楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約


武田尾温泉 紅葉舘 別庭 あざれのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.56
  • アンケート件数:269件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.39
  • 立地4.44
  • 部屋4.61
  • 設備・アメニティ4.22
  • 風呂4.50
  • 食事4.89
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

10件中 1~10件表示

  • [ 1 | 全 1 ページ ]

サービス4

3人中1人の方が参考になったと投票しています。

稲子1549さんの 武田尾温泉 紅葉舘 別庭 あざれ のクチコミ

稲子1549さん [40代/女性] 2021年11月09日 14:14:04

食事以外はほぼ他のお客さんと合うことないので、安心できました。食事も個室みたいになってるので、不安はなかったです。お部屋はゆっくりできて、温泉も入れるので良かったとか思います
気になったのは
誕生日のお祝い旅行だったので事前に相談があり電話させもらった時の対応です。おじさんでしたが、タメ語で相談できる感じもなく、淡々と返事されました…
けど、当日接客してもらったがたがたは丁寧で良かったですが、最初の印象が残念な感じでした。
あと、夕食のお鍋の出汁がすごく甘くて、ちょっと残業でした。スタッフの方にお伺いしたら塩味ですと言われ不思議な感じになりました。〆のご飯もちょっと感想ぎみで、盛り付けが奉るご飯のような感じで、少し味気なかったです。けど、他のお料理は見た目で秋を感じれ、おいしくいただけました。
お部屋は畳に布団を敷いてくれてますが、段差が大きいので、高齢者には少しつらいかもしれません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年11月
ご利用の宿泊プラン
渓流を望む指定席で頂く(個室)創作会席「月」
ご利用のお部屋
【【クリスタル】琉球畳 和洋室山の景色を望む温泉付離れ】

サービス3

投稿者さんの 武田尾温泉 紅葉舘 別庭 あざれ のクチコミ

投稿者さん 2019年03月10日 18:25:08

3月8日、9日と利用させていただきました。
寒い時期に利用させて頂いたので無理もない事ですが、折角、温泉で温まった体が離れの部屋へ入るまでに体が冷えて、寒い思いをしました。部屋の眺望を取るために大きな窓ガラスが入っていますが、暖房を効かせていても、夜間室温が下がって夜中に目が覚めてしまいました。

「夏に来るといいね」が感想です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年03月
ご利用の宿泊プラン
【自然を感じる旅】48㎡の一軒家をおふたりで貸切!二食付カップルプラン
ご利用のお部屋
【【離れ温泉付当日のお部屋タイプはお任せ】】

サービス3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ちぃみぃこさんの 武田尾温泉 紅葉舘 別庭 あざれ のクチコミ

ちぃみぃこさん [40代/女性] 2018年06月11日 13:26:50

遅い到着のため、夕食はつけずに朝食だけのプランにしました
部屋は湿気くさいというか、カビくさく、窓を開けたくても網戸がないため、全開にできません
すごくホコリが舞っているのがわかるくらいほこりだらけだった
朝食は期待してただけにガッカリでした
味が薄いというより味がほぼしない
家庭料理を凄く薄味に仕上げただけのもので、目新しいものもなく、普通過ぎる

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年06月
ご利用の宿泊プラン
神田川道場 茶寮の体に優しい和朝食プラン
ご利用のお部屋
【【うたたね川側】デイベッド・温泉付離れ】

サービス3

投稿者さんの 武田尾温泉 紅葉舘 別庭 あざれ のクチコミ

投稿者さん 2016年09月17日 17:14:44

食事がねー

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2016年09月
ご利用の宿泊プラン
★持ち込みOK!2~4名まで一軒の貸切素泊プラン★
ご利用のお部屋
【【離れ温泉付当日のお部屋タイプはお任せ】】

サービス3

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 武田尾温泉 紅葉舘 別庭 あざれ のクチコミ

投稿者さん 2015年09月23日 16:26:00

9月21日足腰弱い母の80歳の記念に家族旅行で利用しました。移動時間が長時間にならないように、近場でバリアフリー施設が整っている、母が快適に過ごせることを優先して、探しました。
☆部屋は家族3人皆満足でしたが、他の部分で不快、残念な部分もあり、トータルで普通となりました。以下詳細です。

☆部屋は床暖房や、温泉の石風呂つきの、モダンなコテージで、快適に過ごせました。

☆食事場所は暖簾をくぐる小部屋で、咳き込む事が多い母が、回りや他のお客さまにご迷惑かけないようにと、ここを選んだ条件のひとつでしたが、時折お子様連れの方々の賑やかさが少し気になる程度で落ち着けました。

☆温泉は、朝9時迄自由に入れるので、
大勢の他の宿泊客と、重ならなければ伸び伸びゆったり楽しめます。
残念なのは、露天も内湯も湯温が低く、母にはぬるすぎ「寒い」と何度も言ってました。温度差をつけてあるとどちらかで満喫できたかと思います。

☆ロビー横でフリードリンクがいただけるのも嬉しいサービスですが、残念ながら夕方はジュースが生ぬるくなっていました。コップの中に入れる氷だけでなく、冷酒をだすように、いつでも冷やした状態でいただける工夫があるとさらに嬉しいです。

☆値段の割に、期待外れなのが、食事と接客です。食事は夕朝食とも、時間通りに座っているのに、5~10分程待たされ、催促しないと始められませんでした。連休中で忙しいことも考慮しても一気に評価ダウン。朝食では味噌汁運んできて、これで全てです。と言ってから、だし巻きが出されてない事に気づかれあわてて持って来られましたがメインらしき盛り付けや量で、あきらかに忘れられてました。
食事は出汁は効いていますが、どれもイマイチ。手間隙かけているでしょうに、また食べたいと思うものはなく、不味いわけでもないが、ガッカリでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
ご利用の宿泊プラン
渓流を望む指定席で頂く(個室)創作会席「雪」
ご利用のお部屋
【【離れ温泉付当日のお部屋タイプはお任せ】】

サービス3

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 武田尾温泉 紅葉舘 別庭 あざれ のクチコミ

投稿者さん 2013年02月14日 22:15:01

三度目の宿泊でした。 
お部屋・温泉は以前と変わらず満足感あり、宿泊部門の方々にもこれまで通り大変良くして戴き、高い評価には変わり無しと云ったところです。 
ただ、厨房の方だけは何んと申せば宜しいのやら・・・。
夕食に関して、その場で諸々の苦言を呈させて戴きましたので、ここでは詳細を割愛しますが、後刻厨房関係は神田川なるところが業務請負していると伺いました。 
神田川某と言えば、以前はテレビでしばしば見掛けることのあった、あの笑えぬ冗談を頻発する輩。 
あれでは肝心の本業が疎かになったであろうし、下で修行する人たちも面従腹背、まともに育たぬは必然と思われ、今回直面した程度の粗相は蓋し当然かと納得させられた次第です。

尚、上記神田川云々の問題とは別に、以下に2点ほど気になったポイントを。
① 食事処の壁にインターホンがあるのでそれで連絡して欲しいと言うのは如何がなものでしょうか? 食事中にわざわざ席をたって壁際まで行き、厨房側の誰かが受話器を取るまで待て、と言う事なのでしょうか。 従業員の方が通路を行き来する頻度を増やして貰えば、暖簾越しに見えますので、声を掛けてリクエストが伝えられます。 
又は、インターホンの代わりに机上に置くボタンタイプのものを用意して貰えば、腰を上げて壁際まで行く必要がなくなります。
② 最近食物アレルギーを持つ人が増加しています。 極端な例かも知れませんが、乳製品アレルギーの小学生が給食でチーズ入りの料理を食して亡くなったとのニュースもありました。 
たとえば今回は同宿した家内の苦手とする食材が2品ほど供され、別のものと取り替えて戴く手間を取らせて仕舞いました。 従い、予約を受けられる際 and/or チェックイン時にアレルギー又は嗜好の面から摂取不可なる食材の有無を確認されるのが良いのではと思料します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年02月
武田尾温泉 紅葉舘 別庭 あざれ 2013年02月26日 21:30:24

この度は、再度「あざれ」にご宿泊ご投稿頂き誠にありがとうございます。
お食事処の貴重なご感想、ご意見、誠にありがとうございます、
今後の営業の参考とさせていただきます、
ネットでのお申し込みの時に、要望、備考の所へ苦手な食材とか、アレルギーのあるお客様は、事前に連絡頂いております、お書き込みが、できない時には、電話にてお受けもいたしております、よろしくお願い致します。
4月には、新緑、山桜、山つつじ、など美しゅうございます、今回に懲りませず是非また、お越しをスタッフ一同心よりお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
【自然を感じる旅】48㎡の一軒家をおふたりで貸切!二食付カップルプラン
ご利用のお部屋
【【離れ温泉付当日のお部屋タイプはお任せ】】

サービス2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 武田尾温泉 紅葉舘 別庭 あざれ のクチコミ

投稿者さん 2020年09月22日 21:02:58

家族で宿泊。部屋の設備はやや老朽化している印象がありました。
扉にヤモリの死骸が挟まっていたり掃除の甘いところがありました。
部屋の飲み物が充実していたのは嬉しかったです。

泉質は大変よく、風呂上がりの肌のしっとり感が長続きする感じは今までで一番かもしれません。露天風呂は小さいですが他の宿泊者とあまり会わないしまぁこんなもんかという感じです。

料理は全体的に良かったと思います。味付けはしっかりめですが濃すぎず塩辛すぎずバランスが良かったと思います。椀物の出汁を美味しく頂ける旅館はあまりないので板前さんの腕が素晴らしいのだと思います。欲をいえばまだ「旅館の料理」からまだ完全に抜け切れていない印象があります。十分なポテンシャルがあると思いますのでさらなる飛躍を期待しております。

サービスは最低クラスです。
スタッフの方は丁寧なのですが、アレルギー対応食を危うく間違える、同じ皿が立て続けに運ばれる、お酒のオーダーを別のスタッフがまた聞きに来る等、連携や確認が不十分です。正直この値段の旅館ではありえないレベルの低さです。前評判で悪いと聞いていたので割り切りましたがそれでも不愉快になるひどさでした。

大阪からアクセスが良く、泉質も環境も申し分ないのですが、現状を改善しなければ有馬温泉の方に軍配をあげるでしょう。個人的には残念ですが。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年09月
ご利用の宿泊プラン
【WELCOME TO HYOGO】渓流を望む指定席で頂く(個室)創作会席「月」
ご利用のお部屋
【【温泉独り占め(おもと・しゃくなげ)】二階に信楽焼の展望温泉】

サービス2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 武田尾温泉 紅葉舘 別庭 あざれ のクチコミ

投稿者さん 2014年07月13日 16:43:49

この価格帯の宿によく泊まる方とそうでないかたで評価が分かれる理由に納得しました。
たまの贅沢で利用されるならオススメしますが理由は他の方が書かれているので割愛しますがホスピタリティを求める方はオススメしません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年07月
武田尾温泉 紅葉舘 別庭 あざれ 2014年07月23日 18:05:43

この度は「あざれ」にご宿泊ご投稿頂き誠にありがとうございます。
ご家族で初めてご来館いただけたご様子、武田尾温泉は、道路も今工事中の為
ご不便をおかけいたしております。

当ホテルの営業の方針に疑問を持たれるお客様もおられます、旅館の女中さん
のような接待は致しかねます、離れのお部屋のルームサービスもお断りいたし
ております。
到着時のご案内のみフロントマンがいたしており宿泊棟には(お客様のプライ
ベートを大切にするため)他のスタッフは立ち入り禁止にいたしております。
自然の中で時間を忘れてお過ごしいただき、心からリフレッシュしていただく
ことが私共「あざれ」の最大のおもてなしと考えております。
秋の季節は、紅葉が全山錦絵のように美しゅうございます、是非季節を変えて
お越しくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
渓流を望む指定席で頂く(個室)創作会席「雪」
ご利用のお部屋
【【サンテラス】和洋室 山と渓谷を望む温泉付離れ】

サービス2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 武田尾温泉 紅葉舘 別庭 あざれ のクチコミ

投稿者さん 2013年11月12日 12:44:33

期待していっただけに、残念でした。
部屋は、Wifii利用でき、床暖房もせっちされており、
タオルハンガー(乾燥)まで利用できてよかったです。
部屋の風呂は高めの温度なので、こどもが入るには、少し冷めてから入らないといけません。
コンビニは歩いて行ける距離にないので、何か必要なものは事前に準備しておかないといけないでう。
料理は、普通でした。。。
子供も、あまり食べませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年11月
武田尾温泉 紅葉舘 別庭 あざれ 2013年11月20日 21:29:56

この度は「あざれ」にご宿泊ご投稿頂き誠にありがとうございます。
ご家族様でお寛ぎの機会に大自然の武田尾に初めてお越し頂き驚かれたご様子で武田尾にはコンビニなどはない所でございます。
コテージの源泉掛け流しの温度はご自分でミキシングで操作して頂くような施設となっており熱い、温るめ、低温と自在にお好きな湯加減ができます、
ご利用のお部屋を点検いたしましたが正常でございました、ご利用いただけず残念でございました。
是に懲りませず是非またお寛ぎにいらしてくださませ。

ご利用の宿泊プラン
渓流を望む指定席で頂く(個室)創作会席「雪」
ご利用のお部屋
【【サンテラス】和洋室 山と渓谷を望む温泉付離れ】

サービス1

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 武田尾温泉 紅葉舘 別庭 あざれ のクチコミ

投稿者さん 2020年07月07日 18:16:33

まず、1番に驚きの対応ですが、チェックアウトの時の事です。
暴風雨でした。慣れない山道女性ドライバーの友達でしたので
少し ましになるまで
ロビーに居させてもらいたくお願いしたのですが、松本さんに
『居てもらうのは構いませんが、あちらのフリードリンクは飲まないで、こちらの席に座ってください』 と案内されました。
もちろんチェックアウトのあとですから心得てはおりますが、わたしなら(フリードリンクなんですから)
『大変な雨ですね。
山道ですから、小雨になるまでこちらでコーヒーでもお飲みになって雨宿りしていってくださいね。 』などと案内すると思います。

1泊1人3万の高級旅館とは思えない対応でした。
帰るときに誰も見送りなく、客がいつ帰ったかもわからないような、今までに 経験のない対応でした。

夜の食事は美味しくいただきましたが、鮎が焼きたてでなく、焼きも甘かったと思いました。配膳の方の提供の仕方に教育がされてないのか、バンバンと置かれて、お料理の説明もなく
(コロナのせいですか?)
残念でした。
朝の担当の方は、感じがよかったです。が、朝ごはんの焼き魚も焼きたてでなく焼きもあまかったです。
最後に、旅館内で履く下駄は女性には大きく履きにくいものでした。
改善お願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2020年07月
ご利用の宿泊プラン
【WELCOME TO HYOGO】渓流を望む指定席で頂く(個室)創作会席「雪」
ご利用のお部屋
【【サンテラス】和洋室 山と渓谷を望む温泉付離れ】

10件中 1~10件表示

  • [ 1 | 全 1 ページ ]
宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ