3件中 1~3件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合2
4人中4人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 稚内声問温泉 ホテルめぐま のクチコミ
- 投稿者さん 2014年12月27日 10:21:59
-
中国人の女性客団体が深夜2時過ぎまで大声で騒いでいた以外は施設も食事もいいホテルでした。
自分の宿泊日に外国人団体客がいないか気をつける必要があります。- 旅行の目的
- ビジネス
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2014年12月
- ご利用の宿泊プラン
- 【出張・ビジネス利用におすすめ】<夕食は和食膳>仕事でも日本最北端のおいしい食事と温泉を楽しみたい!
- ご利用のお部屋
- 【シングルユース18平米 クーラー無し扇風機対応】
総合2
投稿者さんの 稚内声問温泉 ホテルめぐま のクチコミ
- 投稿者さん 2014年07月12日 12:03:06
-
7月8日に宿泊しました。年に1度は夫婦で遠出という方にご夕食は囲炉裏で焼き物を優雅なお食事をというキャッチフレーズで期待したのですが、礼文で連泊した後で水蛸のしゃぶしゃぶ以外は囲炉裏の焼き物の素材が同じでうんざりでした。
囲炉裏の晩ご飯は私たちだけで、仲居さんが焼き物のサービスもまともにせず、ごゆっくり食事を楽しんでといっても、1時間そこそこでご飯とデザートを出してくる始末でした。
連泊してくる客が多いので、事前にどこに泊まって来たのかをチェックイン時点で好き嫌いを含めて事前に聞くべきじゃないでしようか?
それと送迎がないのも市内から結構距離があるので、フェリー、空港を利用する旅行者は荷物があるので大変不便です。
ホテルの情報をネットで調べ、送迎がないことを知ったので、レンタカーを余分にレンタルしました。礼文の民宿でも送迎はやっていますよ。
事前に問い合わせをメールしましたが返答もなかったです。(info@meguma.jp)稚内観光協会ホームページよりEメール
食事については、ホテルのプロモーションビデオとはかなり違って、おふくろの愛情あふれるおもてなしは感じられませんでした。
平均ツアーの団体客の対応に追われている感じで、小上がりにはあまり接客がされないように感じました。
折角リニューアルしたお部屋があるので、もうすこしきめ細かいサービスを望みます。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2014年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 【年に1度は夫婦で遠出という方に◎】≪ご夕食は囲炉裏で焼き物を♪≫日本の最北端で温泉と優雅なお食事を
- ご利用のお部屋
- 【【和洋室】利尻富士側和洋室★53平米★】
3件中 1~3件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合2
投稿者さんの 稚内声問温泉 ホテルめぐま のクチコミ
高騰時期で仕方ない分はありますが、値段のわりに部屋は昔ながらの作りでテレビも小さく、年期の入った匂いが最悪でした。
安く泊まれるならいいと思いますが、高騰時期は他に安いところを探した方がいいと思います。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する