楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

飛騨花里の湯 高山桜庵(共立リゾート) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

飛騨花里の湯 高山桜庵(共立リゾート)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.17
  • アンケート件数:2574件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.16
  • 立地4.37
  • 部屋4.07
  • 設備・アメニティ4.03
  • 風呂4.42
  • 食事4.31

総合1

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

blueroom555さんの 飛騨花里の湯 高山桜庵(共立リゾート) のクチコミ

blueroom555さん [40代/男性] 2018-11-29 01:59:46

和のシティホテルを謳っていますが、実態は単なる「和風のドーミーイン」です。レベル的にはビジネスホテル。検討されている方は十分ご注意下さい。私は小洒落た温泉宿のイメージで宿泊してしまい大変後悔しています。宿に入ってドーミーインだと気付くも、遅すぎました。内装を和風にし、土産物コーナーや貸切風呂を作り、「高山桜庵」と洒落た名前でそれらしく装っているだけのビジネスホテルです。私は何十回も「本物の」温泉宿に泊まりましたが、ここの温泉旅館風のギミックは全てハリボテに見えます。なおビジネスホテルとしてなら☆3。しかし和のシティホテルを謳っているのでその観点で評価します。

立地は駅から近いが線路の側なので電車の音はよく聞こえます。
部屋の間取りは完全にドーミーイン。狭い。洗面台が小さくて使いにくい。

食事は最悪。二食付きで夕食が飛騨牛・飛騨豚の鉄板焼でしたが、出てきた牛肉が酷く、飛騨牛とは思えなかった。お昼に飛騨牛の「丸明」にて焼き肉を食べたのですぐに気付きました。過去にも高山グリーンホテルや食べ歩き等で何度も飛騨牛を食べています。
あまりに酷いので本当に飛騨牛かと尋ねたら、確かに飛騨牛で4等級だと言います。客を舐めているのでしょうか。それとも私の認識違いで、実は飛騨牛の中にはこんな程度の低い肉もあったのでしょうか。固苦しく、旨味が少なく、脂が不味い肉で、私の知る飛騨牛と全く違いました。チェックアウト後にもBISTRO KANZOで飛騨牛を食べましたが、やはりここと違って美味しかった。同行者も同じ感想です。こんなものを飛騨牛として出して罪悪感は無いのでしょうか? 
豚肉の方も「飛騨旨豚」なるブランド豚でしたが、こちらも美味しくなかった。他のビュッフェも微妙。温泉旅館風のお品書きも置いてあり揚物・蒸物・煮物などとありますが、私には会席料理ごっこにしか見えません。

お風呂は塩素臭くて特に露天が酷い。市民プールのよう。添加量を見直しては?屋内の湯はマシなのでそちらに入りました。
他、とにかく待たされる。チェックイン、鍵を預ける時、戻って鍵を受け取る時、貸切風呂、朝食会場、とにかく待つ。

これまでドーミーインに対しては、ビジネスとして割り切って使うことも多々あり、むしろ良いイメージを持っていたのですが今回の件でそのイメージも変わってしまいました。残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合1
  • サービス1
  • 立地3
  • 部屋1
  • 設備・アメニティ2
  • 風呂1
  • 食事1
旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年11月
飛騨花里の湯 高山桜庵(共立リゾート) 2019-01-09 20:12:02

この度は当館をご利用いただきまして、誠に有難うございます。
お客様から頂きましたご意見を真摯に受け止め運営に生かして参ります。
ありがとうございました。
番頭  阿部

ご利用の宿泊プラン
【早得21】★1泊2食★最大2,000円引き!「飛騨牛・飛騨豚増量」の特典付き♪
ご利用のお部屋
【【禁煙】「和」セミダブル◆160cm幅ベッド1台】
blueroom555さん
いままでに投稿したクチコミ

ホテル・旅行のクチコミTOPへ