楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

大正楼<奈良県> クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

大正楼<奈良県>のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.73
  • アンケート件数:273件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.82
  • 立地4.73
  • 部屋4.36
  • 設備・アメニティ4.27
  • 風呂4.73
  • 食事4.73
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

203件中 101~120件表示

サービス5

12人中12人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 大正楼<奈良県> のクチコミ

投稿者さん 2012年03月17日 21:15:20

今回初めて、大神神社への参拝、三輪山への登拝のために泊まりました。

旅館の場所は駅からも大神神社からも近くて、とても便利でした。

出されるお料理はどれも美味しく、また身体に優しいもので、沢山頂けました。
デザートに出された酒粕を使ったチーズケーキもとても美味しかったです。
また、食事に出された奈良漬も美味しかったので、購入できるかお尋ねしたら、
奈良漬を作っていらっしゃるお店について、大変丁寧に教えて下さいました。
おかげさまで良いお土産が買えました。

また、初めての大神神社への参拝で、
神社や周辺のこともあまり詳しくなかったのですが、
色々と教えて頂き、山の辺の道の地図まで頂き、
全く知らなかった桧原神社の方にも参拝できて、とてもよかったです。
三輪山への登拝も無事終えることができました。
チェックアウト後にも関わらず、参拝の間も荷物を預かって頂いたおかげで、
大変身軽に動けました。

親切にして頂いて、お蔭様で思い出に残る、とてもよい旅になりました。
本当に有難うございました。

とても過ごしやすく、旅館の方も優しく、
大神神社に参拝する際は、またこちらに泊まりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年03月
大正楼<奈良県> 2013年06月26日 09:20:49

この度は当館をご利用頂きまして誠に有難うございました。

当館は大神神社から徒歩5分の距離にございます。
奈良漬のお土産情報をお役立て頂いたようで大変嬉しく存じ上げます。

山の辺の道ハイキングにおいて、お時間に余裕の無いお客様には檜原神社までの往復をおすすめ致しております。短い距離ではありますが、十分に山の辺の道のエッセンスをお楽しみ頂けるのではないでしょうか。

三輪山登山でご宿泊頂くことも多いのですが、お荷物に関しましては特別な事情が無い限り、出来るだけお預かりしております。また登拝のご予定がございましたら、ご遠慮なくおっしゃって下さい。

この度は誠に有難うございました。
この場をお借り致しまして厚くお礼申し上げます。   ~旅館主人より~

ご利用の宿泊プラン
大和芋&大和肉鶏プラン
ご利用のお部屋
【若草 春日】

サービス5

8人中8人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 大正楼<奈良県> のクチコミ

投稿者さん 2011年07月25日 14:46:25

全体的にとても良かったです。
建物は古いですが、それはそれで味があって私の好きなタイプの宿です。
急に夕食をお願いしましたが、とてもおいしかったです。さすがにお料理は評判通りです。ちょっとお風呂に難があるかなとは思いますが、ラッキーなことに泊まった当日は空いていてゆったりと入らせていただきました。お世話になり、ありがとうございます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年07月
大正楼<奈良県> 2011年07月25日 18:03:41

この度は当館をご利用頂きまして誠にありがとうございました。

当館の雰囲気をお楽しみ頂けましたようで、大変嬉しく存じ上げます。お料理は日々精進を繰り返しながら、お客様にご満足頂けるものをと思っております。

混雑日にはお風呂でご迷惑をお掛けすることもあろうかと思われますが、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。この度は誠に有難うございました。お客様のまたのご来館を心よりお待ち申し上げております。  ~旅館主人より~

ご利用のお部屋
【春日 高円 二上】

サービス5

6人中6人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 大正楼<奈良県> のクチコミ

投稿者さん 2011年04月12日 13:51:56

昔ながらの木造建築の温かみを感じさせる宿。
料理もおいしく、女将さんも親切。
石舞台の花も満喫できて良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年04月
大正楼<奈良県> 2011年04月12日 17:40:37

この度は当館をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
お喜び頂けましたこと 私どもも大変嬉しく存じ上げます。甘樫丘からの展望も素晴らしかったのではないでしょうか。
お客様のまたのご来館を心よりお待ち申し上げております。この度は誠にありがとうございました。

ご利用のお部屋
【春日 高円 二上】

サービス5

5人中5人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 大正楼<奈良県> のクチコミ

投稿者さん 2010年07月20日 12:40:48

大和の地によく似合う宿でした。
旅館選びの際、周辺施設3つの中でいろいろ迷いましたが、最終的にここに決めて正解でした。

灯りの点された夜の中庭は雰囲気たっぷり、お料理はおいしく、宿の方もとても親切に接してくださいました。
三輪山に登って、心身ともにリフレッシュすることができました。
お世話になり、どうもありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2010年07月
大正楼<奈良県> 2010年07月20日 18:44:09

この度は当館をご利用頂きまして誠にありがとうございました。

三輪山登拝はいかがでしたでしょうか?
リセットされて心も新たに、再び進んで行かれることを心より願っております。
お料理や中庭にお褒めのお言葉を頂戴致しまして誠にありがとうございます。
これからもお客様サービスに誠心誠意努めてまいりたいと思っております。

またのお越しを心よりお待ち申し上げております。   ~旅館女将より~

ご利用のお部屋
【高円 生駒 若草】

サービス5

4人中4人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 大正楼<奈良県> のクチコミ

投稿者さん 2010年07月19日 22:11:30

古い旅館なので、設備的にはトイレや洗面所が共同だったりといまどきの旅館とはちょっと違いますが、清潔だし、お料理についても、すごく贅沢な食材はつかっていないけれども、丁寧に作られていて美味しいし、そうめんもいただけて、リーズナブルに泊まれたのでとても満足しました。朝、大神神社にお参りして、すがすがしい気持ちで出立できました。どうもお世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
大正楼<奈良県> 2010年07月20日 08:03:16

この度は当館をご利用頂きまして誠にありがとうございました。

お喜び頂けましたようで大変嬉しく存じ上げます。お客様のお泊り頂いたお部屋は、おトイレが外付きになっている生駒タイプでございましたね。

奈良旅行にお越し頂いたお客様のためにも、お料理はなるべく地元の食材を使って調理させて頂いております。

朝の大神神社は清々しい空気に満ちています。
三輪さん特有の優しいオーラに包まれて、新たな一日が始まる・・・これぞ旅の醍醐味ではないでしょうか。

またのご来館をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
この度は誠に有難うございました。   ~旅館主人より~

ご利用のお部屋
【生駒 葛城 吉野】

サービス5

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

akiko2484さんの 大正楼<奈良県> のクチコミ

akiko2484さん [40代/女性] 2009年12月24日 12:49:35

夜行バスで朝早く到着したのに、すぐにお部屋に通していただき、お風呂もわざわざ沸かしていただき、ありがとうございました。
お部屋は一人で使うにはとても広く、清潔でした。贅沢をいえば冬場はコタツがあったらエアコンをガンガンに効かせなくてすむので、地球にやさしいのかな?と思いました。でも総合的に満足です。宿の方もとても親切で居心地がよかったです。次回泊まらせていただく機会がありましたら、今度はお食事も頂きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2009年12月
大正楼<奈良県> 2009年12月24日 16:48:13

この度は当館をご利用頂きまして誠にありがとうございました。

お喜び頂けましたようで、私どもも大変嬉しく思っております。
冬の奈良は底冷えの季節でございます。
さようでございますね、炬燵のお部屋も検討させて頂く価値がありそうです。貴重な気付きを頂戴致しまして誠にありがとうございます。

はい、お客様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。
この度は誠にありがとうございました。   ~感謝~   旅館主人より

ご利用の宿泊プラン
素泊プラン レジャーに出張予約!
ご利用のお部屋
【高円 生駒 若草】

サービス5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 大正楼<奈良県> のクチコミ

投稿者さん 2009年10月02日 10:18:38

庭にヒガンバナの花が咲いていたのが印象的でした。
客室もシックで清潔に保たれており、夕食の料理もおいしかったです。

石上神宮から仏教伝来之地碑まで続く山の辺の道を歩きました。
三輪山のふもとにありますから、山の辺の道ウォーキングには最適のお宿さんだと思います。

女将さんはじめ、このたびはお世話になり有難うございました。
来年の遷都祭のときにも利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
大正楼<奈良県> 2009年10月02日 13:28:14

この度は当館をご利用頂きまして誠にありがとうございました。

中庭に咲く赤と黄色のヒガンバナはいかがでございましたでしょうか?お客様に少しでも安らいで頂くため、これからも季節の花を大切にしていきたいと思います。

はい、またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
この度は誠にありがとうございました。   ~旅館女将より~

ご利用のお部屋
【高円 生駒 若草】

サービス5

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 大正楼<奈良県> のクチコミ

投稿者さん 2009年07月14日 10:41:42

雰囲気の感じられる宿でした。

通された部屋の入り口近くには、2畳ほどの広さの控え間が付いていました。
おトイレはウォシュレット式で清潔感がありました。
それほど広くはないスペースではありますが、小さな箱庭も付いていました。

和室に敷かれている畳は”本間”ということですが、確かに家の畳よりは広く感じます。
ゆったりと休日を過ごすことができ、大変満足しています。
「梅干博士」の常宿だっただけのことはありますね。

次回の奈良旅行では家族連れでお邪魔したいと思います。
このたびは有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
大正楼<奈良県> 2009年07月14日 20:16:12

この度は当館をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
ごゆっくりお寛ぎ頂けましたようで大変嬉しく存じ上げます。

はい、さようでございますね。
お客様のまたのご利用を、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
この度は誠にありがとうございました。
ここに深くお礼申し上げます。

~感謝~     旅館主人より

ご利用のお部屋
【高円 生駒 若草】

サービス5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 大正楼<奈良県> のクチコミ

投稿者さん 2009年06月18日 12:23:53

三輪山登山で利用させてもらいました。
宿の背後に三輪山が広がる最高の立地。
大正時代創業とのことだが、歴史ある和風旅館を堪能させてもらった。

歴史ファンを自称する私が大好きな樋口清之氏がよくお泊りになられていたらしい。
たまたま愛読書を持参していたので、思わず宿の一室で読み返してしまった。
至福のひと時・・・
部屋、廊下、お風呂など全てにレトロ感があふれていて、心地いい一夜を過ごすことができた。

お世話になり、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
大正楼<奈良県> 2009年06月18日 13:47:13

この度は当館にご宿泊頂きまして誠にありがとうございました。

いにしへのレトロ感をお楽しみ頂けましたようで大変嬉しく思います。
お客様のまたのご利用を心よりお待ち申し上げております。
ありがとうございました。   ~旅館主人より~

ご利用のお部屋
【高円 生駒 若草】

サービス5

投稿者さんの 大正楼<奈良県> のクチコミ

投稿者さん 2009年06月08日 11:12:54

部屋に通されて最初にいただいたお茶が最高に美味しかった。
新鮮で良い茶葉を使っておられるようです。
邪馬台国はやっぱり大和の地にあったのではないか、個人的にはそう思っているのですが、こちらの宿は箸墓古墳へも徒歩圏内です。三輪そうめん山本さんの本社へも歩いて行くことができます。
外から部屋、中庭から部屋へと空気が流れていて、昔の日本建築の良さが感じられます。家庭的なサービスにも心温まるものを感じました。
観光シーズンからは遠く離れたオフの平日だったこともあり、心静かに過ごすことができました。宿のみなさん、どうもありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
大正楼<奈良県> 2009年06月08日 18:37:40

このたびは当館をご利用頂きまして誠に有難うございました。

昔の和の建築を今の時代に活かせるよう、これからも精進を続けて参りたいと思います。
お客様のまたのご利用を、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。   ~旅館主人より~

ご利用のお部屋
【高円 生駒 若草】

サービス5

投稿者さんの 大正楼<奈良県> のクチコミ

投稿者さん 2009年05月18日 13:55:16

研修旅行の下見で宿泊しました。
落ち着いた感じの満足のいく旅館でした。

備え付けの下履きをはいて中庭に出ると、ツツジがきれいに咲いていました。
初夏を象徴する緑も鮮やかで、日本の季節を身近に感じ取ることができます。
三輪駅を下車してすぐの立地。
三輪山の麓にあって、万葉風土が肌で感じられる素敵な場所です。

廊下もきれいに掃除されていて、古い旅館ではありますが、清潔感に満ちていて快く過ごすことができました。

レトロなスタイルの旅館は、私たち旅人にとって永遠の憧れです。
安易な増改築に走らずに維持しておられるお姿には、とても共感を覚えます。
親切に接して頂いた宿の方に、この場をお借りましてお礼申し上げます。



【ご利用の宿泊プラン】

信貴 高円 二上

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
大正楼<奈良県> 2009年05月18日 18:12:26

この度は当館をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
ゆっくりとお寛ぎ頂けましたようで、私どもも大変嬉しく思っております。

「瑞垣郷」と呼ばれる風光明媚な三輪の地。
神様と仰がれる三輪山に抱かれながら、これからも皆様のお役に立てる宿を目指し、今後一層の精進を続けて参りたいと思います。

この度は誠にありがとうございました。
深く感謝申し上げます。   ~旅館女将より~

ご利用のお部屋
【信貴 高円 二上】

サービス4

投稿者さんの 大正楼<奈良県> のクチコミ

投稿者さん 2022年04月03日 08:50:00

料理も美味しくいただきましたし、周辺の情報も色々教えてもらえ、参考になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年03月
大正楼<奈良県> 2022年04月03日 13:57:41

この度は当館をご利用頂き誠にありがとうございました。

お料理をはじめ、周辺観光案内にお喜びの声をお寄せ頂き大変嬉しく思います。
桜井市エリアは奈良時代や飛鳥時代よりも歴史の深い場所です。
また機会がございましたら、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

この度は誠に有難うございました。
改めてご宿泊の御礼を申し上げます。

               大正楼主人

ご利用のお部屋
【吉野 離れタイプ】

サービス4

amillamilllさんの 大正楼<奈良県> のクチコミ

amillamilllさん [40代/女性] 2020年11月25日 14:37:24

立地やお部屋の雰囲気、お風呂などは全く問題なく、
心地よく思いました。
お食事も季節のものを取り入れたアイディアでまねしてみたくなるほど、
おいしくいただきました。
またご主人をはじめ、仲居さんのご対応も大変誠意が感じられて
素晴らしいと思いました。

ただ改善された方がより魅力的かと思いました点が3点ほど。
寝具の毛布がチクチクする素材なのとカビ臭さがありました。
チクチクは掛け布団の上から毛布をかけることで解消できましたが、
臭いばかりはどうにもならずでした。
お泊りになられる方は、22時でフロント業務は終了とのことでしたので、
お布団をそれまでに用意していただき確認された方が良いかと思います。
またお部屋が広いのは魅力的ですが、これからの時期、
特にコロナ禍の今は加湿が必要かと思いました。
そういった意味では朝食時使い捨てでも構わないのでおしぼりも必要かと。
最後に夕食のお食事のお品書きもあるとさらにお食事が楽しくなると思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
大正楼<奈良県> 2020年11月25日 17:01:56

この度は当館をご利用頂きまして誠にありがとうございました。

お部屋やお風呂、お料理にお喜びの声をお寄せ頂き、誠にありがとうございます。今後も変わらぬ精進を続けて参りたいと思います。

毛布の件では大変ご迷惑をお掛け致しました。
お客様がお泊り頂いた部屋の毛布ですが、天然素材のオールウールで「純毛」です。そのため、ご利用頂く方によってはチクチク感も否めないかと思われます。臭いの件は確認しておきます。
天然の羊毛を使用しているため、ご就寝の際は掛布団の上に毛布を掛けて頂くことをおすすめ致します。純毛の毛布は暖かく、吸湿速乾性にも優れています。

おしぼりの件ですが、基本的にはご夕食時のみとなります。ご朝食時に必要な方は誠に恐れ入りますが、スタッフに一声お声掛け頂ければ幸いです。

お食事のちょっとしたアイディアですが、是非真似てみて下さい。料理する中で新たな発見があるといいですね。

この度は誠にありがとうございました。
改めましてご宿泊の御礼を申し上げます。 

               大正楼主人

ご利用のお部屋
【御笠】

サービス4

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

歴史大好き熟女さんの 大正楼<奈良県> のクチコミ

歴史大好き熟女さん [60代/女性] 2019年11月30日 09:53:07

お世話になりました。ほとんどホテル利用での旅行が多いので、ご主人様の親切な周辺観光など私の目的をよく聞いたうえでのアドバイスにビックリでした。宿泊目的の[三輪山登拝」前日の雨も上がり意気揚々と狭井神社へ向いましたところ、なんと!「特別警戒中にて登山禁止」でした。折りしも天皇皇后陛下が橿原神宮にお見えになっているからではない…とのことでしたが、三輪大明神に嫌われてしまったことに旅の目的を見失い、失意にうちに山の辺の道を歩きだしましたが、平等寺の静かな紅葉と二重塔の落ち着いた景色を見ることができ大満足でした。またいつか三輪山に登拝しに来たいと思っています。その時はまたお世話になりたいと思っています。古き良き大正時代の面影に浸れる落ち着いたお宿でした。夜に冷えるからとアンカを入れていただき暖かく休むことができました。ありがとうございました。(*^。^*)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年11月
大正楼<奈良県> 2019年12月02日 15:50:19

この度は当館をご利用頂き、誠にありがとうございました。

さようでございましたか、入山禁止日に当たっていたのですね。今年は天皇即位の記念行事が多く、例年以上に登拝できない日が多いように思います。こちらこそ、ご案内不足で誠に申し訳ございませんでしたm(__)m

三輪山平等寺は大神神社からも程近く、とても静かな場所です。不動堂の裏手には、ひっそりと磐座も祀られています。三輪山麓の辺津磐座の一つだと思われます。

またの機会にお越し下さい。
歴史に造詣の深いお客様との会話を楽しみにしております(^^♪
この度は数ある宿泊施設の中から当館をお選び頂き、誠にありがとうございました。お客様のご厚情に改めて御礼申し上げます。

                大正楼主人

ご利用のお部屋
【若草 生駒 香久山 吉野 春日】

サービス4

投稿者さんの 大正楼<奈良県> のクチコミ

投稿者さん 2019年02月16日 22:01:35

舟盛りのお魚がどれも新鮮でとっても美味しかったです。
朝食を頂いた2階のお部屋が風情があってとても素敵でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年02月
大正楼<奈良県> 2019年03月14日 08:32:23

この度は当館にご宿泊頂きまして誠にありがとうございました。

「DELUXE 舟盛りプラン」のご予約でございましたね。
今回は活鯛を中心に、コリコリした食感の黒アワビや栄螺、直前まで勢いよく跳ねていた車海老、スマートで繊細なサヨリ等々をお楽しみ頂きました。

当館二階は大広間になっております。
普段は大神神社の結婚披露宴会場としてご利用頂いていますが、複数組の宿泊がある場合は朝食会場にもなります。
宿泊スペースとはまた違った趣をお感じ頂けたようで嬉しく思います。

この度は誠にありがとうございました。
重ねて御礼申し上げます。

                大正楼主人

ご利用の宿泊プラン
[楽天限定]めちゃ得 DELUXE 舟盛りプラン
ご利用のお部屋
【若草 春日】

サービス4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

邦孝305さんの 大正楼<奈良県> のクチコミ

邦孝305さん [30代/男性] 2019年02月12日 13:02:29

到着時には、部屋が暖められており、心配りが感じられました。また、周辺の観光パンフレットやいろいろと説明をしてくれて、参考になりました。
夕食も、地元の食材を活用し手をかけたことがわかるものでおいしくいただきました。
翌日は、昼まで車を置かせていただき、週末の混雑に巻き込まれずに、大神神社へ参拝、三輪山へ登ることができました。
全体的に満足できました。近くに行く際には、また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年02月
大正楼<奈良県> 2019年02月17日 11:58:55

この度は当館をご利用頂きまして誠にありがとうございました。

三輪山登拝はいかがでございましたでしょうか。
太古の昔より、日の出を象徴する神様として仰がれて参りました。山中の磐座にも何かをお感じ頂けたものと思われます。

真冬のこの時期は、チェックインの15時を合図にお部屋を暖めております。
お料理もお喜び頂けたようで大変嬉しく思います。
地元奈良で採れる食材を中心にした季節会席料理をお召し上がり頂きました。

はい、またお近くに来られる機会がございましたらお声掛け下さい。お客様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

この度は誠に有難うございました。

               大正楼主人

ご利用の宿泊プラン
日本情緒ぷらん(離れタイプ)
ご利用のお部屋
【吉野 離れタイプ】

サービス4

誠6859さんの 大正楼<奈良県> のクチコミ

誠6859さん [50代/男性] 2017年05月24日 19:44:49

西国三十三カ所めぐりで宿泊しました。数十年前、学生時代に下宿していた部屋とよく似ていたため懐かしさを感じながら泊まりました。旅館のご主人に観光地や行先の事を尋ねたら地図を持って来て丁寧に教えていただき大変ありがたかったです。食事も大変おいしく他の設備も特に不自由は感じませんでした。安心感と温かさを感じさせてくれるそんな旅館でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
ご利用の宿泊プラン
日本情緒ぷらん(離れタイプ)
ご利用のお部屋
【吉野 離れタイプ】

サービス4

okachika1123さんの 大正楼<奈良県> のクチコミ

okachika1123さん [30代/女性] 2016年07月25日 16:03:08

今回、大神神社の参拝の為に1泊しました。築100年だそうですが、とても綺麗にされており、歴史を感じながらとても気持ちよく過ごせました。とても親切なご主人でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
ご利用の宿泊プラン
大和芋&大和肉鶏プラン
ご利用のお部屋
【若草 春日】

サービス4

6人中6人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 大正楼<奈良県> のクチコミ

投稿者さん 2014年01月17日 12:41:36

安倍の文殊さんの国宝拝観で利用させてもらいました。
文殊さんまでは駅で一つ移動し、そこからはバス。ちょっと時間はかかりましたが、当初の目的を果たすことができて良かったです。ちなみに、大正楼さんから安倍の文殊さんまでは車だと10分余りだそうです。

旅館の作りは、昔の建築様式がそのまま残っていて風情があります。
私が訪れたのは冬だったので少し寒かったですが、これも自然に近い体験ができて良かったと思います。中庭を囲むように開放的な空間が維持されています。

三輪明神の参詣にも便利です。

旅館の方は崇敬会に入っておられるようで、特別に崇敬会の雑誌をいただきました。これは私の愛読書にしていこうかなと思っています。
工夫されたお料理もおいしかったです。このたびはどうもありがとうございました。
お蔭でいい旅の思い出ができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年01月
ご利用のお部屋
【若草 生駒 香久山 吉野 春日】

サービス4

10人中10人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 大正楼<奈良県> のクチコミ

投稿者さん 2012年04月23日 09:38:42

長谷寺、談山神社の桜を巡り、仏教伝来の地碑から環濠集落までの山の辺の道を歩きました。三輪明神の近くにある宿は、とても雰囲気があっていい思い出になりました。

宿の方にも大変親切にしていただき、パンフレットを使って様々な観光スポットを案内してもらいました。広々とした和室で、床の間にも季節の掛軸があり、日本旅館に泊まっている充実感が味わえました。昭和や大正の空気を味わいたくなったら、またここに泊まらせてもらおうと思います。

最寄りのJR三輪駅は1時間に1~2本しか走っていません。時刻表で発車時刻を確かめておく必要はありますが、ワンマン列車も走っていてレトロ感たっぷりです。昔懐かしい旅が楽しめました。どうもありがとうございます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年04月
ご利用のお部屋
【若草 畝傍 春日】

203件中 101~120件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ