のお部屋
【壱番館 床下を源泉が流れる天然床暖1名洋室(冷房完備※夏季)】

部屋1

6人中4人の方が参考になったと投票しています。

さかえ300さんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

さかえ300さん [60代/男性] 2015年09月27日 20:22:47

本館は重要文化財という触れ込み、ここで宿泊とはすごいことだと、ましてや値段が安いとときている、何かの間違いではないかと思っていたがきっと特別な計らいだと行く前は思っていたが到着してそのからくりが解けた。見学する分には問題ないが宿泊となると様子は違う。古いという次元ではなくあきらかに建物等はぼろぼろの一言、歩けばきしきしと沈む、ばだばたと歩く音が響き渡る、立て付けは悪くガタピシの世界、布団敷きは各人でお願いしますと、、えっと驚く始末、ここって旅館なの、バスタオルはありません、ペラペラのタオル1枚のみ、浴衣はフロントでサイズ決めて各お部屋にもっていけと、、、食事したかったらこの時間しか食べさせないぞと脅しの張り紙それはないでしょうといっても文化財だという一点張り、食事もこれが食事かというしろもの、これじゃコンビニ弁当のほうが良いと思う。部屋も湿気臭く埃もこびりついてまさしく文化財だという誇りそのもの、スタッフのサービスも何もしないという文化財級のもの、あげればきりがない。
つまり本館は安いのは当たり前で普通の旅館に泊まりたければ新館にとまりなさいということに尽きる。これは旅館側がしっかりと本館に泊まる客に安いのはこうなんですという説明が周知されていないことに尽きる。今回朝食時に大半の客が無口で憮然としていたのを見ればだまされたいうことではないか。ただし温泉は新館のが使えたのでセーフ、文化財の温泉は話のネタとして浸かるのはよろしいかと、もう一つアジアの外人客がいなかったのは慰めになったと思う、けっして差別ではないので誤解なきように、、普通の温泉旅館を想定されている方は本館はおやめになり新館をお勧めします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
四万温泉 積善館本館 2015年10月14日 17:07:06

この度は四万温泉積善館本館に御宿泊頂きましてありがとうございます。
本館は古い木造家屋のセルフスタイルの湯治宿でございます。ご利用ご不便をお掛け致しました事お詫び申し上げます。
申し訳ございませんでした。
HPにも掲載しておりますのが「当館では現代のスタイルに合わせつつ、当時の湯治場をお楽しみいただけるように基本的にお客様にはお布団の上げ下ろしなどのサービスはご自身で行っていただいております。お食事は湯治宿で毎日食するにふさわしい素朴で滋味豊かな献立をお弁当形式でご用意させていただいております。」
と記載しておりますのでご確認くださいませ。
 お食事時間につきましては、夕食が18時~19時までに、朝食は8時~9時までにお済ませ下さいませとなっております。ご不明な点ございましたらご連絡下さいませ。
 本館以外にも旅館棟のラウンジ食の「山荘」
夕食がお部屋食の「佳松亭」もございますので何卒宜しくお願いします。
この度は本当にすみませんでした。
本館フロント 落合

ご利用の宿泊プラン
【新公式HP1周年記念】2015年の積善館の想いと挑戦。創業321年≪湯治体験≫を特別価格でご案内!
ご利用のお部屋
【4種のお風呂に入り放題-本館2名までご宿泊できるお部屋】

部屋1

ハマケン5610さんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

ハマケン5610さん [30代/男性] 2014年09月12日 21:30:40

常連です。本館は湯治宿で10時以降はテレビ音量や話し声を静かにする注意書がお部屋にあるのに格安につられた学生グループがよく夜中まで騒ぎテレビの音も筒抜けなのでブオンブオン響きうるさく頭が痛くなります。学生グループが隣部屋にこないよう部屋の割り振りリクエストのお願いを毎回出していますがかなえてくれません。前もって騒ぎそうな若いグループ客にはチェックイン時に22時以降の深夜は湯治客にご配慮頂き、お静かに願います。部屋の注意書もご確認下さいぐらいの説明はできないものですか?今後もリピートしたいので宜しくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2014年09月
四万温泉 積善館本館 2014年09月19日 10:22:24

この度は四万温泉積善館本館に再度御宿泊頂きましてありがとうございました。
また、お部屋のことにつきまして、ご利用ご不便をお掛け致しましたことお詫び申し上げます。
お部屋の中には、本館の大部屋の中と本館各廊下に「お客様各位へ・本館は古い木造家屋のため足音やお声等が響いてします。走ったり大声等をしないように何卒ご協力の程宜しくお願いします」記載しました注意書きを入れたり・張ったりしております。またチェックイン時には、本館の建物のついて説明をしご配慮して頂けますようにも伝えております。今後の対応に関しましては、注意書きの内容を強化のし全客室に入れて参ります。
もし、同じことがございましたらフロントにご連絡下さいませ。対応させて頂きます。
本当にすみませんでした。
 本館フロント 落合

ご利用の宿泊プラン
【連泊でお得】1泊ではものたりない!ゆっくり湯治プラン5,000円~♪さらに選べる特典がついてます♪
ご利用のお部屋
【4種のお風呂に入り放題-本館2名までご宿泊できるお部屋】

849件中 821~840件表示