楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

味の宿 花椿 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

味の宿 花椿のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.67
  • アンケート件数:214件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.67
  • 立地4.33
  • 部屋4.33
  • 設備・アメニティ4.33
  • 風呂4.67
  • 食事4.67
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

177件中 141~160件表示

食事3

投稿者さんの 味の宿 花椿 のクチコミ

投稿者さん 2018年12月28日 18:48:02

石神さんの近くで立地もよく、目の前の浜から富士山も見えました。お宿は綺麗な建物で立派な貸し切り露天風呂もあり素敵な建物でした。お料理は活け造りの平目が美味しかったです。お吸い物や煮物は良いお味で腕の良い料理人さんだと感じました。相差は何軒か泊まっていますが、建物、料理ともに品があるお宿と思いました。我が家は相差=お刺身、ボリューム重視。なのでこのお宿はお料理のボリュームに少し物足りなさを感じました。お味は満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年12月
味の宿 花椿 2019年01月05日 17:18:47

この度は当館をご利用いただき、誠にありがとうございます。
富士山は冬場の天気のいい朝にしか見れませんので、とても幸運ですね(^^)
相差はボリュームのある料理の宿が多いですね。
当館も他にもオススメのコースがたくさんございますので、また相差に来られることがあれば、当館を選んでいただけると幸いです。
またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
豪華舟盛りが付いた『お客様感謝プラン!!』
ご利用のお部屋
【窓辺に広がる海景と潮の香が心地よい【和室10畳】】

食事3

3人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 味の宿 花椿 のクチコミ

投稿者さん 2016年07月18日 01:29:10

料理に虫が入っていましたが、その後の対応に不満でした。
「すみません、この時期は蚊が多くてね~」と言い訳だけでした。なにそれ。
料理の流れも悪いし、お部屋と温泉は良かったのにとにかく接客に不満でした。
もう行きません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年07月
ご利用の宿泊プラン
とれたて厳選食材!磯会席「爛漫膳」ヒラメ・伊勢海老・鮑・サザエの活き造りに特選和牛付き
ご利用のお部屋
【窓辺に広がる海景と潮の香が心地よい【和室10畳】】

投稿者さんの 味の宿 花椿 のクチコミ

投稿者さん 2008年12月03日 13:40:03

食事もとてもよかったです。おいしくてしっかり食べて太ってしまいました。妻と二人でおじゃましましたが、次の旅行もお世話になりたいと思っています。部屋に冷蔵庫はありませんでしたが、何の不自由もありませんでした。露天風呂には、夏入ってみようと思っています。楽しく過ごせたことを感謝しています。

【ご利用の宿泊プラン】
とれたて厳選食材!料理長おまかせ会席「花しるべ」プラン
窓辺に広がる海景と潮の香が心地よい【和室10畳】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

味の宿 花椿 2008年12月04日 08:45:18

ご利用有難うございました。
夏はあわびの美味しい季節でございます。
来年の夏には、当館のあわび料理と露天風呂で伊勢志摩の休日をお楽しみいただければと存じます。
有難うございました。

投稿者さんの 味の宿 花椿 のクチコミ

投稿者さん 2008年10月06日 10:19:58

とにかく料理に期待していきました。結構写真と違う料理が並んだりするところ、あったりしますが、写真と同じ料理が出てきたときは、感動!!
前情報では、仲居さんの愛想がいまいちとか、冷蔵庫がないとか聞いていましたが、仲居さんは親切だったし、冷蔵庫もあるし、風呂も良かったです。
機会があれば、ぜひまた行ってみたいです。

【ご利用の宿泊プラン】
とれたて厳選食材!料理長おまかせ会席「花しるべ」プラン
窓辺に広がる海景と潮の香が心地よい【和室10畳】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 味の宿 花椿 のクチコミ

投稿者さん 2008年06月16日 18:17:18

お世話になりました。
最初、場所がわかりにくかったですが、海に近く、とても雰囲気が良い旅館でした。従業員の方も親切でした。
料理も食べきれないほどあり、とても美味しかったです☆
部屋の設備はかなりシンプルでした。冷蔵庫があったら…。
また機会がありましたら、よろしくお願いします。

【ご利用の宿泊プラン】
とれたて厳選食材!料理長おまかせ会席「花しるべ」プラン
窓辺に広がる海景と潮の香が心地よい【和室10畳】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 味の宿 花椿 のクチコミ

投稿者さん 2008年03月18日 12:57:00

何度目かの宿泊です。アットホームなお宿で、お料理は食べきれない程あります。美味しいお料理を頂きに行くには良いお宿かと思います。

【ご利用の宿泊プラン】
とれたて厳選食材!磯会席「爛漫膳」プラン
窓辺に広がる海景と潮の香が心地よい【和室10畳】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

味の宿 花椿 2008年04月24日 19:10:12

度々のご利用有難うございます。
夏のアワビ、ぜひ召し上がりにお出かけ下さい。
お待ちいたしております。
有難うございました。

投稿者さんの 味の宿 花椿 のクチコミ

投稿者さん 2007年10月16日 00:41:15

夕食の豪華さ(新鮮さ)には期待通りのもので
食事は大満足です。

お部屋案内の方の愛想があまりよくなく
食事を運んで下さる時のお喋り(他愛ない話題でも結構です)が
欲しいところです。
(笑顔の少ない分、その女性が微笑んでくださった時には嬉しかったですが・・・)

部屋に冷蔵庫がなかったのが残念でした。
(持ち込み不可なのもおありなのでしょうが・・・)

全体的には、悪くない旅館でした。
美味しい夕食を希望される方には、オススメします。

【ご利用の宿泊プラン】
お試し会席! 12月25日迄の期間限定
窓辺に広がる海景と潮の香が心地よい【和室10畳】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

味の宿 花椿 2008年04月24日 19:08:56

ご利用有難うございました。
仲居も割る具は無いのですが、田舎もので愛想も無く大変失礼致しました。
出来るだけ教育していきたいと思っております。
又のご利用を心よりお待ちいたしております。
有難うございました。

投稿者さんの 味の宿 花椿 のクチコミ

投稿者さん 2007年08月04日 11:33:47

部屋、お風呂、等の設備は清潔であり気持ちよく利用させていただきました。貸し切り風呂は40分程度の時間が欲しいと思います。他のお客さんとの関係上難しいと思いますが。お料理は新鮮な海のものを中心に量もたっぷりとあり堪能いたしました。サービスでいただいた車エビの踊り食い、トコロテンと大変美味しくいただきました。夕食の海老料理もしくは刺身の量を少し少なくし、煮魚があるとバランスも良いと思いました。余分なサービスも無く気さくに対応していただき良かったです。民宿のレベルからは最高であると感じました。また季節を変えて利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

味の宿 花椿 2008年04月24日 19:05:53

クチコミ有難うございます。
貸切露天風呂は1つしかないため大変短い時間のご提供しかできなく申し訳ございません。
スペース上増設も出来ませんのでどうぞご了承下さい。
季節を変えてのご来館楽しみにしております。
有難うございました。

投稿者さんの 味の宿 花椿 のクチコミ

投稿者さん 2007年07月25日 22:48:45

クチコミがいいので利用してみたのですが・・・。
正直、がっかりしてしまいました。
まず、接客などのサービス。至れり尽くせりは望みませんが、ちょっといただけない場面が多かったです。部屋に案内してくれるときも、荷物は一応「お持ちしましょうか?」というべきでは。ほかにもちょっとしたことがどうも行き届いていない感じが(いちいちあげるときりがないのであげませんが)。
あと、時間に関しても旅館側から指定されることがほとんど。まず希望の時間を聞いてみる、ということはまったく無し。チェックアウトは10時なのに、出掛ける時間をなぜに宿が指定するのか?なんだか落ち着かない感じになってしまいました。「言って下されば・・・」と思われるかも知れませんが、サービスって、そういうものじゃないですよね?お客様は我の強い方ばかりではありません。

料理ですが、期待が過ぎたようです。表現するならば「質より量」。旅館の方々はコースをすべて一度に食べたことがあるんでしょうか。多すぎませんか?もったいないです・・・。個人用のせいろもプラスチック!?お手拭は使い捨て!?あまりにも趣が・・・ない。また、料理旅館というならば、料理の説明ぐらいはして欲しかった。お品書きだけでも!

お風呂は清潔だし泉質もいいしで気持ちよかった!

全体として2万円代のコースがある旅館のイメージにはほど遠かったです。私たちがお願いした16800円のコースでも正直料金に見合ってはいなかったと思います。残念ながら、リピートしたいとは思いませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

味の宿 花椿 2008年04月24日 19:02:08

ご期待に沿えず大変申し訳ございませんでした。
しっかり勉強させて頂き、出来るだけ多くの方に良い評価をいただけるよう努力いたして生きたいと思います。
ご指摘有難うございました。

投稿者さんの 味の宿 花椿 のクチコミ

投稿者さん 2007年06月23日 21:28:52

食事が食べきれないほどで、大変おいしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

味の宿 花椿 2007年07月25日 13:59:56

花椿へお越し頂きありがとうございます。
お食事にご満足いただけてとても嬉しく思います。おなかいっぱい召し上がっていただけてよかったです。また違う季節でも伊勢志摩の食材を楽しんでいただけるほど食材が豊富ですよ。
冬はカキ、伊勢えびの食材、夏はアワビ、岩カキなど、旬の食材が一番おいしいです。
またのお越しをお待ち申し上げております。
感想ありがとうございました。
花椿 女将

投稿者さんの 味の宿 花椿 のクチコミ

投稿者さん 2007年05月19日 21:36:02

先日はありがとうございました。料理はふたりで食べきれない程の量で、驚きました。内容のほうも、刺身は新鮮で、そのほかの料理も手をかけてあり、大変満足しました。ただ、朝雨が降っていて風が強かったせいなのかもしれませんが、窓から風が吹き込み浴室が寒かったのが少し残念でした。あと貸切露天風呂の時間がもう少し長いといいかと思います。帰りにお土産まで頂きありがとうございました。また機会があったら、利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

味の宿 花椿 2007年07月25日 13:53:17

花椿へお越し頂きありがとうございます。
お返事が遅くなってすみません。

海辺なのでお天気が悪いと風も少々強くなります。露天風呂はとても好評なので、お天気さえよければ是非お試しいただきたかったのですが・・・。
またこちらにお越しの際には是非お立ち寄り下さい。8月の半ばまでは岩がきがおいしいく、
アワビは9月まで海女さんの漁が続き旬なので、
こちらもおいしい季節です。
伊勢志摩にまた是非、足をお運びくださいませ。
お待ち申し上げております。
花椿 女将

投稿者さんの 味の宿 花椿 のクチコミ

投稿者さん 2007年05月16日 08:28:45

平日に、休みが取れたので主人と、二人で泊まらせて頂きました。
食事は、大変多く、主人が何度もお店の方に、皆食べていかれるのか、
聞いていました。内容は、海の幸がいっぱいで、大変美味しく頂きました。
朝も少しずつ、品数があり何から食べようか悩みました。
残念な事は、風が、凄くきつくて、露天風呂に、入れなかった事ぐらいです。又、其方の、方へ旅行に行きますので、宜しくおねがいします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

味の宿 花椿 2007年07月25日 13:47:16

花椿へご宿泊頂きありがとうございます。
お料理にご満足いただけて嬉しいです。

露天風呂についてはとても残念でしたね。

夏は千鳥が浜ビーチも近くにあり便利です。
また、季節季節の相差町を楽しんでいただければ幸いです。またのお越しをお待ちしております。

花椿 女将

投稿者さんの 味の宿 花椿 のクチコミ

投稿者さん 2007年04月24日 16:30:37

比較的ちいさな宿でしたが、まだ新しく清潔感もあり良かったです。
とにかく感動したのは食事で新鮮なのは当たり前で味付けから
どのようにしたらお客様が喜んでもらえるのかを、考えて料理しているのが
伝わって来ました。これは朝食でも感じました。露天風呂も清潔で
温泉の質もとても良かったです。絶対おすすめの宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

味の宿 花椿 2007年05月09日 18:48:27

ご利用有難うございました。
当館は、今年で、オープン11年目に入りました。出来るだけ新築当時の状態を保てるように少しづづではございますが、手を入れております。
「まだ新しく」と思って頂け、大変嬉しく思います。これからも皆様にお喜びいただけるよう努力してまいりたいと思います。有難うございました。

投稿者さんの 味の宿 花椿 のクチコミ

投稿者さん 2007年04月15日 15:40:06

クチコミが良いので利用させていただきました。
夕食時の忙しい時間に到着、ご迷惑をおかけしました。
内風呂は少し小さめでしたが泉質はとてもよかったです。
貸し切り露天も良かったのですが、時間が30分でとても短い。
料理は「板長おまかせ」だったのですが、おまかせってほどでもなく普通でした。(このあたりの刺身がおいしいのは当たり前ですから)
朝食は小鉢が沢山ありましたが、どれも塩分が多そうで・・・・
部屋は隣の声が筒抜けで、薬を飲もうにもグラスもなく電話で「お水もらえますか?」
とお聞きしたところ「お水は調理場と一緒」との答え。
手ですくって飲め!?と思い聞き返せば、3Fから1Fの調理場に取りに来いとのことでした(エレベーターがあれば苦にならないのですが)
最後の会計のときも忙しいのかバタバタしていて・・・・
玄関出るとき宿の関係者とすれ違ってもまるっきり無視。
値段の割には?という感想でした。
民宿と思って泊まれば問題ないように思えました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

味の宿 花椿 2007年05月09日 18:52:23

このたびはご利用有難うございました。
失礼の段、お詫び申し上げます。お客様のお言葉を反省材料に、で切る限りの対応をさせていただきたいとおもっております。
これに懲りず機会がございましたらぜひご利用ください。有難うございました。

投稿者さんの 味の宿 花椿 のクチコミ

投稿者さん 2007年03月09日 13:32:05

先日はとても快適に宿泊させていただき、ありがとうございました。
部屋はとてもきれいで、窓からの眺めも良く、スタッフの方の対応にも好感が持てました。そして何よりも温泉と料理に感動です。温泉はリンスを塗ったのかと思うくらいぬるぬるで、「ああ、肌によさそう」というのが実感できました。露天で、景色もよかったです。料理は量・質ともにビックリ。私たち夫婦は共によく食べるので質はともかく、量に満足したことは余りないのですが、今回は大満足。参りました。ただ、鳥羽の駅からのアクセスは悪いですが、バスで田舎の景色を眺めながらのんびりというのもよかったです(帰りは送り有り)。ともかく大満足。またぜひ伺いたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

味の宿 花椿 2007年05月09日 18:34:34

御礼が大変遅くなり申し訳ありません。
少ないスタッフで営んでおりますので、いたらぬところも多くあったと思いますが、お喜びいただけ嬉しく思います。
又のご利用をお待ち申し上げます。
有難うございました。

投稿者さんの 味の宿 花椿 のクチコミ

投稿者さん 2007年01月25日 14:21:16

今回、初めて利用させていただきました。
館内も部屋も綺麗で落ち着いた雰囲気で、気遣いが感じられました。部屋の畳に付いていたシミが少々気にはなりましたが・・・
お料理は予想以上に満足しています。この料金体系でこれだけのお料理は素晴らしいの一言です。特に夕食は、種類・新鮮さ・味全て素晴らしく、食べきれないくらいでした。器のデザインも良かったと思います。
ただ、食事を始める時に、仲居さんのお料理の説明をもっと詳しくしていただいたほうが良いと思います。船盛り・茶碗蒸し・揚げ物・車海老の踊りなど、この後どんな料理が出てくるのか、温かいものは温かいうち、新鮮なものは新鮮なうちにという心遣いがさらに伝わると思います。海老の塩焼きは冷めても美味しく食べれるのでこれはこのままでいいと思います。
朝食は小鉢を主体にさっぱりとしていて良かったと思います。
お風呂も清潔感があり、気持ちよく入ることができました。温泉の質もいいですね。肌がすべすべになりました。
「花椿」さんは、私たちが今まで同じ料金体系で利用してきた旅館の中では、一番お勧めです。機会があったらまた利用したいと思います。今回は有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

味の宿 花椿 2007年03月05日 12:57:45

この度は花椿をご利用頂きありがとうございました。
お料理も満足していただいた様子で嬉しく思います。
畳の件はご迷惑をおかけいたしました。
1月の末に全館、畳を新しいものに変えさせていただきました。
温泉は榊原の温泉を運んでおりますので泉質は弱アルカリ性のお湯となってつるつるするのが特徴です。
これから夏にかけて、地物の鮑がおいしくなります。また是非花椿へお料理とお風呂を楽しみに来てくださいね。
これからもスタッフ一同心をこめておもてなしをしてまいりたいと思います。
またのお越しをお待ちいたしております。
☆花椿・女将☆

投稿者さんの 味の宿 花椿 のクチコミ

投稿者さん 2007年01月16日 12:05:17

先日運良く直前に週末の空きがあり、お世話になりました。
その名前どおり少し早めの椿の花に囲まれたお宿でした。

夕食については期待どおりの新鮮な魚介をいただきくことができました。
料理の配膳順に意見が分かれるようですが、宿の規模から言えば致し方ないと思われますし、なにより料理の鮮度、質、ボリュームについては最高に満足できました。
 天然温泉は単純泉としては湯質は滑らかなよい湯です。
貸切露天風呂は時間が限られるとはいえ、予約の順番ごとにマットが交換されており、清潔感を保たれる宿の姿勢に大変好感を持てます。
 館内、部屋は簡素ではあるものの、寝具の羽毛布団や風呂用のバスタオルが浴衣といっしょに用意されており、さりげないもてなしはうれしいです。

 朝食は多彩な小鉢での提供で、他スレの指摘にもあるように出来合いと思われる品も一部含まれますが、前夜に刺身で頂いたヒラメをそのまま頭つきで煮付けにしてして中骨についた身を供していただくなど、手間の惜しまない料理に感動しました。
 
 こちらの真のお宿が指折りの料理旅館になれるかどうかは、お世話いただく仲居さんを含めたスタッフの方々の『サービス』に対する意識のスキルアップにあると思います。
限られた時間の中での宿泊客への配膳等は大変なお仕事だとは思いますが、まるでご自分の家族の食事の用意をしているような荒っぽいしぐさはいただけません。
また、とりどりの魚介類をしっかり頂くにはあの使い捨てのオシボリでは、たしかに使いにくいと感じました。
 この宿泊料金であれだけ贅を極めた料理は他では味わうことはまずできません。是非、現状の価格を維持していただきながら今一歩、一期一絵のサービス向上に努めていただきたいです。期待しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

味の宿 花椿 2007年01月22日 13:52:13

このたびはご利用有難う御座いました。
直前に大変厳しいご意見を頂戴し、落胆しておりましたがお客様の口コミを拝見し、大変救われる思いで読ませていただきました。少しでもご理解いただけたことを感謝いたします。
仲居の件につきましては、今後の私どもの課題として充分対策していきたいと存じます。有難う御座いました。

投稿者さんの 味の宿 花椿 のクチコミ

投稿者さん 2007年01月02日 22:11:39

部屋や館内は清潔。風呂も温泉を汲み入れ気持ちがいい。
しかし肝心の夕食時、料理旅館というものの、八寸や付き出しなどは干からび、品数は多いものの見るからに流れ作業の様子。造りの舟盛りも、鮮度はいいものの出てくるのが遅すぎ!伊勢海老も、調理方法でこちらのリクエストで唐揚げにしてもらったものの、次の料理はなんと天ぷら。。料理構成くらい紙でしらせるのが料理旅館の常識ではないのか?
そして極めつけは、隣の部屋の団体がはじめたカラオケ三昧!!あまりの騒がしさに食事どころではない!ここは個人客相手のこじんまりした宿がウリではなかったのか・・・あまりの情けなさに食事を早々に切り上げ部屋に引き上げたものの、こちらからクレームをつけるまで、ついぞ旅館側からのお詫びは何もない有様。
翌日の朝食も、確かに品数は多いがパックから出した人工調味料満載のお惣菜ばかり。。
結論から言うと、2万円近い料金に合わない宿でした。相差の13000円で泊まれる民宿のほうが料理の質も、家庭的なもてなししも好感を持てます。
クレームをつけたのだから、せめてチェックアウト時には、主人が挨拶に出てくるのかと思いきや、その気配すら全くなし。会計を自らした女将も馬耳東風状態。関西のグルメの間で有名な「あまから手帖」に掲載された宿ということを信じた我われが悪いのか・・・
「料理」旅館と名乗る前に、サービス業として改善すべきことが多いようです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

味の宿 花椿 2007年01月22日 13:48:31

このたびは、当館ご利用ありがとう御座いました。
せっかく当館をお選び頂きましたのに、ご期待に添えなかったこと大変申し訳ございませんでした。女将が、お部屋にデザートをお届け致しました時に重々お詫び申し上げご了承いただけたと認識いたしておりましたが、お客様に届かなかったようで御座います。改めてお詫び致しますと共に、ご指摘の件、当館なりのご回答をさせていただきます。
お料理につきまして、当館では鮮度を大切にお客様が席に着かれてから、八寸、突き出し等各料理の盛り付け、船盛をご用意させて頂いておりますので、若干お時間が遅くなります。そのためにお客様のお食事時間を10分から15分ずらしてお願いしている状況でございます。揚げ物につきましては、料理の構成上伊勢海老を残酷焼きか、お造りでお出ししておりますが、お客様のご要望で唐揚げにさせて頂きました。旅館のコース料理を主体とした内容でご予約いただき、そのように仕込みを致しておりますので、天婦羅をほかの調理法に変えることはいささか難しく当初の内容どおりにお出しさせて頂きました。何卒ご理解頂きたいと存じます。また、お品書きの件は早急に対応いたしたいと思います。
 カラオケにつきましては、当館にとって個人のお客様、グループのお客様、いずれも大切なお客様で御座います。決して少人数のお客様をないがしろにするような対応は間違ってもしておりません。個人客相手の施設という表現は当館からは決して致しておりません。雑誌の取材等で一部そのような表現をしていただく場合もございますが、あくまで取材者から見た見解と、ご理解頂きたいと思います。
朝食のご意見は大変残念に思いました。佃煮や香の物といった品は確かに既製品で御座いますが、それも調理人がこれならお喜びいただけるという思いで選んでおりますし、あら煮、お刺身、じゃこおろし、伊勢海老の味噌汁、干物、おから、なます、ひじき、温泉卵など、すべて調理場で手をかけて作った物ばかり、湯豆腐も地元の手作り豆腐屋さんより毎日届けてもらい(おからも一緒にいただいています)しっかりと出汁をとった漬け汁でお召し上がり頂いております。パックから出したお惣菜と一緒にされたことは大変残念です。
いずれに致しましてもこのような評価をいただいたことは当館の勉強不足で御座いますので今後しっかりと対応いたしたいと思います。

投稿者さんの 味の宿 花椿 のクチコミ

投稿者さん 2006年12月19日 11:23:17

全体的には満足いく宿泊でした。夕食,朝食の料理の量については食べきれない程でした。料理の内容についても、平目のアラの煮付けや伊勢エビの味噌汁等出来る限りの範囲で手を掛けているのが伝わってくるものでした。夕食に出た脇の料理も料理長の腕前が感じられるものでした。おいしかったです。
以下が気になった点です。①部屋がタバコ臭かった。→ 清掃等はしっかりしていると思うが、結構きつかった。何らかの対策をした方が良いと思います。②エビの塩焼きが冷たかった。→ 他の料理は温かいものは温かく、冷たいものは冷たく出ていたのですが???。③おしぼりが使い捨てだった。→ 料理がすごく豪華なだけに普通のおしぼりを使用した方が。。。と感じました。
料理のレベルの高さ以外にも、館内の調度品や温泉の直送等、所々に気遣いが感じられました。料金から考えると十分満足するものでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

味の宿 花椿 2007年01月22日 13:56:32

ご利用有難う御座いました。
しっかりと掃除しているつもりでおりましたが、タバコを吸われない方から見るとやはりにおいが気になることを改めて感じております。これを季に禁煙ルームの設定を検討していきたいと思います。車えびが冷めておりました事、大変申し訳ありませんでした。出来るかぎり暖かいものをと心がけておりましたのに、残念です。今後充分注意したいと思います。
お絞りにつきましては、再考したいと思っております。
貴重なご意見有難う御座いました。

投稿者さんの 味の宿 花椿 のクチコミ

投稿者さん 2006年12月08日 14:53:35

静かな漁村で海の幸を期待してお邪魔したのですが
宴会の小団体さんと重なった為か食事のスタート時間が遅れました。
それは仕方ないと思いますが、一人鍋や蒸し牛肉のあとに平目と伊勢海老などの舟盛が出たので既に食欲もみたされた後でしたので美味しく頂くこともできず残しましたし食事が終わった頃に活車海老のサービスがありましたが
もう食べられないので「明日の朝塩焼きにしてもらえますか}と聞いたら
朝は忙しいからと断られ…そのあとに料理は天ぷらがありましたがお断りしました。沢山は食べられないので美味しいものを食べたかったのですが朝食も佃煮や販売されてるパック惣菜のオンパレードでがっかりしました。御馳走は何品あると品数を自慢するより質や順番を幾ら民宿でも常識の範囲で守っていただきたかったと思います。若い方や沢山量を召し上がる方にはいいお宿だと思います。のどかな漁村の風景には癒されました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

味の宿 花椿 2007年01月22日 14:07:39

このたびはご利用有難う御座いました。
当館では、お客様が席に着かれてから船盛をご用意させていただいておりますので、どうしても少しお時間を頂くような形となってしまいます。これは私どもが、新鮮な状態でお召し上がり頂きたい為に開業当時より同じ方法でお出ししてまいりました。
船盛につきましては、今後も同じ形をとって生きたいと思っておりますが、全体的なお料理の出し方は検討したいと思います。朝食のご意見ですが、佃煮や香の物といった品は確かに既製品で御座いますが、それも調理人がこれならお喜びいただけるという思いで選んでおりますし、あら煮、お刺身、じゃこおろし、伊勢海老の味噌汁、干物、おから、なます、ひじき、温泉卵など、すべて調理場で手をかけて作った物ばかり、湯豆腐も地元の手作り豆腐屋さんより毎日届けてもらい(おからも一緒にいただいています)しっかりと出汁をとった漬け汁でお召し上がり頂いております。パックから出したお惣菜と一緒にされたことは大変残念です。
ご意見を参考にできる限りお客様のご意向に沿うような旅館を目指したいと思っております。
貴重なご意見有難う御座いました。

177件中 141~160件表示