楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

蔵王温泉 吉田屋旅館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

蔵王温泉 吉田屋旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.09
  • アンケート件数:257件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.09
  • 立地4.45
  • 部屋3.55
  • 設備・アメニティ3.52
  • 風呂4.41
  • 食事3.95
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

236件中 221~236件表示

サービス3

c_takakiさんの 蔵王温泉 吉田屋旅館 のクチコミ

c_takakiさん [40代/女性] 2010年05月11日 12:53:22

お部屋も広く、温泉も源泉かけ流し
素泊まりでしたが、温泉宿を満喫できました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年04月
ご利用の宿泊プラン
源泉かけ流し☆湯治やビジネスに!!素泊まりプラン
ご利用のお部屋
【和室】

サービス3

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 蔵王温泉 吉田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2010年02月02日 19:20:42

お部屋の水道が使えなかったのと、チェックイン前とチェックアウト後の荷物置き場があったのは助かりましたが畳が荷物や服について少し残念でした。

大人数なら気にならないかもしれませんが私は2人で利用だったのでご飯も見られてる感があって…。

【ご利用の宿泊プラン】
【選べる夕食】1日リフト券付!お得なスキープラン
和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年01月
ご利用の宿泊プラン
【選べる夕食】1日リフト券付!お得なスキープラン
ご利用のお部屋
【和室】

サービス3

出羽守3381さんの 蔵王温泉 吉田屋旅館 のクチコミ

出羽守3381さん [20代/男性] 2010年01月07日 12:37:08

温泉は大変素晴らしかったです。
食事もなかなかだったと思います。

【ご利用の宿泊プラン】
人情と温泉に癒される♪1泊2食付スタンダードプラン
和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年01月
蔵王温泉 吉田屋旅館 2010年01月07日 20:59:35

このたびのご旅行のお宿に当館をご利用頂きましてありがとうございました。温泉をお褒め頂き、またお選びいただいた「つくね鍋」もお気に召していただいたようで 大変光栄でございます。
当館は四季を通じまして、たくさんのお一人旅のお客様にお泊り頂いております。またお目にかかれますよう心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
人情と温泉に癒される♪1泊2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【和室】

サービス3

アラリスさんの 蔵王温泉 吉田屋旅館 のクチコミ

アラリスさん [20代/男性] 2009年10月26日 13:38:17

温泉自体に興味がなかった自分でさえ3回も入ったぐらいですし温泉に関しては文句なしです!!肌がツルツルになりますし女性の方には嬉しいのではと思いました。宿の方はいかにも昔ながらの旅館って感じなので現代的の綺麗なホテルが好きな方にはお薦めしませんが、自分みたいに古臭い感じが好きな方にはお薦めします。料理は自分は食べてないので分かりませんが、外で食べるとこが少なかったので夜2000円朝800円追加すれば出してもらえるみたいなのでお願いした方がいいと思います。自分はまた機会があれば利用したいです。

【ご利用の宿泊プラン】
源泉かけ流し☆湯治やビジネスに!!素泊まりプラン
和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
ご利用の宿泊プラン
源泉かけ流し☆湯治やビジネスに!!素泊まりプラン
ご利用のお部屋
【和室】

サービス3

投稿者さんの 蔵王温泉 吉田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年10月24日 17:07:45

10月21日に宿泊しました。紅葉ベストシーズンの終わりかけでゆっくりできました。当日やや天気が悪かったので、予定より早くチェックイン希望の電話を希望したら快く受けていただきました。素泊まりでしたので昼間からゆっくりの温泉三昧できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
ご利用の宿泊プラン
源泉かけ流し☆湯治やビジネスに!!素泊まりプラン
ご利用のお部屋
【和室】

サービス3

投稿者さんの 蔵王温泉 吉田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月09日 09:00:56

夕食の山菜料理を満喫しました。特にペットと共に宿泊できたのは嬉しかったです。
旅館に多い迷路のような通路と廊下のレベル差など気になるところもありましたが、ゆったり楽しめたので概ね良好といえるでしょう。

【ご利用の宿泊プラン】
人情と温泉に癒される♪1泊2食付スタンダードプラン
和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
ご利用の宿泊プラン
人情と温泉に癒される♪1泊2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【和室】

サービス2

投稿者さんの 蔵王温泉 吉田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2024年01月24日 14:12:17

温泉目当てで利用しました。温泉は共同浴場3カ所が徒歩圏にあり、宿泊者用チケットもあるので、温泉を十分に満喫できました。少し残念だったのが食事の時に、スタッフによってサービス品質にバラつきがあったこと。食事が同じでも、対応スタッフが異なると、声掛けしてくれる内容・回数に随分と差がありました(スタッフのスキルの差です。窓ガラスに反射して全体の状況はみえていたので、忙しかったとかが影響したわけではありません)
歴史があって古いのは問題ありませんが、清掃が行き届いてたり、スタッフ教育も行き届いてると、よりよいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年01月
蔵王温泉 吉田屋旅館 2024年02月10日 19:24:15

投稿者さん様、
この度、吉田屋旅館をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
また、十分に温泉をお楽しみいただけたようで、大変嬉しく存じます。
しかしながら、この度は私どものサービスが行き届いておらず、投稿者さん様にガッカリさせてしまったことをお詫び申し上げます。
お食事の際のお声がけなどは、私どものスタッフの個性もありますが、また、お客様にも個性があり、お話が好きなお客様や、むしろ静かにお食事をされたいお一人旅の方など、そのあたりの見極めなどのスキルはなかなか難しいところがあります。投稿者さん様のご指摘を元に、私どものサービスのスキルアップ等、より質の高いサービスと、お客様にとって旅の良い思い出となるよう、スタッフ一同努めてまいります。
ご指摘いただき、誠にありがとうございます。またのご利用をお待ち申し上げております。
貴重なお時間でのクチコミ投稿ありがとうございました。

サービス2

投稿者さんの 蔵王温泉 吉田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2023年08月30日 16:37:24

温泉の泉質は良かったですが部屋も食事も期待していたものとは違ってました。
建物が古いのは仕方有りませんが隣室の声が小声でも聞こえてしまいます。部屋の床や廊下がきしみ室内にいても気になります。食事も家庭料理といった感じでした。蔵王温泉の強酸性のお湯が好きなのでそれだけが救いでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年08月

サービス2

投稿者さんの 蔵王温泉 吉田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2021年10月12日 18:30:43

以前に利用した際の良い印象があったので、今回は素泊まりの格安プランにて再訪しました。

いくらなんでもチェックイン直後からイベントが多すぎる。
駐車場の案内図に現在地が書かれていないため、どう見たらいいのか分からず、そもそもラインも区分けもまともにされていないため、どこが専用駐車場なのか分からない。
大浴場のカランシャワーにてお湯が出ない。
真夜中の入浴時もお湯は出ず。ようやく出たのは翌日の朝利用時。
部屋のお茶請け菓子に埃がのっていた。
部屋のポットにいつ誰が入れたのか不明な水が入っていたので捨て、別館の共同洗面所の蛇口から新たに水を入れようとしたら断水時のような音とともに赤茶けた濁り水しか出てこない。
ポットに水を入れる時は本館のわりときれいな感じの洗面所を使うようにした方がよい。
古い建物なので壁が薄いとか廊下の音が響くのは目を瞑れるが、大きく破れた網戸がそのままで、風に吹かれた破れ網戸に叩かれた障子がさらに破れていたり、ずっと異音がし続けるとかは駄目だろう。
古いなりに手入れは必要。
宿泊者無料の公衆浴場の券が置き場に補充されず、代わりに『そのまま入っちゃって下さい』な書き置きがあった。それでいいのか?地元の方や他の旅館等の宿泊者から見たら無銭利用と思われないか?
一番足音がうるさいのは宿の従業員。

安いのはありがたいのですが、それ以上にストレスが上回りました。蔵王温泉が素晴らしいため点数はこれ以上下げませんが、今後のリピートはありません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年10月

サービス2

焼酎抹茶割りさんの 蔵王温泉 吉田屋旅館 のクチコミ

焼酎抹茶割りさん [40代/男性] 2019年07月24日 01:03:02

風呂)
共同浴場が温泉街のは無料、大露天風呂は割引でよいというのは温泉目当てとしては最高です。他の温泉地も見習ってほしいくらいです。なお、複数ある共同浴場は熱めですが、旅館のお風呂は適温なので長湯派はこちらの方が快適だと思います。髪も洗えるし。

部屋)
空いていたので騒音は感じませんでした。繁忙期はどうなるかわかりません。

設備)
共同ですがシャワートイレです。階段が多いので足弱な人は無理かも。

食事)
ジンギスカン食べ放題プランでしたが、ベテランらしい給仕の方がいる間は皿が空きそうになるたびおかわりを聞いてくれましたので、快適に食事できました。でもその人がいなくなった途端注文に困りました。自分の他に3組しかいなかったのに捌けないのは力量が低すぎるかと。今回、唯一の不満点です。

総合)
温泉街の雰囲気を味わうなら、街はずれのホテルより中心部の旅館だと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年07月

サービス2

投稿者さんの 蔵王温泉 吉田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2012年10月05日 12:01:03

湯量の豊富なお風呂が特によかった
ただし、浴槽が深く、腰かけ(段差)がないので、入る時に少し不便さがある
(にごり湯なので、浴槽の底が見えない)

食事は、値段からすれば及第点と思うが、ご飯は今一つだった
保温への気遣いから保温ジャーを使っているのだと思うが
かえって臭いがこもってしまうように思う

姉妹館のお風呂も使える、ということだったが
パンフレットがあると、そのお風呂に行く価値があるか否か判断できる
当館の内風呂が概ねよかったので、姉妹館には行かなかったが
帰宅後HPをみてみると、これはこれで良さそうなお風呂
行かなかったことを、やや後悔した

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年10月
ご利用の宿泊プラン
特典満載!大露天風呂券付★湯めぐりプラン
ご利用のお部屋
【和室】

サービス2

chobie8591さんの 蔵王温泉 吉田屋旅館 のクチコミ

chobie8591さん [60代/男性] 2012年06月25日 11:39:21

旅館自体は古くスキー客対応のようでしたが、温泉の素晴らしさは目を見張るようでした。
湯量も大変多くかけ流しの温泉の量も半端ではありませんでした。
ここの温泉はわたくしの生涯いい番に記憶しておきます。
また機会を見つけてお邪魔したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年06月
ご利用の宿泊プラン
人情と温泉に癒される♪1泊2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【和室】

サービス1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 蔵王温泉 吉田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月19日 21:28:08

夏に続いて2度目の利用。前回と同じくジンギスカン食べ放題プラン。ジンギスカンはとても美味しかったが、ご飯がいつまでたっても出てこない。こちらから催促して、やっともってきてくれたが、お櫃の中には冷めたご飯が入っていた。多分、出し忘れていたのだろう。それとお茶とお吸い物は出てこなかったので、食事中の汁物はビールのみだった。せっかく共同浴場に近い立地や、旅館のお風呂も良いのに、食事中の対応が評価を落としました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年10月

サービス1

9人中5人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 蔵王温泉 吉田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2017年08月31日 17:39:49

立地 良い
部屋 古く傾き平衡感覚を奪われ集中力もなくなり 怖い怖い 旅館の方に部屋を変えていただけないかお願いするも 今よりも狭い部屋になり別料金と言われた
スリッパが歩くたび粘り歩きにくい 部屋の鍵がゆがんでで閉まらず何度もチャレンジし
鍵がかかるとスリッパが床と完全に粘って動けない 足を取られ転びそうになる
夕食 楽しみの米沢牛 食堂の暗さ古さに むき出しのタコ足配線 食事に集中できない
お風呂も入る気にならず 食後すぐ外に出て共同浴場に入り時間をつぶす ベンチに泊まろうかと思ったが明日の観光の為ビールを飲み寝た 共同浴場には石鹸などなく洗髪などできず体も洗わずとりあえず眠ることに集中した 残念な旅でした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月

サービス1

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 蔵王温泉 吉田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2012年08月18日 18:19:56

食事ですが、
今回二人で食事でしたが、1人分しか用意されていませんでした。
お刺身などが出ていたのに我々の卓だけ醤油などがなく、わざわざ席を立って取りに行っては戻ってって繰り返しました。
その様子を立って見ているだけの従業員の方が3名いたのですが、皆さん見て見ぬ振りをされていたのか誰も対応して頂けませんでした。
非常に残念です。
お味噌汁も出たんですが、タイミングが悪かったですね。

次は、部屋の備え付けの冷蔵庫についてです。
我々の部屋の冷蔵庫は壊れていて冷えなかったので、仲居さんに言ったら

硫黄の影響で一年持たないんです。

そして

替えの冷蔵庫がありません

との答えでした。
私は心の中で、そんなのあなた方の都合は聞いてません。と思いましたよね。

当然、私はでは飲み物はどう冷やせばいいのかと尋ねたら

21時まででしたらフロントでお預かりします

との事でした。
買い込んでいたお酒は21時以降は冷やせないし、自分の飲みたいタイミングで飲めないって事ですよね。
氷をくれるとか代案が欲しかったのですが、そんな感じではなかったので、保冷用にコンビニで氷を買ってきました。

そして、コンビニから帰ってきたら

他のお客様が来られないので、そちらの冷蔵庫と交換しました

との事。
大事な事だし、私の携帯の番号は知らせてあったので、一本連絡欲しかったです。
後にそのお客様が見えてたんですが、あのお客さんは冷蔵庫がないのかと思うと切なくなりました。

最後にチェックアウト後に、坂を下った駐車場まで歩いたんですが、なんと車がなくビックリしました。
それを伝えに旅館に戻る途中、旅館の前の共同駐車場に車が止まっているのを発見しました。
チェックインの際に鍵は預けていたので、気を利かせて車をまわして頂いたんでしょうが、一声かけてくれればいいのに、、、と思い、有り難迷惑でしたね。

総評して、気遣いが全く感じられなかったです。
私が今まで宿泊した旅館で一番接客やサービスが悪く、口コミの内容と大きくかけ離れていたので書き込みさせて頂きました。

この書き込みを今後のサービスの向上に役立てて頂けると幸いです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年08月
ご利用の宿泊プラン
特典満載!大露天風呂券付★湯めぐりプラン
ご利用のお部屋
【和室】

投稿者さんの 蔵王温泉 吉田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年02月24日 10:35:00

きちんとした対応をしていただき、気持ちいい温泉宿でした。また、蔵王に行くことがあれば利用したいと思います。ありがとうございました。
(1)到着時
 5:00頃車で到着後、駐車場に止めて仮眠し、7:00に受付に行くと、控え部屋があるのとのことで、荷物を置き、そこで着替えてゲレンデへ出発しました。

(2)上ノ台ゲレンデへの往復
 行き:スキーを持っていると10分弱の上りで少しハードですが、いい準備運動になりました。
 帰り:下りになるので、路面が凍結していると転倒の可能性があります。
   小学生ぐらいの子供は辛いかもしれません。

(3)部屋
 一通り揃っていましたが、タオルは新品ではありませんでした。

(4)設備
 温泉:自慢されている通り、硫黄のにおいプンプンで「これぞ温泉!」という感じで、気持ちよかったです。
 ただし、シャワーの温調には苦労しました。
 トイレ:ストーブで暖房してあり、ウォシュレットも一部設置済で、清潔でした。

(5)食事
 地鶏つくね鍋を選択し、〆にうどんがあったのですが、別注で生卵もオーダーできたので、雑炊にして最後までおいしくいただきました。

(6)チェックアウト後
 プランの特典に記載してある通り、帰る前にきちんと温泉に入ってすっきりできるのは非常にうれしかったです。

(7)その他
 追加のリフト券として、1日券、2日券が宿泊者割引で買えました。
 

【ご利用の宿泊プラン】
【選べる夕食】1日リフト券付!お得なスキープラン
和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

236件中 221~236件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ