楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

清風楼 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

清風楼のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.75
  • アンケート件数:108件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

103件中 61~80件表示

部屋4

投稿者さんの 清風楼 のクチコミ

投稿者さん 2014年08月23日 18:42:44

8月のはじめにお世話になりました。
宿に着く前、お昼ごはんを遅めに食べてしまったため、
楽しみにしていたお料理が食べきられるか心配でしたが、
そのこと伝えると
私たちの食べるペースに合わせて遅い時間までお料理を出して下さいました。

おかげ様で飛騨牛をはじめ、ごまどうふやかぼちゃの創作料理など、本当においしく、全部食べることができました。

お風呂もゆっくり入れましたし、
朝食もおいしかったです。

他にもいろいろな面で本当に良くして下さりありがとうございました。
のんびりくつろげました。

またこちらの方面に旅をする時、違う季節にも立ち寄りたいと思います。

いい旅行になりました。

いい旅になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2014年08月
清風楼 2014年09月29日 02:52:54

このたびは清風楼をご利用いただきましてまことにありがとうございます。謹んで御礼申し上げます。

当宿は山あいのちいさな旅館ですので、皆様にゆったりと楽しいお時間をお過ごし頂く事がわたくしどもの願いでございます。
お食事の量も多いとのご意見を頂くのですが、全部召し上がって頂き、大変うれしく存じます。
もし、少なめでとのご注文もございましたらお申し付けください。

また山の中では季節が変わると風景も変われば、空気まで変わるのが肌で感じる事ができます。
なにとぞ、また違った季節の養老の姿をご覧頂ければと存じます、

またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

清風楼

ご利用の宿泊プラン
【飛騨牛のあじわい懐石】プラン
ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

部屋4

かずgogoさんの 清風楼 のクチコミ

かずgogoさん [40代/男性] 2014年03月25日 15:39:27

3月21日に宿泊しました。口コミの食事を期待しての宿泊でしたが、噂以上の量でした。子供たちもなぜか、全く同じ量の食事に見えたのですが、ちゃんと60%だったのでしょうか?正直疑問(^^;そのぐらい、サービスたっぷりのお食事でした♪生憎の天気で、宿に着いたら大雪になっていましたが、お風呂に行くまでが少々寒かったです。お風呂自体は、とても温まるので、帰りは寒く感じませんでした。一つ難点はお風呂の蛇口の湯温調整が、非常に難しかったです。
翌朝の朝食もボリュームが多くて、子供たちがほとんど残してしまったのが、もったいなかった(^^;お弁当にして持って帰りたかったです。

大変お世話になりました。私共の結婚10周年の良い記念になりました(^^)
こっそり、妻とこれで、記念日なんて言ったらさらに料理出ちゃったりするのかな?
なんて・・・

帰りに手土産まで頂き、本当にお世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年03月
清風楼 2014年04月04日 11:04:52

この度は清風楼をご利用頂きましてまことにありがとうございました。謹んで御礼申し上げます。

ご結婚10周年というすてきな記念日に清風楼にご宿泊頂き恐縮するとともに、よい思い出となったご様子でたいへんありがたく存じます。

お子様にとっても子供の頃の思い出というのはいつまでたっても大きな思い出。
ありがたいお言葉を糧によい思い出作りにほんの少しでもお役にたてるような宿にしていけるようにつとめてまいりたいと存じます。

ご宿泊中ご不便をおかけした事おわび申し上げます。改善できる部分は順次改善して、よりゆったりとおくつろぎいただけるようにしていきたいと存じます。

ご宿泊頂きました日は季節外れの寒い日となってしまいましたが、今養老公園は桜が満開となっており春真っ盛り。ご結婚20周年にむけてよい門出となります事をお祈りしたします。

またお目にかかる日を心よりおまち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【飛騨牛のあじわい懐石】プラン
ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

部屋4

投稿者さんの 清風楼 のクチコミ

投稿者さん 2014年01月12日 08:55:31

ご飯が本当に美味しい!こんなに満足できる宿は他にないと思います。
飛騨牛のステーキ、しゃぶしゃぶはもちろん、海鮮のお刺身・あわびのあんかけなど、本当においしかったです。
お腹がはちきれるほどたくさん食べました。
また行きたいと思います!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年01月
清風楼 2014年01月26日 04:20:08

新年お慶び申し上げます。

いつも清風楼をご利用いただきまして誠にありがとうございます。心よりお礼申し上げます。

お褒めの言葉をいただき大変ありがたく存じます。
ごはんをたくさん召し上がっていただけて「おいしい」のお言葉を頂けるととても幸せな気持ちになります。
みなさまにより「おいしい」と言って頂けるように心をあらたにいっそう精進していきたいと存じます。

最近、より新年の冷たく澄んだ空気がとても気持ちよく感じられます。養老にも野生の鹿が多く、時折鳴き声が山々に響きます。鹿は神様の使いとも言われておりますが、なにやら少し神聖な心持ちになるような瞬間です。

まだまだ肌寒い日が続きますのでお体にはお気をつけて、またお目にかかれる日を心よりお待ち申し上げております。

清風楼

ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

部屋4

mireniaさんの 清風楼 のクチコミ

mireniaさん [30代/女性] 2013年12月31日 15:40:51

とにかくお料理が絶品でした。ボリューム満天で、最後の方は食べれなかったぐらい。
従業員の方は皆さん親切でした!1歳になったばかりの子がいて、必要なミルクのお湯や小皿を用意してくれ、果物をくれました。
最後チェックアウト時には子どもにお菓子と大人にはドリンクくれました♪
アメニティも充実してて、また行きたいって思えるトコでした☆

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年12月
清風楼 2014年01月26日 03:54:40

このたびは清風楼をご利用いただきまして誠にありがとうございます。心よりお礼申し上げます。

2013年の末を良く終えるお手伝いができたとしたら大変うれしく存じます。
滞在中はごゆっくりおくつろぎいただくことができましたでしょうか?

あたたかいお言葉、誠にありがとうございます。
お言葉を励みに、よりいっそう精進していきたいと存じます。
またたくさんお料理をご用意してまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。

皆様の2014年が良い年になるますことを心よりお祈り申しあげます。

清風楼

ご利用の宿泊プラン
【飛騨牛のあじわい懐石】プラン
ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

部屋4

投稿者さんの 清風楼 のクチコミ

投稿者さん 2013年05月06日 21:28:01

養老の滝をみたくてこちらのコメントを参考に予約をしました。評判通りお食事のレベルの高さは文句なしです。ただ品数が多すぎておいしいのに食べられないというのがジレンマでした。昭和の宿の良さをそのまま保たれた感じでここそこに置かれた花々にさりげないお気づかいがうかがわれました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
清風楼 2013年05月25日 16:42:11

このたびは清風楼をご利用頂きましてまことにありがとうございます。謹んで御礼申し上げます。

新緑の季節の養老の滝はいかがでしたでしょうか?
今年は例年以上に寒い春~初夏となってしまいましたが、ようやく日の日差しも強く通り抜ける風が気持ちよい季節になってまいりました。

お食事に関しましては量が多くて食べきれないとの声を頂く事もあり、大変申し訳ない気持ちになる事もございますが、ぜひゆっくりと時間をかけて召し上がっていただければと存じます。


当宿は昭和の初期に作られた小さなお宿です。
ご宿泊のお客様には何かとご不便をおかけする事があるかと存じますが、これからも次の時代に受け継いでいくことができればと思っております。

またのおこしを心よりお待ち申し上げております。

清風楼

ご利用の宿泊プラン
ゆったりグルメプラン
ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

部屋4

pk1966さんの 清風楼 のクチコミ

pk1966さん [40代/男性] 2013年05月02日 17:55:22

養老公園は、はじめて行ったけれどいいところだった。
ここはなんといっても食事がすごい。刺身からしてただ者じゃないと思ったけれど、一通りフルコースが終わったかと思いきや、飛騨牛のステーキ、たたき、しゃぶしゃぶの3連発。質量ともに参りました。とにかく食事だけでも行く価値あり。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年04月
清風楼 2013年05月25日 16:33:47

このたびは清風楼をご利用いただきましてまことにありがとうございます。謹んで御礼申し上げます。

養老の地をいい所だったと思って頂く事ができてとても光栄です。養老公園では来ていただけたお客様方に喜んで頂ける公園づくりを皆で集まって話し合っています。季節の移り変わりが感じられる美しい公園になっていけばいいなと思っています。


お料理に関してありがたいお言葉、大変な励みでございます。
養老はお肉で有名で自信をもっておすすめできるのですが、それ以外の山の幸や、海なし県にもかかわらず海の幸も毎日届けられ、そうした旬な食材を皆様に召し上がって頂きお喜び頂く事ができれば、それがわたくしどもにとって何よりの喜びでございます。
またのおこしを心よりお待ち申し上げております。

清風楼

ご利用の宿泊プラン
ゆったりグルメプラン
ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

部屋4

isao19さんの 清風楼 のクチコミ

isao19さん [60代/男性] 2012年11月07日 15:18:58

5月に続いて2回目の宿泊です。前回初めて泊まった時の印象がすごく良くて今回またお世話になることにしました。相変わらずのいい感じでした。建物はけっして新しいものではなく、むしろかなり古いものですが綺麗に清掃されておりあちこちに綺麗な花が活けてあり素敵な雰囲気を醸し出しています。そしてその雰囲気にも劣らない素敵な女将のやさしい笑顔が来訪者を癒してくれます。部屋も二間続きのゆったりとしたもので、ゆっくりとくつろげます。トイレ洗面が室内になく共同ですが宿泊者数が少なくおさえてあるためほとんど貸切みたいな感じで使用できます。まわりの景観もすばらしく、周囲に観光できる場所もいくつかありますがなんといってもここの宿の一番はその食事だと思います。朝夕共とてもおいしい、そしてあまり目にしたことのないような素晴らしい食事が食べきれないほどに出てきます。私共夫婦は前回に引き続きまたもKOされてしまいました。機会があればまたお邪魔したいと思います。有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年10月
清風楼 2012年11月30日 22:17:16

再度、清風楼をご利用頂きましてまことにありがとうございます。
ありがたいお言葉に私どもも身の引き締まる思いでございます。

当旅館は山の中の小さな旅館でございますので、仲のよいご家族、お仲間でゆったりと楽しい時間をお過ごし頂ける事が一番の喜びでございます。ありがとうございました。
また、設備の面ではご不便をおかけいたしましたがよりよい宿になるように改善していきたいと思います。またお越しいただいた際にまたいい宿だったと思って頂けるようにつとめてまいりたいと存じます。

当旅館は養老公園という県立の自然公園の中にございます。周囲にも養老天命反転地など観光スポットが多く点在しておりますが、一番のみどころはやはり養老の滝をはじめとする自然の景観でございます。
ただ今養老はすっかり秋も深まり紅葉のピークを迎えております。

またのおこしを心よりお待ち申し上げております。

清風楼

ご利用の宿泊プラン
ゆったりグルメプラン
ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

部屋4

投稿者さんの 清風楼 のクチコミ

投稿者さん 2012年09月03日 17:27:28

先日、7名で宿泊させていただきました。

こちらの事情で色々なトラブルがあり、
たくさん我儘を言ってしまい、非常にご迷惑をおかけしました。
しかし、みなさん大変丁寧に対応してくださり、
とてもリラックスして過ごすことができました。

また、口コミでもあるとおり料理はとても美味しく、
立地もよかったです。

季節の移り変わりも楽しみたいので、
また伺いたいです。
最後まで、丁寧に接してくださり、誠にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2012年08月
清風楼 2012年10月13日 01:12:34

この度は清風楼をご利用頂きまして誠にありがとうございました。謹んで御礼申し上げます。

皆様の和気あいあいとした、とても楽しそうなご様子に私共も幸せな気分を頂きました。

また、お客様よりの「おししい」の一言に心より感謝と喜びが沸き上がって参ります。

季節は急激に秋へと変わりつつあります。
庭の空気は金木犀の香りにつつまれ、虫の音が響き渡り、また秋のおいしいものが次々届きました。
養老の紅葉は例年11月初旬から12月初旬頃でございます。

機会がございましたら、是非またお出かけ下さいませ。お待ち申し上げております。

清風楼 女将

ご利用の宿泊プラン
ゆったりグルメプラン
ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

部屋4

testude_rikuさんの 清風楼 のクチコミ

testude_rikuさん [30代/男性] 2012年08月17日 10:33:07

家族で宿泊させていただきました。
料理が本当に美味しくて驚きました。
小学1年生の娘の分も1人前料理が出てきたので、
できるだけ残さず食べようとしましたが、
全体に量も多めでしたので、最後は食べきれず
残してしまい、申し訳なかったです。

部屋に落し物をしてしまいましたが、
郵送で届けていただき、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
清風楼 2012年11月22日 15:20:36

このたびは清風楼をご利用頂きましてまことにありがとうございました。心より御礼申し上げます。

お褒めの言葉にたいへんありがたい気持ちでいっぱいです。
お食事に関して量が多くて食べきれかかったというお言葉をいただく事があり、申し訳ない気持ちになることがございますが、ぜひのんびりとお話でもされながら、ゆっくりと召し上がっていただければと存じます。
仲のよいご家族での楽しいお時間をお過ごし頂ける事がわたくしどもの一番の喜びです。

またのおこしを心よりお待ち申し上げております。

清風楼

ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

部屋4

BULL7627さんの 清風楼 のクチコミ

BULL7627さん [60代/女性] 2011年04月26日 15:36:14

妹の還暦祝いでお世話になりました。肉が嫌いな妹のために特別な料理を用意していただき感謝しています。たくさんの美味しい料理をまたまた堪能しました。私は今回は頑張って完食しました。素敵なお花で飾られたお部屋で、心のこもったお料理をいただき一生忘れられない良いお祝い会ができました。ありがとうございました。追伸:夫は美味しい料理のお陰で、翌々日181回目のマラソンを完走できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2011年04月
清風楼 2011年05月21日 01:18:07

妹様が還暦を迎えられた事、旦那様がマラソンで181回という大変な数を完走された事、お祝いを申し上げます。
そのようなたいへん貴重な記念の日に清風楼をご利用頂きまして誠にありがとうございました。身の引き締まる思いでございます。

良き記念の日にお役に立つ事ができるかと感じておりましたが、お喜び頂く事が出来てうれしく思っております。

たいへん暖かいお言葉ありがとうございました。スタッフ一同大変ありがたく感じております。
お言葉を励みに心のこもったおもてなしにつとめてまいりたいと思っております。

またお目にかかれる日を心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
ゆったりグルメプラン
ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

部屋4

投稿者さんの 清風楼 のクチコミ

投稿者さん 2011年01月09日 15:26:02

道に迷って到着が遅れた私たちを、寒い中外で待っていて下さいました。その他あちこちでさりげなく心配りがされていて素晴らしいサービスだと感じました。
どのレビューでも書かれていましたが、お料理がとてもおいしく、ボリュームがありました。最近凝りに凝ったお料理をこれでもか、と出すお宿が多いのですが、こちらの料理は素材の持ち味を活かしてあまりいじりすぎず、「こういう物が食べたかった!」と感じました。特に「ハマグリ」は素晴らしかったです。
難を言えば品数が多すぎる事でしょうか。年配者や女性には多いです。泣く泣く残してしまいました。「しゃぶしゃぶ」などは予約の時オプションにしたらいかがでしょうか。また、せっかくのお料理なので「お品書き」があるとうれしいです。
館内の案内図がわかりやすい場所にあるといいと思いました。
お風呂も清潔で、お湯はさらりとしていました。夜は遠くの濃尾平野の明かりと真っ暗な養老の森の対照が見ごたえがあります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年01月
清風楼 2011年01月19日 00:48:55

この度は清風楼をご利用頂きましてありがとうございました。
謹んで御礼申し上げます。

また楽しくお話させて頂き、ありがとうございました。

今は大雪でそれはそれでいい景色なのですが、道路等、お越し頂くのは大変です。雪の無い時でよかったと心より思っております。

養老の山から湧き出る美味さの素「掬水泉」の水はとぎれる事無く変らぬ時を刻んで、皆様をお待ちいたしております。

清風楼 女将

ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

部屋4

Taro-medさんの 清風楼 のクチコミ

Taro-medさん [30代/男性] 2010年11月28日 20:42:58

両親を連れて行きました。還暦を過ぎた両親にあのボリュームは厳しかったですが、どの品も満足いくもので、風呂・サービスについてもちょっとした心遣いの積み重ねをとても喜んでいました。感謝。次は子連れでいきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年11月
清風楼 2010年12月14日 02:11:15

Taro-med様

この度は清風楼をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

仲のよいご家族の姿、暖かい気持ちを頂きました。

仲のよいご家族、お仲間でゆったりと楽しい時間をお過ごしいただく事がなによりの喜びでございます。
お褒めの言葉をいただく事ができてほっとしております。

お子様とご一緒にご来館される日を心よりお待ち申し上げております。
ぜひ、その際はまたお腹を少し減らしておこし下さい。

養老の山にも雪がうっすら積もりました。
これから寒くなります。なにとぞお体にはお気をつけ下さい。

ご利用の宿泊プラン
ゆったりグルメプラン
ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

部屋4

投稿者さんの 清風楼 のクチコミ

投稿者さん 2009年12月02日 21:55:50

秋の連休、年寄り連れで1泊しました。おかみさんの心づかいと料理が抜群でした。ゆっくり落ち着いた旅にぴったりの旅館です。建物もいい年齢を重ね、手入れが行き届きいい感じです。部屋にお風呂はありませんが時間割で大浴場を専用使用させてもらえます。
年寄りの無理難題を真剣に受け止めていただいたこと心より感謝です。いつまでも続いてほしい旅館です。養老の滝まで歩いて行けます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
清風楼 2009年12月03日 20:58:17

誠実で温厚なお人柄がにじみ出るご感想ありがとうございました。親孝行伝説の地養老にぴったりのご家族のご旅行がよいものとなったご様子で私どももうれしく思っております。

お客様方に喜んでいただけるよういっそう努力していきたいと思っております。
またお越しいただける日をお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
ゆったりグルメプラン
ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

部屋4

8714さんの 清風楼 のクチコミ

8714さん [20代/男性] 2009年11月15日 14:14:58

11/7に宿泊させていただきました。
足の悪い者と利用させていただいたのですが、大変お気遣いしていただきまして助かりました。どうもありがとうございました。
料理が本当にすばらしかったです!
「満足」という言葉では足りないくらいで、連れの者も今年一番のご馳走だと大変気に入っておりました。

秋の紅葉も素晴らしかったですが、春も素敵な眺望になるとのことなので、機会があれば是非また利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
清風楼 2009年11月18日 09:11:38

大変ご丁寧な書き込み、従業員一同恐縮しております。よりいっそう努力していきたいと思います。
おばあさま、お母様、好青年の息子様、三世代のご旅行。私ども一同羨ましい光景に映りました。

ご来館より10日ほど経ち、庭のドウダンツツジもいっそう紅葉して一番良い時期になってまいりました。それとともに寒さもだんだん増してまいります。インフルエンザも勢いを増してくる季節になってきますので、くれぐれもお体にはお気をつけください。
そして、またのお越しを楽しみにしてお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【飛騨牛のあじわいづくし】プラン
ご利用のお部屋
【ゆっくり和室】

部屋4

ape3678さんの 清風楼 のクチコミ

ape3678さん [50代/男性] 2009年10月20日 01:06:36

景色の良いところですから少し早めにおいでくださいというお電話にしたがって、明るいうちに到着して正解でした。瀧まで散歩し、渓谷を楽しんで、運動しておかなければ食べきれないほどの御馳走でした。しかもおいしい。昔ながらの和風の旅館で、ちょっと懐かしい雰囲気を楽しめましたし、女将さんはじめ、皆さんの気配りがうれしい宿でした。
お酒もうまかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
清風楼 2009年10月31日 14:00:42

このたびは清風楼をご利用頂きありがとうございました。お喜びいただけた事、私どももうれしく感じております。

お酒は地元の「玉泉洞酒造」さんの「醴泉」というお酒で、日本酒を好まれる方からも高い評価を受けております。


養老公園ではただ今、来て頂いたお客様にもう一度来たいと感じて頂けるような公園にするにはどうしたらよいかという事の話し合いや勉強会を行っております。
養老公園は養老の滝をはじめとして豊かな自然に恵まれております。どうしたらその自然の中で、よりゆったりと気持ちよく過ごして頂けるような環境づくりができるのかという事を皆で考えております。今よりもっといい公園になって皆様をお迎え出来ればと、私どもも楽しみにしております。

またお越し下さる日を楽しみにお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【飛騨牛のあじわいづくし】プラン
ご利用のお部屋
【ゆっくり和室】

部屋3

投稿者さんの 清風楼 のクチコミ

投稿者さん 2022年10月27日 17:51:58

洗面台やトイレが共用ですが、
晩御飯の美味しさで全てカバーされました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年09月
ご利用の宿泊プラン
【ゆったり、季節のおいしいものプラン】
ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

部屋3

投稿者さんの 清風楼 のクチコミ

投稿者さん 2020年12月17日 13:49:22

美味しいものの食べ歩きが趣味の私達夫婦が食事の口コミの高さで選んだ「料理旅館 清風楼」さんですが、
期待通り夕食朝食ともに全ての品が非常に美味しかったです。品数も量も多いとのことでしたので昼は軽めにし、飲み物はお腹の膨れるビールを避けて日本酒にするなどしっかり対策して完食しました。朝食後の紅茶を鉄器で出していただいたのもよかったです。設備的にはお風呂のシャワーの温度調整にはちょっと苦労しましたが(笑)古い建物なので仕方のないところもあると思います。また料理をいただきにあがりたいと思います。ごちそうさまでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
清風楼 2022年05月13日 01:44:58

このたびは清風楼をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
謹んで御礼申し上げます。

大変もったいないお言葉に恐縮いたしますが、ご期待に添うことができて大変嬉しく存じます。

お食事、完食していただきましてありがとうございます。対策までしてお越しいただき申し訳ないです。
お食事の量に関しては量が多いので食べ切られないという声をよくいただきますので、今も少しずつ量を加減しながらお出ししております。
小食の方はお伝えいただきましたらそのように加減させていただきます。

またお越しいただく時にも変わらないおもてなしをできるよう努めてまいりたいと存じます。

またお目にかかれる日を心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【ゆったり、季節のおいしいものプラン】
ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

部屋3

ymori0307さんの 清風楼 のクチコミ

ymori0307さん [50代/男性] 2019年07月15日 16:50:39

料理は質、量共に最高でした。これだけ良い料理を出すところは珍しいと思います。後、心遣い等のサービスも最高でした。建物等の設備は古さを感じますが、料理、サービスで十分カバーされていたと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年07月
清風楼 2019年07月31日 18:12:59

このたびは清風楼をご利用いただきまして誠にありがとうございます。謹んで御礼申し上げます。

お喜び頂けたご様子でスタッフ一同大変うれしく存じます。なにぶん古い宿でございますので設備等の面ではご不便をおかけしたかと思いますが、小さな宿なりの細やかなサービスができればと思っております。

お食事に関しましては地元のお肉屋さんが美味しいお肉を提供してくださり、お魚に関しましても岐阜県は海のない県ではございますが、たくさん新鮮なお魚を仕入れてくださる市場の方々のおかげでございます。大変ありがたいことです。

お客様のありがたいお言葉を励みにこれからも努めてまいりたいと存じます。

今年も夏らしく本格的な暑さが戻ってまいりました。蝉の鳴く声があたり一帯に響きわたっております。なにとぞお体にはお気をつけてお過ごしください。

またお目にかかれる日を心よりお待ち申し上げております。

清風楼

ご利用の宿泊プラン
【ゆったり、季節のおいしいものプラン】
ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

部屋3

momomamaさんの 清風楼 のクチコミ

momomamaさん [60代/女性] 2016年02月07日 11:15:30

1/31宿泊  季節柄レジャ-施設も閉演で養老の滝のみの観光で何もなく静養に訪れる人には最高な宿だと思う。おもてなしとお料理が最高で値段の割に大満足。宿の女将さんも気さくな方で、機会があれば季節を変えて又行きたいと思っています。私のなかでは★★★★★五つ星です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年01月
清風楼 2017年01月21日 22:32:13

このたびは清風楼をご利用いただきましてまことにありがとうございます。心より御礼もうしあげます。

そのような過分なお言葉を頂戴して本当に恐縮するばかりでございます。養老の自然しかない私どものような宿にもったいない、もったいない。
お喜びいただけたご様子で大変うれしく存じます。

養老の山々に囲まれ一年中自然の移り変わりをながめることができるのがとても贅沢に思われます。
ぜひぜひまた別の季節に、また違った養老の姿をご覧いただければと存じます。

またお目にかかれる日を心よりお待ち申し上げております。

清風楼

ご利用の宿泊プラン
【飛騨牛のあじわい懐石】プラン
ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

部屋3

投稿者さんの 清風楼 のクチコミ

投稿者さん 2016年01月24日 19:08:59

定年退職した従業員の慰安会として利用しました。
当サイトの口コミを参考に、この宿を選びましたが、結果的に大正解でした。
感動したのは、料理(味とボリューム)と応対(サービスレベル)です。
夕食を18:00頃より始めたのですが、21:00過ぎまで次々にタイミングよく提供され、お酒と食がいつも以上に進みました。
招待した退職者からも、「プライベートで是非もう一度来たい!」と大変喜んでもらえました。
敢えて残念なところを書くとすれば、
まず、お風呂…一旦は完全に外に出なくてはなりません、、、天候・気候が良ければ良いのですが、荒天の場合は少々大変です。
あと、私が寝た部屋には廊下の明かりが結構入ってきて、ずっと眩しい思いをしました。
まぁ、そんなことは些細なことと感じさせるくらい、お料理と接待はとても満足のいくものでした。
次は私も家族を連れて、訪問したく思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2015年12月
清風楼 2017年01月21日 22:24:08

定年退職される方の慰安会というとても大切な記念の日に清風楼にお越しくださいまして大変うれしく存じます。また大変恐縮しております。
ご満足いただけたご様子でうれしいとともにホッとする思いです。

設備の面ではご不便をおかけして大変申し訳ございませんでした。廊下の明かりがお部屋の方に差し込んでしまうという点に関しましては私共も気がつかず恥ずかしいばかりです。この点に関しましては貴重なご意見をもとにすぐに対処させていただきたいと存じます。

またお目にかかれる日を心よりお待ち申し上げております。

清風楼

ご利用の宿泊プラン
【飛騨牛のあじわい懐石】プラン
ご利用のお部屋
【やすらぎの和室】

103件中 61~80件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ