楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

白布温泉 湯滝の宿 西屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

白布温泉 湯滝の宿 西屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.60
  • アンケート件数:195件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.40
  • 立地4.60
  • 部屋4.60
  • 設備・アメニティ4.40
  • 風呂4.80
  • 食事4.80
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

124件中 61~80件表示

立地4

T.Oki!さんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

T.Oki!さん [50代/男性] 2023年11月19日 16:28:32

最古の湯滝風呂が築300年以上、本館が100年以上経過しているという重厚かつ趣のある茅葺き母屋の宿。
そしてその名も「滝湯」の通り、昼夜問わず、往年と変わらないであろうドバドバ大量に降り注ぐ温泉。

この宿に泊まるということは、言わば『文化財に泊まる(泊まらせて頂く)』という体験であり、日本ならではの温泉文化を感じ、残し、伝えることへのささやかな協力或いは賛同というべきものです。

白布大火を免れ、唯一当地に残った建築遺産は、失われれば、おそらく二度と再現などできません。ましてや経済合理性から考えれば、そもそも維持することですら相当の覚悟と信念がなければ適わないでしょう。商売だけ考えたら建て替えちゃった方がよっぽどラク。
それでも、幾多の限界の中でも工夫を凝らして快適性を高め、そして磨き上げられた木の空間、温泉にしても雨の日も豪雪の日も、高温源泉と沢水の絶妙な調整を毎日行い、手数を掛けて、温泉文化を守り育んでいる宿といえます。

暑い日や寒い日は冷暖房を入れても、多少、部屋でも感じるでしょう。トイレは共同だったり(離れ、にはトイレ付もありますが..)湯宿は離れ、だったり、しますが、それらすべてが日本ならではの温泉文化です。

部屋には虫対策グッズをはじめとした事前準備のアメニティ、廊下には共用の冷蔵庫を設置、食事は、食事処でバイキングスタイルの併用、など運用の効率化も図りながら、大事な、宿そのもの、そしてお湯を最優先で守っているように感じます。

食事は大変美味しいです。米沢牛をフィーチャーしつつ、前菜やトッピング、またお酒もビール・日本酒・ワインなど各種フリーフローのものが準備されています(オプションで有料のものもあります)。

温泉については、言うまでもなく素晴らしい体験です。
ほのかに舞う硫黄とともにドバドバ流れる石膏泉。
これだけの「圧倒的な湯量のもつ威力・効力」は、日本各地の温泉を巡った中でも深く心に残るものであり、当地ならではの文化です。
湯上がりスベスベです。

チェックアウト時、温和しい看板ネコたちにお別れの挨拶をしながら、再び現代へと還ることにしましょう!

※この文化財を守るためにも、必然的に建物・敷地内すべて禁煙(火気厳禁)です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年10月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2023年12月28日 16:12:03

この度も当館にご宿泊賜り、誠に有難うございました。何とも温泉旅館冥利に尽きるお言葉を頂き、感謝してもしきれません。
私どもの心を代弁頂くお言葉に、ただただありがとうございますの言葉しかございません。
特に「白布大火を免れ~」のところの2段落は、私どもが日々感じて心がけているところでありお言葉にして頂き感動しております。
日々守る、ということは、前を向いて改善を続けることと認識し、これからも頑張って参ります。
ぜひまたお越し下さいませ。
変わらぬお湯にてお待ち申し上げております。

西屋 十九代目 遠藤友紀雄

ご利用の宿泊プラン
【米沢牛本来の味】 米沢牛しゃぶしゃぶプラン ~ゆったりとした時間と音楽が流れるひと時を~
ご利用のお部屋
【ゆったり離れ*純和室10帖+6帖+広縁(トイレ付)本館奥3階】

立地4

投稿者さんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

投稿者さん 2023年05月08日 10:52:07

山奥にある歴史あふれる建物に非日常を大いに感じることができました。
食事も大変美味しく、熱めのお風呂も大変気持ちよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年05月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2023年05月24日 20:31:39

この度は当館にお越し賜り、誠に有難うございました。様々なコロナ感染対策が緩和になったこの連休、人出も多くなりましたが、ご堪能頂けたご様子にてうれしく思います。
1階の湯滝風呂は女将の渾身の温度調整にて適温を保つ努力を致しております。
2階の家族風呂はお好みでの湯温をお楽しみいただくために、あえて熱めの湯温に致しております。
機会がございましたら、ぜひまたお越し下さいませ。お待ちいたしております。

西屋 十九代目 遠藤友紀雄

ご利用の宿泊プラン
【当館一番人気◎】 米沢牛すき鍋プラン ~開湯700年の歴史を持つ名湯で素敵なひと時を~
ご利用のお部屋
【和洋室8帖*2名様専用ベッド付(トイレ無)】

立地4

丸太の船頭さんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

丸太の船頭さん [50代/男性] 2023年01月09日 13:36:31

正に宿泊プラン名通り「お一人様歓迎」でした!
一人部屋が3部屋あり、土曜日でも、一人のプランがあります。
温泉も、滝の湯の名前通り、源泉掛け流しと言うか、滝から流れ落ちてました。源泉も掛けましたが、少し熱めですが、気持ち良かったです。
米沢駅からの送迎もあり、利用させていただきましたが、路線バスでもバス停が目の前にありますので、冬でも、全く問題無いです。
近くにあれば、もっと気軽に行けますが、そこまでの行程含めて楽しめれば…
本当に素敵な宿でした!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年01月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2023年01月18日 08:46:44

この度は当館にここ下回り誠に有難うございました。毎年の冬、雪の状況は違うのですが、まずまず穏やかな1月中旬です。(これからの寒波が気がかりですが)
毎分1400リットル自噴湧出の白布温泉です。自然の恵みに感謝する日々です。
米沢駅からは約20キロ、路線バスも平日7本、土日5本、走っております。ぜひまたお越し下さいませ。
お待ち申し上げております。

西屋 十九代目 遠藤友紀雄

ご利用の宿泊プラン
【お一人様歓迎】 ~自分に帰る贅沢を~ 米沢牛本来の味◎米沢牛しゃぶしゃぶプラン
ご利用のお部屋
【和洋室6帖*1名様用ベッド付/本館1階(トイレ・エアコン無)】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

投稿者さん 2022年10月24日 15:22:38

食事の味付けが私好みでした。
もちろん素材も量も文句なし。
時代をタイムスリップしたかのようなお部屋も湯ぶねも文句なし。
ゆっくり、ゆったり、美味しい時間をありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2022年11月01日 20:31:26

ご来館ご宿泊、誠に有難うございました。
母屋は築200年、客室棟は築100年(離れはまだ30年)豪雪と豪雨、風雨にさらされながらも萱葺き屋根を維持しつつ頑張っております。
ぜひまたお越し下さいませ。

西屋 19代目 遠藤友紀雄

ご利用の宿泊プラン
【当館一番人気◎】 米沢牛すき鍋プラン ~開湯700年の歴史を持つ名湯で素敵なひと時を~
ご利用のお部屋
【和洋室8帖*2名様専用ベッド付(トイレ無)】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

pi1967さんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

pi1967さん [50代/男性] 2022年05月05日 12:10:14

今回は部屋に忘れ物をしてしまい、お手数をおかけしました。
以前宿泊してから、また来たいと思っていましたが、今回GW中にも関わらず予約が取れました。
お風呂は初めて利用される方は戸惑うこともありそうですが、かけ湯や洗い場についても説明が加えられていてわかりやすくなっていたと思います。建物外観も屋内の調度・照明なども調和が取れていてとてもくつろげます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年05月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2022年05月06日 15:28:06

この度は再度のご宿泊を賜り、誠に有難うございました。4月後半以降、何かとあわただしいGW期間となりましたが、ご来館賜り光栄に存じます。
1分間に1400リットルの自噴湧出を誇る白布温泉ですが、当館の湯滝風呂は昔ながらの形を保存いたしております。
この風情を何とか維持しながら頑張って参りますので、ぜひまたお越し下さいませ。

西屋 十九代目 遠藤友紀雄

ご利用の宿泊プラン
【当館一番人気◎】 米沢牛すき鍋プラン ~開湯700年の歴史を持つ名湯で素敵なひと時を~
ご利用のお部屋
【和洋室8帖*2名様専用ベッド付(トイレ無)】

立地4

投稿者さんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

投稿者さん 2020年09月24日 19:38:13

蛇口やシャワーのない、一見すると不便に感じるお風呂でしたが、江戸時代中期に建立された白布温泉最古のお風呂に浸かる事でタイムスリップしたような感じになり現代の便利な生活の当たり前さがいかに幸せかを実感できました。古い建物も大切に清潔に保たれノスタルジックな気分に浸れました。
米沢牛がメインの食事にビュッフェスタイルのおばんざい、地酒やワインも自由に飲む事ができとても満足しました。若女将が気さくな方でとても話しやすかったです。また行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年09月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2020年09月28日 12:10:01

この度は当館にお越し賜り、誠にありがとうございました。
当館こと、築200年を経た茅葺屋根の母屋、築100年の風雪を経た客室棟と、古い建物を修繕しながら維持保存、お泊り頂いております。快適な設備とは程遠いのですが、吾妻山の大自然からの豊富な恵みを活かしながら今後とも頑張って参ります。
スタッフ一同、若女将、お見送りの猫とともに、またのお越しをお待ち申し上げております。

西屋 十九代目 遠藤友紀雄

ご利用の宿泊プラン
【GoToトラベルキャンペーン対象】米沢牛すき鍋プラン~開湯700年の歴史を持つ名湯で素敵なひと時を
ご利用のお部屋
【「清流の間」*本館2階和洋室8帖+6帖(トイレ無)】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

投稿者さん 2019年05月01日 18:38:57

これまで親族で何度も伺っていましたが、今回久しぶりに大型連休を利用して両親と仙台から伺いました。
ホームページでのアナウンス通り、エアコン等の設備に不備・不便な点が散見されますが、それを補って余りある老舗としての「味わい」があります。近代的な旅館やホテルとは一線を画する古き良き和の風情に溢れていて、心底から寛ぐことができました。
夕食、朝食ともに、一品一品が吟味された深い味わいの料理で、かつボリュームも十分あって楽しめました。
若女将さんが各テーブルを回って挨拶されていて、料理に一層の華を添えておられました。
メインの温泉も、浴室自体はやや手狭ながら、かの有名な豪快極まる「湯滝」を存分に楽しめました。ただ、当方が利用したタイミング(夕16時・朝6時)によるのかもしれませんが、お湯の温度が若干低い気がしました。熱すぎて火傷などしないようにとの配慮だと拝察しますが、あと2℃程度高くても問題ないと思います。
そうそう、ロビーで会えた「おんでん」「かぐら」の兄弟猫の可愛いことこの上なし。
いずれにせよ、両親が健在なうちは、繰り返し伺いたいと思います。長い伝統を維持するのは至難の業だと思いますが、我が国有数の「秘湯」として、末永く人々から愛される西屋でありますよう心から祈念しております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年04月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2019年05月19日 12:43:40

この度も当館を御利用賜り、誠に有難うございました。ご覧の通りの古い造りの当館、エアコンを設置いたしておりますのは、離れの2部屋のみとなっております。他のお部屋は構造上エアコンが設置できないのです。
そのような中、うれしいお言葉を頂き感謝に堪えません。今後とも頑張って参ります。
自然そのものの温泉、川の水を利用して加水して温度管理を行っておりますが、なかなか一定の適切な温度を保つのは難しく、ふとした加減で変化してしまうのです。
猫達はすっかり当館の「看板猫」となっており、この連休も毎日朝8時から10時まで勤務してくれました。
当館のこの風情を保つのは普段の努力が必要ですが、これからも頑張って参りますので、ぜひまたお越し下さいませ。
お待ち申し上げております。

西屋 十九代目 遠藤友紀雄

ご利用の宿泊プラン
季節の和食膳プラン
ご利用のお部屋
【「清流の間」*本館2階和洋室8帖+6帖(トイレ無)】

立地4

boo225さんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

boo225さん [50代/女性] 2018年10月19日 17:13:28

建物自体は歴史あるので古いですがよく手入れされていて気持ちがいいです。
秋でも少し肌寒いので、いつもより厚めの服装がいいと思います。
お肉がとても美味しいのですきやき・しゃぶしゃぶが個人的にはお勧めです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2018年10月23日 08:34:03

この度は当館にお越し賜り、誠に有難うございました。西吾妻山の紅葉最盛期、年間でも白布温泉が最も美しい季節なのですが、またお客様が多い季節でもあります。日々頑張ってはおりますものの忙しさに紛れてしまったところはどうかお許し下さいませ。
人気の米沢牛、米沢の名に恥じないようにこれからもご提供申し上げて参ります。
ぜひまたお越し下さいませ。
お待ち申し上げております。

西屋 十九代目 遠藤友紀雄

ご利用の宿泊プラン
米沢牛しゃぶしゃぶ膳プラン
ご利用のお部屋
【純和室8帖*本館2階中庭向き(トイレ無)】

立地4

投稿者さんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

投稿者さん 2018年08月25日 17:32:36

8月19日に宿泊しました。部屋は離れで多少不便でしたがその分、部屋にトイレが付いていたので良かったです。お風呂は評判通り最高でした。湯滝は湯温も適温でしたし、何よりも、雰囲気が最高です。ほぼほぼ貸切状態で入浴できました。夕飯は米沢牛のしゃぶしゃぶプランでしたので肉質がさすが米沢牛と言う感じで柔らかく美味しかったです。朝食は普通でした・・・・
サービス面も良くリピート確定宿です。又、来年お世話になります。
おんでん、かぐらにも会いに行きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2018年09月17日 09:00:54

この度は当館にお越し賜り誠に有難うございました。猛暑、渇水、極端な天候が続いた本年の夏でしたが、お風呂や米沢牛を御堪能頂き、うれしく思います。
お料理含め改善に努力して参ります。
是非また当館の看板猫「おんでん」「かぐら」実はもう1匹「はな」に会いにいらして下さいませ。
お待ち申し上げております。

西屋 19代目 遠藤友紀雄

ご利用の宿泊プラン
米沢牛しゃぶしゃぶ膳プラン
ご利用のお部屋
【ゆったり離れ*純和室10帖+6帖+広縁(トイレ付)本館奥3階】

立地4

投稿者さんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

投稿者さん 2018年05月13日 17:26:49

5月11日に宿泊しました。
風呂が秘湯だけあって凄かったです。
米沢牛初めて食べました。口の中でとろけ噛まずに食べれそうでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2018年07月21日 10:31:44

返信が遅くなってしまいました。
この度は当館にお越し賜り誠に有難うございました。豊富な温泉を御堪能頂きとてもうれしく思います。
米沢牛はその肉質、脂質の良さが際立つ逸品です。
ぜひまたお越し下さいませ。お待ち申し上げております。

西屋 19代目当主 遠藤友紀雄

ご利用の宿泊プラン
米沢牛すき焼膳プラン
ご利用のお部屋
【純和室8帖*本館2階中庭向き(トイレ無)】

立地4

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

taraco1217さんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

taraco1217さん [30代/女性] 2018年02月08日 09:59:00

一泊お世話になったのですが、当日にチェックインが予定より早くなってしまいそうな旨を電話で伝えたところ、とても快く承諾してくださり、それに合わせてお部屋も暖めておいてくださいました!
こじんまりと、でもけっして窮屈な訳では無い、ほっこりしたお部屋で居心地良く過ごすことが出来ました。
歴史のある建物で、お部屋はヒーターとコタツでぬっくぬくなんですが、ひとたび部屋を出ると身震いするほどの寒さ!
でもこれがまた温泉にはいるときの幸せ感倍増に一役買ってくれます。
通常のお風呂は掛け流しの溢れっぱなしで、もったいなーいと思ってしまうほどです。
滝湯もきもちよかった~
お肌がすべすべになりました!
家族風呂もあるのですが、こちらもまたいいほっこり感を感じられる小さめなお風呂でした。
夕食のしゃぶしゃぶがまたおいしくて、そのほかのお料理もとてもやさしい味で大変おいしかったです!
一見少なめ?と思えそうな量ですが、食べていくとお腹がはち切れんばかりになります(笑)
それでもしっかりデザートまで頂き(このガトーショコラがまた絶品)、食べきれなかった白米はお夜食にとおにぎりにしてくださいました。
さすがに冷えてしまったあとに食べたのですが、お米がもっちもちでおいしかったです~
朝食も体に良さそうなメニューがずらりと並び、
そのなかに小鉢がひとつあり、開けてみると『粟餅ぜんざい』!
絶品です!
朝食からお部屋に戻る途中でふとロビーを見ると、いらっしゃいましたー!
『おんでんちゃん』と『かぐらちゃん』!!!
もーめちゃめちゃかわいい看板猫さんたちです!!!
かぐらちゃんは人懐っこく、どっしりとした出で立ちで、おんでんちゃんは人見知りさんのおとなしい猫さんでした!
また絶対行きたいと思うお宿、でもあまり繁盛してほしくないお宿・・・・・・なんていったら怒られますね(笑)
ほっこり、じんわり、しみじみ、しっぽり、すてきなお宿でした!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年02月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2018年03月10日 20:13:41

この度は当館にご宿泊賜り、誠に有難うございました。様々なご要望に対し、出来ますことを出来るだけ、という考えにて、対応させて頂いております。
出来ないことは恐れ入りますがお断りを申し上げることもままございます。
お風呂やお料理、そして猫達、ご評価を頂き、心より御礼申し上げます。
すみませんが繁盛の道を歩ませて頂きたく(笑)これからも頑張って参ります。
どうかぜひまたお越し下さいませ。
お待ち申し上げております。

西屋 19代目 遠藤友紀雄

ご利用の宿泊プラン
米沢牛しゃぶしゃぶ膳プラン
ご利用のお部屋
【純和室6帖*本館1階街道沿い(トイレ無)】

立地4

投稿者さんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

投稿者さん 2018年01月16日 00:05:22

歴史を感じさせる素敵な宿で、大満足でした。
お風呂も贅沢な源泉かけ流しで、外から舞い込む雪が火照った体に心地よかったです。
山形の郷土料理を楽しめるお料理も美味しく頂きました。
従業員の皆様も丁寧で暖かい接客で、のんびりとした貴重な時間を過ごさせて頂きました。
あとこたつがあるのがよかったです。

ただ、浴衣がもうちょっと落ち着いた感じのデザインのものがあるとよかったかなと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年01月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2018年01月24日 16:32:52

 この度は当館にお越し賜り、誠に有難うございました。
 老舗の多い山形県にあって、当館は約700年前、温泉発見とほぼ同時期に創業させて頂きました。江戸時代中期に現在の場所移ってきたと聞いております。時代とともに変えなくてはいけないこと、そして変えてはならないものをきちんと見極めて今後とも頑張って参ります。
 当館の浴衣は、1892年創案の国際共通語「エスペラント語」をモチーフといたしております。どこにもない言葉、でも世界中に伝わって欲しいという願いを込めております。
 でもおっしゃられる通り、お好みもございますので、選べるように出来たら、とも考えております。
 機会がございましたらぜひまたお越し下さいませ。お待ち申し上げております。

          西屋 19代目 遠藤友紀雄

ご利用の宿泊プラン
季節の和食膳プラン
ご利用のお部屋
【純和室8帖*本館2階中庭向き(トイレ無)】

立地4

投稿者さんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

投稿者さん 2017年12月19日 22:05:13

お風呂が最高でした。洗い場にシャワーがないのが不便なもののそれ以外は泉質や雰囲気がすごく良い^_^ゆったりと時間を忘れてしまう温泉でした。
また夕食のしゃぶしゃぶがまた絶品です。お部屋も掃除がゆきとどいており清潔な印象でした。古き良き旅館でリピーターが多いのも納得です。おんでんとかぐらの2匹の猫ちゃんも可愛い^_^また宿泊したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年12月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2018年01月24日 16:22:16

この度は当館にお越し賜り、誠に有難うございました。
白布温泉は1号・2号・3号の3つの源泉合わせて、1分間に1400リットルの自然の恵みのお湯があふれ出ております。
築約100年のお部屋は日々お掃除を致しませんとすぐに汚れやほこりが目立ちます。
おんでん、かぐら、実は修行中の「はな」という猫もおります。
ぜひまた会いにいらして下さいませ。
お待ち申し上げております。

          西屋 19代目 遠藤友紀雄

ご利用の宿泊プラン
季節の和食膳プラン
ご利用のお部屋
【純和室8帖*本館2階中庭向き(トイレ無)】

立地4

どんちゃん819さんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

どんちゃん819さん [50代/女性] 2017年12月15日 17:43:40

 お部屋の小物から湯飲みなど、ほっこりさせてくれるものばかりで、癒されました。
障子紙も、はらはらとした桜の花びら(和紙)がさりげなく使われていて、朝目が覚めた時に気づきました。センスが好いというか、細かい心遣いがいっぱいでした。
 食事もおいしかったです。器も素敵でした。
 温泉は、熱めですが調節されていました。また、湯量が多くて大満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年12月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2018年01月24日 16:11:22

この度は当館にお越し賜り、誠に有難うございました。
細かなしつらえをスタッフにてさせて頂いておりますが、励みになるお言葉に感謝申し上げます。
今年の12月は、雪の降り方も順調で、雪景色と相まって御堪能頂けました御様子、スタッフ一同喜んでおります。
ぜひまたお越し下さいませ。
お待ち申し上げております。

          西屋 19代目 遠藤友紀雄

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大30%OFF!米沢牛しゃぶしゃぶ膳プラン
ご利用のお部屋
【和洋室8帖*2名様専用ベッド付(トイレ無)】

立地4

投稿者さんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

投稿者さん 2017年11月09日 17:20:45

お風呂・特に泉質と湯量は最高でした。残念なのは深夜になるとフロントと連絡がつかなくなる事です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年11月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2017年12月10日 16:06:01

この度は当館にお越し賜り、誠に有難うございました。ご評価を頂きましたのに、当館こと「ナイトフロント」を置いておりませんでご不便をおかけし、大変に失礼いたしました。
改善に努めてまいります。是非またお越し下さいませ。

西屋 遠藤友紀雄 拝

ご利用の宿泊プラン
米沢牛しゃぶしゃぶ膳プラン
ご利用のお部屋
【本館2階中庭向き*純和室8畳(トイレ無)】

立地4

UA1996さんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

UA1996さん [60代/男性] 2017年10月03日 23:08:32

8月上旬に夫婦で宿泊し、しゃぶしゃぶの美味しさ、宿の雰囲気、お湯の良さを気に入ったので早速リピート。今回も、夕食前、夕食後、深夜、朝食前、計4度お湯を楽しんだ。
8月に会えなかった喘息持ちの看板猫(おんでん君とかぐら君)と無事に対面できたし、帰り道、白布峠へ上がる途中の県道で十数匹の猿の群れにも遭遇。何かいいことありそうだ(笑)。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2017年10月08日 17:42:22

 この度も当館にお越し賜り、誠に有難うございました。湯量豊富な当館のお風呂をご堪能頂き、心より御礼申し上げます。
 看板猫の「かぐら」「おんでん」、かぐらのぜんそくも、投薬でだいぶ良くなりました。
 この時期、白布温泉~米沢の街道には猿の群れがよく出没いたします。けしてエサを与えないで下さいね。
 ぜひまたお越し下さいませ。お待ち申し上げております。熊はちょっと・・・ですが、カモシカは出てくるかもしれません。

         西屋 十九代目 遠藤友紀雄

ご利用の宿泊プラン
米沢牛しゃぶしゃぶ膳プラン
ご利用のお部屋
【本館2階街道沿い*10帖5名様まで可(トイレ無)】

立地4

UA1996さんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

UA1996さん [60代/男性] 2017年08月20日 00:11:04

日本秘湯を守る会の会員宿。
流れ落ちる豊富な湯を3本の滝に見立てた打たせ湯として利用。何とも素朴でダイナミック。
白布温泉の源泉3本を合わせると毎分1500~1800L。西屋はその2割強の権利を保有する。
源泉の温度が高いため、源泉をそのまま浴槽に注がせるラインと、一部加水(山水、井戸水、水道水)するライン(打たせ湯用)の双方を持つが、濾過や循環は一切していない。
湯温は59度、硫酸カルシウム主体だが、浮遊物が多く、メタ珪酸を多く含むためほぼ中性(pH 7.3)。とにかく湯量が豊富でちょっと驚くほど。源泉の温度が日によって微妙に変わるため、日々チェックして加水量を調節する「湯守」は若女将の仕事とか。頭が下がるね。
宿泊者はチェックインから翌朝午前9時までいつでも入浴可能。
食事もなかなか高レベルで、冷やし汁の美味さは格別。
ちょっと頼りないけれど館内WiFiあり。
所定の場所以外、原則として全館禁煙。2000年の大火の反省を踏まえればそれも当然と思う。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2017年08月29日 10:06:47

このたびは当館にお越し賜り誠に有難うございました。
量・質ともに県内屈指の白布温泉、御堪能頂きうれしく思います。とりわけ、温度調整のために日々若女将が奮闘致しており温泉を愛する気持ちをご理解頂けましたこと、心より御礼申し上げます。
当館客室は、離れの間2室を除き、築約100年を経ており、設備も行き届かないところが多々ございます。何とか他の面でカバーしながら頑張っております。
ぜひまたお越し下さいませ。お待ち申し上げております。
         西屋 十九代目 遠藤友紀雄

ご利用の宿泊プラン
米沢牛しゃぶしゃぶ膳プラン
ご利用のお部屋
【2名様専用ベッド付*和洋室8帖(トイレ無)】

立地4

投稿者さんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

投稿者さん 2017年08月09日 17:42:15

古い建物がよく手入れされていて気持ちよく、大変リラックスでき、ご飯も美味しく、温泉もよいお湯で、大満足です。特に、夕飯の冷汁や、朝食のぜんざいが絶品でした。次はもっとゆっくり滞在したいと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年08月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2017年08月09日 19:59:31

 この度は当館にお越し賜り、誠に有難うございました。母屋築約200年、お部屋築約100年を経た当館、建物の傷みも各所にございますが、清掃徹底を旨として頑張っております。
 開湯700年余の白布温泉、湯量豊富なお風呂が自慢です。
 ご夕食の冷汁、ご朝食の粟餅ぜんざい、長年当館の定番メニューとしてお出し致しております。ご賞味いただきうれしく思います。
 ぜひまたお越し下さいませ。
  お待ちいたしております。

       西屋 十九代目館主 遠藤友紀雄

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】新緑と季節の花を楽しもう!米沢牛すき焼膳プラン
ご利用のお部屋
【ゆったり離れ*純和室10帖+6帖+広縁(トイレ・洗面台付)】

立地4

まあ0208さんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

まあ0208さん [60代/女性] 2017年07月20日 16:26:09

今回大変お安く宿泊できました。まずお湯のよさは最高です。貸切家族風呂もあるので、洗髪等をしたい場合はそちらを使い、湯滝のお風呂は、ダイナミックさを味わいたいときに行きました。宿泊客が少ない日に行ったので、本当にゆっくりと静かに過ごせました。
 米沢の気温が30℃の時でしたが、白布温泉の夜はとても涼しくて、何とお布団をかけて寝ても暑い・・ということはありませんでした。
 またお料理は全て美味しかったです。米沢牛はもちろん美味でしたが、前菜に出たアボカドとチーズのムースや郷土料理の冷汁、ジャガイモのビシソワーズなど本当に美味しく頂きました。それに何と朝食にもデザートが付きました!お水が美味しいので、何でも美味しいのですね。行ってみてよかったです。ただアメニティに綿棒はないので、持参したほうが良いです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年07月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2017年07月22日 17:34:49

 この度のご来館ご宿泊、誠に有難うございました。平日限定プランはこれからも何度か設定して参りますので(主に閑散期になりますが)ご期待賜れますれば幸いです。
 白布温泉は標高850Mに位置しておりますので、夕方まで暑くなる事はままございますが、夜7時を過ぎますと、どんどん気温が下がり、過ごしやすくなって参るのが通例です。夜風が心地よい日が多いのです。
 お料理をおほめ頂きうれしく思います。特に朝の粟餅ぜんざいは当館の定番朝デザートにて長年お出ししてります。
 ぜひまたお越し下さいませ。
 お待ち申し上げております。
 
       西屋十九代目館主 遠藤友紀雄

ご利用の宿泊プラン
【サマーSALE】最大30%OFF!米沢牛しゃぶしゃぶ膳プラン
ご利用のお部屋
【ゆったり離れ*純和室10帖+6帖+広縁(トイレ・洗面台付)】

立地4

投稿者さんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

投稿者さん 2017年01月04日 14:43:45

1月2日から1泊で行って来ました。着いた瞬間、歴史ある建物に圧巻されました。部屋は離れの一番上のお部屋でした。フロントから部屋までとても階段が多いので、足腰が悪い方は部屋選びは重要かと。でも内観もステキで、タイムスリップして来たかのよう。古さを生かしつつとてもお手入れが行き届いていると感じられる清潔感。私は大満足でした。洗面台2つ・トイレ(洋式)・10畳プラス8畳に広縁と申し分ない和室。気にしていたアメニティは、部屋にカミソリとシャワーキャップとハンドソープとドライヤー。お風呂にシャンプー・コンディショナー・ボディソープが1つずつ(1セットのみなので他の方と共同)ドライヤーがありました。私はシャンプーなどのセットは自分で持っていきました。洗い場は3つほどで、打たせ湯も3つ。打たせ湯をシャワー代わりに使えます。温泉には湯の華が浮いておりました。源泉掛け流しで贅沢でした。食事は米沢牛すき焼きでしたが、とても美味しかったです。全室禁煙で、喫煙所が2箇所ありました。スタッフの皆さんの心遣いにも心温まりました。若女将、若いのにとても綺麗で品のある方でした。客層は様々でしたが、静かにゆっくりしたい方に向いているお宿だと思います。看板猫ちゃんにも癒されました。大人な贅沢をした気がしました。また機会があったら行きたいお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年01月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2017年01月09日 08:15:51

この度は当館にお越し頂き、誠に有難うございました。当館は昔のの建物(母屋200年、客室部分約100年)を維持保存しながらのお部屋がほとんどですが、この度お泊り頂きました離れの間(2室のみ)は四半世紀前に新設、トイレ洗面台付となっております。
近隣の大火の経験もあり、全室禁煙、しかし喫煙所を2か所設けて対応させて頂いております。
このような当館に対し高いご評価を賜り心よりうれしく思います。
今後ともスタッフ一同頑張って参りますのでぜひまたお越しくださいませ。お待ち申し上げております。
            西屋 遠藤友紀雄 拝

ご利用の宿泊プラン
米沢牛すき焼膳プラン
ご利用のお部屋
【ゆったり離れ*純和室10帖+8帖+広縁(トイレ・洗面台付)】

124件中 61~80件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ