楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

里創人 熊野倶楽部 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

里創人 熊野倶楽部のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.50
  • アンケート件数:800件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.52
  • 立地4.16
  • 部屋4.50
  • 設備・アメニティ4.53
  • 風呂4.33
  • 食事4.51
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

695件中 641~660件表示

風呂3

投稿者さんの 里創人 熊野倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2015年06月28日 17:38:43

広い敷地に建物が点在しており、大型リゾートのような煩さはない。悪く言えばほったらかしなので、あれやこれやとサービスしてほしい人には向かないでしょう。のんびりリラックスしたい人には良い。ただし、周りはとりたててどうということもない田園地帯で、景色が良いこともなく、海もほとんど見えないのでちょっと物足らない。朝食は定食方式だが、和定食の「だしまき」は甘い卵焼きで、ちょっと期待はずれでした。あと、ちょっと場所がわかりにくく、現地の案内看板も最小限しかないので、運転者の視点に立った案内地図があればいいのですが・・・。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年06月
里創人 熊野倶楽部 2015年07月08日 19:11:43

この度は、ご宿泊いただきましてありがとうございました。
以前、「旅の楽しみの80%がお食事」、というデータを見たことがあります。その楽しみを期待に添えなかったことで少しでも削ってしまったと思うと心苦しく思います。
誠に申し訳ございませんでした。
また、ご意見頂きました道看板の不備、大変申し訳ございません。この度頂きましたお声を貴重なご意見として頂戴させて頂きます。ご投稿頂き誠にありがとうございます。

里創人 熊野倶楽部 内藤 久嗣

ご利用の宿泊プラン
料亭穀雨の季節会席付き宿泊プラン 『月彩』 かっさい
ご利用のお部屋
【やすらぎの座(くら) 『青龍』せいりゅう【禁煙】】

風呂3

kyoumu5145さんの 里創人 熊野倶楽部 のクチコミ

kyoumu5145さん [50代/男性] 2014年08月09日 08:28:26

サービスも食事も部屋も景色もとてもいいのですが、食事、お風呂のたびに外に出て行くことには正直言って抵抗がありました。広い敷地内でゆったりとというコンセプトに合う方には、よい所だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
里創人 熊野倶楽部 2014年09月17日 21:44:23

この度はご宿泊頂き、誠にありがとうございます。
熊野倶楽部は非常に施設内が広くなっておりますので、このコンセプトがお気に召す方とそうでない方にはっきりと分かれております。
ただ、利便性を改善したり、仕組みを変える等し、たくさんの方により喜んでいただけるよう取り組んでいきたいと考えております。
貴重なご意見頂き誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
料亭穀雨の季節会席付き宿泊プラン 『月彩』 かっさい
ご利用のお部屋
【やすらぎの座(くら)青龍 ホテルタイプ和洋室】

風呂3

投稿者さんの 里創人 熊野倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2014年07月31日 09:47:10

第一に食事に大満足。時間がかかり子供連れだと大変かもしれませんが、カップルは最高の時間を過ごせます。お部屋の中も綺麗だし、あんなに自然が一杯の場所なのにクモの巣とかも気になりませんでした。エアコンも二台あり、これならどんな猛暑でも大丈夫です。スタッフの方々も親切丁寧でした。大満足ではありますが、欲を言えばお風呂が自家源泉の掛け流しならパーフェクトでした。が、宿泊料金以上の価値があります。是非また伺いたいです…知人にも推薦します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年07月
里創人 熊野倶楽部 2014年09月17日 18:55:22

この度は、ご宿泊いただきましてありがとうございました。

お部屋もお部屋もご満足いただけた様で、スタッフ一同嬉しく思います。次回お越し頂いた際も、
ご期待に添えます様、日々精進いたします。
ご家族でのお越しはもちろんのこと、ご友人様のお越しもお待ちしております。

        やすらぎの座 大畑

ご利用の宿泊プラン
熊野倶楽部オープン5周年&熊野古道世界遺産10周年記念プラン『迦陵』
ご利用のお部屋
【はなれ咲ら村『新月庵』 わららむら しんげつのいおり】

風呂3

暇人々さんの 里創人 熊野倶楽部 のクチコミ

暇人々さん [60代/男性] 2014年07月20日 14:17:33

素晴らしい環境で又利用したいと思います。
少し不満な所は、広い庭が活用されていない。
風呂の露天風呂が塀で囲まれ外も見れない。
もう一つは[穀雨]のスタッフが慣れていないのか、食事が運ばれて来るのに時間がかかる。
でも、又伺いたく思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年07月
里創人 熊野倶楽部 2014年09月17日 18:47:16

この度はご宿泊いただきましてありがとうございました。

また、貴重なご意見ありがとうございます。
次回お越しいただいた際にはさらに満足して頂けます様スタッフ一同、身が引き締まる思いでございます。
またのご利用を心よりお待ちしております。

         やすらぎの座 大畑

ご利用の宿泊プラン
熊野倶楽部オープン5周年&熊野古道世界遺産10周年記念プラン『迦陵』
ご利用のお部屋
【はなれ咲ら村『新月庵』 わららむら しんげつのいおり】

風呂3

簡単にダイエッターさんの 里創人 熊野倶楽部 のクチコミ

簡単にダイエッターさん [30代/女性] 2013年06月29日 08:16:44

建物がとてもおしゃれで。
和風のリゾートといった感じで、少しずつ離れたところに売店とかお風呂とか、レストランとかがあって、私はすごく気に入りました。
お部屋がとっても可愛くて、女性は大好きだと思います。
旦那さんは作務衣がとても気に入っていましたが、和食や座敷が好きな、しゃれた雰囲気を好まない人なので、食事のメニューの出方や和の朝食でも洋食っぽいのが少し気に入らなかったようです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年06月
里創人 熊野倶楽部 2013年08月10日 23:23:34

先日はご宿泊誠にありがとうございます。

クチコミ投稿での貴重なご意見にも重ねて御礼申し上げます。お言葉の通りでございます。
まさに「和風のリゾート」ぴったりの表現をありがとうございます。担当の女性スタッフが女性目線で選んだ可愛らしい小物や様々な工夫がお部屋にはあり、女性の方にご好評のようです。

ご主人様には残念ながらお気に召しませんようでしたが、何とかまたお誘い頂いてお越しいただけたらと思います。ありがとうございました。

        やすらぎの座 西川 初雄

ご利用の宿泊プラン
【夏得】オープン4周年記念プラン『月彩』
ご利用のお部屋
【はなれ咲ら村『新月庵』 わららむら しんげつのいおり】

風呂3

投稿者さんの 里創人 熊野倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2012年09月26日 01:32:45

9月22日に宿泊しました。2年ぶり2回目の宿泊です。新宮に墓参り行くのに今回も利用させていただきました。部屋も綺麗で手頃な価格で泊まれるところが気に入っております。食事の方も程よい量で、地元の食材を生かした料理でおいしかったです。最後に果物は大内山の牛乳をつかったデザートがとてもおいしかったのですが、残念ながらコーヒーや紅茶が付いておらず別料金となるとのことでした。やはりデザートにはコーヒーなどを付けていただく方がありがたいと思います。それとコーヒー好きなので、部屋でもインスタントでもいいのでコーヒー頂きたいのですが、日本茶類しか用意されておらず、残念でした。でも、温泉の大浴場で牛乳と交換できる引き替え札が用意されていたりするちょっとしたサプライズがあったりすので楽しいです。また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2012年09月
里創人 熊野倶楽部 2012年12月22日 22:25:51

 過日はご宿泊いただき誠にありがとうございます。お返事のほうが大変遅くなり申し訳ございません。

お便りを拝見しお部屋、お食事ともにお気に召されたようでスタッフ一同安堵致しております。

お部屋のコーヒーにつきましてのご意見ですが、私もどちらかと言うとコーヒー党でございましてご期待にそえますよう現在検討中でございます。


大浴場での牛乳のサービスは本当に好評で、チェックインでご案内する時もお客様が皆さん笑顔になられます。お風呂上りは牛乳が一番ですね。

今年も残りわずかとなりましたが、お客様にとりまして来年一年が幸多き年になりますよう心より
お祈り申し上げます。ありがとうございました。

    やすらぎの座  西川 初雄

ご利用の宿泊プラン
熊野で里人になる! お食事付き宿泊プラン 『和み』  なごみ
ご利用のお部屋
【やすらぎの座(くら)青龍 ホテルタイプ和洋室】

風呂3

投稿者さんの 里創人 熊野倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2012年08月17日 22:46:43

高台の敷地からは熊野の山々と里の素晴らしい眺望。
食事は夕食朝食とも大変美味しく量も十分で、3歳の娘も一緒に満足しました。
夕食のとき子供の食事に配慮してくださったのも嬉しかったです。
1棟2部屋の部屋は広く、子供が走り回っても少々なら気にせずに済むし、
ゆったり過ごせました。

ただ、立地上仕方のないことでもありますが…
1)やはり室内に虫が出ました。3cmくらいの小さなムカデのような虫が3匹。
  主人がティッシュに包んで退治してくれました。
2)木の匂いともちょっと違うような、何か部屋の匂いが気になりました。
3)大浴場が別棟で遠いため、夜間や雨天時に子連れではちょっと辛いと思います。
  送迎してくれるバスがあるので平気かな?
  今回は夕食会場が大浴場の隣だったため夕食後そのまま入浴し、部屋へは
  送迎バスで送ってもらったので、あまりストレスにはなりませんでした。

大浴場で利用できる牛乳引換券がついていたり、時節柄かロビーにアイスキャンデーが
用意されていたり、冷蔵庫にミネラルウォーター2本サービスだったり、館内の
自販機が普通の料金だったりしたことも、小市民の私には嬉しかったです。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
里創人 熊野倶楽部 2012年11月04日 00:20:32

過日はご宿泊頂き誠にありがとうございます。
貴重なご意見を賜りながら、お返事が大変遅くなり申し訳ございません。
虫の件につきましては、お泊り頂いたころが非常に多くご迷惑をお掛けいたしました。駆除に努めておりましたが、ご不快な念を抱かせてしまい申し分けございませんでした。秋になり今はもう見かけることも無くなっております。
お部屋のニオイにつきましても、原因を調べ改善に努めておりますのでご容赦くださいませ。
送迎につきましても、スタッフ全員がドライバーになり、ご不自由の無いように努めておりますので、お天気の悪い時やお疲れの時などお気兼ねなくバスをご利用下さいませ。
その後お元気にお過ごしかと思いますが、熊野倶楽部のまわりのみかん畑もすかっり色づき毎日、みかん狩りを楽しむご家族連れの歓声が響いております。
どうかまた違った季節にもお越しいただけますようお願い申しあげます。ありがとうございました。
      やすらぎの座 西川 初雄

ご利用の宿泊プラン
熊野で里人になる! お食事付き宿泊プラン 『和み』  なごみ
ご利用のお部屋
【はなれ咲ら村『新月庵』 わららむら しんげつのいおり】

風呂3

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 里創人 熊野倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2012年08月17日 18:32:51

8月15日に1泊でお世話になりました。細かいところまで清掃が行き届いていて、とても心地よい空間でした。二戸一の離れでしたが、隣の音も全く気にならず静かに過ごすことが出来ました。食事はとても美味しかったです。大体宿泊先で食事をすると味が濃く、のどが渇きますがそういうことはありませんでした。ただ、量は少なめ。ここじゃないと食べられないものもなく、あれだけ丁寧に作っているのにその点はもったいなく感じます。また、造りは人数分の皿盛り。居酒屋じゃないんだから感心できません。
また、ゆっくりと過ごす場所なのに、満室を理由に朝食の時間までチェックイン時に指定を求められ、とても窮屈に感じました。「大体の時間でも困ります」「今から準備に入りますので、和食洋食を今決めて下さい」チェックインからこの会話はどうなのでしょうか?ビジネスホテルじゃあるまいし。夕食を見てから和・洋食決められませんでしょうか?また、離れから各場所まで少し離れているので車で送迎して頂けるのは助かるのですが、融通が利かなさすぎ。「○○分に迎えに来て下さい」余裕を持って20分後にお願いしたのに、「出る前に連絡下さい」と一点張り。「時間を決めて守ると言っているのに、希望を聞いて貰えないのか!」と強い口調で言うと、慌てて「分かりました」と。日常から離れに来ているのに、この程度の話で何で苛つかなければいけないのか、小さな希望なのに二つ返事で聞いてよ、と感じました。メンテナンススタッフや若いスタッフは礼儀も良く笑顔が素敵で元気があったのに、ちょっと残念。非日常感は十分に味わえたので次はあると思いますが、もう少しもてなしに関してスタッフ間の温度差が無くなっていればと期待します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
ご利用の宿泊プラン
料亭穀雨の季節会席付き宿泊プラン 『月彩』 かっさい
ご利用のお部屋
【はなれ咲ら村『新月庵』 わららむら しんげつのいおり】

風呂3

投稿者さんの 里創人 熊野倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2012年05月01日 17:55:06

離れの部屋のウッディーな感じと部屋から見える自然の風景、まわりの雑草を残した草花など、自然を感じさせる演出がGood!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年04月
里創人 熊野倶楽部 2012年05月31日 20:08:13

先日はご宿泊頂き誠にありがとうございました。
さらにクチコミ投稿での貴重なご意見にも重ねてお礼を申し上げます。

今回ご利用いただいた離れ新月庵は、お言葉通り木をふんだんに使った造りでして、まわりの草花も熊野のごくごく自然のものでございます。

ご滞在いただいた方には、都会の雑踏を離れ静かな山里の住人になったようなご気分を満喫いただけたらと思います。何もありませんが、最高の笑顔でお出迎え致したいと思います。

当施設もおかげ様でこの夏オープン3周年を迎えることとなりました。つきましては感謝の心をこめた最高の料理とサービスの記念プランをご用意いしたしました。またのお越しを心よりお待ち申し上げております。ありがとうございました。
     やすらぎの座  西川 初雄

ご利用の宿泊プラン
料亭穀雨 特選会席付き宿泊プラン 『迦陵』 かりょう
ご利用のお部屋
【はなれ咲ら村『新月庵』 わららむら しんげつのいおり】

風呂3

3人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 里創人 熊野倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2012年03月26日 20:40:12

これまでの旅行で経験した事が無い広大な敷地に感動しました。施設も部屋も大変綺麗です がやはり移動が面倒です。連絡すればすぐ送迎してもらえるのですが呼ぶ事をためらってしまいます。後敷地内にコンビニ的な施設が欲しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年03月
里創人 熊野倶楽部 2012年04月15日 23:05:32

今、満開の桜の花を眺め春の到来を感じる毎日でございますが、お元気でいらっしゃいますか。

先日は、聖地熊野の広大な自然を取り入れた当施設にお越しいただき、「これまでに無い感動」との有り難いお言葉を誠にありがとうございます。

コンビニ等の施設が無く、施設間の移動の際に送迎の車をお呼びいただくののを、ためらわれたとの事、誠に申し訳ございませんでした。
旧暦の時がゆっくりと流れる空間の中で、気がむけば散歩をお楽しみいただき、お疲れの時には、お車をご利用いただけますようスタッフが待機しておりますので、お気兼ねなくお電話いただけたらと思います。

またお帰りいただける日を、スタッフ一同楽しみにお待ち申し上げております。
季節の変わり目でございますので、お体ご自愛くださいませ。ありがとうございました。
     やすらぎの座 山西 留美子

ご利用の宿泊プラン
料亭穀雨の季節会席付き宿泊プラン 『月彩』 かっさい
ご利用のお部屋
【はなれ咲ら村『新月庵』 わららむら しんげつのいおり】

風呂3

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 里創人 熊野倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2012年01月11日 12:37:27

子供連れでお世話になりました。
車寄せがないので何度か周辺をウロウロしてしまいましたが、バスで駐車場から送迎して頂けるとは、リサーチ不足もあり気づきませんでした。荷物が多かったり、天気の悪い日は少し大変かもしれません。でも駐車場で出迎えてくださった女性がとても気持ちの良い対応をしてくださり、旅の疲れがふっとびました。
ここに至るまでのアプローチや周辺は工事中の場所があったりして、正直あまり期待していませんでしたが、施設は非常に綺麗で気持よかったです。客室から海が見えないのは残念でしたが、食事処からは海の見える席もあるようです。
客室もまだ新しく掃除が行き届いており、気持よく過ごせました。離れに泊まったせいか、洗面所のお湯がでるのに3分近くかかり、最初はフロントに問い合わせてしまいました。夜は冷えるのでエアコンを入れたまま休みましたが、加湿器があったらよりうれしいなと思いました。
お風呂、食事処もたいした距離ではありませんが、子供を連れていると5分近く歩くことになります。寒い日だったので湯冷めして辛かったですが、頼めば送迎バスを出してくださるそうです。この程度の距離に大きなバスを出して頂くのはなんとなく申し訳なくて歩いてしまいましたが、カートのようなものがあればもう少し気軽にお願いできたかもしれません。
お風呂は、日帰り入浴の人も来るので人が結構いました。脱衣場が狭いのでゆっくりできず、ロッカーの場所も決められているので、タイミングが悪いと部分的に渋滞が起きていました。宿泊客しか入れない、ふらっと行ける(下駄を預けたりフロントなど通さずに)お風呂があれば更に良かったと思います。
宿泊施設以外は、熊野市(?)の運営とのことで、車寄せが作れなかったり風呂や売店が別棟になっていたりするのかと思いますが、そんな不便さがあっても、広くて気持ちの良い施設で、とても良い休日を過ごせました。おみやげ屋さんも楽しかったです。今度は温かい季節に、是非お世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年01月
里創人 熊野倶楽部 2012年01月29日 20:58:51

この度はご家族で熊野倶楽部にお越しいただきまして、誠にありがとうございます。
クチコミ投稿を拝見致しました。送迎バス、加湿器等につきましては私どものご案内不足により、大変ご迷惑をおかけ致しました。また、お部屋のお風呂につきましてもお湯が出るまで少し時間がかかったとの事、重ねてお詫び申し上げます。
当施設の敷地は元々みかん山で少し小高い所に宿泊施設があり、まるで小さな村のように売店、お風呂などもあちこちに点在しています。
今度は是非、お子様とご一緒にのんびりとお散歩がてらお風呂に行ったり、お買い物に行ったりが楽しめる暖かい季節にお越しいただけることをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

追伸:本格的な寒さ到来で、春の訪れが待ち遠しい今日この頃ですが、どうかお風邪などひかれませんようご自愛くださいませ。
    やすらぎの座 谷端美穂

ご利用の宿泊プラン
熊野で里人になる! お食事付き宿泊プラン 『和み』  なごみ
ご利用のお部屋
【はなれ咲ら村『新月庵』 わららむら しんげつのいおり】

風呂3

投稿者さんの 里創人 熊野倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2011年04月26日 17:22:43

今回2回目の利用でしたが、前回、食事がかなり良かっただけに、期待していたのですが、地元色を強くしているのは伝わって来ましたが、調理方法がイマイチ(秋刀魚の干物)でした。
ガッカリしました。
しかし、朝食は、盛り付けも綺麗で、味付け、ボリューム共に大満足で、夕食のマイナス分がゼロになりました。

【ご利用の宿泊プラン】
熊野で里人になる! お食事付き宿泊プラン 『和み』  なごみ
やすらぎの座(くら)青龍 ホテルタイプ和洋室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年04月
里創人 熊野倶楽部 2011年05月17日 19:45:56

2回目のご宿泊誠にありがとうございます。
さらにクチコミにて大変貴重なご意見を頂きながら、返事が遅くなり申し訳ございません。
夕食につきましては、ご期待に沿えず申し訳ございません。
今回ご利用いただいた『和み』のコースは、今年の4月よりご用意させていただいております。
地域に伝わる料理や家庭の味、そしてご指摘いただいた「さんまの丸干し」を含む名産品等・・・
賛否両論あるかと思いますが、あえて熊野らしさにこだわった料理構成となっております。
前回ご利用いただいた穀雨の夕食付きプランにつきましては、『月彩』そして特選コースの『迦陵』と
2コースご用意しておりますので、また機会がございましたら是非お試しくださいませ。
またのお帰りを、里人一同心よりお待ちしております。
やすらぎの座 西川初雄

ご利用の宿泊プラン
熊野で里人になる! お食事付き宿泊プラン 『和み』  なごみ
ご利用のお部屋
【やすらぎの座(くら)青龍 ホテルタイプ和洋室】

風呂3

いなかもん007さんの 里創人 熊野倶楽部 のクチコミ

いなかもん007さん [60代/男性] 2011年01月03日 16:14:43

たいへん満足でした。ただ二点のみ気になりました。後は満点です。
駐車場から送迎バスに乗った最初にたばこのにおい、これはきついおでむかえでした。
風呂の脱衣場がびっしりいっぱい。裸になる順番を待つ状態でした。
夏にはもう一度行きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年12月
里創人 熊野倶楽部 2011年02月19日 18:14:20

過日は熊野倶楽部にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
早速クチコミ投稿いただきながら、返信が大変遅くなってしまい、申し訳ございません。

送迎車両でタバコのにおいがしたとの事、大変申し訳ございません。
送迎車両施設内は所定の場所以外禁煙とさせていただいているだけに驚いております。
今後、指定場所以外での禁煙を再度徹底させていただく所存でございます。
大浴場の件は、年末年始と言うこともあり、日帰り入浴のお客様が多かった為、
ご不自由をお掛けしてしまい、申し訳ございません。
いただきましたコメントは、貴重なご意見として、今後のサービス改善につなげていければと考えております。
これに懲りることなく、是非またお越しくださいませ。
「夏にはもう一度行きます。」とのお言葉を胸に、従業員一同お待ちしております。
ありがとうございました。

やすらぎの座 東秀幸

ご利用の宿泊プラン
馳走庵夕食付き 宿泊プラン
ご利用のお部屋
【やすらぎの座 青龍 プランB】

風呂3

投稿者さんの 里創人 熊野倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2010年10月26日 14:18:43

大変満足でした。
また行きたい宿です。
しいて言えば、大浴場のし脱衣場の清掃が気になりました。
もう少し頻繁にお願いします。

【ご利用の宿泊プラン】

はなれ咲ら村新月庵 プランB(馳走庵にて夕食)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
里創人 熊野倶楽部 2011年02月13日 17:37:15

過日は熊野倶楽部をご利用いただき、誠にありがとうございました。
早々のクチコミ投稿をいただきながら、返信が大変遅くなってしまい、申し訳ございません。

ご指摘いただきました脱衣場の清掃につきましては、お客様に快適にご利用いただけるよう、気をつけてまいります。

また機会がございましたら、ぜひ熊野へお越しくださいませ。
ありがとうございました。

やすらぎの座 東秀幸

ご利用のお部屋
【はなれ咲ら村新月庵 プランB(馳走庵にて夕食)】

風呂3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 里創人 熊野倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月08日 21:38:37

速玉・那智大社詣でのため、利用しました。
【立地】
解放感満点。
丸山千枚田、花の窟や松本峠、獅子岩など、近場だけでも意外と楽しめます。里山の景色を満喫できます。
【全体】
洗練された一流のお宿ではありませんが、素朴で一生懸命な素敵な接客をしていただきました。
【お風呂】
お風呂は運び湯で残念。でも清潔で気持ちいいです。
変わり湯が「炭」だったので、匂いも色もなく変わっているのかわかりにくかったです。大山内牛乳の引換券でおいしいりんごオーレをいただきました。
【お食事】
朝食は和・洋から事前に選択。どちらもおいしかったです。特に洋食のパン、バター、ジャムはよかったです。
夕食はお値段の差以上に「穀雨」が良かったので迷っている方にはぜひお勧めです。
「馳走庵」も気楽で悪くないですが、固形燃料で一人分を温めて食べるお鍋的なお宿料理がメインでした。どちらも、お料理の説明が聞き取りにくかったです。配膳しながらなので気が散るのでは?配膳してからゆっくり喋っていただけると嬉しいです。
【お部屋】  新月庵
ワンルームでシンプルな間取り。窓から見える眺めが何よりです。1日目は窓を開放していたら蚊が10匹以上入ってきて、大変な目に会いました。これが自然と里山というもの、とはいえ、虫よけスプレーを持って行ったほうがいいかもしれません(夏は蚊取り線香か何か置いていただけると嬉しいです。)2日目はしっかり網戸を閉めていたら大丈夫でした。杉の香りが嬉しいです。
【接客】
四方八方帳場の方、時刻表からお勧めのレストランまで親切に相談に乗ってくださり、
ありがとうございました。
最終日、昼食付のプランだったのですが午前中に三反帆ツアーの予約をしており、
チェックアウトは午前中にしなければなりませんでした。
ダメ元でお昼をお弁当に詰めていただけるかお願いしたところOKをいただきました
(通常のサービスではないそうなので人数が多いときや、衛生上心配な夏なんかは難しいかもしれませんが…)。
お弁当を開いて豪華で感激!どうもありがとうございました。2人とも大変おいしくいただきました。

熊野三山の本宮大社にお参りをまだしておりませんので、
ぜひまた伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年05月
里創人 熊野倶楽部 2010年05月15日 11:24:14

先日は、熊野倶楽部にご宿泊頂き誠にありがとうございました。

こんな風に、たくさんの貴重なご意見とお褒めのお言葉まで頂き、重ねて御礼申し上げます。

熊野をご満喫頂けたご様子、何よりでございました。

熊野本宮大社のお参りをお残しとのこと、勝手ながら「また熊野へお帰りいただける」という
お約束のよう感じております。

仰せの通り、熊野倶楽部は洗練された一流の宿にはまだまだ程遠いのが正直なところです。
ただ、ここにいるすたっふは、「熊野にいる」感覚を存分に味わって頂けるような、
“素朴”で人懐っこい人間ばかりです。
今後も、不慣れな中でも一生懸命さは忘れずに、すたっふ一同、日々精進してまいります。

次回も、そんな“素朴”な熊野倶楽部を起点に、熊野を満喫して頂ければ幸いです。
ほんわかとした素敵なお二人のお帰りを心よりお待ち申しております。



熊野倶楽部 内門はるか

ご利用の宿泊プラン
語り部と歩く『松本峠と花の窟』 熊野古道体験付き宿泊プラン(馳走庵夕食)
ご利用のお部屋
【はなれ 咲ら村 新月庵】

風呂3

ボーダー兄弟さんの 里創人 熊野倶楽部 のクチコミ

ボーダー兄弟さん [30代/女性] 2010年05月05日 14:04:34

従業員皆さんが、いつも笑顔で対応して下さり良かったと思います。
新しい施設なので、建物もきれいで素敵でした。
お料理も、わかりやすい濃い味ではなく、でもしっかりと味は付いていて、ボリュームはあるし。なかなかおいしかったし良かったと思いました。

ここを良くしたらもっと良くなるのにもったいないな…という点が2点。

①お風呂のロッカーの場所。
…そんなに混んでいないにも関わらず、他のお客さんのすぐ隣だったり、真上だったり。運が悪いと、連れ同士が同じ列の1つ離れているロッカーを使って話しているお客さんのちょうど間の1つ上のロッカーだったり、どちらかの真上のロッカーだったり…。とても着がえにくく、気まずい思いを何度かした。
渡すロッカーの鍵の位置も、出来れば考えてほしい。贅沢でしょうか…。

②「料亭 穀雨」での席からの外の眺め。
…入口からみて、奥のいちばん左の外が見える二人(から4人?)並びの席からの眺め。
はっきり言うと、外を見せている意味がわからない。土手しかない。狭くてもお金をかけなくても、ちょっとした庭風の眺めならわかるけれど…土手。何を目指したのかがわからない。

その他は、気持ちよく過ごせました。浴衣のサイズもS・M・Lあり、作務衣という選択肢もある。お風呂場までは外(坂)を歩くので(バスも出ていますが)、それを面倒だと感じる人には大変かも。でも散歩気分で良いものですよ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
里創人 熊野倶楽部 2010年05月13日 17:09:49

この度は熊野倶楽部にご宿泊いただき、
ありがとうございました。

また、クチコミにてきちょうなご意見をいただき、重ねてお礼申し上げます。

お風呂のロッカーについては、私も同様の経験がございますし、まったくおっしゃる通りだと思います。
お客様の立場になって(利用しやすさを考えて)お渡しするべきですよね。
浴場スタッフにも検討課題としてお伝えします。

レストランからの眺めについても頭の痛い問題なのですが、庭園のデザイン等、
もう少し考える必要がありそうですね。
確かに見えるのは・・・・土手です。

ただ、従業員の対応や建物、お食事等についてはお気に入りいただけたご様子で、
それが私どもにとって、せめてもの救いでございます。

ゴールデンウィークも終わり、最近の熊野は日中は汗ばむほどの陽気です。

夏場は海水浴場も近いですし、川遊びなんかもできますよ。

また機会がございましたら是非お越しくださいませ。
お待ち申し上げております。

やすらぎの座 東秀幸

ご利用のお部屋
【やすらぎの座 青龍】

風呂3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

デベ2001さんの 里創人 熊野倶楽部 のクチコミ

デベ2001さん [40代/男性] 2010年03月16日 11:43:36

お部屋はとても綺麗で和モダンで気に入りました。ただ、何でもフロントまで取りに行かなくてはいけないので、浴衣とか作務衣などのサイズを予約の時でも聞いて部屋にセットするか最初くらい説明かたがた一緒に部屋に来て交換してくれれば良いと思う車で迎えに来てくれるとは言えちょつとめんどくさいです!お風呂は、運び湯で大浴場も温泉は内湯だけだけどアロエのお風呂もとても良かったです。部屋のお風呂もお水が良いのか肌がスベスベしてました。食事は係りの人がまだちょっと不慣れのようでした。あとキジ鍋はお肉が冷凍の固まったまま入れた様で最初、箸を入れた時、切って無いのかと思ったが、よく見たら薄切りになっていた!!一枚ずつにしてから入れた方が見た目もいいと思う。あと、外来の人と一緒なので一寸落ち着かなかった。そちらのオーダーが入ると此方の食事がストップしてしまった。朝食はとても美味しかった。料理のおしながきが在るといいです。夕食の時どの位出るのだか判らなかった。あと料理の説明をしてくれると良いと思う。(材料など)これからどんどん良くなることを期待します!!頑張って下さい(^_^)v 帰りにお花をいただきありがとうございました。また機会があれば行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年02月
里創人 熊野倶楽部 2010年04月23日 15:08:46

この度は熊野倶楽部へご宿泊いただき、まことにありがとうございました。
お部屋着の件でご不自由をお掛けしてしまったようで申し訳ございません。
また、ご夕食についてもお肉が凍っていたとの事、大変失礼致しました。
馳走庵につきましては、外来のお客様にも開放している為、週末は混み合うことがございます。
ただ、料理をお待たせすることは無いように注意しておりますが、お待たせしてしまい、申し訳ございません。
ご指摘いただきました事項につきましては、貴重なご意見として、今後のサービス向上に繋げて行きたいと思います。
これに懲りず、ぜひまたお越しくださいませ。
ありがとうございました。
返信が遅くなってしまったこと、お詫び申し上げます。
熊野倶楽部 やすらぎの座 東秀幸

ご利用の宿泊プラン
馳走庵夕食付き 宿泊プラン
ご利用のお部屋
【はなれ 咲ら村 新月庵】

風呂3

8人中5人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 里創人 熊野倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2009年10月25日 00:22:08

10月の3連休、青龍に2人で1泊しました。
お部屋は裸足で過ごすのに心地よい無垢材、広い敷地に点在する各棟がゆったりした時間の流れを期待させます。
食事処の穀雨は良く言えばモダンなダイニング、悪く言えばしゃれた居酒屋のようです。席配置は、ソファ席の他に半個室のような席があり、半個室で約4人用です。
夕食時、この半個室を簾で仕切っており、簾の向こうには1歳になるかならないかというお子さんと両親が・・・。かなり賑やかでした。賑やかというよりは耳をつんざく泣き声と言った方がわかりやすいかと思います。
周囲を見渡すと、他にも席が空いています。繁忙期でいろいろな理由があるとは思いますが、ゆったりした時間を過ごしに来ているのに、このような席での食事ではとてもそんな気分になることができません。
お料理が美味しいとレビューを読み楽しみにしていましたが、とてもそれを判断できるような状況ではありませんでした。
我慢できず、メインのお料理の前に、スタッフの方に席替えをお願いしました。
快く対応していただきましたが、本来であればこちらから申し出る前に熊野倶楽部さんが配慮されるべきところだと強く感じ、不満の残る出来事となりました。
設備、アメニティは素晴らしく、満足度も高かったのですが、サービスはこれから、ということなのでしょうか。
宿泊時はお部屋と共に食事が一番の楽しみでもあります。その時間を楽しく過ごせなかったということで、大変残念ですがこのような評価とさせていただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
里創人 熊野倶楽部 2009年11月26日 18:52:27

スタッフの配慮が行き届かず誠に申し訳ございませんでした。気配りがサービス業としては大事な事でその点が欠落いたしており恥ずかしい限りです。以後気をつけて参りますのでお許しくださいませ。これに懲りませず是非再訪していただけるよう努めて参ります。当館をご利用頂き誠にありがとうございました。
営業部 角間 隆之

ご利用のお部屋
【やすらぎの座 青龍】

風呂3

momone3さんの 里創人 熊野倶楽部 のクチコミ

momone3さん [40代/女性] 2009年10月19日 15:01:41

8月の終わりに二泊させてもらいました
ゆったりとした時間を過ごせて大変リラックスしました
車がないと不便な場所ですが、かえって喧騒を忘れてよかったのではと思います
売店と、アロママッサージが早く閉まるのが残念です
毎回、旅行に行くときは
夕食後の楽しみですから
あと、ギターライブがあった場所で、夏場など縁日をしていただけたら家族連れは喜ぶのではないでしょうか
また、軽く呑めるバーや
カフェがあったら、しっとりとした夜も過ごせそうです
従業員の方の不慣れさは多少感じましたが、一生懸命接客してくださる様子は好感が持てました
これからに大きな期待が持てる宿でした
来年もぜひ行きたいと思います
よろしくお願いしますね


【ご利用の宿泊プラン】

はなれ 咲ら村 新月庵

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
里創人 熊野倶楽部 2009年10月20日 19:13:34

ご宿泊頂きまた、クチコミに投稿頂き誠にありがとうございます。

10月からは馳走庵の営業が21時までと延長いたしました。洗練されたバーやカフェではありませんがお酒やソフトドリンクをお楽しみ下さい。

みかん狩り、熊野古道歩きとこれからが熊野はいい季節になります。是非秋の熊野にもお越し下さい。

営業部 角間 隆之

ご利用のお部屋
【はなれ 咲ら村 新月庵】

風呂3

投稿者さんの 里創人 熊野倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月07日 15:15:50

9ヶ月の娘を連れての初めての旅行でしたが、とても快適でした。お部屋は木の香りがして落ち着きます。お部屋が禁煙なのも良かったです。娘も広い露天風呂に入って喜んでました。大浴場は利用していないのでどの様な感じかわからないです。到着して駐車場からマイクロバスに乗り換えして沢山の荷物を運ばなきゃいけないのは大変でしたが、お部屋に着いてからは特に不便な事は無かったです。乳幼児がいるので、キッチンが有ると、とても助かります。夜ゴハンに行く際も迎えにきてもらえたので良かったです。
ゴハンはとても美味しかったです。熱々の物が食べれて良かったです。お酒も美味しかったです。グラスワインありがとうございました♪(^^)
朝ごはんに行く時はベビーカーに娘を乗せて歩いて行きましたが、ちょうどいい散歩になりました。満月庵は一番奥にありますが、さほど距離は感じなかったです。
朝ごはんの時に娘にデザートを出して頂きありがとうございました。またぜひ利用したいと思いました。


【ご利用の宿泊プラン】

はなれ 咲ら村 満月庵

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
里創人 熊野倶楽部 2009年09月20日 18:39:45

お子様を連れての初めての旅行に当館をお選び頂き誠にありがとうございます。熊野は杉の産地でありますから、客室は出来る限り熊野杉を使用しております。私もお客様をご案内する際に客室に参りますが、扉を開けた瞬間、木の香りがし失礼ながらお客様より先に香りを楽しんでおります。

夏の痛い日差しが柔らかくなり、敷地内を歩かれるお客様も多くなってきています。
朝の散歩は特に気持ちがいいですよね。
その分距離が近く感じられたのかもしれません。

またお子様が大きくなられましたら是非お越しくださいませ。心よりお待ちいたしております。

支配人 角間 隆之

ご利用のお部屋
【はなれ 咲ら村 満月庵】

695件中 641~660件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ