7件中 1~7件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合2
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 休暇村日光湯元 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年11月10日 15:56:17
-
コロナ感染対策は仕方ないにしても、それを上回るだけの心遣い等を考えてほしい。
1.食事の時間が決められていて時間の選択が出来なかった。
18時45分を選んだが、料理の説明等あり19時頃に食事開始。ゆっくり食事出来るかなと思ったら、「食堂は20時で終了です」の説明。20時近く、まわりは片付けでバタバタ。いかにも終わりですよ…といった感じでした。途中、料理が運ばれてこないといったことがあったので、「時間が過ぎておりますがゆっくりと…」とひとことでもほしいものです。 デザートもかきこむように食事終了。
2.夜に駐車場まで荷物を取りに行ったら、街頭もなく暗くて危なかった。星空観察会とか計画するんだったら、外は暗いので懐中電灯の貸し出しをするとか…。
3.チェックアウトは7時30分から 5分前に行ったら「30分からです」のつれない返事。「おかけになって…」とか「準備できましたらお声がけいたします」とか、言い方はある。
楽しみな朝食バイキングもやはり時間がきまっていて、結局お弁当にして、ホテルをさっさとあとにしました。
コロナ渦、普段のようにはいかず大変な思いはわかっているだけにちょっと残念な思い出が残ってしまいました。あちこちの休暇村をよく利用させていただいているだけに、次回利用時は今回と変わっているように期待しています。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- その他
- 宿泊年月
- 2020年11月
- 休暇村日光湯元 2020年11月16日 19:47:41
-
この度は当館をご利用いただきまして誠に有難うございます。
ご滞在中は、こちらの配慮が至らない点が多々あり、せっかくのご旅行で残念な思いをさせてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。
ご指摘いただきました内容はスタッフ間で共有しまして、今後の改善に努めてまいりますので、今回の件に懲りず、機会がございましたら、またのご利用を心よりお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 基本宿泊プラン 日替り季節の会席「誉(ほまれ)」※2020年9/1~11/30
- ご利用のお部屋
- 【洋室ツイン禁煙バストイレ付】
総合2
2人中2人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 休暇村日光湯元 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年08月13日 23:04:35
-
8月12日に宿泊しました。休暇村に泊まるのは初めてでした。奥日光らしく屋外は日かげに入るとそこそこ涼しかった(24~26℃くらい?)と思いますが、ホテル内は暑かったです。
冷房設備がないことに部屋に着いてから気づきました。扇風機はありましたが、全然涼しくない~!
予約時に部屋に冷房がないことを知っていたら真夏の宿泊は見送ったと思います。
昔は避暑地で冷房が必要がないくらい涼しかったのかもしれませんが、ホテル内は風通しも悪かったですし、エアコン完備は当たり前だと思っていたのですが・・・。
到着時、入浴後、食後に部屋に入ったときモワッと暑かったら全くくつろげません。部屋に置いてあった時計に温度計が付いてたので見たら27度超えていました。快適な室温もおもてなしの一つだと思うので是非とも冷房設置をお願いしたいです。
お食事と温泉はなかなか良かったと思いますが、部屋のお掃除ももうちょっと(髪の毛落ちてたり、埃あったり)だったので是非、改善してほしいと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年08月
- 休暇村日光湯元 2020年09月06日 10:39:26
-
この度は当館にご宿泊いただきまして誠に有難うございます。
また、ご丁寧に口コミ投稿頂きまして重ねてお礼申し上げます。
客室設備の件につきましては、事前のご説明が足りずご不便な思いをおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
また、清掃面につきましても至らない点があり、重ねてお詫び申し上げます。
客室清掃スタッフへの指導、改善に努めますので、今回の件に懲りず、機会がございましたらまたのご利用を心よりお待ちしております。
休暇村日光湯元
- ご利用の宿泊プラン
- 日光名物湯波料理コース/基本宿泊プランに+1,000円で♪※2020年7/1~8/31
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳 禁煙トイレ付】
総合2
2人中1人の方が参考になったと投票しています。
フライマン777さんの 休暇村日光湯元 のクチコミ
- フライマン777さん [50代/男性] 2019年06月09日 17:50:50
-
満足度が高いので予約しましたが、正直ガッカリです。4人で予約しているのに、アメニティーがすべて3人分しかなく、4人で宿泊するには狭すぎる部屋でした。また夕食で料理の解説はありがたいですが、飲み物が出てくるのが遅く、食事もイマイチでした。
- 旅行の目的
- ビジネス
- 同伴者
- 仕事仲間
- 宿泊年月
- 2019年06月
- 休暇村日光湯元 2019年06月14日 07:31:01
-
この度は休暇村日光湯元をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
今回、数あるたくさんの宿泊施設から当宿をお選びいただいたにもかかわらず、ご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
お部屋の管理はもちろんのこと、お客様が安心してご利用いただけるように施設内の管理体制を見直し、スタッフ間でも共有させていただきました。
今後、このようなことの無いように日々点検してまいります。
ぜひ、機会がございましたら、また足をお運びいただけましたら幸いでございます。
お客様の再訪、スタッフ一同心よりお待ちいたしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 基本宿泊プラン 日替りコース四季の膳ミニビュッフェ付?温泉リフレッシュ工事完了♪Wi-Fi利用OK!
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳 禁煙トイレ付】
総合2
5人中4人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 休暇村日光湯元 のクチコミ
- 投稿者さん 2017年04月24日 22:44:55
-
1ヶ月前に予約したのに、1階の眺めの悪い階段すぐの部屋でがっかりしました。
一人旅でも冷遇されないのがよかったのに今回はちょっと変わった様な気がした。
窓ガラスに鳥の糞がこびりついてきたないままで不快でした。
値段も前より高くなったように思います。
夕食のオプションの蒸し煮ですが、火が点いたまま誰も来ないのでどうしてよいのかわからず困りました。火が通りすぎてかたくなってしまいました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2017年04月
- 休暇村日光湯元 2017年05月17日 22:13:52
-
この度は休暇村日光湯元をご利用いただきましてありがとうございました。
お部屋の件やお食事面でご不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
今後はお客様により満足いただけるよう努めてまいります。
お客様の再訪、スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。
- ご利用の宿泊プラン
- 新メニュー!! 那須三元豚と金目鯛のせいろ蒸しコース 4/1~5/31
- ご利用のお部屋
- 【洋室ツイン禁煙バストイレ付】
総合2
4人中3人の方が参考になったと投票しています。
イーグル3636さんの 休暇村日光湯元 のクチコミ
- イーグル3636さん [60代/男性] 2016年01月07日 22:39:38
-
私たちの宿泊に関しては残念で後味の悪い宿泊でした、部屋の洗面台下の排水管が抜け落ちフロアーに排水が流れ出たのです、抜け落ちた配管先を見たところテープでグルグル巻きで修繕した形跡、始めてではないのだ?、フロントに言うと設備担当者が出勤するまで直せないとの事、洗顔、歯磨き出来ず、ここは停電したら担当者が来るまで電気は使えない?、フロントの人がバケツを洗面台下に置いてお使いください、『すみません』と、設備は直せば直ります、受けた感情は?この投稿にたいしても今後このような事が無いよう努力しますと謝るのでしょう、サービス業の苦情対応はただただ謝るだけ??、チェックアウト時何も無かったの如く知らぬ顔、楽しい時間を削られたのに。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2016年01月
- 休暇村日光湯元 2016年01月16日 07:47:09
-
この度はご利用いただき誠にありがとうございました。折角のご旅行で大変不快な思いをさせてしまった事、心よりお詫び申し上げます。お部屋の不備やその後の対応も至らず、大変申し訳ございませんでした。早急に改善出来る様努めさせていただきます。貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございました。
- ご利用の宿泊プラン
- 「ズワイ蟹のカニスキ鍋」コース
- ご利用のお部屋
- 【洋室ツイン禁煙バストイレ付】
総合2
2人中2人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 休暇村日光湯元 のクチコミ
- 投稿者さん 2012年09月03日 10:53:26
-
温泉が気に入って、今回で4回目の利用でした
初めて1階の洋室でしたが、部屋に入った瞬間・・・
部屋がカビ臭くて、洋服を掛けるのも、
臭いが移りそうで嫌なくらいでした。
夕食も、初めて小さいテーブルで狭く・・・
遅い時間だったせいか、みそ汁も冷めていて、
今までの中では、最悪でした
やっと旅行に出られ、気候と温泉は最高でしたが、
なんだか・・・ガッカリしました
次回は2階を希望します- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2012年08月
- 休暇村日光湯元 2012年09月05日 10:55:31
-
この度は、休暇村日光湯元にご宿泊いただき有り難うございました。貴重なご意見を頂き有り難うございます。今後はすべてのお客様にご満足いただけますよう努力いたします。申し訳ございませんでした。
休暇村 日光湯元 藤原
- ご利用の宿泊プラン
- 初秋の奥日光満喫プラン
- ご利用のお部屋
- 【洋室バストイレ付禁煙】
7件中 1~7件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合2
投稿者さんの 休暇村日光湯元 のクチコミ
温泉と部屋からの樹木越しに見える湯ノ湖の眺めは言うことなし。
写真と違った部屋の古さとリゾートホテルと言うよりは研修施設感が残念。
すぐにでも改善した方がいいのは食事。特に会場の席が密。
夕食はご飯類、漬物、デザート、ドリンクがブッフェ。自分のタイミングで取りに行けるのは良いと思いますが、一品料理は出来立てを席に持って来ては?並ぶ所がバックヤードの出入口で邪魔になるし、特にお好みで作ってもらえるわけでもないので。
朝食は夕食の席の感じを見て部屋でテイクアウトボックスに。
部屋で景色を見ながらのんびり食べれるのはいいのですが、もっと工夫が必要では?
小さなコーヒーテーブルで箸で食べるのはちょっと…
具沢山のサンドイッチとかカップに入れるとか。
宿泊した6月末は朝10度位と肌寒く、ドレッシング2袋のついた食べ切れないほどのキャベツと大量のフルーツはきつかったです。スープや卵料理、野菜のお惣菜など欲しかった。
コーヒーもまた取りに行くのが面倒なので、ドリップコーヒーをポットサービスにするとか。
最も残念だったのは、砂糖・バター・乳製品・卵・保存料を使わないこだわったパンに添えられたマーガリン…
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
この度は数あるお宿の中から当館にご宿泊いただきまして誠に有難うございます。
館内でのご滞在の様子を丁寧にお聞かせ頂きまして重ねてお礼申し上げます。
お食事会場の席につきましては、不安なお気持ちにさせてしまい申し訳ございませんでした。会場はご宿泊人数に応じて2会場に分けたり、全席にスニーズガードを設置、また入場時間の分散にご協力いただくなど、現在私どもでできることをさせて頂いているのですが、現状に満足せず、今後も新たな対策等を検討してまいります。
また、テイクアウトボックスにつきましても、ご利用後の感想をお聞かせ頂き有難うございます。是非、今後の参考にさせて頂ければと思います。
この度はご丁寧な口コミ投稿にご協力いただきまして、誠に有難うございました。