楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

四万温泉 積善館本館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

四万温泉 積善館本館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.51
  • アンケート件数:990件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.95
  • 立地4.30
  • 部屋4.00
  • 設備・アメニティ3.81
  • 風呂4.71
  • 食事4.02
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

848件中 821~840件表示

風呂3

投稿者さんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

投稿者さん 2011年07月27日 13:58:15

連休前日のため湯治客用とは言いながら宿泊費は高めの設定でしたが、歴史ある建物と4種のお風呂に魅力を感じて予約しました。宿は、口コミどおりの佇まい&サービスでしたが、人それぞれの価値観によって満足度は異なると痛感。私にとっては「不便さも魅力のうち」でした。鄙びた温泉地ですが、宿の周辺は清流と木立の緑に恵まれ、散策にはうってつけ。心から癒されました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年07月
四万温泉 積善館本館 2011年07月28日 18:50:42

この度は積善館本館にご宿泊をいただき、誠にありがとうございました。
積善館本館は、施設・設備とも古く、ご利用に際しましては、ご不便やご不自由をお掛けいたしております。できるとことから、改善、改修をしていきますので、どうぞご了承くださいませ。
ご指摘のように、四万温泉は豊富な自然に囲まれてございます。温泉をお楽しみいただくとともに、豊かな自然の雰囲気をお楽しみいただくのもよろしいかと存じます。
今後とも、四万温泉ならびに積善館をよろしくお願い申し上げます。
積善館第19代亭主 黒澤大二郎

ご利用の宿泊プラン
★4つ星以上の宿★【早割21】早めでお得な湯治プラン4,700円~♪≪夕食・朝食はサービス中≫
ご利用のお部屋
【4種のお風呂に入り放題-本館2名までご宿泊できるお部屋】

風呂3

uncle kenさんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

uncle kenさん [50代/男性] 2010年06月14日 12:23:15

お湯の塩梅がとても気に入っているピーターです。
今回は久々の本館湯治プランでしたが、
食事処の変更と味つけの改善にスモールサプライズでした。
重要文化財の部屋で食事するとは思いませんでしたし、
(ちょっぴり気兼ねしました)
懐石風の出汁加減メニューこそ同等なのになせかご飯がすすみました。
決して最新の建物ではなく、サービスも必要不可欠のみですが、
積善館本館の変えがたい空間はいつも心と身体を癒してくれます。
またお邪魔します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年06月
四万温泉 積善館本館 2010年06月15日 10:16:49

この度は、積善館本館にご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。
また、たび重なるご利用に御礼を申し上げます。
ご指摘のように、お食事会場を従来の大広間から、県の重要文化財のお部屋に変えさせて頂きました。
折角の本館のご滞在ですので、もともとの積善館の歴史を少しでもお感じいただけましたらとの、考えです。
お楽しみいただけましたこと、大変うれしく存じます。
今後とも、四万温泉ならびに積善館をよろしくお願い申し上げます。
積善館第19代亭主 黒澤大二郎

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食】日本最古の湯宿建築で湯治ご堪能♪5,350円~
ご利用のお部屋
【4種のお風呂に入り放題-本館2名までご宿泊できるお部屋】

風呂3

たび好きさんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

たび好きさん [30代/男性] 2010年05月18日 18:14:45

「千と千尋の神隠し」のイメージの旅館ということで利用しました。一人旅で車での利用です。

○設備、部屋
説明にもあるように昭和の面影をそのまま残す、古い建物で文化財に指定されているようです。そのため、人が歩けばきしみますし、上階の人の足音などが響きます。寝る時間には人の往来は少ないので、別に騒音として感じることはありませんでした。

○食事
夕食、朝食共に重箱に入ったものを食べる形式。みそ汁のみが配膳されます。種類はちょうど良く、ボリューム面では普通かと思います。このスタイルも昔ながらの宿といった感じです。

○温泉
4種のお風呂がありますが、入ったのは2種でした。新しい「杜の湯」が一番綺麗で、露天風呂もあり、大きさもほどほどです。「元禄の湯」は脱衣所と浴室が一体となっていて、良い意味ではロマンを感じます。

○サービス
旅館の方は愛想良かったです。ただ、バスタオルは持参しないといけない点は記載しておいた方が良いと思います。部屋にもありませんでした(購入は可能です)。

私には昭和の古き良き時代の懐かしさを感じる宿でしたが、今の若い人だと古さに驚くかもしれません。しかし、前記の様に私にとってはそれが単に古いというものでなく、今の時代には新鮮さを感じました。

中は土足のまま入るようで、初めての私にはわからなく、靴を脱いでしまいました。玄関に表示があればと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年05月
四万温泉 積善館本館 2010年06月05日 14:36:17

積善館本館をご利用いただき、誠にありがとうございました。
設備やお食事そして温泉などにつきまして、ご評価をいただき誠にありがとうございます。
昔の湯治場のご滞在の雰囲気を残しつつ、現代にも通じる温泉宿としての形態を保っていければと考えております。
何かと行き届かないところもあるかと存じますが、ご指摘の点を踏まえて改善をしていきたいと思っております。
今後とも四万温泉ならびに積善館をよろしくお願い申し上げます。
積善館第19代亭主 黒澤大二郎

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食】日本最古の湯宿建築で湯治ご堪能♪5,350円~
ご利用のお部屋
【4種のお風呂に入り放題-本館2名までご宿泊できるお部屋】

風呂3

らおらおーさんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

らおらおーさん [30代/男性] 2010年04月26日 13:37:18

湯治で宿泊しました。
湯治プランなので、部屋やサービスなど、いたしかたない所もあるとは思いますが、
夕食くらいは温かいおかずを食べたかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年04月
四万温泉 積善館本館 2010年04月26日 19:57:33

この度は積善館本館をご利用いただき、誠にありがとうございました。
お食事の点で、ご満足いただけずに申し訳ございませんでした。
現在、お食事をご提供する場所の変更を行うなど、順次できるところからの改善、改革を進めております。
何とぞご了承いただきたくお願い申し上げます。
今後とも、四万温泉ならびに積善館をよろしくお願い申し上げます。

積善館亭主 黒澤大二郎

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食】日本最古の湯宿建築で湯治ご堪能♪5,350円~
ご利用のお部屋
【4種のお風呂に入り放題-本館2名までご宿泊できるお部屋】

風呂2

yusetさんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

yusetさん [70代/男性] 2023年06月01日 18:35:35

食事する場所が部屋によって違うが、案内する外国人が「外に出てください」の意味が解らず、部屋番号を繰り返し伝えたが解らず、外にある別棟だったとは説明不足に戸惑った。体を洗う風呂場は別館にあり、本館からは道中が長く一度しか使用しなかった。本館の湯舟は歴史ある洋風共同浴場のようで、情緒があり何度もにゅうよくしました。本館は通路が複雑で案内図をもってうろうろしている人が何組かいました。建物を写真に収める外部の方がうろうろしているので情緒を妨げるから、赤い橋を渡らないように宿が規制したほうが良いと思う。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年05月
四万温泉 積善館本館 2023年06月08日 12:47:18

この度は積善館本館をご利用くださいまして誠に有難うございます。
また、ご意見やご感想を頂戴しお礼を申し上げます。
ご指摘にございましたお食事会場のご案内につきましては私共の説明不足のため、混乱を招くこととなり誠に申し訳なく心よりお詫び申し上げます。
お食事会場に関するお客様へのご案内方法や館内図につきましてはより分かりやすく、ご理解いただけるよう早急に見直して参ります。
なお、外部の方々に対する規制につきましては今後の課題として検討してまいりたく存じます。
これからもお客様により快適に、ご満足いただけるよう取り組んで参りますので今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。
積善館 古賀

ご利用の宿泊プラン
【基本プラン】元禄七年創業。現存する日本最古の湯宿建築で湯治&食治を堪能
ご利用のお部屋
【本館2名までご宿泊できるお部屋】

風呂2

りんママ♪0948さんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

りんママ♪0948さん [50代/女性] 2021年09月14日 15:55:12

旅館入り口で案内していただいたスタッフはとても丁寧で接客もきちんとして気持ち良く対応して頂きました。また廊下をすれ違う時など端の方に止まって挨拶があり接客はかなりきちんとしていました。お料理は少し物足りなさがありましたが持ち込みもOKとの事で良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年09月
四万温泉 積善館本館 2021年09月15日 14:04:42

この度は積善館本館にご宿泊くださいまして誠にありがとうございました。
また、ご感想をお寄せいただき重ねてお礼を申し上げます。
自然に恵まれた四万温泉はこれからの季節、秋の紅葉、そして冬は雪景色と四季折々の風情をお楽しみいただけます。
機会をお作り頂き、またお越しくださいますよう心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。
積善館 古賀

ご利用の宿泊プラン
【カヌー体験】神秘のshima blueを満喫!漕いだ人だけが味わえる癒しの時間
ご利用のお部屋
【本館6人までご宿泊できる部屋】

風呂2

投稿者さんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

投稿者さん 2021年08月22日 16:44:03

今回久しぶりの宿泊で本館隣の壱番館に宿泊しました。温泉が流れる天然床暖房があると書かれていたので覚悟はしていましたが、壱番館に入った途端、廊下からボイラー室のなかにいるような熱気に包まれ、部屋の中も冷房がないといられない状態でした。夜は布団の下から熱気が込み上げ、川の濁流音がすごく窓も開けられないことから、全く眠れないまま、コンクリートの箱の中に閉じ込められた気分で一晩過ごしました。また水道からは温水しか出てこず、せっかく四万の清らかな川が流れる旅館にもかかわらずペットボトルの水を何本も購入し飲んでいました。さらに一番残念だったことは、改装で男女入れ替え中の元禄の湯です。改装終了したほうのお風呂は、小綺麗にはなりましたが以前の鄙びた趣のある雰囲気が無くなっており、まるで絵画の修復に失敗したかのように平坦で安っぽい感じに変わっており悲しい気持ちになりました。修復は本当に大変だと思いますが、文化遺産である元禄の湯を高い技術とセンスで後世に残して欲しいです。今回の宿泊では、以前の時のようなまた次に来たいという気持ちになれず非常に残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年08月
四万温泉 積善館本館 2021年08月23日 12:02:08

この度も積善館をご利用くださいまして誠にありがとうございました。
久しぶりのご滞在を楽しみにお越しいただいたのにも関わらず、ご期待を大きく裏切ることとなり
誠に申し訳なく心よりお詫び申し上げます。
また、貴重なご意見を頂戴し感謝申し上げます。
これからも温泉はじめ大切なものを守りながらお客様の癒しの一助となれるよう努めて参ります。
ご投稿の御礼を申し上げますと共に、またお迎えできる日を心よりお待ち申し上げております。
積善館 古賀

ご利用の宿泊プラン
【キャニオニング体験】他と何が違うって美しさです!ドキドキ体験と癒しの温泉旅行
ご利用のお部屋
【壱番館 床下を源泉が流れる天然床暖2名部屋(冷房完備※夏季)】

風呂2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

投稿者さん 2019年12月25日 22:49:10

部屋の下で工事をしていたため、とてもうるさかった。すきま風が入るので夜は寒く、敷き布団が薄過ぎて身体が痛くて良く眠れなかった。食事は温かい物を出して頂きたいと思った。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年12月
四万温泉 積善館本館 2019年12月26日 11:19:41

この度は積善館本館にご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
なお、本館一階部分の解体工事について事前の充分なご案内ができていなかったこと、お布団やお食事などご期待に添えず、誠に申し訳なく心よりお詫び申し上げます。
これからも更に努力を重ねながらお客様にご満足いただけますよう努めて参ります。
どうかまた機会がございましたらご来館いただけますと幸いでございます。
この度は誠にありがとうございました。
積善館 古賀

ご利用の宿泊プラン
【ボリューム&グレードアップ「四季御膳」 プラン】夕食はしっかり食べたい!そんな方におススメ
ご利用のお部屋
【本館4人までご宿泊できる部屋】

風呂2

投稿者さんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

投稿者さん 2019年11月28日 09:09:47

気温が急に下がった11月21日に宿泊しました。9月に続き2度目、今回は紅葉がキレイでした。

数日前には知人が家族で訪れており、感想を聞くにつけ、特に部屋については号数によって感想が違うのだなと分かりました。

今回のお部屋は「音」が気になりました。でもこれは構造上、仕方のないことかと思っています。

お部屋では皆でこたつに入り、何もしない贅沢を味わってきました。心配された寒さも問題ありませんでした。

お風呂ですが、杜の湯の露天風呂にモミジの葉っぱのふきだまりができていました(翌朝の入浴ではお掃除されていることを期待していたのですが…)。湯舟に浮かぶモミジは風情がありますが、沈んだ葉っぱもあの量までいくととても残念に思いました。

また、知人が泊まった日の露天風呂は熱かったそうですが、私達の時は両日ともぬるかったです。同じように元禄の湯も、前回の時は熱めでしたが今回はぬるめでした。知人とは天然の証拠だよね!と話しました。積善館本館は色んなお風呂が楽しめるのがいい所だと思います。

歴史ツアーは今回も参加させていただきました。内容はお部屋のファイルにも書いてはありますが、「温泉への思い」は直接聞かないと伝わらないと思いました。

長々と書きましたが、スタッフの対応等、前回同様丁寧で気持ち良く過ごすことができました。ありがとうございました。まさに「現代版湯治宿」だと思います。

追記)11月からは直通バスも増便になっており、また老若男女が乗っており、なんだかほっこりしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年11月
四万温泉 積善館本館 2019年12月03日 15:02:11

この度は二度目のご宿泊、誠にありがとうございました。また、杜の湯の露天風呂に関するご意見を賜り、お礼申し上げます。
これからもお客様に積善館を第二の我が家と思っていただけるよう、私たちが出来る最高のおもてなしに努めてまいります。
今後ともご愛顧くださいますようお願い申し上げます。次回のご来館心よりお待ちしております。
積善館 古賀

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】14%OFF!重要文化財に泊まる!300年の歴史に染まる『湯治』プラン
ご利用のお部屋
【本館4人までご宿泊できる部屋】

風呂2

6人中6人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

投稿者さん 2019年09月16日 09:43:26

お盆に千と千尋のモデルになった宿に泊まりたくて予約しましたが、繁盛期で湯治棟しか空きがなく…
湯治棟から近い駐車場はなく、車1台停めたら横すり抜けはギリ!というくらいの敷地内の川沿いの道。運転の下手な人は擦ってしまいそうです。
レトロな建物は昔のおばあちゃんのウチみたいで懐かしさを感じますが、湯治棟は部屋は狭くても綺麗ですが、廊下床の隅に使ったタオルが落ちていたり、トイレも共同がかなり汚い。公衆トイレみたいです。
食事は弁当でしたが、担当のオバさんの対応は淡々として最悪!16,000円以上も払って、この弁当はない!
お風呂は、沢山ありますが増築を重ねているので、湯治棟からは遠いところばかりです。
1番高級な最上階の部屋は湯治棟からすると、大富豪と貧民の差がありますので、
主人に大富豪のエリアに行ってきます~と、言っていたくらいです。
レトロな雰囲気がもったいない。
大きくし過ぎて行き届いてない感じ…
繁盛期でも、あのサービスなら高すぎる!と、思いました。
こんなにひどい宿は初めてなので、2度と行きません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
四万温泉 積善館本館 2019年09月16日 12:44:38

この度は数ある旅館のなかから積善館をお選びいただき、お越しくださったのにもかかわらずご到着早々にお車の駐車などご不便をおかけいたしまして誠に申し訳なく思います。また、ご指摘にありました廊下やトイレの清掃点検などいきとどいておらずご不快な思いをされたことなど重ねてお詫びいたします。今後もお客様がより快適にお過ごしいただけるよう従業員一同で気を引き締めて清掃点検等徹底して参ります。
なお、ご夕食時の心無い対応やお弁当の内容など今後の課題として、お客様にまた帰ってきたいと思っていただけるような宿を目指して精進して参ります。
この度はご意見を賜りまして誠にありがとうございました。
積善館 古賀

ご利用の宿泊プラン
【湯治棟:本館】●\満員御礼/● 積善館の年末年始・GW・お盆プラン
ご利用のお部屋
【壱番館 床下を源泉が流れる天然床暖2名部屋(冷房完備※夏季)】

風呂2

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

マイロビさんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

マイロビさん [60代/女性] 2019年07月21日 17:18:27

本に載ってる風呂に入りたくてなのに 男湯だった。女湯はボロボロ 足を付けるのも汚くて
日帰り入浴客が 溢れんばかり、宿泊者だけの時間遅く 入ったが 気持ち悪かった
産まれて初めての 「パイプペット」 殆ど眠れない。ダニがいたのか 痒くて、二度と行かない!全国たくさんの 湯治場 あんなに汚いのは 見た事が無い。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年07月
四万温泉 積善館本館 2019年07月22日 16:43:08

この度は積善館にご宿泊いただきまして誠にありがとううございました。また感想をお寄せいただきまして重ねてお礼申し上げます。

清掃等行き届かない点があり、ご満足いただけず大変申し訳ございませんでした。改善に取り組んでまります。ご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。

積善館 小清水

ご利用の宿泊プラン
【ボリューム&グレードアップ「四季御膳」 プラン】夕食はしっかり食べたい!そんな方におススメ
ご利用のお部屋
【壱番館 床下を源泉が流れる天然床暖1名洋室(冷房完備※夏季)】

風呂2

投稿者さんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

投稿者さん 2017年08月20日 18:10:45

大変におせわになりました。本館に宿泊させてもらいました。館長の歴史ツアー大変に感銘しました。これからも益々のお元気で温泉の歴史を語り継いでいただきたいとおもいました。建物も歴史を感じるたたずまいでした。建物の維持は非常に大変かとおもいますが、ぜひ守っていただきたいとおもいました。
それゆえにいくつか気にかかることがありました。お掃除がいまひとついきとどいていないかな?とおもいました。廊下の窓枠、お部屋の暖房の埃、綿毛布の染み汚れ、お風呂場の排水溝のごみ。あとは、どなたかも書かれていましたが、杜の湯の脱衣場の動物臭、とても残念な気持ちになりました。
また、本館受付でのチェックインの説明ですが、館内マップの説明はていねいでしたが、ちょうちんゥォークの集合時間や場所の説明、朝食の時間やルールの説明がなく残念。

ちょっと辛口でしが、とても良いお宿なのでぜひ参考にしていただき今後の発展に繋がれば幸いかとおもいます。
また、泊まりたいお宿ですので。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
四万温泉 積善館本館 2017年09月22日 12:00:06

投稿者様
この度は当館をご利用頂き誠にありがとうございます。
当館亭主の館内歴史ツアーにご参加頂き湯治の歴史を知って頂けたようでとてもうれしく思います。
御掃除の件ご不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございませんでした。今回頂きましたご意見も参考に掃除はよりチェックを入念に、館内のご説明はより詳細にし分りやすく変えて行きます。御貴重なご意見ありがとうございました。
本館フロント 大内

ご利用の宿泊プラン
【夏の大感謝祭★積善館の挑戦と想い】変わらぬスタイルの最安値で!愛され続ける湯治体験を愉しむ!
ご利用のお部屋
【4種のお風呂に入り放題-本館6人までご宿泊できる部屋】

風呂2

投稿者さんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

投稿者さん 2017年08月17日 20:48:11

 本館へ友人6人と宿泊しました。受付の方や館内のスタッフの方たちはとても感じ良く礼儀正しく満点でした。部屋にはクーラーは無くてもまったく問題ありません、自然の風が心地よかったです。しかし、風呂の温泉の出量が少なく、岩の湯では上の部分だけ適温で下の方はぬるく大正時代の建物の風呂も湧き出しが感じられず残念でした。旅館の原因ではなく温泉そのものが活発ではないのかもしれません。他は大満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年08月
四万温泉 積善館本館 2017年09月22日 11:30:48

投稿者様
この度は当館をご利用頂き誠にありがとうございます。
当館は標高約700mの位置に建っており、空気も乾燥気味ですのでクーラーが無くとも涼しくお過ごし頂けたかと思います。
お風呂の源泉の件ご不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございませんでした。当館の温泉に使用している源泉は本館の前を流れている川の底にありまして、川の水位により源泉の水圧が変動する場合がございます。今回その影響により湯量が減ってしまっていたのかと思います。当方の対応が遅れてしまい誠に申し訳ございませんでした。
もしご機会ございましたらまた違った季節にお越しくださいませ。
投稿者様方のまたのお越しを心よりお待ち申し上げます。
本館フロント 大内

ご利用の宿泊プラン
【4名以上がお得】グループ利用で特別価格&特典GET!みんなでワイワイ湯治体験♪
ご利用のお部屋
【4種のお風呂に入り放題-本館6人までご宿泊できる部屋】

風呂2

投稿者さんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

投稿者さん 2016年10月12日 15:28:14

湯治体験や歴史的な建築がお好きな方なら大満足だと思います。
本館は部屋にトイレがないので各階の共同トイレを使用します。
個人的にはそれが不便だったかな…
本館のお料理は、年配者やダイエッターには好まれるような感じです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
四万温泉 積善館本館 2016年10月17日 20:16:23

投稿者様
この度は積善館をご利用頂き誠にありがとうございます。本館の建物は湯治棟ですので、体調を整えるお客様が多く宿泊されます。創業は元禄7年ですので歴史があり、古き良き時代を回想されるお客様には大変好評を頂いております。しかしながらその反面、お部屋にトイレが設置しておらず、共同トイレを使用して頂くことになり、不便さを感じさせてしまっていますが、遠い昔の湯治場の宿として、雰囲気を損なわない設備にいたしておりますので何卒ご了承くださいませ。お料理のほうも、当館料理長が、心を込めて作っております。夕食時には別注料理も承っておりますので、もしも、提供のお料理のほかに追加で一品を頼みたい場合には、お気軽にスタッフにご用命下さいませ。またのご来館をお待ち申し上げております。    フロント  渡邊

ご利用の宿泊プラン
【皆様に感謝御礼!★全国ランキング第1位】≪湯治体験が出来る宿≫受賞記念プラン!最安値7020円~♪
ご利用のお部屋
【4種のお風呂に入り放題-本館2名までご宿泊できるお部屋】

風呂2

投稿者さんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

投稿者さん 2016年03月21日 16:55:34

本館に宿泊しましたが、部屋の年代が思ったより新しかったのが残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年03月
四万温泉 積善館本館 2016年03月24日 13:51:40

この度は四万温泉積善館本館にご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
お部屋につきましてはご期待に副えずに誠にもう仕訳ございませんでした。本館では去年4月~12月
にかけ、リフォーム致しまして、現在本館のお部屋はすべて新しくなり、本館のみ全部屋禁煙になりましたので申し訳ありませんがご理解ご協力の程宜しくお願い致します。
またのお越しを心よりお待ちしております。
本館フロント 大内

ご利用の宿泊プラン
【基本プラン】大正ロマンを感じる!日本最古の湯宿建築で湯治&食治をご堪能6,500円~♪
ご利用のお部屋
【4種のお風呂に入り放題-本館2名までご宿泊できるお部屋】

風呂2

投稿者さんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

投稿者さん 2015年03月25日 09:02:58

千と千尋の神隠しのモデルの内の1つの旅館。それを良い事にサービスが怠慢です。
金額とサービスが合っていない。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年03月
四万温泉 積善館本館 2015年04月03日 23:35:45

この度はご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。ですが、せっかくのご宿泊に際しこの様なご不快の念をお掛け致しました事、心より深くお詫び申し上げます。
湯治棟である本館は基本的にセルフサービスとなっておりますが、その点以外でのご指摘の事と痛感しております。モデルの一つとして奢る気持ちは決してございませんが、接客や設備等至らぬ点や見過ごしている部分は多々あったかと思います。その中でお客様へご不便やご迷惑をお掛けしてしまい、本当に申し訳ございませんでした。
一両日には治らぬ事ばかりとは思いますが、お客様の目線に立ち、少しでもご満足頂ける積善館になれます様、従業員一同精一杯努めて参ります。
是非次回ご宿泊の機会がございましたら、ご感想やご指摘を頂けましたら幸いでございます。
貴重なご意見誠に有難うございました。

フロント 中川

ご利用の宿泊プラン
【摩耶姫祭りも開催♪】秋冬限定プレミアプレゼント!持っておきたい1品!積善館オリジナル銘入タオル付♪
ご利用のお部屋
【壱番館 床下を源泉が流れる天然床暖2名部屋(冷房完備※夏季)】

風呂2

投稿者さんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

投稿者さん 2014年09月06日 19:50:05

食事 部屋は 覚悟していたのですが 思ったより良かったです。期待のお風呂は 期待すぎたみたいです。
隣の部屋が夜中まで騒いでいたので 寝れなかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年09月
四万温泉 積善館本館 2014年09月20日 09:14:21

この度は四万温泉積善館本館に御宿泊頂きましてありがとうございました。
本館は古い木造家屋の湯治宿のためご利用ご不便をお掛け致しましたことお詫び申し上げます。
 もし、同じようなことがございましたらフロントに申し出下さいませ。対応させて頂きます。
本当にすみませんでした。
これからも四万温泉及び積善館本館をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
本館フロント 落合

ご利用の宿泊プラン
【秋冬限定★プレミアプレゼント】積善ファンなら絶対持っておきたい1品!積善館オリジナル銘入タオル付♪
ご利用のお部屋
【4種のお風呂に入り放題-本館2名までご宿泊できるお部屋】

風呂2

投稿者さんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

投稿者さん 2010年02月15日 20:37:54

ジブリ好きには、映画を思わせる景観が所々に見られ、楽しめると思います。
部屋にトイレ・ティッシュなどなく布団も自分でしかなければならないなどサービス・設備はかなり悪いですバスタオル持参必要渹


【ご利用の宿泊プラン】
【1泊2食】日本最古の湯宿建築で湯治ご堪能♪5,350円~
4種のお風呂に入り放題-本館4人までご宿泊できる部屋

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年02月
四万温泉 積善館本館 2010年02月19日 18:16:14

この度は、積善館本館をご利用いただき誠にありがとうございました。
施設や設備の点におきましては、一般の旅館に比べれば不十分なところが多々あるかと存じます。
一つ一つ改善をしてゆく所存でございますので、ご了承いただけますようお願い申し上げます。

積善館亭主 黒澤大二郎

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食】日本最古の湯宿建築で湯治ご堪能♪5,350円~
ご利用のお部屋
【4種のお風呂に入り放題-本館4人までご宿泊できる部屋】

風呂1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

サンジ☆サンタさんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

サンジ☆サンタさん [40代/女性] 2022年09月25日 14:46:07

本館に泊まりましたが、建物全体がカビ臭いです。
お風呂も手入れがされておらず、苔やカビが生えていました。
折角の歴史的文化遺産が台無しです。
山荘や新しい宿泊施設にお金をかける前に、文化遺産をちゃんと管理するべきだと思います。
古くてもきちんと管理されているものは美しいです。
ここは汚いです。
ちゃんと管理してほしいと思います。もったいないです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年09月
四万温泉 積善館本館 2022年09月26日 12:46:41

この度は積善館本館にご宿泊いただきまして誠に有難うございました。
しかしながら、今回のご滞在がご期待を裏切ることとなり誠に申し訳なく心よりお詫び申し上げます。
なお、今回頂戴しましたご意見については真摯に受け止め改善に取り組んで参ります。
貴重なご意見を有難うございました。
また、機会がございましたら是非お越しくださいませ。
お迎え出来る日を心よりお待ち申し上げております。
積善館 古賀

ご利用の宿泊プラン
【プレミアムタオル/特典付き】積善ファンなら絶対持っておきたい1品!刺繍銘入タオルプレゼント!
ご利用のお部屋
【【洗面なし】本館2人までご宿泊できるお部屋】

風呂1

KAZ.Aさんの 四万温泉 積善館本館 のクチコミ

KAZ.Aさん [60代/男性] 2022年02月27日 10:57:47

本館宿泊客の9割がたが若い人たちでした。若い人にはこういった古い建物で泊まるのが非日常で新鮮なのでしょうか。四万の湯はさらっとしたいい感じの湯ですが、手入れされていない方の風呂は入ろうという気にならなかったです。別館宿泊客とのヒエラルキー差が大きすぎます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年02月
四万温泉 積善館本館 2022年03月01日 18:28:14

この度は、積善館へご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
建物や設備の古さから、ご宿泊に対するご期待に添えなかった事、また、別館のお客様との対応に差を感じさせるような、ご不快な思いをおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
積善館本館は湯治宿として幅広い年齢層のお客様にご利用いただいておりますが、この2月・3月は毎年卒業旅行シーズンにあたり、20代のお客様が多くご利用される傾向にあります。
このような情報を事前にお伝えできていれば、今回のような思いをおかけすることなく、よりご満足いただけたのではと考え深く反省しております。
今後は、より多くのお客様のご期待に応えられるよう、このような情報をお伝えできる仕組みを検討いたします。
また、建物・設備に関しましては順次改装に取り組んでおりますが、時間のかかるものでございますので、未着手の部分は今まで以上に清掃や整理に取り組みながら、お客様がより快適なお時間をお過ごしいただけるよう、スタッフ一丸となり取り組んでまいります。
最後に、この度のご滞在とご投稿に改めまして心より感謝申し上げます。
御気分を害され、再来館の機会をいただけないことは承知の上でございますが、ご容赦いただけるものでしたら是非また当館へお越しくださいませ。
またお迎え出来る日を心よりお待ち申し上げております。
積善館 川原

ご利用の宿泊プラン
【ボリューム&グレードアップ「四季御膳」 プラン】夕食はしっかり食べたい!そんな方におススメ
ご利用のお部屋
【本館2名までご宿泊できるお部屋】

848件中 821~840件表示