楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

休暇村 裏磐梯 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

休暇村 裏磐梯のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.21
  • アンケート件数:239件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.07
  • 立地4.57
  • 部屋4.50
  • 設備・アメニティ4.00
  • 風呂4.00
  • 食事4.14

総合5

JE1SRSさんの 休暇村 裏磐梯 のクチコミ

JE1SRSさん [50代/男性] 2011-06-12 13:58:51

被災地に何が一番いいのかを考えて、(義援金は別途出しています)普通に現地を観光し現金を落としにいくのが良いだろうと思いご五月連休に行きました。裏磐梯国民休暇村に泊まるのは、私は3-4回目ですが20年ぶり位の宿泊になりました。それはとても人気がある国民休暇村で五月連休に予約に空きがあるなど考えられない場所だからです。しかし今年は福島県を敬遠し、かつ中の50%は原発の近くの大熊町の住民を受け入れているので、半分営業をしているような、していなような状態です。ですからラッキーでした。唯一誤算だったのは東京は28℃位でTシャツ1枚の服装で出発しましたが、少しは寒い程度と高を食っていましたが、現地は一面雪。気温も4℃で車を降りて観光する状態ではありませんでした。
宿泊場所は以前と変わり全面的に建て直しとても綺麗な作りです。大風呂は以前と雰囲気が似ているので同じかな?と思いましたが、これも綺麗になっています。あと杉並区住民は提携ホテルですので宿泊費が少し安くなります。
寒いのと雪で歩行不可なので五色沼めぐりは諦めて周り観光しました。鶴ヶ城は桜が綺麗でした。東京のテレビで客がいないと嘆いていた喜多方のバンダイ埴土は満員でした。帰りに須賀川の鯉のぼりを見て、元気を逆に貰い帰京しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合5
  • サービス4
  • 立地5
  • 部屋4
  • 設備・アメニティ4
  • 風呂5
  • 食事4
旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年04月
休暇村 裏磐梯 2011-06-12 21:48:26

「お客様の声」投稿ありがとうございます。
おかげさまでゴールデンウィークはおおくのお客様にお越しいただき嬉しかったです。一時はどうなるかと思いましたが、要らぬ心配でした。とはいえ、福島県会津地方は風評被害はまぬがれていませんが・・・。
今は雪もすっかり融けて、新緑が目に眩しいです。周辺のトレッキングコースも様々な花が咲き始めています。気温も暑い日には、20度を超えますが、スタッフはまだ長袖ですし、朝晩はやはり空気が冷たいです。
夏休みの空室も日によってはございますので、又の機会のご予約を是非お待ちしております。
季節の変わり目につき、お体ご自愛下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
がんばろう日本!復興支援!義援金プラン
ご利用のお部屋
【和室10畳(禁煙タイプ)】