楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

ホテルたいよう農園 徳島県庁前 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

ホテルたいよう農園 徳島県庁前のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.12
  • アンケート件数:1439件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.88
  • 立地4.00
  • 部屋3.83
  • 設備・アメニティ3.95
  • 風呂3.35
  • 食事4.29
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

308件中 81~100件表示

立地5

投稿者さんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

投稿者さん 2014年01月22日 20:30:55

第2駐車場の位置が分かりにくく、探し出すのに時間がかかった。気楽で、2食付の宿泊に、十分です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年12月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2014年01月28日 05:49:00

この度は当ホテルを御利用いただきまして誠にありがとうございます。

今回、私共の駐車場の場所がわかりにくくお手間を取らせてしまったこと大変申し訳ございません。

ただ御宿泊を御堪能していただけた御様子なのでほっと安堵いたしております。

しかも御評価していただいたお言葉のありがたさに大変感激しております。

まるで旅の達人の方と問答をしているかのような気分になります。
旅とは?「気楽そのものさ」
宿とは?「旅の疲れを癒す食事をお腹いっぱい食べれれば十分さ」

まさに旅の原点と醍醐味を思い出させてくれるお言葉を励みにこれからも頑張ってまいります。

ぜひ、またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

御投稿ありがとうございました。

   徳島県庁前第一ホテル

    担当 佐藤 誠二

ご利用の宿泊プラン
【当館人気No1】朝夕バイキング食べ放題♪阿波旅行&出張応援!めちゃ得プラン♪
ご利用のお部屋
【セミダブル【禁煙】】

立地5

投稿者さんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

投稿者さん 2014年01月03日 12:01:35

ホテルの方の対応に満足です、チェックイン時に設備・アメニティの説明等が
あり、丁寧な対応をしてもらえました。
チェックアウト時も気持ちよく出発できました。
朝食バイキングも良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2013年12月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2014年01月14日 13:15:53

この度は新年早々、当ホテルを御利用いただきまして誠にありがとうございます。

そして今回、「チェックアウト時、気持ちよく出発できました。」との嬉しいお言葉を頂戴しまして天にも昇る気分でございます。このお言葉だけで十分ありがたいことです。

まさに新年の初詣に出かけ、大吉のおみくじを引いた気分でございます。新年から縁起がいいです。

ぜひ、今年一年、益々お客様から御愛顧いただけるホテルを目指してスタッフ一同、頑張る所存でございます。

お客様にとっても今年が素晴らしい年になられますようにお祈り申し上げております。

それではまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。

御投稿ありがとうございました。

   徳島県庁前第一ホテル

    担当 佐藤 誠二

ご利用の宿泊プラン
【当館人気】ビジネスや旅行を応援!人気の朝食バイキング付プラン【朝食付】
ご利用のお部屋
【シングル【禁煙】】

立地5

投稿者さんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

投稿者さん 2013年12月22日 14:20:25

マッサージチェアが良かった!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2013年12月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2014年01月02日 02:58:18

この度は当ホテルを御利用いただきまして誠にありがとうございます。

そして今回、お泊りいただいたマッサージチェア付きのお部屋をお気に召して下さり恐縮この上ございません。

ただ残念ながら私共では、マッサージチェアは限られた部屋にしか置かせていただいておりません。

マッサージチェアでお客様がリラックスされ一日の疲れを癒していただけたらスタッフ一同、こんな嬉しいことはございません。

将来、もっともっとマッサージチェア設置の部屋を増やしてお客様にもっともっとくつろいでいただけるようにスタッフ一同、もっともっと頑張りたいと思っております。

お客様にももっともっと私共を御愛顧していただければ幸いでございます。

それではまたのお越しを心よりお待ちいたしております。

御投稿ありがとうございました。

   徳島県庁前第一ホテル

    担当 佐藤 誠二

ご利用の宿泊プラン
【当館人気】ビジネスや旅行を応援!人気の朝食バイキング付プラン【朝食付】
ご利用のお部屋
【シングル【喫煙】】

立地5

投稿者さんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

投稿者さん 2013年11月29日 14:19:30

とても良かったです。夕朝食バイキングのカレーライスが美味しかったです!ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年11月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2013年12月03日 12:18:54

この度は当ホテルを御利用いただきまして誠にありがとうございます。

そして赤字食堂メニューのカレーライスをお気に入り下さり大変恐縮いたします。

現在私共では夕食のみならず朝食にもカレーをお出ししているのですが、思いのほか大好評で皆様、朝からカレーをモリモリお召し上がりいただいております。

カレーというのは、ラーメンと並び日本人なら必ず週に1度は食べると言われるほどの国民食であります。

皆様独自のこだわりをお持ちで、具は何が好き?辛さはどう?食べ方でもライスとかき混ぜてから食べる?いやそれは邪道だのとおそらく始まったら会話が途切れることがないことでしょう。

そんな皆様が大好物のカレーをこれからも赤字食堂風味にアレンジして御堪能していただきたいと願っております。

それと朝夕だけでなくお昼のランチメニューにも組み込まれておりますので、お泊り以外にもお近くにお越しならぶらっとお立ち寄り下されば幸いでございます。

それではまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。

御投稿ありがとうございました。

   徳島県庁前第一ホテル

    担当 佐藤 誠二

立地5

8nri2さんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

8nri2さん [60代/男性] 2013年08月28日 19:18:26

2013-08-26日に宿泊

この日は禁煙室が満室で仕方なく喫煙室に宿泊しました。
赤字食堂でご飯が食べたかったのと
少し年配のおねーさんのサービストークが楽しみで!
特別すごいと言う訳ではないけれど平均に味のいい料理を
気を使わずに食べられる。
今回は息子と娘も一緒でしたが宿泊料金と食事の内容に感激していました。

又今度も此処泊まって生ビールを・・・よろしく

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2013年09月05日 11:40:33

この度は御家族皆様で当ホテルを御利用いただきまして誠にありがとうございます。

そして皆様が赤字食堂の料理とスタッフをお気に召して下さり恐縮この上ございません。

御指摘のごとく赤字食堂の少し年配のおねーさんは、料理の事からその他もろもろお客様との会話をいつも楽しみにしております。
そして会話を楽しみながらも料理状況をちゃんと把握し厨房に指示を出したり、お客様の座席の配置に気を配っていたりとまさに赤字食堂のコンシェルジュとして仕切ってくれております。

本日も赤字食堂では「気を使わずに食べられる」との嬉しい御評価を頂戴した料理と元気はつらつスタッフが今日はどんなお客様がお見えになるのだろうかとワクワクしながらお待ちしております。

ぜひ、御家族皆様でまたお元気なお顔を見せにお越しいただけることを心より楽しみにいたしております。もちろん冷えた生ビールを何杯でもおかわりして下さることを期待しながら…

御投稿ありがとうございました。

   徳島県庁前第一ホテル

     担当 佐藤 誠二

ご利用のお部屋
【トリプル【喫煙】】

立地5

つきにゃんさんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

つきにゃんさん [40代/女性] 2013年08月07日 17:18:01

営業で徳島へ赴く際にはいつもお世話になってます。夕食が楽しみです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2013年08月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2013年08月15日 12:27:02

いつも当ホテルを御利用いただきまして誠にありがとうございます。

そして暑い中お仕事お疲れ様でございます。

今年のような異常とも言える猛暑が続きますと、気分はどうしても栄養価のあるきちんとした食べ物より食べやすいあっさりした食べ物を求めがちでございます。

そんな折、赤字食堂の夕食を楽しみにして下さっているとのお言葉に心ときめいております。

これを粋に感じなければ私共スタッフじゃない!
赤字食堂じゃない!

今宵も赤字食堂ではお客様の食欲をビンビンに刺激するメニューを御用意いたしております。

それでは、くれぐれも熱中症には御用心されて益々お仕事頑張って下さいませ。

またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

御投稿ありがとうございました。

   徳島県庁前第一ホテル

     担当 佐藤 誠二

ご利用のお部屋
【シングル【喫煙】】

立地5

投稿者さんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

投稿者さん 2013年05月09日 20:05:51

車で行きましたが、立地も良くて判り易い場所にありました。食事も豊富でフルーツやデザートも有って満足しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2013年05月14日 15:20:41

この度は当ホテルを御利用いただきまして誠にありがとうございます。

そして御滞在を御満喫していただけた御様子で私共としましても大変安堵いたしております。

季節は新緑の5月。さわやかな風が頬に伝わり、花たちの鮮やかな色あいが目を楽しませてくれています。まさに5月は「瑞々しい」という表現がぴったりですよね。

私共赤字食堂では、夕食にスイーツ、朝食にフルーツをお出ししているのですが、この瑞々しい季節にはまるで「私が主役よ」とばかりのオーラを輝き放ち、より色や香りが際立っている感じがします。

脇役といったら、フルーツさん、スイーツさんごめんなさい。
脇役が輝いてこそ主役も映えるというもの。
赤字食堂ではメイン料理もフルーツ、スイーツに負けないパワーでお客様をお待ちいたしております。

もちろん料理だけではなくフロントスタッフも瑞々しい気持ちはいつも忘れず持ち続け、お客様をお迎えさせていただくことを心掛けたいと思っております。

それではまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。

御投稿ありがとうございました。

    徳島県庁前第一ホテル

     担当 佐藤 誠二

立地5

むらちゃん79さんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

むらちゃん79さん [50代/男性] 2013年05月07日 23:46:37

部屋と朝食は大変満足でした。
ただ、一緒に宿泊していた高校生が、夕方エレベーターを占拠していてまったく使えませんでした。こんなことなら他のホテルにいたしましたのにと残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2013年03月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2013年05月14日 06:47:25

この度は当ホテルを御利用いただきまして誠にありがとうございます。

そして今回、高校生の団体様がエレベーターを占拠されて御移動その他で御不便・御不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございません。

気候も陽気になり、スポーツには最適の季節になりますと学生の部活の団体のお客様にお泊りいただく機会が多くなってまいります。
特に私共では、朝夕2食付で格安価格でお泊りいただけるので口コミで人気を博させていただいているようでございます。まさに大変ありがたいことであります。

ただ、団体のお客様はだいたい御移動もお食事もまとめて一度になされることが多く、今回のように一度にエレベーターを御利用になられますと乗降に時間がかかり、重なった他のお客様に御迷惑をお掛けすることもあります。

そういう場合、できるだけお客様のエレベーター待ちを避けるため、下階のお客様には非常階段の御利用をお勧めさせていただいております。

お食事の際も団体様の召し上がられる時間を予め
お伺いして、他のお客様にはチェックインの際その時間帯は食堂かなり混んでおりますとは一応お伝えさせていただいております。

あちらを立てれば、こちらが立たずでは絶対ダメ。
お泊りになられる全てのお客様が御満足していただくことこそがスタッフ一同の願いであります。

これからもスタッフ一同、知恵を振り絞りながらおもてなし精神は忘れず、お客様に接しさせていただきたいと思っております。

今回大変御迷惑をおかけしましたのに、お部屋と朝食はよかったとお褒めのお言葉を頂戴しまして救われた思いがいたします。
そして、もし、次回もお泊まりいただけたら今回の分までお返ししなくてはとの気分でいっぱいでございます。

ぜひ、またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

   徳島県庁前第一ホテル

    担当 佐藤 誠二

立地5

エムエム813さんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

エムエム813さん [30代/女性] 2013年05月07日 16:43:31

ゴールデンウィークにもかかわらず、とても安くて、それなのに食べ放題!
まさに「赤字食堂」です。
味もとても満足です!
温泉や大浴場はありませんが、近場に行けば良いと思います。
金額、食事内容、スタッフのサービスともに大満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2013年05月13日 05:13:43

この度はGW期間中、当ホテルを御利用いただきまして誠にありがとうございます。

そして赤字食堂をお気に召して下さり大変恐縮いたします。

GWなどの連休中は人出も多く道路も混み合ったりしますので、お疲れモードでお越しのお客様がほとんどでございます。

そんなお疲れのお客様を赤字食堂の食事で少しでも癒して差し上げることが私共の使命と思い、スタッフ一同、日々頑張らさせていただいております。

本来でしたら、赤字食堂でのお食事後、大浴場が
ありましたらゆったり湯船にお浸かりいただきたいのですが、残念ながらそれは叶いませんので、ぜひとも将来への夢とさせていただきます。

赤字食堂と言えば、余談ですが、あるお客様から今まで「赤字」と言えば、「経営」「体質」「路線」などを連想していたのが、まさか「食堂」を思い浮かべるようになるとは夢にも思わなかったと御指摘を受けたことがあります。

今回初めて「赤字食堂」という風変わりの名を耳にされ、実際目で御覧いただいたことですので、おそらく今からは「赤字」と聞かれるととっさに「赤字食堂」を思い出していただけると自負いたしております。

もしその時、懐かしい感情に駆られましたら、ぜひまた赤字食堂へお越しいただけるのを心より楽しみにお待ち申し上げております。

御投稿ありがとうございました。

   徳島県庁前第一ホテル

    担当 佐藤 誠二

立地5

ぴろり55さんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

ぴろり55さん [40代/女性] 2013年04月07日 02:47:28

三月の最終日曜日に宿泊しました。セミダブルのお部屋を予約していましたが、空室があるとの事でダブルのお部屋にグレードアップしていただけました。
バスルームの換気扇が動かなかったので、部屋が湿っぽくなってしまいちょっと焦りました。
食事は夜も朝も大変満足しました。徳島には年に数回行くので、またお世話になると思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2013年03月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2013年04月11日 05:39:45

この度は当ホテルを御利用いただきまして誠にありがとうございます。

今回、セミダブルの御予約をいただいていたのですが、比較的お部屋の空きがございましたのでセミダブル料金でよりベッドが広いダブルのお部屋にお泊りいただきました。
そうして、ごゆっっくりとおくつろぎいただこうと思っていたのですが‥

まさかお部屋のバスルームの換気扇が作動しなかったとは思いもよりませんでした。
かえってご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ございません。

フロントにおっしゃって下されば、すぐさま改善、もしくはお部屋チェンジさせていただいたのにと大変残念な気持ちと同時にお客様のお優しさに心を打たれております。

しかもこんなお部屋の不具合があったにもかかわらず、今年また徳島にお越しの際は御利用していただけるとの天の声、いや神の声を頂戴しました。まさに嬉しい限りでございます。春の清々しさが例年以上に感じとれる気分でございます。

春は、新緑の芽、鮮やかな花、陽気な気候のみならず素敵な出会いの温もりがあってこそ、ときめくのです。

これからも何卒よろしくお願い申し上げます。
ちなみに客室の換気扇点検させていただきました。

それでは、またのお越しをワクワクしながら心よりお待ち申し上げております。

本当にありがとうございました。
 
    徳島県庁前第一ホテル

      担当 佐藤 誠二

立地5

そんじゃまさんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

そんじゃまさん [60代/男性] 2013年04月02日 22:16:14

3月26日にチェックイン時刻前に到着したにもかかわらず、快くチェックインさせていただき、大変嬉しく思っております。この利用料金でこの食事では、赤字食堂は本当に赤字だと思う。ケーキのバイキングもありました。阿波一国打ちの歩きのへんろ一人旅で、11のへんろ宿・ビジネスホテル・宿坊に宿泊させていただきましたが、最高の一番良いとこでした。徳島市内で宿泊する時は、また宿泊させてください。おいしくお腹いっぱい食べて、無料のパソコンも利用できます。香りの良い快適な部屋で安心安全に快眠できました。ありがとうございました。そんじゃま。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年03月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2013年04月09日 06:26:37

この度は当ホテルを御利用いただきまして誠にありがとうございます。

そしてお遍路お一人旅お疲れ様でございます。

お話によるとお一人で様々なお宿でお泊りになられながら歩きお遍路廻りをされているとのことですが、まさにお遍路さんの王道を行ってらっしゃいますね

最近では、お遍路さんもレジャー感覚でバスや車を利用され団体やグループで廻られる方、ご夫婦で四国旅行のついでに立ち寄られる方など目的や手段も様々であられるようでございます。

そんな中、「歩き一人お遍路旅」とお伺いすると思わず手を合掌して「お疲れ様でございます。どうかこれからも旅のご無事を!」と念じてしまうのは、「お接待」という昔から四国に根付く風習の名残りからなのかと不思議な気持ちに駆られます。

今回のお泊りで幸いにも食事をお気に召して下さりお部屋でも快眠していただけたとのお言葉を頂戴しました。ありがたいお言葉でございます。

お客様が私共で旅のお疲れをとっていただき、十分英気を養われてから明日お元気に旅立たれるのをお見送りする。あ~何という達成感でしょう。

そして再度お越しいただき「帰ってきたよ」「お帰りなさいませ」とお言葉を交わす。
あ~何という幸福感でしょう。

人間は欲張りなもの。いつまでもこういう達成感や幸福感を味わってみたいと思うもの。

そのためにはスタッフ一同、お遍路さんに負けない向上心を絶えず持ち続け、益々の精進に励まなければなりません。

ぜひ、またのお立ち寄りを心よりお待ち申し上げております。
そして良き旅の続きをお祈りいたしております。
   
   徳島県庁前第一ホテル

    担当 佐藤 誠二
 

立地5

投稿者さんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

投稿者さん 2013年02月20日 04:10:41

五回目の利用です。
浴槽がちょっと狭いのですが、それ以外は大変満足しています。
食事は今回も朝夕共に美味しくいただきました。
空いていれば自転車も無料で借りられます。
私達夫婦のお気に入りの宿です。




レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2013年02月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2013年03月05日 03:45:45

いつも当ホテルを御利用いただきまして誠にありがとうございます。

今回、五回目の御利用ということで、「いらっしゃいませ」というより「お帰りなさいませ」という表現がまさにぴったりでございますね。

五回目になりますと、赤字食堂はもちろん、私共のサービスもいろいろ勝手知ったる御様子で御満喫していただいているのが嬉しい限りでございます。

そしてこれからも私共や赤字食堂を宜しくお願い申し上げますと共に徳島での常宿ならぬ、お家気分でスタッフにもお気兼ねなく身内感覚で接していただければと切に願っております。

東日本大震災以後「家族」「絆」という言葉がより頻繁に取りだたされるようになり、日本人は改めてその重要性を再確認しました。

折しも東日本大震災から2年目を迎えようとして今、改めて犠牲になられた方のご冥福と被災地の早い復興と発展をお祈りいたしております。

それと同時に私共でもせっかく築かせていただいたお客様との御縁や絆を絶対切らせてはならないとの強い思いを念じさせていただいております。

それでは、またいつものお越しを心よりお待ち申し上げております。
御投稿ありがとうございました。

    徳島県庁前第一ホテル

      担当 佐藤 誠二

立地5

VOLVO850GLTさんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

VOLVO850GLTさん [40代/男性] 2012年10月28日 11:48:55

朝食の赤字食堂大満足でした。結構美味しかったです。特に米が良かったです。また是非利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年10月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2012年11月06日 19:14:25

この度は当ホテルを御利用いただきまして誠にありがとうございます。

そして赤字食堂の朝食をご満足して下さり恐縮の気持ちでいっぱいでございます。

特にお米をお気に召していただけたということで嬉しさもひとしおでございます。

私共赤字食堂では、食材には、質と安全性を第一に求め、現在同じ四国の愛媛産を多く使用しております。
四国でも特に温暖な愛媛の気候の中、降り注ぐ太陽の光を浴びて徹底した安全性に配慮した管理の下で育てられた豚肉、野菜には自信を持っております。

そして愛媛産のオレンジ、みかんの品質はもう言うまでもありません。

もちろん地元徳島産の半田そうめん、すだち、鳴門金時、フィッシュカツ等はなくてはならない食材であります。

その上スタッフには、毎日お隣のうどん県の香川から通勤してくるメンバーもおりますので、まさにほぼオール四国体制で運営いたしております。

お客様には「徳島」もしくは「四国」での宿泊ならば、あのホテルは外せないと言っていただけるような「徳島」もしくは「四国」の宿泊施設の「顔」と認定していただけるようなホテルを目指して千里の道も一歩ずつ歩んで参りたいと思っております。

ぜひ、またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

御投稿ありがとうございました。

   徳島県庁前第一ホテル

     主任 佐藤 誠二

ご利用の宿泊プラン
【秋得・最安値】月末・月初スペシャルプラン♪4980円【朝食バイキング付】
ご利用のお部屋
【シングル【喫煙】】

立地5

ずるちゃんの奥さんさんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

ずるちゃんの奥さんさん [50代/女性] 2012年09月04日 10:23:31

従業員の方々の快い対応に感謝。
食事もびっくりするくらい多くて料金から考えられないサービスでした。
ただ禁煙の部屋が少なくて、予約できなかったため、
喫煙の部屋になったのですが、
廊下がタバコ臭いのには困りました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2012年09月18日 04:39:16

この度は当ホテルを御利用いただきまして誠にありがとうございます。

そして私共従業員の対応や赤字食堂の食事へお褒めのお言葉を頂戴しまして身の余る光栄でございます。

ただ今回、御希望の禁煙室が御予約できず、やむなく喫煙室でのお泊りになられたとのことで廊下が煙草臭かったとの御指摘には私共といたしましても大変心苦しい思いでいっぱいでございます。

禁煙室は需要が高くすぐ満室状態になってしまい禁煙室御希望なのに喫煙室でのお泊りになられるお客様にはご迷惑をお掛けいたしております。

私共では全室消臭剤を備え付けて対応はさせていただいてはいるのですが、まだまだ不十分なようです。

最近では喫煙の方でも部屋が煙草の臭いがするのを敬遠され、敢えて禁煙室に泊まられ煙草は吸いたくなったら外で吸われる方も結構いらっしゃいますね。

それでしたら喫煙室でお泊りより吸われる煙草の本数も明らかに減ってくるでしょう。

煙草をやめたいけど禁煙は苦痛を伴い挫折しそう。節煙なら無理ない自分のペースで何とか続けられますからね。

人間何事でもいきなり断ち切れと言われたら苦悩します。でも回数、頻数を1回減らせと言われたら納得します。
その減らした1回分の手間暇を何か新しい事に廻すと何かが変わると思う今日この頃でございます。

話が脇道に反れまして申し訳ございません。

ここで朗報です!この度私共禁煙フロアを1階増室いたしました。

禁煙室が増えたことで禁煙室にお泊りいただける機会も増えるかもしれません。

ぜひ、またお越しいただき今度は禁煙室でお泊りいただけることを心より楽しみにいたしております。

御投稿ありがとうございました。

   徳島県庁前第一ホテル

    主任 佐藤 誠二

立地5

投稿者さんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

投稿者さん 2012年09月01日 16:32:47

仕事で仲間とお世話になりました、とにかく安い!朝夕の食事付きであまり期待はしていなかったのですが、味も良く種類も多く仲間共々大満足です有り難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2012年08月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2012年09月11日 19:46:21

この度はお仕事仲間の皆様で当ホテルを御利用いただきまして誠にありがとうございます。

皆様、赤字食堂の食事を御満足していただけた御様子で高い御評価を頂戴しまして光栄この上ございません。

お仕事のお仲間皆様でのお食事は、お仕事での事やプライベート等、色々のお話でさぞかし盛り上がられたのではないでしょうか。

9月に入っても残暑厳しく連日昼間は30℃を超えております。
そのため、赤字食堂でも生ビールの注文が後を絶たず、最初の一口を飲まれたあとの
「あ~この一瞬のためにこの日一日頑張ってる」
のフレーズをお客様の口から発せられるのをいつも楽しみにいたしております。

お客様がお仕事からお疲れの表情でお越しになられ、赤字食堂の料理でぱっと表情が明るくなられその日の疲れを癒していただける。これを拝見する瞬間はまさに

「あ~この一瞬のために私共は毎日営業している」
との心境になるのでございます。

まだまだ暑い日が続きますが、どうか皆様お体を御自愛されお仕事も順調にいかれることをお祈りいたしております。

それではまたの皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

御投稿ありがとうございました。

   徳島県庁前第一ホテル

     主任 佐藤 誠二

立地5

投稿者さんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

投稿者さん 2012年08月18日 22:48:40

セミダブルを予約しましたがご厚意でダブルのお部屋を用意してくださいました。感謝感激です♪本当にありがとうございます☆ユニットバスだからひとりがお風呂入っているとトイレを使えないのが残念です。ホテルによくある普通のお風呂ですが清潔です^^)☆タオルもキレイで安心して使えました☆お部屋も臭くなく2人ならそんなに広い部屋は必要ないし快適でした♪2人でこのお値段で赤字食堂の美味しいご飯を食べることが出来てかなり満足です☆今度は体調が万全の時に行っていっぱいご飯を食べたいです(笑)徳島に遊びに行く際はまた利用させて頂きます☆本当にありがとうございました☆

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年08月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2012年08月30日 14:30:10

この度は当ホテルを御利用いただきまして誠にありがとうございます。

今回、セミダブルのお部屋の御予約でしたが、ダブルの部屋にかなり空きがございましたのでセミダブル料金でダブルのお部屋にお泊りいただきました。

ダブルプランも人気ですので週末、連休、お盆・お正月等はほとんど満室なのですが、今回お泊りいただき喜んでいただけた御様子なので私共といたしましても嬉しい限りでございます。

しかもお部屋が臭いもなく清潔だったとのお言葉には思わずガッツポーズをしてしまいました。

宿泊施設にとって部屋の清潔さと食事の良し悪し等のお客様のご評価は一番気になる部分でございます。

今回その両方で高評価を頂戴しましたことはスタッフ一同、大変励みになります。

とりわけ赤字食堂には、数多くのお泊まりいただいたお客様からの御反響がすごく、その口コミでどんどん期待のハードルも高くなっております。

今年はオリンピックの年。数々の種目のメダリスト達が高いハードル、ものすごいプレッシャーを物ともせず、血のにじむような努力で栄冠を勝ち取った姿に感動を覚えましたし勇気をいただきました。

よ~し、メダリスト達に負けず劣らぬ精進をしてお客様から金メダルの称号をいただくぞと奮い立つ今年の夏でございます。

今回御体調がすぐれなかったとのことで心配いたしております。まだまだ暑い日々が続きますが、どうかくれぐれもお体を御自愛下さいませ。それでは、徳島にお越しの際はまたお立ち寄りいただけることを心より楽しみにいたしております。

御投稿ありがとうございました。

  徳島県庁前第一ホテル

   主任 佐藤 誠二

ご利用のお部屋
【セミダブル【禁煙】】

立地5

投稿者さんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

投稿者さん 2012年07月03日 14:57:30

徳島で泊まるならここ以外ありえません。それくらい気に入っています。

なんせ食事がいい!赤字食堂大丈夫?ってこちらが心配になるくらいいつも美味しい食事を提供して下さってこの値段は驚きです。

また利用させてもらいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2012年06月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2012年07月19日 14:40:41

この度は当ホテルを御利用いただきまして誠にありがとうございます。

そして徳島での御宿泊は私共以外ではありえないとのもったいないくらいありがたいお言葉に感動で胸が震えております。

夏の快晴の大空にありがとうございますと大声で叫びたい心境でございます。

お蔭様で私共ホテルや赤字食堂をお気に入りいただきリピートしてくださるお客様が増えております。

お顔なじみになりますと今日はお顔が晴れやかなので何かいいことがあられたのだろうか、今日はお声のトーンも低くお顔の色も良くないので疲れていらっしゃるのかなとか色々思いをはせることもございます。

そんな時はまるで御家庭の奥様のような気分です。心の中では、かわいいエプロンをして「今日もお仕事お疲れ様です。ごゆっくりなさってくださいませ。」とつぶやきさせていただいております。

これから夏真っ盛りです。どうか御健康に留意してお仕事やプライベートで素晴らしい一時をお過ごしになられますことをお祈りいたしております。

それでは、またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

御投稿どうもありがとうございました。

   徳島県庁前第一ホテル

     主任 佐藤 誠二

立地5

投稿者さんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

投稿者さん 2012年05月02日 13:23:25

お世話になりました!
本当に 安いです。驚きました。
特に 夕食がおいしくデザートのケーキも良かったです。
部屋は 少し狭いのと ユニットバスなのですが、気になりませんでした。
意外と浴槽は広さがあり 息子と2人で入れました。
築年数もあるかな?とは思いますが 綺麗に隅々まで清掃されているし、改装すべきところ(壁紙など)はされていると思いました。



お願いがひとつあるとすれば、夕食時においしいデザートと一緒に 息子に有料でもジュースをと思いましたが、オレンジか炭酸系しかなく 息子は両方飲めないので、朝食であった『牛乳』か『ヤクルト』を有料で良いので 夕食のドリンクメニューに加えてほしいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年04月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2012年05月10日 14:24:17

この度は御家族皆様で当ホテルを御利用いただきまして誠にありがとうございます。

そして赤字食堂での食事をお気に召して下さり、お部屋の清掃のことまでお褒めのお言葉を頂戴しまして恐縮この上ございません。

今年のGW期間中もお子様連れの御家族のお客様で館内大賑わいでございました。

普段は私共はごくごく普通のビジネスホテルでございますので、お仕事でお越しになる男性のお客様が大半を占めるのですが、こうした連休の日などは、女性やお子様のお客様が中心になります。

館内の雰囲気も華やぎがあり、ほのぼのとしたアットホームな感じになったりと普段とは違う落差をスタッフも楽しませていただいております。

赤字食堂においてもケーキやスイーツがほとんど完食になって嬉しい悲鳴をあげるケースも多いです。これも普段あまり見られないことですね。

今回御要望いただいたドリンクメニューもぜひ、検討させていただきたいと思います。お子様が笑顔でお食事をされるのを拝見するのはいつでも私共も幸福感に包まれます。

子供の笑顔はどんな高価なジュエリーもかなわない
まさに人類にあたえられたプライスレスな宝物

今回の私共でのご滞在が御家族皆様にとって思い出深いものになられたとしたら幸いでございます。

ぜひ、皆様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。

御投稿どうもありがとうございました。

  徳島県庁前第一ホテル

    主任 佐藤 誠二

立地5

投稿者さんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

投稿者さん 2012年03月05日 10:59:28

バイキングが、どれも美味しく、満腹感がある。野菜も多いので、4~5日滞在しても飽きず、たくさん食べても太らなかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2012年01月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2012年03月09日 12:13:44

この度は当ホテルを御利用いただきまして誠にありがとうございます。

そして赤字食堂の食事をお気に召して下さり大変恐縮いたします。食べ過ぎられたのにお太りにならなかったとのお心遣いまでしていただき思わず感激で胸が震えるぐらいでございます。

私共では最近、連泊してお泊りいただくお客様が増えており、毎日見慣れたお顔を拝見するのを楽しみにいたしております。

まさに「お仕事お疲れ様です。本日も赤字食堂でお腹いっぱいお食事召し上がって下さいね。」という思いで一杯でございます。

一生懸命働いてお腹一杯ご飯を食べてぐっすり寝る。今の世の中これは究極の幸せと言えるのではないでしょうか。

これからも美味しい食事をお客様に御提供して時にはお帰りの際に太ったよと嬉しいクレームを頂戴しながらお客様をお見送りすることを私共の最大の歓びとさせていただきます。

ぜひ、またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

御投稿ありがとうございました。

   徳島県庁前第一ホテル

    主任 佐藤 誠二
  

立地5

投稿者さんの ホテルたいよう農園 徳島県庁前 のクチコミ

投稿者さん 2011年12月12日 20:28:35

やはりバイキングの食事、夕食・朝食とも満足のいくものでした。電車利用でしたが最寄り駅から遠くなくわかりやすかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年12月
ホテルたいよう農園 徳島県庁前 2011年12月22日 12:19:50

この度は当ホテルを御利用いただきまして誠にありがとうございます。

そして赤字食堂の食事を御満足していただけたとのことで私共としても胸躍る気分でございます。

今回、列車でお越しになられたとのことですが、煩わしい思いをされずお越しいただき大変安堵いたしております。

私共はJR徳島駅からは少し離れておりまして、徳島駅から牟岐線の一つ下り駅の阿波富田駅から徒歩で5分ぐらいに位置しております。

ただ徳島は車社会の地域ですので、公共の交通機関に関しましては、バスはまだましですが、列車にいたっては1時間に1本とかの便数です。

それゆえ電車で徳島にお越しの方は、どうしても不便なためアクセスが便利な徳島駅周辺のホテルに御宿泊されてしまわれて私共としても悔しい思いをしております。

「トンネルを抜けるとそこは雪国であった」

「殺風景な砂漠のどこかにオアシスという楽園がある。」

このような長い旅路の果てには別世界が待っているようなホテルでありたいといつも願っております。

そのためにはわざわざ足をお運びいただいたお客様に驚き、御満足していただき、何度もリピートしていただけるようにスタッフ一同、精進あるのみでございます。頑張ります。

今年も残り少なくなり、クリスマス、年の瀬と慌ただしい日々が続きますが、お体をご自愛され良いひとときを過ごされまして、素晴らしい新年をお迎えになられますことを心よりお祈り申し上げております。

それでは、またお目にかかれますことを楽しみにお待ちしております。

御投稿どうもありがとうございました。

   徳島県庁前第一ホテル

     主任 佐藤 誠二

308件中 81~100件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ