楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

内子の宿 くら クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

内子の宿 くらのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:43件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.00
  • 立地5.00
  • 部屋5.00
  • 設備・アメニティ5.00
  • 風呂4.00
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

39件中 21~39件表示

サービス5

投稿者さんの 内子の宿 くら のクチコミ

投稿者さん 2011年06月10日 08:21:15

ゆったりしたヒノキ風呂、まるで蔵に暮らすように休めるホテル、オーナーのおもてなしも最高!お薦めします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年06月
ご利用のお部屋
【HOTELこころ.くら】

サービス5

投稿者さんの 内子の宿 くら のクチコミ

投稿者さん 2010年11月29日 20:11:32

立地も、部屋も、檜風呂も、朝食もすべて最高でした。
マスターもよい人で大変満足して帰ってきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年11月
内子の宿 くら 2011年03月22日 18:42:15

ありがとうございます。^^
2011年4月、【HOTELこころ.くら】がOPENいたしました。ご機会がございましたらまた是非ご利用ください。

ご利用のお部屋
【町家別荘】

サービス5

投稿者さんの 内子の宿 くら のクチコミ

投稿者さん 2010年10月30日 19:13:10

大正時代の建物、隅々まで手入れが行き届いていて、凝ったインテリアも素敵でした。広い部屋で殿様気分でした。風呂も十分な広さがあり、夕食は出ませんが朝食はとってもおいしく頂きました。いたるところにオーナーのセンスの良さが光っていました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
内子の宿 くら 2010年10月31日 10:16:41

ご利用ありがとうございました。
おかげさまでもう2組受け入れ可能な蔵の宿を来春OPENする予定です。
またご機会がございましたら、そちらのほうも是非ご利用ください。

ご利用のお部屋
【町家別荘】

サービス5

投稿者さんの 内子の宿 くら のクチコミ

投稿者さん 2010年05月23日 23:11:20

風情のある民家を一軒まるごと貸切できました。とにかく広々しているのと、雰囲気の良さにびっくり。紹介していただいた夕食のお店も美味しく、大満足でした。内子は初めてでしたが、またゆっくりと散策したいと思います。次の時も、ぜひ「こころ」さんで一夜を過ごしたいものです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2010年05月
内子の宿 くら 2010年05月24日 09:33:02

ご利用いただきありがとうございました。
至らない点が多かったと思いますが、また是非ご利用ください。^^
内子の楽しい情報を揃えてお待ちしております。

ご利用のお部屋
【町家別荘】

サービス5

投稿者さんの 内子の宿 くら のクチコミ

投稿者さん 2009年10月04日 20:21:02

夕方5時くらいからは一軒を貸家にしてくれるのですが、夕食(外食)を食べた後、まるで自分の家に帰るような感覚になりました。家の造りのおかげもあって、昔の人の生活に少しだけ触れれたと思います。
梅酒などのサービスもかなり嬉しかったです。美味しかったです。
マスターの人柄が好きです。

【ご利用の宿泊プラン】

町家別荘

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
内子の宿 くら 2010年01月08日 15:00:01

返答が遅くなり大変申し訳ありません。
適当なマスターで申し訳ありません。
こんなマスターのいる宿ですが、
またいつでもお帰りくださいませ。^^

ご利用のお部屋
【町家別荘】

サービス4

popo4558さんの 内子の宿 くら のクチコミ

popo4558さん [60代/男性] 2023年11月14日 21:36:35

11月12日に1泊しました。部屋も清潔で特に2階のベッドルームは、とてもゆったりした造作で、大きなベッドでぐっすり眠れました。夕食と朝食は道を挟んだ斜め前のお店(町家を改装した素敵なつくり)で頂きました。夕食は前菜の八寸だけでお腹が一杯になるくらいでした。刺身、魚料理(さわら)、内子豚の豆乳鍋、デザートと大満足でした。翌日の朝食も12種類のお料理が出て朝から満腹・大満足でした。内子の古い町並みにも歩いてすぐの場所にあり、本当に充実した宿泊ができました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年11月
ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】明治時代の蔵に宿泊!徒歩1分のレストランでシェフこだわりの料理を堪能
ご利用のお部屋
【【禁煙】メゾネット・くら(バス・洗浄機能付きトイレ完備)】

サービス4

投稿者さんの 内子の宿 くら のクチコミ

投稿者さん 2022年07月28日 16:07:31

大好きな古い町並みのすぐそばで素敵な蔵のホテルに泊まれてとても良かったです。
古民家を改装したレストランでのお食事は最高に美味しかったです。食後にシェフに挨拶させてもらって、素敵な時間を過ごすことができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年07月
ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】明治時代の蔵に宿泊!徒歩1分のレストランでシェフこだわりの料理を堪能
ご利用のお部屋
【【禁煙】メゾネット・くら(バス・洗浄機能付きトイレ完備)】

サービス4

投稿者さんの 内子の宿 くら のクチコミ

投稿者さん 2022年07月28日 15:37:46

家族4人でお宿が貸し切り状態でしたので、コロナ感染の心配が少なく安心して過ごせました。蔵を改装した素敵な和モダンの空間でゆったりとでき、心も癒やされました。
なんといっても夕食のおいしさは忘れられません。地元産の食材を使ったできたてのお料理は最高でした。
忘れられない思い出となりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年07月
ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】明治時代の蔵に宿泊!徒歩1分のレストランでシェフこだわりの料理を堪能
ご利用のお部屋
【【禁煙】メゾネット・くら(バス・洗浄機能付きトイレ完備)】

サービス4

投稿者さんの 内子の宿 くら のクチコミ

投稿者さん 2020年08月17日 10:12:45

男3名利用で、とても満足させて頂きました。
予約の際の連絡の時より丁寧にご対応頂き、宿泊当日も色々ご配慮くださりありがとうございました。
暑い季節での宿泊でしたが、蔵の良さで涼しく過ごすことができお酒もすすみました(笑)
朝ご飯もとても美味しくゆっくりと頂けました。また、チェックアウトの際に教えて頂きました近くの鮮魚店で買ったじゃこ天はとても美味しく、家族も大変喜んでおりました。
いい感じの街並みの中でゆっくりしたくなったらまた伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
【朝食付き】徒歩1分の喫茶店で♪地元野菜を使った和定食&本格コーヒーで1日をスタート
ご利用のお部屋
【【禁煙】メゾネット・くら(バス・洗浄機能付きトイレ完備)】

サービス4

UA1996さんの 内子の宿 くら のクチコミ

UA1996さん [50代/男性] 2013年05月18日 23:45:07

内子を訪れたのは25年ぶりでしたが、町の雰囲気に調和したいい宿ですね。
明治期の土蔵を改造したそうですが、檜の風呂、洗面の床暖房、居室と寝室を分けた造り、ぐっすり眠れるベッドと枕。オーナーのこだわりが随所に鏤められていてとても素敵でした。
あえて夕食を出さないのも「あり」でしょう。徒歩圏内に美味しい店がいくつもあります。
今回は徒歩2分の「榎」にお邪魔しましたが、イキのいい魚やお酒を堪能しましたし、気さくな地元の方と内子談義に花を咲かすこともできました。
翌日は町内散策。内子座へ行ったり大好きな森文の醤油や大森の和蝋燭をたっぷり買い込んで、気がつけば夕方。
今回は「くらII」でしたが、次は「くらI」か「こころ」に泊まりたいですね。
全部合わせてもたった3室なので、予約は早くしないと(笑)。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
ご利用のお部屋
【HOTELこころ.くら】

サービス4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

Mぴーすさんの 内子の宿 くら のクチコミ

Mぴーすさん [40代/女性] 2012年11月23日 22:53:07

商店街の建物や看板が込み入っているために駐車場が解りにくかったですが、
HOTELくらの方の建物はすぐ解ったので、そちらに一時停めさせてもらってから、
斜め向かいの喫茶COCOLOに伺いに行きました。
本来は建物の東隣が駐車場のようですが、
「蔵の駐車場でも大丈夫です」ということで、そうさせていただきました。

大正時代の心豊かな暮らしを思わせる空間には、ただただ感動。
暖かい季節だと二階の廊下もいいでしょうねー。揺り椅子も素敵でした。
ここは、同窓会の時や、内子座観劇の際など、
大人のグループで宿泊する時に持って来いですね。
樽のお風呂もとても素敵で、連泊したくなります。

新米の季節だったのもあり、連れが内子米の美味しさに驚いておりました。
贅沢な空間と美味しい朝ご飯をありがとうございました。また伺います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年11月
ご利用のお部屋
【町家別荘】

サービス4

だやちZ3さんの 内子の宿 くら のクチコミ

だやちZ3さん [50代/女性] 2012年08月21日 01:52:52

別格20ヶ所巡りの際に両親と宿泊させていただきました。
立地もよく趣のある有形文化財の古民家で、置いてくださったCDのジャズを聞きながらノスタルジックな雰囲気を感じることができ旅の疲れが癒されました。
ただ欲を言えば予定の時間に到着したのですが、その日はとても暑かったのでクーラーを少し前に入れておいていただけたらなぁと思いました。それと冷蔵庫の氷も欲しかったです。
両親は昔住んでた家を思い出したみたいです。特にお風呂がとても気に入っていました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
ご利用のお部屋
【町家別荘】

サービス4

松山踊りさんの 内子の宿 くら のクチコミ

松山踊りさん [50代/男性] 2012年08月18日 09:53:48

8月12日に宿泊しました。蔵を改装したメゾネットタイプのお部屋でゆっくりくつろげる
のが、いいですね。2階のベットと1階の床布団敷きを好みで選んで寝れるのも各年代の
旅人に対応出来ていて心にくいです。今回、2部屋ある蔵が貸切状態になったので、ちょっと得した気分でした。チェックインで鍵を渡されるとその後は、翌朝の朝食まで宿の人に
会わないので、気がねなく、本当にくつろげますよ。また、朝食も種々の食材がちょっとずつあるので、特に女性には嬉しいメニューです。最後に、もちろん、内子の町並みも風情
があり、「いいところ」でした。ぜひ、皆さん訪れてみては如何でしょうか。
三重県からの旅人より

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
ご利用のお部屋
【HOTELこころ.くら】

サービス4

投稿者さんの 内子の宿 くら のクチコミ

投稿者さん 2011年06月06日 11:58:18

町屋別荘と名前にあるとおり、由緒ある町屋を自分の別荘のように使わせていただけました。古い家屋ですが清潔感があります。お宿のご主人は程良い距離間で接してくださりくつろげました。朝はご主人のおもてなしの心が伝わってくるような朝食をいただき、とても満足して宿を後にしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年06月
ご利用のお部屋
【町家別荘】

サービス4

投稿者さんの 内子の宿 くら のクチコミ

投稿者さん 2011年05月04日 18:41:32

5月2日~3日に宿泊しました。オーナーの心遣いやセンスの良さが随所に感じられ、快適に過ごさせていただきました。朝食も美味しかったですし、食後のコーヒーがまたすごくおいしかったです。ほんとに近かったら毎日通うのにと思いました。ベッドも硬すぎず、柔らかすぎずでとっても心地よかったです。またお邪魔したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
ご利用のお部屋
【HOTELこころ.くら】

サービス3

投稿者さんの 内子の宿 くら のクチコミ

投稿者さん 2018年11月27日 18:00:13

素敵なお部屋です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年11月
ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】まるで隠れ家!明治時代の蔵を活かしたメゾネットに宿泊<現金特価>
ご利用のお部屋
【【HOTELこころ くら】2階建メゾネット<現金特価>】

サービス3

投稿者さんの 内子の宿 くら のクチコミ

投稿者さん 2012年11月26日 20:51:59

一人旅だったのでちょっと広すぎました。二人以上の方がいいですね。ニ階のベッドルームの雰囲気もよく、セミダブルベッドだったし、インテリアもすてきでした。お風呂も木のお風呂でよかったデス

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年11月
ご利用のお部屋
【HOTELこころ.くら】

サービス1

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 内子の宿 くら のクチコミ

投稿者さん 2014年10月20日 21:23:10

内子町は初めて行きましたが街並みも素敵で
人も優しくいいところでした。
ホテルは外観もシンプルで内装もセンスがよく
ベッドのマットレスや枕もいいものが置かれています。
朝食も美味しくて部屋の間取りもいいと思いました。

気になる点は
清掃が不十分でした。
庭に猫が2匹いて驚きました。
隣の客室との壁が薄くて話し声やドアの開け閉めの音が響きます。
ブランにあるウェルカムドリンクはこちらから問わないと何も言われず
お土産付ということでしたがいただけませんでした。

素敵なホテルなのにもったいないなという印象を受けました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年10月
ご利用の宿泊プラン
≪カップル≫お土産付き!歴史と伝統が残る「内子」でのんびり二人旅<現金特価>
ご利用のお部屋
【【HOTELこころ くら】2階建メゾネット<現金特価>】

投稿者さんの 内子の宿 くら のクチコミ

投稿者さん 2009年05月01日 01:05:49

先日、お四国88ヶ所の別格20霊場巡礼ということで高知県は須崎から宇和島に抜け、内子へと立ち寄り、今回初めてこちらのお宿“COCORO”さんで宿泊させていただきました。

内子の街並みに佇むこのお宿、内子はもとより大洲や松山を観光するのにももってこいの最高の立地!
登録有形文化財にも指定されている歴史的、芸術的価値の高い建物を貸し切りで利用させていただくという贅沢なプランを堪能させていただきました!

まずはお宿、純和風の建物内使用させていただける部屋数も多く、それぞれ細部までご配慮いき渡り、特に寝室は最高の癒やしを醸し出してましたww
しかもお部屋には梅酒の樽がサービスで置かれてあったり、並べられたお洒落なグラスも自由に使わせていただけたり、部屋着も何着も置かれてあったり等々と至れり尽くせり☆

オーナーは昼間お宿の一階で喫茶店を営まれており、夕方にはご自宅のほうに帰られるので、基本的に宿泊者の夕食は外食になるようなのですが、オーナーから近隣のお店をご紹介いただけましたんで、地元の方々の舌をもうならせる素敵なお店で地元海の幸を使った極上の料理をいただくことができました♪

ちなみに朝食はお宿にていただいたのですが、オーナーの作る山の幸をふんだんに使った朝食がこれまた美味しかった!


トータルして本当に気持ちの良いお宿でした!
おかげさまで素敵な旅となり、僕自身、生涯においてこの先何度も訪れることになるお宿になるのではなかろうかと思ってます。

皆様も機会ございましたなら是非♪



ではでは、長々と失礼いたしました。

【ご利用の宿泊プラン】

町家別荘

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

内子の宿 くら 2009年07月06日 15:03:37

ご利用ありがとうございました。
喜んでいただけて私共も嬉しい限りです。^^
返事が遅くなり申し訳ありません。少しずつ楽天のホームページ管理も慣れてまいりました。
内子はいい宿、お店がまだまだたくさんございます。是非またご来町ください。
ありがとうございました。

39件中 21~39件表示