7件中 1~7件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合3
亜門1192さんの ゆの宿望月(旧赤倉パークホテル) のクチコミ
- 亜門1192さん [60代/男性] 2022年10月02日 11:15:24
-
フロントの品のある年配の方も若い女性もとても親切でした。部屋にトイレがないのは難点です。冬はとても寒そうに感じました。山の上で朝早くとても気持ちがよかったです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年09月
- ご利用の宿泊プラン
- <タイムセール/素泊まりプラン>当館最安料金☆朝は焼き立てクロワッサンとコーヒーを無料サービス!
- ご利用のお部屋
- 【禁煙おまかせ部屋(和8畳・洋・和洋)】
総合3
投稿者さんの ゆの宿望月(旧赤倉パークホテル) のクチコミ
- 投稿者さん 2022年06月26日 17:26:26
-
温泉が良かった。部屋は築年数が経っているものの、綺麗だった。
食事は丁寧に作られているものの、何品かは塩味が強すぎた。タイミングによるとは思うが、地ビールが品切れだったのは残念だった。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年06月
- ご利用の宿泊プラン
- <グリル料理プラン>ご機嫌な笑い声がBGM♪熱々の“グリル料理”とワインをカジュアルに楽しむ夜
- ご利用のお部屋
- 【禁煙洋室(バストイレ付)】
総合3
2人中2人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの ゆの宿望月(旧赤倉パークホテル) のクチコミ
- 投稿者さん 2021年01月17日 15:05:07
-
スキー&ボードで2泊させて頂きました。プラン、部屋の違い等々あるでしょうけど率直に記します。
①部屋:ツイン・・・部屋、トイレ等々の掃除は奇麗にして頂いてます。連泊の場合、部屋の掃除等は無いようです。バスタオル、タオルの交換のみ。シーツ、室内用使い捨てスリッパ、歯ブラシも交換は無いようです。冬場はフリースの毛布を持ち込まないと寒くて熟睡は無理です。
②大浴場:熱すぎるのもどうかと思いますが、湯温が少し低く、中々身体が温まりません。風呂場は広いせいもあって肌寒く、身体を洗っている間は、寒中修行のようでした。脱衣場も寒い
③くつろぎ空間:1階にラウンジスペースはありますが、館内暖房全般的に行き届いていないので、息抜きするには寒すぎます。
④食事:「これは美味い!」ってのはありませんが。朝夕共に普通に満足できるかと思います。
⑤接客:コロナで街、宿共に閑散としてましたが、一生懸命に働いておられる姿が印象的でした。
毎年赤倉温泉に来ては、色んな宿に宿泊していますが、高級宿泊施設を除くと何処も彼処も一長一短で、総合的には良い宿だとと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2021年01月
- ご利用の宿泊プラン
- <スキープラン:リフト券なし>日本有数の豪雪地、妙高エリアの極上パウダーを滑りつくそう!
- ご利用のお部屋
- 【禁煙洋室(バストイレ付)】
総合3
投稿者さんの ゆの宿望月(旧赤倉パークホテル) のクチコミ
- 投稿者さん 2020年09月23日 09:06:34
-
普通でした、風呂が少々汚れも浮いた感じだった。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年09月
- ご利用の宿泊プラン
- <タイムセール 当館最安☆素泊り@3850円~>朝は焼き立てクロワッサンとコーヒーを無料サービス♪
- ご利用のお部屋
- 【禁煙おまかせ部屋(和8畳・洋・和洋)】
総合3
2人中2人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの ゆの宿望月(旧赤倉パークホテル) のクチコミ
- ご利用の宿泊プラン
- <2020年3月だけの超タイムセール スキープラン>妙高・赤倉でスキー&スノボ☆天然温泉も◎1泊2食
- ご利用のお部屋
- 【おまかせ部屋(和8畳・洋・和洋)】
総合3
投稿者さんの ゆの宿望月(旧赤倉パークホテル) のクチコミ
- 投稿者さん 2019年08月19日 08:07:32
-
焼きたてのクロワッサンは美味しかった。おまかせ部屋だが部屋の照明が薄暗くそこさえクリアであればコストパフォーマンスとしてよい。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2019年08月
- ご利用の宿泊プラン
- <タイムセール 当館最安☆素泊り@3780円~>朝は焼き立てクロワッサンとコーヒーを無料サービス♪
- ご利用のお部屋
- 【おまかせ部屋(ツイン)】
7件中 1~7件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合3
猫好き5匹さんの ゆの宿望月(旧赤倉パークホテル) のクチコミ
豪華な宿よりもコスパの良い宿を求めているタイプの利用者です。
無駄を廃していることが伝わります。それ自体は好感が持てますが、丹前(浴衣のみでは寒かった)、浴場のティッシュ(落ちた髪を掃除したかった) は設置もしくは設置が無いことをアナウンスして欲しいと思いました。
食事は朝夕ともとても美味しい。夜はお酒が進みました。量が多すぎて辛くなることがなく、質、量のバランスがよかった。メギスは初めて頂きました。美味しかったです。
泉質がとても良い。それだけに女性の浴室の狭さがとても残念。
男性は浴槽が2つあるとのこと…入れ替えもなし。
3名で気まずいほどキチキチです。
ゆっくり入れたのは深夜3:00近くでした。
ドライヤーは必ず自宅から持っていってください。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する