楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

白布温泉 湯滝の宿 西屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

白布温泉 湯滝の宿 西屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.60
  • アンケート件数:195件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.40
  • 立地4.60
  • 部屋4.60
  • 設備・アメニティ4.40
  • 風呂4.80
  • 食事4.80
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

39件中 1~20件表示

立地5

KRSおくちゃんさんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

KRSおくちゃんさん [60代/男性] 2023年12月08日 18:18:29

既に雪に覆われた白布温泉は風情もあり最高でした。
食事も工夫されており良かったです。特に夕食時飲み物のフリードリンクが有り熱燗をおいしく頂きました。お風呂も滝の様に流れる温泉が珍しかったです。送迎時には野生の猿の一団を見る事が出来良い思い出になりました。。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年12月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2023年12月28日 16:18:47

この度は当館にご宿泊賜り、誠にありがとうございました。毎分1400リットルが自噴する白布温泉、当館にては毎分数百リットルは使わせて頂いております。沢水を加水して温度低下させて「湯滝」としております。
この時期、日本猿の群れが姿を現しますが、中には珍しい「白猿」が生息する群れもあります。
(運が良ければ遭遇出来ますが)
ぜひまたお越し下さいませ。
お待ち申し上げております。

西屋 十九代目 遠藤友紀雄

ご利用の宿泊プラン
【当館一番人気◎】 米沢牛すき鍋プラン ~開湯700年の歴史を持つ名湯で素敵なひと時を~
ご利用のお部屋
【ゆったり離れ*純和室10帖+6帖+広縁(トイレ付)本館奥3階】

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

投稿者さん 2021年08月27日 17:45:31

何といっても、打たせ湯の湯量に圧倒されます。部屋まで、少し歩きますが、良い運動になります。
食事もおいしく、また訪れたい宿の一つです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2021年06月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2021年09月07日 18:09:07

この度は当館にお越し賜り誠に有難うございました。標高850mの白布温泉、谷あいの坂に沿って旅館が点在しておりますが、当館もその「坂に沿って」建てておりますので、階段だらけです。
築200年の母屋、築約100年の客室、そしてお泊り頂いた築30年の離れの間。歴史とともに階段でつなげてございます。
ぜひまたお越しくださいませ。
お待ちいたしております。

西屋 十九代目 遠藤友紀雄

ご利用の宿泊プラン
【米沢牛本来の味】 米沢牛しゃぶしゃぶプラン /巡るたび、出会う旅。東北
ご利用のお部屋
【ゆったり離れ*純和室10帖+6帖+広縁(トイレ付)本館奥3階】

立地5

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

投稿者さん 2020年01月05日 22:22:24

事前案内なくクレジットカード使えませんと言われました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年12月
ご利用の宿泊プラン
【米沢牛しゃぶしゃぶ鍋】米沢牛×たっぷりお野菜を堪能
ご利用のお部屋
【純和室8帖*本館2階中庭向き(トイレ無)】

立地5

どら松さんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

どら松さん [60代/男性] 2017年10月31日 10:30:45

従業員の方々が大変親切で感激しました。
温泉は源泉掛け流しで良かったですが、温度の調節が難しいようでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2017年11月06日 12:15:38

 この度は当館にお越し賜り誠に有難うございました。
 秋も深まるこの時期、山水の加水に頼ってお風呂の温度管理を行っている当館にはとても悩ましい時期でございます。
 山水の取り入れ口に落葉が頻繁に堆積して当館裏、受湯槽までの水が滞ってしまうのです。落葉が終わる今月半ばには落ち着くのですが。原始的手作業が続く日々です。
 これに懲りずにぜひまたお越し下さいませ。
 お待ちいたしております。

西屋 十九代目 遠藤友紀雄 拝

ご利用の宿泊プラン
米沢牛しゃぶしゃぶ膳プラン
ご利用のお部屋
【本館2階中庭向き*純和室8畳(トイレ無)】

立地5

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

けんじぃさんさんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

けんじぃさんさん [60代/男性] 2016年08月25日 21:53:02

ここのウリとなっている湯滝は良かったです。洗い場が狭くシャワー等もないため、やや不便ではありましたが、ドバドバの圧倒的な湯量で、なかなか得難い温泉体験となりました。
食事はいまいちかな・・工夫の跡は見えるんですが、もうひと頑張り欲しいと思います。
つや姫とはとても思えないごはんの炊け具合でした。朝食も既成品が並び、残念感が残ってしまいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2016年09月12日 17:14:37

この度は当館にお越し賜り誠にありがとうございました。白布温泉は3つの源泉にて毎分1400リットル、当館では毎分約400リットル以上を使用いたしております。お風呂は湯量に比して狭く、いずれは増築増設をと企画いたしております。
お食事への貴重なご意見、誠に有難く、心より御礼申し上げます。今後、改善に努力して参ります。

西屋 遠藤友紀雄 拝

ご利用の宿泊プラン
季節の和食膳プラン
ご利用のお部屋
【ベッド付和洋室(トイレ無)】

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

投稿者さん 2012年09月14日 12:39:16

料理とお風呂は最高だったが部屋が大人4人で寝るのに8畳は狭すぎて一人玄関に布団を移動して寝ました、両親もここで4人で寝るの?と言われてしまいました、他の部屋も結構空いてたようでした。備考欄に二間もあるとなってたので…小心者なので何も言えませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年09月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2012年09月16日 17:29:09

この度のご利用、誠に有難うございました。
定員が4名様の当館八畳間、古い作りの間取りなので、お部屋によっては2間の所もあるのですが、たまたまお泊りの日はこのお部屋になってしまいました。お申し出があれば対応させて頂ける状態でした。
とはいえ配慮が足りず、すみませんでした。
これに懲りずどうかぜひまたお越し賜れますれば幸いです。

西屋 遠藤友紀雄

ご利用の宿泊プラン
【西屋定番】米沢牛すき焼膳プラン
ご利用のお部屋
【和室8帖間タイプ】

立地5

xenosysさんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

xenosysさん [40代/男性] 2012年05月07日 21:48:38

本当に白布温泉って山形の山奥にあるんだなぁ…というのが第一印象です。
着いた時の気温(5月3日15時)が11度というのは、季節が逆戻りした感でした。

白布温泉の大火事で残った貴重な宿ということで期待を持っていったのですが、ある意味では期待通りの宿です。古い建物を大切に使い、それとともに昔ながらの掛け値無しの大量の熱い源泉を昔ながらの洗い場がほとんどない湯場で惜しみなく使って、ある意味本当の温泉場という感じで…感動すら感じます。部屋などには冷水もあり、様々な面でスタッフの皆さんの心のこもったサービスを感じました。布団もふわふわでよーく眠れました。

でも、西屋さんのすべての建物が同じ年代ではない(写真で出ている茅葺きの部分=正面玄関が一番古く、「離れ」のほうが新しい)ので、お食事処(調理場の2階)は意外と新しいのは、甲乙付けがたいです。(人それぞれなので…)

あと、気をつけて頂きたいのは、源泉そのまま引き込んでいるので、時には熱く、時には(水を入れすぎて)ちょっとぬるめ…と今時の温泉のようにいつでも適温にはなっていません。なので、子供の人や子供をつれていくと大変そうです。(家族風呂が別途あるので、そちらの方で子供などは対応できます)…オトナ向けの温泉って感じですよね。

今度来れたら、ひとりでゆっくりと泊まってみたいですね。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年05月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2012年08月12日 10:41:32

この度はご家族でのご来館、誠に有難うございました。
米沢駅より約20キロ、車で30分(夏場)の位置にある白布温泉です。
当館は、築約200年の母屋(先日萱屋根の葺き替えが終了しました)や昭和初期の客室(51年に改造)、昭和63年に増築した宴会場・離れの間、と、様々な建物がございます。それぞれの味わいがございます。
湯量が約1分間に500リットルと、大変に多く使用しており(お風呂の増設を企画しておりますが)時として加水の分量が合わず、熱すぎてしまうことがございます。家族風呂が実は加水しておりませんので、蛇口のお水で自由に調節してお使い頂いております。
ぜひまたお越しくださいませ。
平日ですとお一人にてご予約を頂ける日も多いのでどうかご検討下さいませ。

              西屋 遠藤友紀雄

ご利用の宿泊プラン
【西屋定番】心とカラダにやさしい季節の和食膳プラン
ご利用のお部屋
【和室8帖間タイプ】

立地5

投稿者さんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

投稿者さん 2012年02月26日 20:33:18

建物は古き良き時代を思わせてくれ、現代では珍しい雰囲気の旅館でした。
寒さの厳しい日の利用でしたが、食事処は床暖房が施され、食事の味、
センスも良く満足しました。
これからも残したい良い温泉旅館ですが、一つだけ気になったことがあります。
宿泊した部屋の掃除は行き届いていて、窓ガラスなどがピカピカだったので
すが、部屋出入り口の廊下の照明が汚れており少し残念な思いがしました。
これからも、今のまま良い旅館を維持されることを期待します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年02月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2012年03月11日 11:05:57

この度はご利用誠に有難うございました。大雪の本年、雪下ろしはじめさまざまなメンテナンスをしながら3月までこぎつけました。暖房も既存のものでは間に合わず、ファンヒーターを常時使用しなくてはなりませんでした。
お食事処は温泉熱の熱交換での床暖房、ここは冬は何時でも快適です。
廊下の照明の掃除が行き届かず、失礼いたしました。早速点検、清掃いたしました。今後とも快適性と歴史性を両立出来ますよう頑張って参ります。
四季それぞれに魅力ある白布温泉、ぜひまた当館にお越し下さいませ。お待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【西屋定番】心とカラダにやさしい季節の和食膳プラン
ご利用のお部屋
【和室10帖間タイプ】

立地5

まさおっち0425さんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

まさおっち0425さん [30代/男性] 2011年11月23日 20:59:14

建物にとても感動しました。
ただ古いだけの宿ではなく中に入ると清潔感があり気持ち良かったです。
部屋までは上り階段の連続でしたがたまにはエレベーターを使わない
旅も良かったです。
夕食はすきやきがメインだったような感じで他は山形県を思わせる
ものは少々足りなかった様な感じがします。
お風呂にはシャワーや蛇口が無いので湯船から温泉を汲んで
洗うのに一苦労しました。
これも昔ながらの洗い方で今考えればとても印象に残りました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2011年11月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2011年11月30日 07:54:36

ご来館誠に有難うございました。
当館は母屋200年、客室は約80年の建物を基としており、お掃除には格段に気を使っておりますが、それでも傷みや湿気、建具の不具合等々、様々な課題を抱えております。少しづつ努力致して参ります。
お食事もこの度はすき焼き膳をお選び頂きましたが、季節の味を盛り込みますよう努力して参ります。
古の雰囲気を機能性をどのように調和させておもてなしをしていくか、ぜひまたお越し下さいませ。  
                西屋 主人拝

ご利用の宿泊プラン
【西屋定番】選べる米沢牛すき焼orしゃぶしゃぶ膳プラン
ご利用のお部屋
【離れの間(10帖+8帖)】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

投稿者さん 2023年01月16日 23:22:31

江戸時代からの石風呂でかけ流しのお湯で大変よかったです。
狭いので3人も入ればちょっといっぱい、洗い場がとても狭いとかありますが、部屋数がそこまで多くないので夕方以外はそこまでかち合わずゆっくり入れました。
共同のお風呂のほかに、貸し切り湯があり空いていればいつでも入れるとのことですが、なかなか空いている時間を見つけられなかったのがちょっと残念でした。
建物も古くて雰囲気がある宿で静かになにもせずに過ごすのにいいところです。
隣や廊下の歩く振動や物音が響くのでちょっとびっくりすることもありましたが、夜はみなさん静かにされていたので特に問題なかったです。
雪の時期で周りの散策などできなかったで、次回は夏の時期にきてハイキングのあとに宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年01月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2023年01月18日 08:52:00

この度は当館にお越し賜り誠に有難うございました。当館の貸し切り家族風呂は、今のところ「空いているときに随時ご利用ください」というやり方で、ご利用時間の目安は掲示しているものの、大きな制限をかけておりません。
ご利用頂けずに誠に恐れ入ります。
お客様のお部屋部分は、築約100年を経ております。雪が積もればふすまが開かなくなります。メンテナンスしながら保っております。
四季折々の魅力ある白布温泉です。
ぜひまたお越し下さいませ。

西屋 十九代目 遠藤友紀雄

ご利用の宿泊プラン
【お一人様歓迎】 ~自分に帰る贅沢を~ 当館一番人気◎米沢牛すき鍋プラン
ご利用のお部屋
【和洋室6帖*1名様用ベッド付/本館1階(トイレ・エアコン無)】

立地4

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

投稿者さん 2021年10月10日 09:12:06

今回大雨で、温泉が緩くビックリしました。
自然の力を感じました。
何時もは熱く、水で薄めないと入れない程の温泉で最高。
温泉や宿の雰囲気も最高です。
また来年もお世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2021年08月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2021年12月11日 17:57:18

この度当館にお越し賜り、誠に有難うございました。温泉は、豊富で清冽な山水を加水して、温度低下させてお入り頂いておりますが、天候の加減で、山水の流れが変化する秋、時として調整に困難を極めることも多いのです。
出来るだけ一定の温度に、と心がけております。
ぜひまたお越し下さいませ。
お待ちいたしております。

西屋 十九代目 遠藤友紀雄

ご利用の宿泊プラン
【春夏旅セール】米沢牛すき鍋プラン ~開湯700年の歴史を持つ名湯で素敵なひと時を~
ご利用のお部屋
【和洋室8帖*2名様専用ベッド付(トイレ無)】

立地4

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

投稿者さん 2021年10月03日 22:34:13

滝湯は圧倒的でした。廊下の洗面台からもお湯が出しっぱなしで相当の湯量ですね。滝の様なドドド!という音が館内に響いて風情があります。朝晩冷えるのでお部屋も少し寒いですので羽織る物いります。冷蔵庫は、共有が廊下にあり、近くのかもしかやという老舗の酒屋さんで地ビールなど買いました。館内にはお酒の自販機はないです。夕飯のフリードリンクは残念ながらビールは有料でしたが、その他は充実していました。すき焼きのお肉は本当に柔らかく美味しい!冷や汁の揚げた蕎麦の実がとても香ばしかったです。8時過ぎ、チェックアウト時に、猫ちゃんは?と聞くと店主さんが連れてきてくれました。8時から10時まで皆さんを見送ってくれる様です。撫でても嫌がらず寄ってきてもくれて猫好きにはたまりませんでした!お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年10月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2021年12月11日 17:53:46

この度は当館にお越し賜り、誠に有難うございました。毎分1400リットルの湧出量を誇る白布温泉です。温泉の力をご堪能頂き、うれしく思います。
地元の「かもしかや」さんは豊富な地酒の品ぞろえの名店です。そして、米沢牛・冷や汁、味わって頂き、うれしく思います。
毎朝猫たちが出勤しますが、コロナ禍の中、「猫の手を借りて」おります。
ぜひまたお越し下さいませ。
お待ちいたしております。

西屋 十九代目 遠藤友紀雄

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】10%OFF《当館一番人気》米沢牛すき鍋プラン
ご利用のお部屋
【純和室10帖*本館2階(エアコン/トイレ無)】

立地4

投稿者さんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

投稿者さん 2020年02月03日 17:30:16

前日の夜中に急遽予約して宿泊。 
旧家の親類宅に泊まった時を思い出させる一階の部屋でした。(私はそれほど気にはなりませんでしたが、お二階の部屋の音やミシミシと少し音がしました。)部屋にベッドが二つあるので手狭でしたが、寝るだけですから差し障りありません。
トイレや洗面、お風呂も近い部屋でしたので複数回入浴しました。お風呂は湯量豊富、いずれも一人だったのでゆっくり入れました。洗い場は広くないので人が多いと気兼ねかもしれません。
お食事は美味しくいただきました。量もこれくらいがちょうどかと。食べ過ぎにならずに済みました。
部屋やお食事の会場、脱衣所は暖かいですが、廊下やトイレ、洗面所、お風呂は寒いです(吐く息が白くなりました)。
なかなか雰囲気のあるお宿で私には貴重な体験でした。
ただ、建物内に温度差があることや、階段などの段差を考慮すると、残念ながら(特に冬場は)高齢者を同伴するのは難しいかと思いました。
なお、私が宿泊時にはフロントでクレジットカード決済できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年02月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2020年09月13日 07:40:16

 記録的な小雪のこの冬でした。しかし、お越し頂きました2月初めより、例年並みの積雪となり、いつもの冬となりました。
 そのような中お越し賜り心より御礼申し上げます。古い建物にて暖房その他の設備が整いません。御部屋とお風呂、廊下、温度差が大きい冬の当館です。ご理解賜り恐縮に存じます。
 クレジットカードですが、いったん受付可能と致したのですが、諸般の事情により、現在はQR決済のPAYPAY,AUpayのみ対応いたしております。クレジットカードは現在は不可とさせて頂いております。
機会がございましたら是非またお越しくださいませ。秋の白布温泉の風情も味わい深いです。

西屋十九代目 遠藤友紀雄

ご利用の宿泊プラン
【当館一番人気◎】米沢牛すき鍋舌鼓/開湯700年の歴史を持つ名湯で素敵なひと時を・・
ご利用のお部屋
【和洋室8帖*2名様専用ベッド付(トイレ無)】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

とーーのさんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

とーーのさん [50代/男性] 2018年12月19日 10:35:30

12月16日に宿泊。毎年恒例行事化しているので、当たり前に楽しみになっています。親戚の懐かしい旧家に遊びに行く感じるお宿です。住んでいる所よりも北にあるので朝晩の冷え込みはなかなかのものが感じられました。また、次回さくらんぼの時期に伺いたいな!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年12月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2018年12月28日 08:29:56

 本年も当館にお越し賜り、心より御礼申し上げます。12月半ばとしては雪の少ない本年ですが、これからは冬本番、雪景色の白布温泉になります。
 「親戚の懐かしい旧家」うれしいお言葉をありがとうございます。「旧家」も少しずつ手直ししないとどんどん通気性が良くなりますので、手直しをしながら頑張って参ります。
 さくらんぼの時期は6月半ば~7月頭です。米沢が輝く季節です。山の景色も青葉が美しく、食べ物もおいしく、ぜひお越し下さい。
お待ち申し上げております。

西屋 19代目 遠藤友紀雄

ご利用の宿泊プラン
米沢牛すき焼膳プラン
ご利用のお部屋
【和洋室8帖*2名様専用ベッド付(トイレ無)】

立地4

万福猫さんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

万福猫さん [50代/女性] 2018年07月19日 22:26:12

シャワーもエレベーターもない、正に現代社会と逆行する良い意味で不便さが贅沢な宿でした。ザーザーと湯舟から溢れ出る湯音を聞きながら入る掛け流しの温泉は格別、夕食の味噌味の米沢牛のすき焼きも申し分ありませんでした。また、お目当ての猫さんにも御逢いできて嬉しかったのですが、1匹体調不良で2匹だったのが残念でした。あと、管内にある家庭用冷凍冷蔵庫は非常に助かりました。共同とはいえ、ありがちな部屋毎の狭苦しい冷蔵庫よりもスペースは断然広いし、お土産用の保冷剤やペットボトルを冷やすのに大変便利でした。最後に貸切風呂について一言、入浴は30分以内でと書いてありましたが、湯舟のお湯が熱すぎて水を入れながら適温になるまで20分近くかかりました。正直、こんなに時間がかかるとは思いませんでした。従って、30分以内というのは些か難しいかと・・・、せめて45分でお願いしたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2018年07月21日 10:46:21

この度は当館にお越し賜りも事に有難うございました。豊富な温泉、米沢牛、ご堪能頂きとてもうれしく思います。
猫も生き物なのでなかなか毎日同じ状態ではなく休ませながら「営業」させて頂いております。ご寛恕下さいませ。
貸切家族風呂ですが、混雑してなかなかご利用いただけない、また一部の方が2時間以上占領してしまう、という事が繁忙期に起こりがちなのでやむを得ず「30分以内で」という表記を致しております。加水をする時間の件も含め検討させて頂きます。
ぜひまたお越し下さいませ。
お待ち申し上げております。

西屋 19代目当主 遠藤友紀雄

ご利用の宿泊プラン
米沢牛すき焼膳プラン
ご利用のお部屋
【純和室8帖*本館2階中庭向き(トイレ無)】

立地4

投稿者さんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

投稿者さん 2017年11月21日 03:32:32

日帰り入浴での立ち寄りは何度もありましたが、宿泊は今回が初めてでした。
宿泊者専用の家族風呂は、空いていれば何度でも利用出来るのは良かった。

部屋は本館2階中庭向きの角部屋だったので、食事会場へ行くのには必ず脇を通行する為に、廊下を歩く音が少し気になったが、これもまた歴史のある建物なので、現代の住宅やホテルの様な感覚とは、一味違った赴きを感じられる。

食事は、「可もなく不可もなく」と言った感じでちょっと残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年11月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2018年01月10日 18:24:53

 この度は当館に御投宿賜り誠に有難うございました。
 当館のお客様のお部屋は築後約100年を経ており、雪が屋根に積もれば襖があけにくくなったり、隙間風が入ってきたりと何かと不便な建物です。
 何とか手直ししながらお泊り頂いております。
 お食事がお気に召されず、申し訳なく思っております。今後、努力を重ねながらご満足頂けますように改善工夫を積み重ねて参ります。
 ぜひまたお越し下さいませ。
 お待ち申し上げております。

西屋 19代目 遠藤友紀雄

ご利用の宿泊プラン
季節の和食膳プラン
ご利用のお部屋
【本館2階中庭向き*純和室8畳(トイレ無)】

立地4

とーーのさんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

とーーのさん [50代/男性] 2017年07月02日 00:16:25

毎年恒例でこの季節に宿泊しております。とてもいい季節です。食事は期待通りでした。が、前回あった川魚の塩焼がないのがちょっと残念でした。
風呂は特に朝風呂が最高でした。
今回は『おしょうしな』の地元の言葉が聞けませんでした。残念!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年06月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2017年07月22日 17:26:40

 この度もご来館ご宿泊、誠に有難うございました。季節ごとにメニューを見直しており川魚(岩魚・やまめ)の塩焼きは和食膳コースにお出ししております。その分、米沢牛コース(すき焼き膳・しゃぶしゃぶ膳)をご堪能賜れますればと存じます。
 おしょうしな!ぜひまたお越し下さいませ。

       西屋 十九代目館主 遠藤友紀雄

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】新緑と季節の花を楽しもう!米沢牛すき焼膳プラン
ご利用のお部屋
【2名様専用ベッド付*和洋室8帖(トイレ無)】

立地4

投稿者さんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

投稿者さん 2017年06月26日 19:26:08

大火後、昔の白布温泉の雰囲気を味わいたくて宿泊しましたが、期待通りでゆっくりと温泉を楽しめました。必要かつ十分な施設、新しくはないが十分に清掃されており、古い旅館によくあるやつれた感もなく好感をもてました。冬にも営業しているとのことで、次にはその頃に泊まってみたいと思いました。ちょっと贅沢な要望ですが、当日宿泊者が2組しかいなかった為でしょうか、朝食のご飯が昨晩炊いたものを保温ジャーで置いといた感じで、ちょっと匂ったのが残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年06月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2017年06月27日 14:38:41

 この度は当館にお越し賜り誠に有難うございました。温泉、施設、ご評価を賜り心より御礼申し上げます。
 ご朝食のご飯につき、においがあったとの事で、申し訳ございませんでした。今後気をつけてご満足頂けますように頑張って参ります。
 四季それぞれの魅力ある白布温泉、冬の風情もまた別の味わいです。どうかぜひまたお越し下さいませ。お待ち申し上げております。

     西屋 十九代目館主 遠藤友紀雄 拝

ご利用の宿泊プラン
米沢牛しゃぶしゃぶ膳プラン
ご利用のお部屋
【本館1階の小さな造り*純和室6帖間(トイレ無)】

立地4

投稿者さんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

投稿者さん 2016年05月15日 22:08:47

本館の建物は古いですが きちんと手入れされていて趣がありました。
食事も季節を感じることができ、すき焼きも美味しかったです。そして何より温泉が素晴らしく満足できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年05月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2016年09月12日 16:37:52

返信遅くなりました。
この度は当館にお越し賜り、誠にありがとうございました。当館こと、萱屋根の母屋は築約200年・お客様のお部屋は築約100年ととても古い建物を何とか改造・修復しながら使っております。これからもがんばってメンテナンスしながらお泊り頂けますよう努力してまいります。
ぜひまたお越し下さいませ。
お待ちいたしております。

西屋 遠藤友紀雄 拝

ご利用の宿泊プラン
米沢牛すき焼膳プラン
ご利用のお部屋
【築百年の本館(部屋タイプおまかせ・トイレ無)】

立地4

投稿者さんの 白布温泉 湯滝の宿 西屋 のクチコミ

投稿者さん 2016年01月11日 17:27:14

思っていたより雪が少なかった。良かったのか悪かったのか!今回、初めて連泊しました。そのせいかとってもゆっくりできた気がした。一泊ではあーっというまで物足りない感じでしたので今後も検討していきたい。食事も夜、朝とメニューが同じものが出ず、大変美味しく楽しめました。更に連泊したらどーなるのかとちょっと気になりました。送迎についてもあえて依頼をしなかったが、気にかけて頂き、行きも帰りも送迎していただきました。おしょうしな。今回、あえて言わして頂くと2日目に上に宿泊した御家族がドンドンと跳びはねが凄く気になりました。後で小さい子供さんと分かり納得しました。残念!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年01月
白布温泉 湯滝の宿 西屋 2016年04月01日 13:36:32

このたびは厳冬の折当館にお越しいただき、誠にありがとうございました。
館内の上の階を歩く音が気になられたとのこと、築年数を経た建物とはいえ配慮が足らず、申し訳ございませんでした。今後対応を考えてまいりたいと存じます。
またいつか機会がございましたらぜひお越しくださいませ。

若女将 拝

ご利用の宿泊プラン
三大和牛をすき焼きで!秘伝の味噌仕立てが決めて!【米沢牛×西屋流】
ご利用のお部屋
【1・2名様でリーズナブル*純和室6帖】

39件中 1~20件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ