楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

ふるさと懐石 志ぐれ亭 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

ふるさと懐石 志ぐれ亭のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:229件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.90
  • 部屋4.90
  • 設備・アメニティ5.00
  • 風呂5.00
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

166件中 101~120件表示

サービス5

tonkichitonkoさんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

tonkichitonkoさん [30代/男性] 2015年09月08日 16:13:17

8/26に宿泊しました。夕食は、全体に薄味ながらも、だしを利かせて、物足りなさを一切感じず、素晴らしの一言でした。特に、デザートに出たトマトのレモン煮は、トマトが苦手な私でも軽く平らげるほどの絶品。

料理以外の面も、いたるところに気配りがされていて、こちらのレビュー通りでした。
ただ一つ残念だったのは、網戸の目が大きいからなのか、蚊が侵入して、蚊取り線香を使用してもあまり寝られなかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年08月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2015年09月08日 18:59:37

この度はふるさとの古屋敷にご滞在いただき、誠にありがとうございました。

料理の件、お褒めに預かりありがとうございます。
ご満足頂けたご様子で何よりです。

デザートでお召し上がり頂いた「完熟トマトのレモン煮」は、7月8月の毎年恒例の限定料理。
御宿泊のデザートの他、ランチメニューでもご用意しているもので、毎年皆様にご好評を頂戴しております。

蚊が入っていたとのことで、せっかくの快適なご滞在に水を指してしまい申し訳ございませんでした。

見晴らしを確保し、縁側に出て頂けるように床面までの掃き出し窓にもなっておりますため、かなり大きな窓と網戸になっております。

アルミ製サッシも今どきのものですし、蚊が入れるほど目の粗い網戸では無いかと存じます。
しかしながら間口が縦横共に大きいぶん、清掃の際の多少の開閉でも隙間から入ってしまっていたのかもしれません。
注意不足で大変ご迷惑をおかけ致しました。

縁側で炊いて頂けるようにレトロな「ぶたさん」の蚊取り線香をお入れしておりますが、効果が薄かったとのご指摘ありがとうございます。

昔ながらの蚊取り線香は室内で炊けば煙と臭いでとてもお休み頂ける状態では無くなってしまいます。
(縁側でご利用頂くようにお願いを書き添えるようになったのは、実際にそういう事例があってからです)

今後は、懐古感のある「ぶたさん」の蚊取り線香とは別に、電気式の蚊取り線香を備えるように致します。

心地よい睡眠あっての想い出深いご滞在であろうと思います。
ご迷惑をお掛けしながら、高い評価をお入れ頂き恐縮しきりです。

今後のエールと思って、これからもお客さまのお声に耳を傾けながら、より素敵な時間と空間をご提供できますようにしていきたいと存じます。

ありがとうございました。
【若旦那より】



【追伸】
早速、電気式の蚊取り線香を常備いたしました。
ご指摘ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【郷-kyou-】会津のふるさとで味わう゛新感覚”ふるさと懐石
ご利用のお部屋
【朝陽の間】

サービス5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2015年08月02日 17:37:53

お世話になりました。以前から宿の評判は伺っておりましたが、今回妻と義母の3人で初めての利用。事前に場所を調べて行ったのですぐに分かりました。
 築100年の古民家を移築されたとのことで、雄国連山と磐梯山を部屋から眺められるようにあえて、東向きに建てられたました。(ちょうどこの晩は満月に近いお月様で、雄国連山の真上に見えました。もう少し早い時期だとホタルも宿の近くで見られたようです)。裏の畑側の向日葵も満開でした。近くではミンミンゼミが元気よく鳴いています。
 さっそく入浴。2人同時に入れる大きさの我ら専用の浴室には熱い湯がはられています。
そのあとは、エアコンの効いた部屋で夕食まで休憩。テレビがないので、ゆったりとした時間を過ごせました。
 夕食は個室に区切られた座敷で。他のお客さんの会話が気にならないので落ち着きます。料理はピーナツ豆腐、鮎の塩焼き、お肉と野菜の炊きもの、カニやエビの天ぷら、お造り(馬刺しは義母が苦手なので今回辞退しました)、海鮮鍋、こづゆ、お蕎麦、トマトのデザート、まだまだあったのですが、みな美味しかったです。私はこづゆ、ちりめん山椒、茗荷の黄身寿司が気に入りました。生ビールと冷酒にとても合いました。
 熟睡したあとは、早朝から1時間半、周囲の村落を散歩。水田の緑が目にやさしいです。朝も2回入浴して汗を流しました。女将さんとの歴史の話しも楽しかったです。会津にはよく行きますが、特にこちらの洗練されたもてなしぶりは見事です。今度は黄金色の田んぼが眺められる時期、あるいは静かな銀世界の時期に訪れたいと思いました。チェックアウト後、喜多方市内でお土産を買い、新宮の長床を見学して帰りました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2015年08月02日 21:56:34

この度は夏の風情あふれる里山でのご滞在、ありがとうございました。
また、事細かに情報とご感想をお書き頂き、ありがとうございます。

情景、風情、屋敷、料理や地酒、接客や観光案内など、志ぐれ亭やその周辺をご満喫いただけて嬉しく思っています。

これからもこの里山の古屋敷で、いつもお待ちしています。
どうぞいつでもお気軽にいろり端にお帰りください。

ありがとうございました。
【若旦那より】

サービス5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2015年07月31日 21:04:17

遅くなりましたが、女将さん、若旦那さん、宿の皆様、大変お世話になりました。
二泊させていただきました。
ポカンとする時間が私には必要なのではないかとおもい、友人から薦められていたこの宿を思い出し、思い切って行ってみました。
すごく居心地が良くて帰りたくなかったです。
美味しいご飯をたくさん食べて、喜多方の町の中を散策して。とても楽しかったです。
リフレッシュできました。
また行きますね(*^^*)
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2015年07月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2015年08月01日 16:08:27

この度は里山の古屋敷、二泊ののんびりゆったりご滞在、ありがとうございました。

「ポカンとする時間」まさにそんな二日間だったようですね。

自然に囲まれてお一人でのんびりとすごし、時折私たちとお話しをして・・・そんなゆったりとした時間が流れる場所って、なかなか探して見つかるものでもありませんよね。

そんなお時間をすごして頂けて何よりです。

時折ここですごされた時間を想い出し、それでも足りない時はまたいつでもお越しくださいね。

ふるさとの里山で、お待ちしています。
ありがとうございました。
【若旦那より】

ご利用の宿泊プラン
【一人旅】ひとりの時間を楽しむ大人の休日・・・
ご利用のお部屋
【朝陽の間】

サービス5

TT20136さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

TT20136さん [50代/男性] 2015年07月28日 12:22:50

ここの料理は絶品です。普通は安易に刺身が出てくるのですが、ここはそのようなこともなく、地の素材や旬な素材をふんだんに使い、美味しく調理しています。とろけるような馬刺し、上品な味付けのこづゆは最高でした。どの料理も出汁をしっかりとってあり、薄口の味付けです。とても上品な味付けのため、濃い味やコンビニ食に慣れている人は味がしないと思うかもしれません。舌でしっかりと旨味を感じていただけたらと思います。最後の方に出てきた蕎麦は、職人が午前中から打っている手打ち蕎麦でした。ここの料理は今まで宿泊した中で一番と言ってもいいくらいの満足度の高い食事です。地元でしか飲めない酒も堪能でき大満足。それから、なんと言っても水がうまい!!あのなめらかなおいしい水の味は忘れられません。部屋から田んぼを見ながらのんびり過ごすのはとてもいいですね。テレビもなく、団体客もないので、夜は静かに過ごせます。温泉ではありませんが、木の風呂はとても心地良かったです。囲炉裏で会津の歴史を語ってくださったり、付近の見どころを教えてくれたり、とても楽しく過ごせました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年07月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2015年07月28日 13:44:14

この度は、ふるさとの里山でお一人の大切な時間をのんびりとすごして頂き、ありがとうございました。

旅慣れていらっしゃる方から多大なお褒めのお言葉を頂戴し、恐縮と感謝でいっぱいです。

お書き頂いたとおり、豊富で上質な食材と、何より美味しい水(水道水がミネラルウォーターの水質!)という恵まれた環境が会津喜多方です。

地の物と旬の素材を取り入れながら、料理としてのバランスにも気を使いながら料理長が懐石に仕立てています。

郷土料理はまた別の専属の料理人、手打ちそばは専属の職人と、三者の組み合わせをお楽しみいただいております。

ご満足頂けてとても嬉しく思います。
お話しも楽しく、私たちも楽しい時間を一緒に過ごさせて頂きました。
本当にありがとうございました。

【若旦那より】

ご利用の宿泊プラン
【店主セレクト】ほろ酔い♪3種類の地酒を呑み比べ
ご利用のお部屋
【朝陽の間】

サービス5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2015年07月27日 21:23:51

女将さん、若旦那
なぜか?お会いするといつもホッとします。
不思議な感覚です・・・
お互い、元気に頑張りましょう!!
また、伺いま~す。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年07月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2015年07月28日 08:20:09

いつもご来店、本当にありがとうございます。
私たちも、この古屋敷でお会いできるのをいつも楽しみにしています。
いつもの里山、いつもの古屋敷、いつもの顔ぶれ・・・そして笑顔。
またいつでもふるさとの里山にお帰りください。
ここが、ふるさと。
ありがとうございました。

【若旦那より】

ご利用の宿泊プラン
【郷-kyou-】会津のふるさとで味わう゛新感覚”ふるさと懐石
ご利用のお部屋
【朝陽の間】

サービス5

くまのぷうたろうさんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

くまのぷうたろうさん [40代/男性] 2015年07月06日 23:07:00

以前からお伺いしたかったお宿でしたが、夫婦のスケジュールが久しぶりに揃ったこともあり、この度、念願の宿泊となりました。

築100年を超える元山地主さんの邸宅だったお宿は珍しい部材や欄間等豪勢な造りも見どころで、さらに土地の歴史・文化を大切にされる女将さんのお話も聞いていて飽きず、楽しい時間となりました。

お料理も地物を中心に丁寧に作られた美しいメニューばかりで、貴重な地酒と共にいただき大満足、夜はそのままゆっくり静かな夜を過ごすことができました。また仙台箪笥の技を活かした湯船は温泉でないにもかかわらず、清らかで柔らかい清水は肌に沁み込むようで本当に心地よいものでした。

翌日は成願寺や笹正宗さんなどうかがいつつ、会津の旅を十分に楽しんでから帰りました。土地の風と記憶に触れる素敵な旅のお手伝いをいただき、御礼申し上げます。またいつか伺わせていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年06月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2015年07月07日 08:44:34

この度は里山の古屋敷にご滞在いただきありがとうございました。

料理はもちろんのこと、地元の文化や歴史があるこの地、そして田園風景の古民家、ご期待にお応えすることができ、女将も喜んでおります。

次回このふるさとの里山にお越しの際には、季節も変わればまた違った魅力がお伝えできるでしょう。
その時まで、どうぞお元気におすごしください。

里山に抱かれたいろり端で、笑顔で再開できる日を楽しみにしております。

ありがとうございました。

【若旦那より】

ご利用の宿泊プラン
【店主セレクト】ほろ酔い♪3種類の地酒を呑み比べ
ご利用のお部屋
【朝陽の間】

サービス5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2015年06月15日 21:42:16

・6月9日に宿泊しました。
・2組限定の宿ということで少々不安がありましたが、到着と同時にお出迎えがあり感激しました。
・全ての面で大満足でした。
・馬刺し最高!!日本酒最高!!手打ち蕎麦最高!!朝ごはん最高!!
・生活雑音のない閑静な一夜を過すことができ最高でした。
・女将さん、若旦那さん、料理人の皆さんありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年06月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2015年06月16日 09:03:22

この度はふるさとの里山ご滞在ありがとうございました。
志ぐれ亭ののんびり時間、ゆったり空間をお楽しみ頂けて何よりです。
私たちも一緒に楽しくすごさせて頂きました。
これからもこの古屋敷のいろり端でお待ちしています。
ありがとうございました。
【若旦那より】

サービス5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2015年06月07日 20:22:23

また帰ってきました。
前回とは変わって、今回は今でも仲の良い同級生と。
「ただいま!」
帰ってきたという感じ。
到着した時はとても開放的。
夜になると、ムード満点。
古民家って不思議。
食事の後はお部屋で談笑、憩いの時間。
遠くから聞こえてくる蛙の大合唱、さざ波のよう。
とても心が安らいで、友だちとも素敵な時間がすごせました。
また帰ってきます。
友だちも、今度はご主人と行くそうですよ。
次は、誰と、いつ帰ろうかなぁ・・・早くもそんな郷愁にかられています。
その時はまたよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年06月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2015年06月08日 18:13:52

里山の古屋敷へのご再来、ありがとうございました。
お友達にご紹介頂きまして、重ねて御礼申し上げます。
テレビもないのんびりした空間、お二人の大切な時間も有意義にすごされたのではないでしょうか。
料理や周りの自然がそこに花を添えることができたようですので、何よりです。
またのんびり時間をすごされたい時にはいつでもお越しください。
私たちも楽しみにお待ちしています。
【若旦那より】

ご利用の宿泊プラン
【郷-kyou-】会津のふるさとで味わう゛新感覚”ふるさと懐石
ご利用のお部屋
【朝陽の間】

サービス5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2015年05月15日 09:03:10

ゴールデンウィーク頑張った自分たちへのご褒美に、県内でのんびりできそうな宿を探していたところ、志ぐれ亭さんを発見!
前々からTVで何度か見ていて料理屋さんという認識だったのですが、泊まれると知り迷わず予約しました!

いい意味で何にもない田園風景にぽつりと建つ一軒の宿、期待通り。
(と言っても両隣数百メートルに隣の村があって、辺境という感じではないのが夜はちょっと安心)
若旦那さんの手書きだというお散歩地図を頼りに小一時間、鎮守様やお地蔵様にお参りして、高台の畑道を帰ってくると清々しい風が流れてウグイスが鳴いていて・・・。

貸し切りの漆塗りのお風呂に浸かり(結局食事後も朝も入りました)楽しみにしていた夕ごはん。

想像以上でした!
席についたときは鍋、馬刺し、漬物、小鉢くらいだけ。
生ビールを頂いた後から、郷土料理のこづゆ、炊合せ、焼き物、揚げ物、締めの手打ちそば(地物のソバ粉だそうです)そして締めの可愛いデザートが後から後から温かいものは温かく冷たいものは冷たく出てきます。

上品な懐石料理!
他の方も書いてましたが、田舎っぽい料理じゃなく、料亭の懐石料理でした!贅沢!
そこに、本格的な郷土料理が組み合わされている感じ。
お料理の献立が置いてなかったのですが、女将さん、若旦那さんがきちんと丁寧に説明しながらお料理を運んでくださいます。

連れは喜多方の地酒を何種類もグラスで頂き、ご満悦。

TVも無い部屋でぐっすり眠れて、朝は自然とさわやかに目が覚めて、美しい日の出を拝んでしまいました。
囲炉裏で菜の花の咲く里山を眺め小鳥のさえずりやウグイスの声を聞きながらの朝ごはん、本当に贅沢な時間。

帰り際、いつまでも手を振って見送ってくださる女将さん、若旦那さん・・・あぁ書いても書いても書き足りないくらい、大満足!

帰りの車中、連れがぼそっと「また帰って来たいね」と言った時、私も同じことを考えていたのでびっくり。
私たちのふるさとにしようと思います。
必ずまた帰りますね。
女将さん、若旦那さん、その時まで変わらず元気でおすごしください。
本当に心から満足、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年05月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2015年05月15日 11:27:33

この度は、春爛漫の里山ご滞在ありがとうございました。
また、丁寧にご解説頂いてありがとうございました。

里山にたたずむ、古屋敷の宿の楽しみを、存分に味わって頂いたご様子が伺えて、私たちもとても嬉しく思っています。

目の前の田んぼ、水が張られ始めてキラキラと美しく、水鏡になって景色を映しとても素敵な季節です。
志ぐれ亭ですごされたお時間が、おふたりにとってこの上ないご褒美になったのであれば、何より幸いです。

大きな屋敷に小さな宿、私たちはこれからも笑顔いっぱいでお待ちしています。
どうぞ次回お帰りの時までお元気にすごされてください。
また笑顔で再会できるのを楽しみにお待ちしています。

ありがとうございました。
【若旦那より】

サービス5

世話焼きさんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

世話焼きさん [30代/男性] 2015年04月23日 07:19:54

今回は久々に宿泊しました。もちろん十二分に寛げたのは言うまでもありません。
アルコールはそれほど飲まない私ですが、この宿は種類が星の数ほど(隠し酒も)あるので
度数が低く甘めのお酒を頂いたりしています。
バランスよく丁寧に作られた料理と相まって毎度楽しませていただいてます。
たまたま利用した日は宿泊は自分たちだけ、女将さんとゆっくりお話ができて
改めて女将さんの顔の広さに驚きました。今度相手先で女将さんのこと話してみようかな?

当初はGWに近くに訪問を計画していたのですが、近くで気になるイベントがあったので
早めて行ったのですが、雪などほとんどなく行く先々もあまり混雑していなかったため
初春の会津を穏やかに楽しめました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年04月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2015年04月23日 08:52:34

いつもふるさとの里山にお帰り頂きありがとうございます。

当日はGW前ということもあり、静かなご滞在をお楽しみ頂けて何よりでした。

女将はかつて温泉旅館の女将もしていた経緯もあり、内外に様々な活動にも参加しているので、顔が広いのは確かですね。

また、喜多方がほどよくコンパクトな街で、商人同士が知り合いの輪で繋がっているのも楽しいものです。

また古屋敷のいろり端でお会い出来るのを楽しみにしております。
その時まで日々を元気にすごしてまいりましょう。
ありがとうございました。

若旦那

ご利用の宿泊プラン
【里-sato-】本格湯葉と地産豆腐のヘルシーコース
ご利用のお部屋
【朝陽の間】

サービス5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2015年02月16日 13:48:50

いつでも、何度でも、帰って来たくなる・・・。
そんな志ぐれ亭さんに今回も里帰り。
ふんわりとした温かみのある店の雰囲気、女将さんと若旦那さん。
美味しい料理も風呂も、良い意味で、いつもどおり。
それでいながら、少しずつ利便性などの配慮が改善されていたり、ムードがアップしていたり。
そんなちょっとずつの変化も、楽しまさせて頂いています。
これからもっともっと魅力的になるのでしょうね。
私も、これからもその中に居たいと思っています。
楽しかったです。 ありがとう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年02月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2015年02月17日 16:49:57

この度はふるさとの里山へのご再訪ありがとうございました。
小変更もいろいろお気に召して頂いてありがたいです。
のんびりゆったりした雰囲気はそのままに、もっとすてきな志ぐれ亭になるように、育てて頂ければ幸いです。
これからもどうぞよろしくおねがいします。
またいつでもふるさとへお帰りくださいね。
ありがとうございました。

【若旦那】

ご利用の宿泊プラン
【郷-kyou-】会津のふるさとで味わう゛新感覚”ふるさと懐石【現金特価】
ご利用のお部屋
【朝陽の間】

サービス5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2015年01月16日 20:43:47

今回はのんびりしたくて一人でゆっくり会津を堪能しに泊まりました。
雪が多くてびっくりしましたが、静かで過ごしやすく会津の郷土料理も
とても美味しくて大変満足でした。
今度は友達を誘ってゆっくり泊まりに来ます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年01月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2015年01月17日 11:25:01

この度は冬の里山へのご来訪ありがとうございました。

冬の古屋敷は、いろり端の炭火や宿泊室、お食事処のこたつ、お布団の湯たんぽと魅力がいっぱいですよね。

時間を忘れてのんびりぼーっとすごすのには最高のシチュエーションをお楽しみ頂けたと思います。

季節が変わると里山の情景もかわりますし、古屋敷の趣もまた違った魅力になります。

次の季節にはお友達とゆっくりとしたお時間を楽しみにお越しくださいね。

この度はありがとうございました。

【若旦那】

ご利用の宿泊プラン
【一人旅】ひとりの時間を楽しむ大人の休日・・・【現金特価】
ご利用のお部屋
【朝陽の間】

サービス5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2014年12月22日 13:57:01

雪景色の古民家、堪能しました!
料理も、もっと家庭料理の延長のような物を想像してましたが・・・上品な懐石と郷土料理の組み合わせ、手打ちの蕎麦など、贅沢でした!
女将さんと若旦那さんの親子も話して楽しく、のんびりと過ごせましたよ♪
TVで放送されてから是非とも行きたいと思っていましたが、念願が叶いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2014年12月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2014年12月22日 14:03:03

この度は、雪化粧の里山ご滞在ありがとうございました。

コタツや囲炉裏でのんびりゆったりおすごし頂けたご様子で、日頃の疲れも癒やされたのではないかと存じます。

古屋敷の趣は、冬こそお楽しみ頂けますね。
もちろん、どの季節も、里山や田園風景は季節の移ろいを見せて楽しませてくれます。

また心が癒やしを求めた時には、いつでもふるさとの里山のゆったり時間を思い出してくださいね。

ありがとうございました。

若旦那より

ご利用の宿泊プラン
【郷-kyou-】会津のふるさとで味わう゛新感覚”ふるさと懐石【現金特価】
ご利用のお部屋
【朝陽の間】

サービス5

アストラQさんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

アストラQさん [50代/男性] 2014年11月28日 09:34:47

3回目の訪問になります。
毎回のことですが、宿泊させて頂いて感じるのが、食事が本当に美味しいこと、女将様・若旦那様との素敵な会話が楽しめること、気持ちの良いお部屋と周囲の山里の風景と何もかもが本当に満足できます。
特に日本酒の好きな方には、喜多方・会津のお酒が楽しめるので是非トライして頂ければと思います。
唯一、ナビで違う場所を指定されてしまうので注意が必要です。今回は従来のナビが壊れて、取り替えたことで登録情報がなくなり、多少到着までに迷ってしまいました。初回に車で行く場合は、日暮れ前に到着するようなスケジュールを組まれた方が無難だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年11月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2014年11月28日 11:29:25

いつも里山の古屋敷にご滞在いただきありがとうございます。

私も女将も、とても楽しくお時間を共有させていただきました。

カーナビの件は、ようやく新しい住所が登録されたとおもいきや、ナビメーカーさんのほうで新しい住所を昔の建物に登録してしまうというミスがあり、かえって混乱を招いている状況です。
皆さまにご迷惑をお掛けしていることが本当に心苦しく思います。

店のほうは、少しずつですがもっともっと素敵にしている最中です。
また、そうした変遷も楽しんでいただけたら嬉しいです。

これからも、一緒に志ぐれ亭を育てて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

ありがとうございました。

若旦那

ご利用の宿泊プラン
【店主セレクト】ほろ酔い♪3種類の地酒を呑み比べ【現金特価】
ご利用のお部屋
【朝陽の間】

サービス5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2014年08月24日 22:03:30

皆さんが書いていらっしゃる通り、こころ温かで懇切丁寧にもてなしてくださる宿でした。
若旦那さんに送迎いただき、尚且つお忙しいなか観光案内もしてくださり、限られた時間の中で行きたいところをスムーズに回ることができました。
「古き良き日本」が味わえる中で、トイレが新しく洋式で綺麗だったり、シャワーヘッドも綺麗でシャワーのお湯の出が勢い良かったりと、全てが鄙びているのが苦手な私には、それが更に嬉しいことでした。
今よりも更に混んでしまうと、もっと予約が取り難くなるので本当は書きたくないんですが(苦笑)...
圧巻は神棚!
たしか伊勢神宮、出雲大社、春日大社だったと思いますが三社構成で、これだけでも一見の価値有り!
パワースポット的な宿じゃないかーと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年08月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2014年08月25日 08:35:26

この度はふるさとの里山ご滞在、ありがとうございました。

夏休みのピーク明け、宿も落ち着いていたこともあり、観光案内までご一緒できたのは幸いでしたね。

新旧良い所どりをした設備面もお気に召して頂いて何よりです。
また、三つの神棚(伊勢、出雲、春日で正解です)も、仰るとおり素晴らしい物です。
パワースポットかどうかはわかりませんが、皆さま自然と手を合わせて行かれるので、より輝きを増しているのかもしれませんね。

会津全体が飛鳥時代や奈良時代から神社仏閣の多い、日本五大仏都のひとつや東北の霊地として繁栄してきた場所ですから、この地域そのものがパワースポットならぬパワーエリアなのかもしれません。

そんな会津喜多方の地の里山の一軒家、また心和みにいつでもお越しくださいね。
私たちも、いつも変わらぬ笑顔で、囲炉裏端でお待ちしています。

若旦那

ご利用の宿泊プラン
【一人旅】ひとりの時間を楽しむ大人の休日・・・【現金特価】
ご利用のお部屋
【朝陽の間】

サービス5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2014年06月03日 00:13:15

宿泊が我々1組だったおかげで、女将さん、若旦那さんとじっくりお話をすることができ大変満足でした。口コミ通り、おもてなしが非常によく、女将さんのお話がとてもためになりました。食事は申し分がないし、お風呂も満足でした。リピートがしたくなると宿泊された方が口を揃え、理解できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2014年05月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2014年06月03日 08:28:08

この度はふるさとの里山でのんびりとしたご滞在、ありがとうございました。

皆さまからの温かいお声に励まされながら、一緒に志ぐれ亭を育まさせていただいている、そんな気持ちです。

日本の原風景の田園、適度な自然と人の営みを感じる里山、歴史のある古屋敷。
日本料理と郷土料理をバランスよく織り交ぜた懐石。
いつも変わらぬ志ぐれ亭には、いつもの笑顔で私や女将がおりますので、またいつでもふるさとですごされた時間を思い出したり、時にはお帰りになってください。

ありがとうございました。

若旦那

サービス5

アストラQさんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

アストラQさん [50代/男性] 2013年11月27日 17:29:13

1年ぶりの宿泊です。
前回と同じ感想ですが、お食事が本当に美味しく、またお酒も美味しい日本酒が揃っています。夕食・朝食共に地元の料理・食材が楽しめ、いつも感動しています。
ロケーションも、絶好で山里を感じさせてくれます。建物も良い雰囲気です。また非常に清潔感に溢れています。
女将様、若旦那様との会話も本当に楽しく、つい時を忘れてしまいます。
帰る都度、また是非とも訪れたいと思える場所です。
相変わらずナビが違う場所を表示してしまうので、初めての潟は注意が必要です。
ちょっとHPの印象が志ぐれ亭さんの雰囲気とは違うような、、

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年11月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2013年11月27日 20:44:39

この度は1年ぶりの里山ご滞在ありがとうございました。

御到着の時から、まるで一年ぶりではないような、ついこないだお会いしたような気分でした。

私たちも一緒にとても楽しい時間をご一緒させて頂きありがとうございました。

HPに関しは、ご宿泊のお客さまと、地元の御食事のお客さまにニュアンスを伝えるために試行錯誤している結果かもしれませんね。

他にはない雰囲気を、的確に、上手に伝えていかれるようにしていきたいと思います。

でも、変わらないのはこののんびりゆったりとした里山の情景と古屋敷。

きっとこれからも、囲炉裏端に笑顔でおりますので、またいつでもお帰りになってください。

ありがとうございました。

若旦那

サービス5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2013年11月11日 17:29:44

素晴らしいの一言につきます。
店主と女将が会津の歴史について詳しく、ここに泊まるだけでも会津に来た甲斐がありました。もう少し早くチェックインして、たくさんお話を聞きたかったなぁというくらい、心洗われる、素敵な時間を過ごせたと思います。これからの季節は囲炉裏に火が入るとのことでしたので、是非また宿泊したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年11月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2013年11月11日 18:00:09

この度はふるさとの里山にご滞在いただきありがとうございました。

私たちも一緒に、楽しい時間をすごすことが出来ました。
ありがとうございます。

会津には有史1500年以上の歴史があり、そこに息づいてきた人々の文化や人情があります。

掘り下げても掘り下げても枯れることが無い井戸のように、こんこんと湧き出でる会津の魅力。

その一端でもお話しから感じて戴けたのであれば幸いです。

今日は、例年より早く初雪がチラついています。

冬になりますと、7~8割がリピーターの方々になるくらい、雪国の古屋敷は何とも言えない風情があります。

雪国にしか雪は積もりませんからね♪

雪景色の美しさはもちろんのこと、囲炉裏の炭火、コタツ、綿入れの半てん、湯たんぽ、そして囲炉裏で頂く熱燗・・・。

冬ならではの楽しみがいっぱいですよ!

冬がすぎれば、雪国ならではの色彩豊かな春の訪れ。
そうして、また季節は巡っていきます。

私たちはこの里山でいつでも笑顔いっぱいお待ちしています。
時々でも、思い出して頂けたら幸いです。

ありがとうございました。

若旦那

サービス5

きくっくんさんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

きくっくんさん [30代/男性] 2013年08月20日 11:11:15

初めて宿泊しましたが、ナビが古く、迷ってしまいました。
それでも何とか到着すると、女将さんと若旦那さんの温かいお出迎え。
部屋は落ち着いた和室で、のんびりすることが出来ました。
料理は地元のものをふんだんに使った和食。
ついついお酒も進んでしまいます。
そのお酒は若旦那さんのセレクトした地酒で、とても美味しかったです。
お風呂は部屋ごとにあるのでいつでも入れるのが良かったです。
普段とは違い、のんびりとした時間が過ごせました。
また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年08月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2013年08月21日 00:58:42

この度はご利用賜りありがとうございました。

カーナビや案内表示に関しては、電話番号や店名はそのままにかつて移転した経緯があり、またかつての店からの案内板の設置が十分ではなくご迷惑をお掛けし、心苦しい限りです。

楽天トラベルさまのページやホームページには可能な限りその旨を表記しておりますが、実地で十分な案内が出来ていないことは申し訳なく思っており、今後もご予約のお客さまには可能な限り告知していきたいと思っています。

お料理や地酒(会津の中でも、地元中の地元の会津喜多方10軒の酒蔵だけからセレクトしています)にも御満足頂けご様子で、とても嬉しく思います。

また、もてあますほどのんびりとしたお時間をおすごし頂くために、あえてTVも排したお部屋は、日常の喧騒とはかけ離れた「ふるさと時間」をご体感いただけたのではないかと存じます。

この里山には、いつもこうした時間が変わらずに流れています。

また心が和みを求めたときには、いつでもふるさとの里山を想い起こし、いつでもお越しになってください。

この度はありがとうございました。

若旦那

ご利用のお部屋
【蔵の間】

サービス5

世話焼きさんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

世話焼きさん [30代/男性] 2013年08月17日 19:22:35

この宿にご厄介になり始めて丁度2年が経ち、いつ行っても穏やかで有意義な滞在が出来るのでいつも感謝してます。
今回も直前で追加の要望を出しても快く対応してくださり、肝心のそれのお手並みも見事としか言いようがありません。何年か振りに馬刺しのフタエゴを食べられたのでいつも満足の料理が今回は大々満足です。
連休の終わりの方だったこともあり会席の場もそれほど騒がしくなく、じっくり料理が味わえました。朝もそれなりに体感温度が涼しげだったので快適に過ごせました。
更なるサービス向上を求めるのは若旦那のプレッシャーになってしまうのでそこそこに、女将さん皆さん共々お体を大切に、飾らない素朴なおもてなしを変わらず続けていってくださればいいと思います。
避暑に訪れた次は秋の収穫や味覚、紅葉ですね。またお世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年08月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2013年08月18日 14:18:58

いつもふるさとの里山にご滞在いただきありがとうございます。

通常の馬刺しに、特選馬刺し(別な部位)のご追加も賜りました。

ヒレ、フタエゴ、霜降り。
会津ではあまり食されない部位ではありますが、そこはやはり産地だけに、特注であれば美味しい物が入手できます。

またいつでも仰って下さい。

2年の間、様々な季節にお越し頂いて、豊かな里山の恵みと移りゆく情景をお楽しみ頂いており、私たちも嬉しく思っています。

いつまでもこの豊かさを残していきたいと思っています。
これからもよろしくお願いします。

ありがとうございました。

若旦那

166件中 101~120件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ