楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

神明温泉いろりの宿 湯元すぎ嶋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

神明温泉いろりの宿 湯元すぎ嶋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.71
  • アンケート件数:260件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.50
  • 立地4.29
  • 部屋4.16
  • 設備・アメニティ4.14
  • 風呂4.61
  • 食事4.76
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

230件中 181~200件表示

総合4

レガチュウさんの 神明温泉いろりの宿 湯元すぎ嶋 のクチコミ

レガチュウさん [60代/男性] 2015年04月07日 15:28:43

 3月18日旅館でクレジット決済しましたが、楽天からも引き落としされるように記載されています。
 2重引き落としにならない様、ご確認お願いいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年03月

総合3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 神明温泉いろりの宿 湯元すぎ嶋 のクチコミ

投稿者さん 2015年02月26日 19:25:40

姉の誕生日に宿泊させていただきました。事前に何かサプライズできないか予約するときにコメントしておいたのにかかわらず、何も返事はなく。母に電報を送ってもらったのですが、サプライズも何もなく着いてお土産を見てた時に普通に渡されました。
部屋のヒーターも加湿器もコンセントは入ってなく、加湿器は水も入ってませんでした。
お祝いと思ってシャンパンを持って行っていて、食事のときに飲もうと話になり、持ち込んでもいいか問い合わせるといいですよーとお返事。帰りに明細を見るとちゃっかり持ち込み料2160円もとられていました。料金発生するなら最初に言って欲しかったです。持ち込まなければビール3杯は飲めますよねー。
ありえない。
ごはんはとてもおいしく、お風呂もビックリするくらいツルツルになるし、申し分ない。
タオルも2セットずつあったのも嬉しかったけど、部屋の準備の甘さと接客は問題ありだと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年02月
ご利用の宿泊プラン
土蔵を利用したお部屋の温泉&いろりの間で特別なひとときを~露天風呂付メゾネット和洋室利用~
ご利用のお部屋
【露天風呂付メゾネット和洋室】

総合5

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 神明温泉いろりの宿 湯元すぎ嶋 のクチコミ

投稿者さん 2014年11月07日 17:36:46

前から気になっていたのですが、今回40年来以上の付き合いのある友人を誘って、一緒に宿泊する事が出来ました。

山奥の一軒家というロケーションも素敵でした。矢張、喧騒から逃れるには必要な条件だと思います。

広い敷地に、必要以上に客室を多くしていないのも良かったと思います。お陰で、平日だったせいもあるかも知れませんが、浴場は貸し切り状態で、お湯もぬるぬるとし、温度も丁度良かったです。

食事も大満足の内容で、友人も感激してくれました。

友人も次回は是非家族を連れてきたい、と言っておりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2014年11月
ご利用のお部屋
【いろり付民芸調和室】

総合4

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 神明温泉いろりの宿 湯元すぎ嶋 のクチコミ

投稿者さん 2014年07月22日 14:58:03

夫婦と小学生低学年一名の3人でお世話になりました。
板取川の上流にあり、門構えもステキな一軒宿です。
建物:外観はまだ新しい印象ですが、フロントから奥は風情が
   あって良いですね。 中も囲炉裏があって。 秋以降は楽しめるでしょう。
お部屋:フロントから近い一階のお部屋でした。 広さは申し分ありません。
窓から見える中庭は少し寂しいですが、夏で緑が多いので気分は良いです。奥の間に囲炉裏が切ってあります。冬なら楽しめます。畳は人工素材のものでした、天然イグサでも毛羽立っているよりはマシでしょうが、私は天然の畳が好きです。床の間には季節のお花が活けてあり、素敵でした。温水暖房便座で快適。ただ、洗面台の水はけがかなり悪かったので、改善して頂きたいです。
大浴場:内湯はぬるめです、温泉成分がしっかりで長く浸かれる良いお湯です。
露天は3~4人で満員の大きさですが、こんなものかなと。窓のクモの巣は取っておいてほしいですね。脱衣所の整髪洗面について。櫛が2つ置いてありましたが、誰かが使った櫛を、
使いたいとは思いません。 洗面付近のゴミ、髪の毛が前日夜から変わらず落ちていました。 
食事: 夕食、朝食共に食事処です。 個室なのでゆっくりできます。 夕食お料理はおいしく、地元でとれた食材を季節感と共に味わえました。 窓からヒグラシの鳴く音    のBGMが気持ちよく、川魚のお刺身や塩焼き、最高でした。お肉もあって、量は男性でも満腹です。朝食は朴葉味噌のキノコ焼き? ビール飲みたくなりました(笑)
接客: 皆さま暖かく、気遣ってくださいます。 
古民家のムード漂う一軒宿として貴重な存在だと思います。冬にもう一度、お部屋を変えてなら再訪したいです。日曜から祝日にかけての宿泊なので、コストパフォーマンスはコメントしません。
楽天トラベルからの申し込みでしたが、現地での現金決済です、お気を付けください。  帰ってきて楽天サイトを見ると。 宿泊後に登録カードで決済とありました。
まだカードでの引き落としは無いようで、このまま問題なければ良いですが。
楽天サイトの領収書発行が「クレジットカードにて決済」の但し書きなので、少し心配です。    

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年07月
ご利用のお部屋
【いろり付民芸調和室】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

kopy207さんの 神明温泉いろりの宿 湯元すぎ嶋 のクチコミ

kopy207さん [30代/男性] 2014年02月18日 07:19:12

妊婦と子連れでの宿泊でしたが、宿の皆さんは皆親切で気さくに話しかけてくれて、非常に楽しい宿泊になりました。
一番感動したのはお料理です。囲炉裏を囲んで食べる食事はどれもおいしく素晴らしい時間を過ごしているなぁと実感しました。
一点悔いが残るのは食事の後すぐ寝てしまって、部屋の囲炉裏に火を入れなかったことです(煙で部屋がむっちゃ臭くなるのでは?という不安もありましたが)。
今度は夏にお伺いしてまた違った良さを味わいたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年02月
ご利用の宿泊プラン
【現金特価】「今月のBestレート」貸切風呂無料&山里の旬を楽しむいろり会席!和室利用
ご利用のお部屋
【いろり付民芸調和室】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 神明温泉いろりの宿 湯元すぎ嶋 のクチコミ

投稿者さん 2013年11月29日 09:39:20

初めて利用しました。
たまたま利用した日に他にお客様がいなくて貸し切り状態になりラッキーでした。
露天風呂も全て良く、何より食事が最高でした!
建物全体も民芸調で別世界にトリップしたみたいで、普段の生活から離れることができ、本当に静かでのんびりできました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年10月

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

みーーんさんの 神明温泉いろりの宿 湯元すぎ嶋 のクチコミ

みーーんさん [50代/男性] 2012年07月15日 14:52:12

旬の素材を使った料理がとっても美味しかったです。
天気が良かったら、ホタルを見ることができたのにちょっと残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年07月
ご利用の宿泊プラン
【現金特価】「今月のBestレート」貸切風呂無料&山里の旬を楽しむいろり会席!和室利用
ご利用のお部屋
【いろり付民芸調和室】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

くらりふぉんさんの 神明温泉いろりの宿 湯元すぎ嶋 のクチコミ

くらりふぉんさん [30代/男性] 2012年06月19日 13:03:54

6月17日に夫婦一泊旅行で宿泊させて頂きました。
豊かな自然の中で紫陽花と蛍と温泉と山菜料理を楽しめる宿で、最高の贅沢でした。

料理は山菜と川魚をふんだんに使った懐石料理で夕食も朝食もとてもおいしかったです。
温泉は冷たい源泉と広々とした露天、そして貸切露天と気持ちよく、樹の香りも癒しになりました。
少しだけ欲を言えば沸かせた内風呂がやや熱く、せっかくの源泉が少し温くなっていたので
暑い時期はもう少し内風呂の温度が低くても良いかもしれません。

また夜に蛍を見に近くの沼まで車で連れて行っていただいたのですが、たくさんの蛍が
飛び回っていて、星もきれいに見え、幻想的で素敵な時間でした。

あと、お部屋菓子にあった麦落雁がとてもおいしく、
甘くないのにニッキの効いた素朴な味で感動しました。
当館限定とのことで、たくさんお土産に買って帰りましたが、
さっそく渡した義父母にもとても喜んでもらえました。

今までいろいろ温泉旅館に行かせて頂きましたが、一番満足できるお宿だと思いました。
また今度、義父母や両親も誘ってお邪魔したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年06月

総合4

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 神明温泉いろりの宿 湯元すぎ嶋 のクチコミ

投稿者さん 2011年11月03日 00:55:36

温泉旅行の宿を探していたところ、たまたま彼がテレビ番組を見て、今回すぎ嶋さんに決めお世話になりました。
道中、車を止め高賀神水庵で森水をいただき、おいしい蕎麦を食べて板取川の清流を眺めながらのドライブで気分もリフレッシュできました。
宿に着くと駐車場にお出迎えの方が待っていたのでおもてなしも良いと感じました。
建物は古民家を思わせ、また懐かしさを感じさせられる館内で落ち着きます。
すぎ嶋さんお勧めのプランで囲炉裏のある和風の部屋を取りました。
静かで昭和のはじめを思わせる素朴な部屋でふたりには広いほどでした。
プライベートの露天風呂が建物から少し離れた山の中にあり夕方から夜へ時の移り変わり、秋の始まり自然を満喫できる広めの風呂で鳥の鳴き声を聞きながら温まりました。
優しいお湯に癒され肌がツルツルになります赤ちゃんの肌になれたような気がするほどの温泉で好きになりました。 何度でも利用したくなる露天風呂でした。
食事は地元の山の幸、鮎、飛騨牛等を出され料理を運ぶタイミングも確認され、気遣いもあり大変おいしく満足しました。
とくに朝食での珍しいキノコが入った味噌汁に感動しデザートで出たオレンジがとても甘く、おいしいと彼に好評でした。(彼にはオレンジの量が少なかったかな~)
今回☆4にした理由として
タオルを吸収性のあるものに変えていただけるとうれしいです!
部屋の囲炉裏をテーブルの高さにしていただけたらもっと囲炉裏を囲む楽しさ(利用)があったと思います。
彼いわくHPの露天風呂の数と違うのでは…と独り言。
それでも私達ふたりには満足できたので好きな温泉です、それぞれの四季を感じながら過ごしたいと思わせる温泉宿でした。 お世話になりました。
秘湯と呼ぶに相応しいと思います。
今度はぜひ二泊で!宿の周りも散策したいです のんびりと…。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年10月
ご利用の宿泊プラン
すぎ嶋一番のおススメプラン~いろり付和室利用~
ご利用のお部屋
【いろり付民芸調和室】

総合3

ちわちささんの 神明温泉いろりの宿 湯元すぎ嶋 のクチコミ

ちわちささん [30代/女性] 2011年10月27日 15:49:21

2度目の宿泊です。以前同僚と来てとても良かったので、今回は母を連れて来ました。
今回は他にお客様が多かったせいか、食事の説明やフロントの態度など、以前に比べて不満に思えるところが多く、残念に思いました。
特に食事の説明は、付けだれや素材などわからない事が多かったので説明してほしかったです。又メニューに「子持ち鮎」とあったので、楽しみにしていたのに1匹がオスでした。苦情を言ったところ、「なかなか選別が難しいので・・・。」とのこと。素人目にも、お腹の張り具合でメスかオスかはわかります。経費削減?と感じました。この対応が一番残念に思いました。もう行くことは無いでしょう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
ご利用の宿泊プラン
【秋】松茸&キノコ&飛騨牛!紅葉も♪
ご利用のお部屋
【いろり付民芸調和室】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 神明温泉いろりの宿 湯元すぎ嶋 のクチコミ

投稿者さん 2011年10月15日 20:56:29

高速のICから山道を40分・・本当に着くのか心配でしたが、到着するととっても素敵なそしておしゃれな宿が待っていてくれて、疲れもふっとびました。
スタッフの方もとても好感の持てる方で、建物も調度品もお庭もとても素敵でした。
お部屋は手の込んだというわけではないのですが、清潔感があり、アメニティも必要最小限だったと思います。
楽しみにしていた食事は山菜や川魚、お肉が使われたとってもおいしいお料理でした。素材がシンプルなのですがその味を生かした大変満足できるものでした。小さい子どもが3人いたので個室の食事処は助かりました。子どもの食事も手作りハンバーグや川魚のから揚げ等とっても豪華!!
お風呂は手入れの行き届いたお庭の中の大浴場も離れの露天風呂も雰囲気がよくぬるっとした温度もちょうど良い大変よい温泉でした。
とっても満足させていただきました。また是非お世話になりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
ご利用の宿泊プラン
個室食事処と貸切露天風呂でゆったり~和室利用~
ご利用のお部屋
【民芸調和室】

総合2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 神明温泉いろりの宿 湯元すぎ嶋 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月19日 20:17:14

土蔵を改装したメゾネットのお部屋(露天風呂付き)に宿泊しました。来た道をそのまま進んでも行き止まりとなる程の山の中のお宿でした。宿の造りは「ひなびた」感じもなく、おそらくはデザイナーを入れて建築改装が加えられている感じがしました。スタッフの対応も、家族経営の延長と言う感じでなく、経営者がサービスを研究しているかのような対応でした。田舎宿の素朴さはありませんが、垢抜けした宿の満足感はありました。
このお宿のHPよりも、実際のお宿の方が好印象です。料理も個室の囲炉裏部屋で頂くことが出来ます。大浴場+露天風呂もデザインに優れていて、宿の至る所に花やオブジェなどが飾られ、お宿の印象を表現しています。建築内装デザイン的な面、宿が提案するサービスは、共にポイントは高いです。ただ、マイナス面も多々目に付きました。部屋のベッドの下には埃がたまっていた事。蚊取り線香の置物の中が掃除されていなかった事。大浴場の横のリビングにおいてあるウォータークーラーの紙コップが散乱していた事。食事の案内ですが、夕食時は案内が付くのですが、朝食時は案内がなく「昨夜、お食事された部屋へどうぞ」と告げられるだけです。食事をする部屋がすべて宿泊部屋とは別の個室なのですが、建物そのものが凝った設計になっているため「昨夜の部屋」が分かり難くいのです。部屋には「名前」も付いていません。また、売店は、早く閉まってしまい、食べ物、飲み物を買い求めるつもりが買えなかったりしました。夜、お風呂に入っているとスタッフが入って来ました。田舎宿とはひと味違う印象の宿としては、なんとなくポイントを落とした感があります。そして、宿泊をした部屋ですが、土蔵を改装した特別室です。土蔵を二つに割って、二部屋を用意されていました。シンメトリーの設計になっているのですが、夜、寝静まると、隣の部屋から話し声やテレビの音、階段を上り下りする音(メゾネットになっていてベットルームは2F)。そして、情事の際の呻き声まで聞こえてくるのです。正直、かなり、がっかりです。経営の努力は感じられる素敵なお宿ですが、その好印象の反面、「えっ」と感じる箇所がいくつもありました。勿体ないと思います。特に、土蔵のお部屋は、いつか、かなり強いクレームが来ると思います。私自身としては、もう二度と宿泊はしたくないです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年08月
神明温泉いろりの宿 湯元すぎ嶋 2011年08月26日 17:22:15

ご宿泊いただき誠にありがとうございます。至らない点が多々あり誠に申し訳なく思っております。
掃除の件につきましては清掃係と話し合いご指摘いただいた点も併せて清掃の際に注意を払うようにさせていただきました。またお食事のご案内につきましてはお食事会場への案内をわかりやすく表示するよう改善をいたしたいと思っております。お部屋の騒音でございますが早速仕様の変更について宿を設計した工務店て打ち合わせを始めさせていただきました。深夜の大音量のテレビなどで苦情は過去にございましたが、これほどのご迷惑をかけているとは考えず防音シート増設対応で済ませていたことに反省をしております。
この度はご指摘いただき誠にありが問おうございます。これらの点を早急に改善していくよう努めさせていただきます。

ご利用の宿泊プラン
お部屋の露天風呂でゆったり~メゾネット和洋室利用~
ご利用のお部屋
【露天風呂付メゾネット和洋室】

総合4

KENKENちきちきさんの 神明温泉いろりの宿 湯元すぎ嶋 のクチコミ

KENKENちきちきさん [40代/男性] 2011年08月15日 14:48:10

源泉はぬる湯で夏場でもゆっくり入る事が出来、非常にやわらかい良いお湯でした。廊下やロビーなどの花がかれている(花がら摘みをしていない)、温泉に入る前に飲む水の紙コップ用のごみ箱がいっぱいで入れれない等、細かな気遣いのレベルの範疇に対処していただければ更に満足度があがるものと思います。楽天で宿をとった場合とHPで予約した場合で食事の内容が変わってしまうことも残念です。とは言え、それでも秘湯の会らしい良いお湯でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
神明温泉いろりの宿 湯元すぎ嶋 2011年08月26日 16:37:36

この度はご宿泊いただき誠にありがとうございます。
当館では野山の花や木を中心に摘んだものを活けてお客様に見ていただいております。夏場といこともありパブリックスペースの生け花が充分でなく大変申し訳ございません。また、湯上り処の配慮が充分でなかったことも併せてお詫びいたします。早速、コップの処理などが迅速にできるよう改善をさせていただきました。また、パブリックスペースのお花も、館内スタッフ全員が注意を
払うようにさせていただき、生き生きとした花が保てるようになってまいりました。ありがとうございます。
食事の件でございますが、じゃらんやるるぶ、楽天、自社ホームページの種類を問わず、プランが同じ場合はお料理などは全く同じでございます。プランも料理のほかに季節や付属サービスの違いで数種類ご用意しております。今回ご予約いただいたプランも当館のホームページで案内しておりますが、料理内容は同じとなりますので、楽天と併せてご確認いただけると幸いです。
またのご利用をお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【夏】川風涼む貸切露天&湯上り飲み物付
ご利用のお部屋
【いろり付民芸調和室】

総合4

みーーんさんの 神明温泉いろりの宿 湯元すぎ嶋 のクチコミ

みーーんさん [50代/男性] 2011年07月18日 13:10:17

終了間際の源氏・平家ホタルの両方を見ることができました。たくさん飛んでいて、感動しました。
料理は、いろり懐石で鮎の塩焼き・飛騨牛網焼きは直火で焼きながら食べました。名物料理の岩魚のから揚げにも大満足しました。
季節が変わったら、また出かけます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
ご利用の宿泊プラン
個室食事処と貸切露天風呂でゆったり~和室利用~
ご利用のお部屋
【民芸調和室】

総合5

投稿者さんの 神明温泉いろりの宿 湯元すぎ嶋 のクチコミ

投稿者さん 2011年06月02日 15:43:41

ナビで行きましたが山道がすごく狭く対向が大変でした。でも旅館はとてもいい感じでした。1泊の宿泊でしたが大変癒されました。料理も食べたことのない山菜もありおなかいっぱいになりました。お安いプランでしたので食事心配してましたが、追加することもなく満腹になりました。ちなみに追加メニューも安く良心的でした。貸切風呂までは雨も降っていてナメクジ?とか虫がいてヒヤっとしましたが、自然の中だから仕方ないですよねっ。十分金額ともに満足しております。また冬の鍋料理も食べに行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
ご利用の宿泊プラン
個室食事処と貸切露天風呂でゆったり~和室利用~
ご利用のお部屋
【民芸調和室】

総合4

イスニカさんの 神明温泉いろりの宿 湯元すぎ嶋 のクチコミ

イスニカさん [50代/男性] 2011年05月28日 17:17:42

5月21日の宿泊です。友人7人で,3部屋お世話になりました。2組が母屋の方の囲炉裏部屋。1組が土蔵部屋です。
山の緑の中をひたすら走ってゆくと,川向うに忽然と現れる宿で,「ああ,道を間違えてなくてよかった」というのが正直な最初の感想。
駐車場で車を降りると,懐かしい山の匂いと,薪の燃えるいいにおいが包んでくれて,普段とは別の世界に連れ去ってくれます。
荷物を下ろしていると,宿の方が出迎えにきてくれました。部屋への案内や食事の世話なども,かなり満足のいく水準とおもいます。
お風呂も,まずまず。朝,一人で入っていたら,鶯のきれいな鳴き声が聞こえてました。
料理は山の幸で構成されていて,食べたことのない山菜もいただきました。あと,お土産にもしてもらった鱒寿司がおいしかったです。あとはやっぱり,味噌がおいしいです。ただし,現代人的には何日も山菜料理でご満悦ということは,考えられんですね。一日で,いいです。
部屋は,清潔で気持ち良かったですが,一緒に行った友人の土蔵部屋の方には,巨大なクモが出没していたそうで,まあ山の中の宿ですから,風物詩と考えるかどうかですね。これから夏に向けて。ある程度いろんな生き物との共生は,覚悟が必要かも。
ただ,母屋の方の部屋には,二部屋とも何一ついませんでしたので,気になる場合は,土蔵部屋でない部屋を予約される方がいいのかも。
ウリの囲炉裏は,早々に酔っぱらってしまって,使わずじまいでした。ごめんなさい。
あと,宿の中にほんのちょっとしたお土産コーナーはありますが,宿の周りにはなんにもないので,連泊する場合の時間の過ごし方は,考えていった方がいいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年05月
ご利用の宿泊プラン
すぎ嶋一番のおススメプラン~いろり付和室利用~
ご利用のお部屋
【いろり付民芸調和室】

総合5

ken2559さんの 神明温泉いろりの宿 湯元すぎ嶋 のクチコミ

ken2559さん [70代/男性] 2011年04月08日 13:54:50

3回目の利用でしたが、今回は妻が亡くなり娘と墓参りの帰りに宿泊しました。源泉が素晴らしく寒い時期でしたが、気持がよくて、長風呂になりました。食事も豪華でおいしく大満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年03月
ご利用の宿泊プラン
JR岐阜駅送迎 雪見露天風呂プラン
ご利用のお部屋
【いろり付民芸調和室】

総合3

投稿者さんの 神明温泉いろりの宿 湯元すぎ嶋 のクチコミ

投稿者さん 2011年02月28日 13:28:42

正直、ガイドブックやクチコミの内容からかなり期待して出かけてしまったので、
期待が大きかった分、ちょっと期待外れでした。
建物や雰囲気は風情があっていいと思いましたが、
他の方には良いサービスでも、私達が心地いいと思えるサービスではありませんでした。
これは個人差があると思うので・・・すみません。
(料理を出すタイミングとか、布団の上げ下げとか)

のんびり温泉につかって、ゆっくりする予定が、
年配女性団体に出くわしてしまい、
浴場では騒がしく、フロントでも順番無視の行動でかなり不愉快でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年02月
ご利用の宿泊プラン
個室食事処と貸切露天風呂でゆったり~和室利用~
ご利用のお部屋
【民芸調和室】

総合5

投稿者さんの 神明温泉いろりの宿 湯元すぎ嶋 のクチコミ

投稿者さん 2010年12月20日 09:50:14

食事がおいしい。それにつきる。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年12月
ご利用の宿泊プラン
JR岐阜駅送迎 雪見露天風呂プラン
ご利用のお部屋
【民芸調和室】

総合5

風来先生さんの 神明温泉いろりの宿 湯元すぎ嶋 のクチコミ

風来先生さん [50代/男性] 2010年09月18日 23:18:04

 いい湯である。源泉を沸かしているようだが、最初少しピリっとして、つるつる、ぬるぬる(?)している。内湯には、寒の地獄ほどではないにせよ、体温より少し低めの浴槽がある。この暑さもあり、こちらに寝そべっていると非常に心地よい。しばらく寝そべってから風呂から上がると、身体の芯からポカポカしてきて、汗も出てくる。温泉なんだなぁと思う。
 谷あいの温泉だと聞いていたので、山の湯宿を想像していたが、意外に開けたところにあり、古民家を移築した本館は風情がある。館内はスリッパを使わないようになっているためか、清掃が行き届いており、いろいろな演出が施されている。部屋にも囲炉裏があり、さすがに暑くて火は入れなかったものの、冬の時期に囲炉裏を囲みながらの雪見酒も、また一興かなと。
 露天風呂はこの時期だとちょうど良い湯加減で、こちらは古い造りのままである。一昔前の雰囲気が残っている。
 のんびりと、また非常に贅沢な時間を過ごさせていただいた。過剰なサービスが無いのも良い。季節を変えてまた来ねばならぬ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
ご利用の宿泊プラン
味覚先取り 松茸会席プラン(今が一番お得です)
ご利用のお部屋
【いろり付民芸調和室】

230件中 181~200件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ