楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

ふるさと懐石 志ぐれ亭 クチコミ・感想・情報

bp-info こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。
また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。

ふるさと懐石 志ぐれ亭のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.83
  • アンケート件数:235件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.83
  • 立地4.83
  • 部屋5.00
  • 設備・アメニティ5.00
  • 風呂5.00
  • 食事4.50
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

174件中 21~40件表示

総合5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2022年08月08日 19:30:39

夏休みを利用して、妻と二人で宿泊させていただきました。一言でいうと・・・、最高です。
神奈川県に住み、働いている私にとってとにかく癒されました。福島県まで距離があるので、毎年行くというわけではないですが、間違いなく私はリピートします。そう思わせてくれるとても素敵な宿でした。

【立地】
田んぼに囲まれた、自然豊かな場所にあります。静かな宿です。夕食前には、周囲を散歩。夜は星空。
自然に癒されたい人にとって、最高ではないでしょうか。16;00など、早めに宿に到着されることをお勧めします。
【料理】
とにかくおいしいの一言。「せっかく福島まで来たんだから、有名な郷土料理は一通り食べたい。」そう思っていた私にとって最高のコースでした。馬刺しから始まり、郷土料理の数々。夕食だけで、福島県のグルメを、満足することができました。ハンバーグなどの子供が好きな食べ物が大好きで、漬物が好きでない私にとっても、食べやすくおいしく感じました。おいしくない料理が一つもありませんでした。個人的には、5段階中、☆6をつけたいくらいです。そして、朝食も最高。囲炉裏を目の前に食べる朝食は、格別です。
【お部屋】
昔ながらの和室。○○リゾートのように、「ものすごくきれい。おしゃれ!!」というお部屋ではありません。
が、どこか落ち着くお部屋です。お茶菓子、お茶、観光案内、散歩コースなども用意されており、トータルで見るとよいお部屋でした。広さもちょうどよかったです。
【サービス】
最高です。料理と同様、☆6です。店主の方がとにかく優しく穏やかで、癒されました。
歴史ある宿内の案内、料理の説明、お風呂場の説明、どれをとっても最高でした。
最後宿を出るときには、手を振って見送っていただき、「こんな人になりたい!!」。そう思わせてくれました。

とにかく最高の宿です。
カップル・夫婦・老夫婦、どの方にとってもよい思い出が作れることと思います。
最後に個人的に気に入ったところをまとめました。
参考にしてください。
【気に入ったところ】
①一日2組しか泊まることができない。
②歴史のある、神棚付きの古民家宿
③店主のサービス・人柄
④最高の料理(福島の郷土料理をすべて堪能できる。)
⑤漆塗り風呂(貸し切り)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年08月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2022年08月09日 06:58:56

この度は、そよ風が青田なでゆくふるさとの里山にご滞在頂きありがとうございました。
口コミのご投稿と、過分な高評価にも重ねて御礼申し上げます。
満点をお付け頂いておりますが、抜け落ちなく完璧な宿といった具合ではございません。
それでも、ご満足頂き良き想い出にして頂けたのでしたら何よりです。

立地は、見渡す限り居の田園、里山、少しお散歩されると田んぼや畑、鎮守様やお地蔵様などといいった環境がお好みでしたら何にも代えがたい体験かと存じます。

ただ、民宿や農泊(農業体験宿泊)といった古民家レストラン風ではなく、日本料理の料理長がコースを仕立てております。
締めにお出しする手打ちそばは、料理長とは別の専属職人の手によるものです。

今回のは、コース料理を「郷土料理づくし」にした【里-sato-】プランをご選択頂きました。
ご要望に沿うことができて何よりでした。

コース料理は他にも【郷-kyou-】【贅-zei-】【極-kiwami-】がございます。
これらは、郷土料理は馬刺し、伝統料理こづゆ、手打ちそばの三皿で、その他は旬の料理を組み合わせた季節感のあるコースとなっています。
その時時のお好みでお選び頂けます。

夕食は個室ですが、朝食は分散会場をお選び頂いております。
相席にしないいろり端、いろりの見える椅子テーブル席、そして夕食同様の個室。
いろり端の朝食をひと組だけにしておりますため、もうひと組の方にもいろりを満喫して頂けよう、常にロビーとして開放しておりお寛ぎいただくことができます。

宿泊室は、本当に小さなお部屋ですのと、設備的な制約がございましたが、可能な限りご不便のないように、お楽しみ戴けるように努めており、ご満足頂けたご様子に安堵しております。

店主のサービスには、過分な評価を頂戴しとても恐縮です。
これからも、お客様の大切な想い出づくりを精一杯お手伝いさせて頂きます。

季節が移ろうとまた違った魅力のあるふるさとの里山、古屋敷です。
またいつでも、お帰りくださいませ。
私達もその時を楽しみにお待ちしております。

ありがとうございました。
【店主より】

ご利用の宿泊プラン
【里-sato-】福島・会津満喫、福島牛のせいろ蒸し×会津地鶏の山塩焼きで郷土の味を堪能♪
ご利用のお部屋
【いつでも入れる専用風呂 ゆったり寛ぐ縁側付き和室】

総合5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2022年07月10日 17:35:11

雄国沼のニッコウキスゲ見物のため、至近の宿であったので特にこだわり無く選ばせていただいたのですが、大正解!お料理はどれも美味しく、馬刺し、こづゆを初め手の込んだ会津料理を堪能させていただきました。また、朝食のにしん飯も美味しく朝から元気もりもり。お風呂もご主人のご説明どおり、うるし塗の浴槽に張られた湯は、元々の水質の良さもあるのでしょうがまろやかなお湯で、ゆっくり疲れを取ることが出来ました。たまたま貸し切り状態であったからかもしれませんが、夜半には蛍と星空の鑑賞にお連れいただき、大サービスありがとうございました。是非又利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年06月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2022年07月11日 09:25:21

このたびは、あじさいの葉にカエルくつろぐふるさとの里山にご滞在を賜りありがとうございました。
口コミのご投稿にも重ねて御礼申し上げます。

多少なりとも至らぬ点などもあったかと存じますが、過分な高評価を頂いたことに感謝申し上げます。

プレミアムな【極-kiwami-】プランをお選びいただいたこともあり、料理にご満足頂けて何よりでした。

当館は「こづゆ」や「桜刺し(馬刺し)」などの伝統的な郷土料理と、料理長とは別の専属職人の手打ちそばもお出ししています。
メインとなる懐石料理は、【里-sato-】プランを除き、料理長が季節感を盛り込むため旬の海鮮なども含めた日本料理となっています。

※【里-sato-】プランは郷土料理と地の食材にこだわったコース

朝食は志ぐれ亭名物のにしん飯に、地の食材をシンプルな調理で素材を楽しんで頂ける構成にしております。

浴槽に関しては、仰せの通り、喜多方には蛇口をひねればミネラルウォーターという誇れる浄水がございます。

元の水はもちろん良いのですが、自宅のユニットバスと違い、これを総うるし塗りの浴槽にためると、部屋の寄せ書きにたくさん感想が書かれている通り、温泉かと紛うほどまろやかな湯質になるから不思議です。

ホタルは天然なので、気象条件などによって毎日必ず光るものでもありません。
星空と合わせてお楽しみ頂けて何よりでした。
志ぐれ亭周囲のホタルとしては、ぎりぎり最後くらいの季節でした。

貸し切りでない場合も、実は夕食の間やその直後に毎日下見に行っております。
ホタルが見られる日だけ、お客様にお声がけしご案内するよう努めております。

「今日はホタルが見られず残念です」と申し上げてはがっかりさせてのご滞在になってしまいますから。

私からも、ホタルと自然に感謝を伝えておきますね。

違う季節の里山にも、ぜひお帰りくださいませ。
その時を楽しみにお待ちしております。

ありがとうございました。
【店主より】

ご利用の宿泊プラン
【極-kiwami-】料理長が腕を振るうプレミアム和懐石!桜刺しの食べ比べに舌鼓《県民割対象》
ご利用のお部屋
【いつでも入れる専用風呂 ゆったり寛ぐ縁側付き和室】

総合5

のぐほ。んさんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

のぐほ。んさん [60代/男性] 2022年07月08日 17:27:23

毎年お墓参りを兼ねて会津を中心に旅行に来ています。今回は美味しい物を食べたくて色々調べて志ぐれ亭さんに決めました。評判通り料理はとても美味しく選んで大正解の宿でした。唯一お風呂が温泉でないのが気になっていましたが、うるし塗りの浴槽はお湯が柔らかでゆっくりとくつろぐ事ができました。周りが畑や田んぼに囲まれていて静かに一晩過ごす事ができました。次回は違うプランの食事内容で泊まってみたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年06月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2022年07月11日 09:04:20

この度は初夏のふるさとの里山にご滞在を賜りありがとうございました。
口コミのご投稿にも重ねて御礼申し上げます。

決して至らぬ点の無い宿ではないながら、過分な高評価を頂き大変恐縮です。

料理に関しては、料理長の懐石料理、会津の伝統的な郷土料理(馬刺しやこづゆ)、専属職人の手による手打ちそばを組み合わせて一つのコースに仕立てております。

物凄く凝って手を尽くし見たこともない珍しい創作料理といった類の物ではございませんが、ひと皿ひと皿を、ひと組ひと組のお客様のために職人が仕込み、調理したてをお出ししております。
ご満足頂けたご様子で何よりです。

浴室に関しては、温泉ではないということで率直に4点をお付けになる方も多くいらっしゃいます。

喜多方はもともとの浄水の質が高く、蛇口からミネラルウォーター並のまろやかな水質が得られるのが特徴です。

ただ、これを例えば自宅のユニットバスにためるのと、総漆塗りの浴槽にためるのでは、湯質が全く異なります。
宿泊室の寄せ書きに多くの方々がその感想を述べてくださっているのが何よりの証かと存じます。
体感して頂きご満足頂けたことを嬉しく思います。

コース料理は、さらにプレミアムな【極-kiwami--】には、一点だった馬刺しが部位三種盛りになり希少種の会津地鶏を楽しめるプランになっております。

また、馬刺し、こづゆ、手打ちそばは全プラン共通ですが、【里-sato-】になりますと、その他の料理も郷土伝統料理や地物の食材にこだわった(旬の海鮮などをは使わない)プランとなります。

季節が移ろいますとまた違った魅力のふるさとの里山に、またいつでも「ただいま」とお帰りくださいませ。
その時を、私どもも楽しみにお待ちしております。

 こころに、ふるさと。
  ここが、ふるさと。

ありがとうございました。
【店主より】

ご利用の宿泊プラン
【人気No.1】【贅-zei-】日本料理の粋を味わうくつろぎの時間【1日2組限定】
ご利用のお部屋
【いつでも入れる専用風呂 ゆったり寛ぐ縁側付き和室】

総合5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2022年06月21日 05:39:46

自分たち専用のお風呂、綺麗で美味しいお食事、ゆったりできるお部屋...テレビがないおかげもあり、とても贅沢なすてきな時間をすごさせていただきました。
きめ細かな対応をしていただいたこと、朝ごはんを早めていただいたこと、その他諸々、心から感謝です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年06月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2022年06月22日 17:17:50

この度はホタル舞いキジやうぐいすの朝啼き響く里山にご滞在を賜りありがとうございました。
口コミのご投稿、過分な高評価を頂戴しましたことにも、重ねて御礼申し上げます。

施設や雰囲気、料理、サービスにご満足いただけたご様子で何よりです。

朝食は、通常は8時でお願いをしております。
以前はいろり端を囲んで頂いておりましたが、今はいろり、テーブル席、個室とお選びを戴けるように対応しております。

朝食時間に関しては、7時までは早める対応を受け付けております。
今回は所定の範囲内のご要望でしたのでご対応させて頂くことができ、ご満足頂けて何よりでした。

※一部の一棟独占プランのオプションを除き
 ・7時より早めた対応
 ・朝食無しでの早朝出発
 ・弁当等への振替
 これらには対応出来る体制ではありません

ご同伴のご家族にもご満足頂けていたのでしたら何よりです。
季節が移ろいますとまた違った魅力もございます。
またどうぞいつでも、ふるさとの里山にお帰りくださいませ。
店主、料理長ほか、スタッフ一同心からお待ちしております。
ありがとうございました。
【店主より】

ご利用の宿泊プラン
【郷-kyou-】会津で味わう“新感覚”ふるさと懐石◇日常をわすれるひとときを【ふくしまプライド。】
ご利用のお部屋
【いつでも入れる専用風呂 ゆったり寛ぐ縁側付き和室】

総合5

SUE5276さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

SUE5276さん [30代/女性] 2022年05月31日 06:30:38

この度は暖かいおもてなし、ありがとうございました!
ちょうど田植えが終わったばかりの田んぼに囲まれており、天気も良く水面に空が映っておりました。夜は満天の星空と、田んぼからカエルの大合唱!
宿は趣き深い古民家で、ゆっくり過ごせました。ご飯も一品一品とても丁寧で、美味しくて、色んな所に旅行に行ってる両親も、抜群の宿!!と大変感動しておりました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年05月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2022年05月31日 10:56:13

この度は水鏡の田園風景、カエルの遠なき包む古屋敷にご滞在を賜り誠にありがとうございました。
クチコミをご投稿頂いたばかりでなく、至らぬ点もありながら過分な高い評価を頂戴し、重ねて御礼申し上げます。

この季節は水田や新緑の里山など、目を奪われるような風景をお楽しみ頂けます。
夜は玄関から一歩踏み出せば、遠くから聞こえてくるカエルの大合唱・・・そして見上げれば満天の星空と天の川。

旅好きのご両親も含めてご満足頂くことが出来て何よりでした。

今回は郷土料理づくしコース料理の「里」プランをお楽しみ頂きましたが、季節によってコースの内容が変わる「贅」や「極」といったプランもおすすめです。

なお、「贅」や「極」プランでも郷土料理として、馬刺し、会津伝統料理こづゆ、手打ち小そばの三点は含んでおります。
その他の料理が、季節の日本料理を組み合わせた構成となりますので、郷土料理も旬の日本料理もお楽しみ頂く内容となっています。

季節を変えるとまた違った趣があるふるさとの里山に、ぜひご再来くださいませ。

ありがとうございました。
【店主より】

ご利用の宿泊プラン
【里-sato-】福島・会津満喫、福島牛のせいろ蒸し×会津地鶏の山塩焼きで郷土の味を堪能♪
ご利用のお部屋
【いつでも入れる専用風呂 ゆったり寛ぐ縁側付き和室】

総合5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2022年05月30日 02:08:40

雰囲気の良い歴史を感じる古民家をリノベーションした、落ち着きがある素敵な宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年04月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2022年05月30日 10:45:21

この度は、新緑萌えるふるさとの里山にご滞在を賜りありがとうございました。
クチコミのご投稿と、決して抜け落ち無かったわけではない宿ながら高い評価を頂戴し、重ねて御礼申し上げます。

西会津の山奥から分解して移築した古民家は、建物そのものやふすま板戸などの建具は往時をほぼそのままに再現し活かしております。
本物の古い物に囲まれながらおすごし頂いたお時間にご満足頂けて何よりでした。

眼の前に広がる会津平野の田園風景、いろりの外には周りを囲む里山の情景。
季節が移ろいますとまた違った魅力がございます。

料理に関しては少し減点を頂戴しました。
より一層精進してまいります。
今回はリーズナブルプランのコース料理でしたため、おすすめの【贅-zei】や趣向を変えた【里-sato-】、希少な会津地鶏や馬刺しの三点盛りを含めた【極-kiwai-】プランなどもご検討頂ければ幸いです。

またのご来館を心よりお待ちしております。
ありがとうございました。
【店主より】

ご利用の宿泊プラン
【郷-kyou-】会津で味わう“新感覚”ふるさと懐石◇日常をわすれるひとときを【ふくしまプライド。】
ご利用のお部屋
【いつでも入れる専用風呂 ゆったり寛ぐ縁側付き和室】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

サク9102さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

サク9102さん [30代/男性] 2022年05月02日 23:41:07

GWに宿泊させて頂きました。
建物の雰囲気はもちろん、食事も一品一品丁寧に作られていてゆっくり過ごすことが出来ました。
違う季節に来てみたいと思うような素敵なお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年04月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2022年05月09日 00:15:02

この度は萌え色の里山の古屋敷にご滞在を賜りありがとうございました。
クチコミへのご投稿と、抜け落ち無い完璧なご対応とは程遠い宿にも関わらず過分な高い評価を頂戴し重ねて御礼申し上げます。

古民家や料理もご満足頂けたご様子で何よりです。
季節が移ろいますと周りを囲む田園風景も違った表情を見せてくれて、四季折々魅力がございます。
どうぞいつでもお帰りくださいませ。

ありがとうございました。
【店主より】

ご利用の宿泊プラン
≪ゴールデンウィークのご予約はコチラ≫【贅-zei-】日本料理の粋を味わうくつろぎの時間
ご利用のお部屋
【いつでも入れる専用風呂 ゆったり寛ぐ縁側付き和室】

総合5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2022年04月02日 06:41:41

雪がとけてふるさとに帰りました。
県民割のおかげすね。
わずかな残雪の中に春の息吹も感じられて今回も素敵でした。
間を開けずに訪れたのに小変更がありご主人の日々の努力を感じられ、それも毎回の楽しみにもなっています。
志ぐれ亭は私の心のふるさとですからコロナなんかに負けずにこれからも素敵なお宿でいてください。
ご主人もスタッフの皆様もどうぞお元気で。
また会いに行きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年03月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2022年04月03日 14:56:15

いつもふるさとの古屋敷にお帰りくださりありがとうございます。
この度も、クチコミのご投稿を賜り重ねて御礼申し上げます。

落ち着かない世情下ではありますが、激励のお言葉、お気遣いのお言葉にに感謝いたします。

少しずつではありますが、常にリニューアルを続けて参ります。
お楽しみ頂けているのでしたら何よりです。

またのお帰りを従業員ともども楽しみにお待ちしております。
ありがとうございました。
【店主より】

ご利用の宿泊プラン
【人気No.1】【贅-zei-】日本料理の粋を味わうくつろぎの時間【1日2組限定】
ご利用のお部屋
【いつでも入れる専用風呂 ゆったり寛ぐ縁側付き和室】

総合5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2022年03月25日 21:43:19

2022年3月に宿泊しました。
食にうるさい高齢の母を伴っていたため、訪問前は大変心配しておりました。しかし、「美味しい、美味しい」と大喜びで食べていました。
郷土料理のこづゆも初めていただきましたが、大変美味しく「何のだしなんだろう?」と母も興味津々でした。

また、建物がとても素敵でした。古き良き民家は木の温もりの癒しを教えてくれました。神棚も立派で何度もみてしまいました。

観光地や街中ではないので、少し車を走らせないといけませんが、静かな環境で癒されるには最高だと思います。

是非とも、再び訪問したいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年03月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2022年03月25日 23:22:10

この度は足早な春の訪れを感じる、ふるさとの里山にご滞在を賜りありがとうございました。
クチコミのご投稿にも深く御礼申し上げます。

風情や料理に関しまして、とてもご満足いただけたご様子で何よりです。

郷土伝統料理の「こづゆ」は、大前提として「帆立の貝柱(干物)」の出汁を使うのが特徴です。
当店のこづゆも、この貝柱をたっぷりと使っています。

西会津の地から分解、移築再生した築100年の古民家と、そこに祀られていたものをそっくりそのまま遷してきた神棚。
古民家ならではのすごしかたをされて、心の癒やしの一助になりましたのでしたら幸いです。

街中から少し離れますが、信号機も少ない田園地帯ですから、市街地からお車で15分程度。

山深くの隠れ宿等とはまた違い、市街地から15分、最寄りのコンビニから7~8分程度のドライブで、見渡す限りののどかな田園風景と里山にぽつりと建つ古屋敷というロケーションは、他に替えがたい体感だったかと存じます。

また季節が移ろうと違った魅力もございます。
ぜひ、またのお越しをお待ちしております。
ありがとうございました。
【店主より】

ご利用の宿泊プラン
【直前割★最大3000円引】晩冬を感じる・・・会津で味わう゛新感覚”ふるさと懐石【~3/21】
ご利用のお部屋
【いつでも入れる専用風呂 ゆったり寛ぐ縁側付き和室】

総合5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2022年01月14日 15:43:04

毎年楽しみにしている冬の風情を今年も堪能させてもらいました。
こたつでは無くなったのが少し残念ですがこういう状況への対処ですから仕方がないことですよね。
でも他の所も毎回少しずつ変化していて今回も楽しむことができました。
また季節を変えてふるさとに帰ります。
大変な時代でしょうけど素敵な宿を頑張って残し続けて下さい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年01月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2022年01月14日 22:39:45

銀世界にたたずむ冬の装いの古屋敷にこの度もお帰りくださりありがとうございました。
クチコミのご投稿も合わせて御礼申し上げます。

春夏秋冬お越し頂いた中でも冬ならではの情景と古屋敷の雰囲気をお気に召して頂けて何よりです。

古屋敷ならではの変わらぬ魅力と、少しずつでも変化していく部分とをこれからもお楽しみ頂ければ幸いです。
またいつでもお待ちしております。

ありがとうございました。
【店主より】

ご利用の宿泊プラン
【ワクチン接種応援★特典付】【贅-zei-】日本料理の粋を味わうくつろぎの時間【1日2組限定】
ご利用のお部屋
【いつでも入れる専用風呂 ゆったり寛ぐ縁側付き和室】

総合5

アストラQさんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

アストラQさん [60代/男性] 2021年12月22日 09:12:31

もう何回目の宿泊になったのかはっきりとわかりませんが、冬に雪が降る中での訪問は初めてです。また違った趣があって良かったです。
女将さんが引退されたのが寂しい限りですが、訪れるといつものように帰ってきた安心感を感じます。
新しい料理長に代わって料理も、趣向が少しずつ変わっていますが、本当に美味しいと感じ、毎回感動して帰ってきます。
お部屋も相変わらず居心地が良いです。こたつが無くなったことだけが、変わったポイントですね。
女将さんの引退で、ちょっと若旦那が以前にも増して忙しくなったのが心配です。
また来年は是非ともいつもの通り晩秋に訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年12月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2021年12月22日 13:48:00

いつもいつも、ふるさとの里山にお帰りくださりありがとうございます。

女将への温情ありがとうございます。
コロナ禍において高齢ということもあり、本人からの申し出で1年ほど前から長期休養させて戴いております。
世情も好転せず、元気にしておりますが事実上の引退ということになろうかと思います。

私の健康にもお気遣い頂きありがとうございます。
これからも料理長や接客スタッフともどもお客様の素敵な想い出づくりのお手伝いをさせて頂けるよう努めて参ります。

こたつに関しては、直接肌に触れるものでもあり特にコロナ禍で敬遠されるご意見も多かったため撤去となりました。
代わりと言ってはなんですが、2室の宿泊室の座卓が趣があり部屋にマッチしつつ重厚感のある骨董に替わりました。

また、実はさり気無さすぎてお気付きにならなかったかもしれませんが細かい箇所がところどころアンティーク調に変更されています。
お気付きにならなかったのであれば、逆に雰囲気にマッチしすぎていて違和感が無かったのだと思い安心しました。

夕食会場の食事処も全席イス・テーブル席に改装にもなりました。

ただこたつを撤去するのではなく、今後も補って余りある魅力を織り込んで参りますのでお楽しみ頂ければ幸いです。

またいつでもお帰りくださいませ。
私も料理長もスタッフも、その時を楽しみにお待ちしております。
ありがとうございました。
【(もと若旦那こと)店主より】

ご利用の宿泊プラン
【郷-kyou-】会津で味わう“新感覚”ふるさと懐石◇日常をわすれるひとときを【ふくしまプライド。】
ご利用のお部屋
【いつでも入れる専用風呂 ゆったり寛ぐ縁側付き和室】

総合5

旅好38さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

旅好38さん [40代/女性] 2021年11月29日 10:49:30

全てにおいて満足でした。建物、地のものを使った食べ物、その土地の文化など若旦さんの説明がとても興味深く楽しく聴かせてもらいました。海外も含めてその土地らしさというのが私たち夫婦では大切な行き先を選ぶ基準で、またそういうところがいつまでも思い出に残る場所です。ラーメンと蔵の町喜多方、しぐれ亭さんに泊まれば若旦さんからの情報も含めさらに喜多方の魅力が増しますよ。宿の思い出を綴るノートに皆さんが書いてました「ありがとうございました」につくづく納得してしまいました。ゆっくりして美味しくて楽しい思いをさせてもらいました。締めのお蕎麦が美味しくておかわりしたっかたけどお腹いっぱいで出来ませんでしたー。これからも素敵なお宿を守っていっていただけますように。違う季節にも行ってみたいなぁ。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年11月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2021年11月29日 22:59:53

この度は、秋の風情と冬の訪れが交差するふるさとの里山にご滞在ありがとうござました。
クチコミのご投稿、過分な高い評価にも重ねて御礼申し上げます。
抜け落ちない完璧な対応とは程遠い宿ではございますが、ご満足頂けたのでしたら何よりです。

宿にお求めになる要望というのは様々でらっしゃいますし、あまり踏み込んでほしくないというお客様も多いものですが、郷土のことにご興味をお持ちくださりお聞きくださったので私も楽しい時間を共有させて頂くことができました。
一度故郷を離れた身であるからこそ感じる地元のたくさんの魅力を、ご興味をもたれる方にはお伝えしていきたいと思っております。

まだまだお伝えしていない魅力はたくさんございます。
また、季節が変わると違った魅力もございます。
いつでもふるさとの里山にお帰りくださいませ。
私もその時を楽しみにお待ちしております。

ありがとうございました。
【店主より】

ご利用の宿泊プラン
【極-kiwami-】料理長が腕を振るうプレミアム和懐石!桜刺しの食べ比べに舌鼓《県民割プラス対象》
ご利用のお部屋
【いつでも入れる専用風呂 ゆったり寛ぐ縁側付き和室】

総合5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2021年11月16日 12:35:30

とても素敵なお宿です。のんびり静かに過ごして、おいしいお料理を味わいたいという方におすすめです。

まず店主の方が親切丁寧で、細やかな気配りをたくさんしていただきました。
建物も立派です、古民家好きな方にはたまらないと思います。神棚が素晴らしいので是非見てほしいです。お部屋も落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごせます。お風呂も漆塗りの湯船という珍しいもので、温泉ではないのですがお湯がやわらかいように感じました。
お料理も美味しいものばかりです。地元の食材をつかった郷土料理で、お米は目の前の田んぼで収穫されたもののようです。飲み物もおいしい地酒や果実酒、リキュール類、ノンアルコールドリンクなど種類もたくさんまりました。

滞在して本当によかったなと思うお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2021年11月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2021年11月17日 23:23:45

この度は、紅葉盛りの里山にご滞在頂きありがとうございました。
丁寧な口コミのご投稿、高い評価を賜り重ねて御礼申し上げます。

里山でのご滞在が良い想い出になりますよう精一杯お手伝いをさせて頂きましたが、ご満足いただけた様子にとても嬉しく思います。

100年前のそのままの姿の神棚をはじめ、古屋敷には本物にしか無い趣がそこかしこに感じられたことと存じます。

漆塗りの湯船は、まさに器の効能です。
口コミや部屋の寄せ書きにたくさん書き記されている通り、まるで温泉のようなお湯になるので不思議です。

料理は、料理長の日本料理と、郷土料理、専属職人の手打ちそばを組み合わせて懐石コースにまとめております。

日本料理の部分では、旬の食材として海のものも山のものも取り入れております。

ただ、内陸の会津に来たからには地のものだけを食したい、という方もいらっしゃるので、郷土料理と地のものだけに特化したコース料理になる【里 -sato-】プランもご用意しております。

また、いつでも和みにおかえりくださいませ。
ありがとうございました。

【店主より】

ご利用の宿泊プラン
【期間限定】秋の恵み♪会津の香り高い新そば&新米を楽しむ【新米お土産特典付】
ご利用のお部屋
【いつでも入れる専用風呂 ゆったり寛ぐ縁側付き和室】

総合5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2021年11月08日 13:55:06

大変気持ちよく宿泊できました。特にご亭主の細やかな気遣いが素晴らしく、感服しております。
料理も最高で、昼に会津坂下ドライブインで馬刺し定食を食していたのですが、特別注文食の馬刺し較べ皿が全くダブらず、品質・味ともに最高でした。
勿論、部屋・風呂・景色共々最高でした。申し分有りません。
また参ります。
この度は、大変有り難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年10月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2021年11月09日 02:19:25

この度は色づく里山の静かな古屋敷にご滞在頂きありがとうございました。
口コミのご投稿にも重ねて御礼申し上げます。

抜け落ちなく完璧な対応とは程遠い宿ですが、精一杯、素敵な想い出づくりのお手伝いをさせて頂いており、ご満足頂けたのでしたら何よりです。

プランを馬刺し部位の食べ比べプラン【極-kiwami-】にアップグレードして頂きました。
単純なボリュームアップではなく、馬刺し以外の料理構成(材料や手のかけ具合)も上のランクになっております。
料理の満足度の一助になったのではないでしょうか。

心が和みを求めたときには、またいつでもお待ちしております。

こころに、ふるさと。
 ここが、ふるさと。

ありがとうございました。
【店主より】

ご利用の宿泊プラン
【郷-kyou-】会津で味わう“新感覚”ふるさと懐石◇日常をわすれるひとときを【ふくしまプライド。】
ご利用のお部屋
【いつでも入れる専用風呂 ゆったり寛ぐ縁側付き和室】

総合5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2021年09月18日 20:35:20

外食すらはばかられる状況の中で志ぐれ亭だけは別です。
幾度となく訪れていますが、設備面、料理面、もちろんサービス面など今回も細かいところで魅力を増していて感心させられます。
家族や友人を誘ってまた帰ってきます。
次はいつ帰ることが出来るか早くも考えてます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2021年09月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2021年09月21日 13:21:31

この度は、落ち着かない世情下でのご滞在先にお選び頂き、ありがとうございました。
いつも、ふるさとの古屋敷にご帰郷くださり、ありがとうございます。
また、クチコミのご投稿にも重ねて御礼申し上げます。

チェックイン時も分散して頂き、宿泊室はもちろん浴室も常時ご利用頂ける各々の専用個室、夕食は個室。
朝食も分散して頂いていますので、ご滞在中はソーシャルディスタンスを保っています。
まだまだ緊張感の続く世情下でも、安心してご滞在頂けたのでしたら何よりです。
また季節ごとの魅力を感じにお越しくださるのを楽しみにお待ちしております。
ありがとうございました。
【店主より】

ご利用の宿泊プラン
【直前割★最大3000円引】秋を感じる・・・会津で味わう゛新感覚”ふるさと懐石【~9/17】
ご利用のお部屋
【いつでも入れる専用風呂 ゆったり寛ぐ縁側付き和室】

総合5

カズ37605760さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

カズ37605760さん [50代/男性] 2021年07月07日 22:18:48

夫婦でお世話になりました。
すべてにおいて最高の宿でした。

今度は家族でお世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年07月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2021年07月08日 09:34:38

この度は、青々とした田んぼの広大な景色の里山にご滞在を頂きありがとうございました。

口コミのご投稿にも重ねて御礼申し上げます。

幾度も予約を試みながら世情で叶わず、昼食に切り替えてくださったりしましたが、ようやく念願かなってのご宿泊となりました。

御予約の段でそこまで思い入れてくださったこと、本当に感謝しきりです。

当日はとても静かな館内でのんびりとおすごし頂けて何よりでした。

過分な御評価にはただただ恐縮するばかりです。

ご家族とご一緒にお越しになられる際には、また里山での大切な想い出づくりを精一杯お手伝いさせて頂きます。

私たちもその時を楽しみにお待ちしております。

ありがとうございました。
【店主より】

ご利用の宿泊プラン
【巡るたび、出会う旅。東北】店主セレクト!3種類の地酒を呑み比べが付いてくる♪
ご利用のお部屋
【いつでも入れる専用風呂 ゆったり寛ぐ縁側付き和室】

総合5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2021年02月24日 12:35:13

銀世界の中でゆっくりと過ごせました。
また、季節が変わったら訪問したいです。
食事がとてもおいしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年02月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2021年02月26日 00:34:51

この度は一面銀世界の中にも春の足音を感じる里山にご滞在ありがとうございました。

料理長の懐石料理、伝統的な郷土料理、専属職人の打つ手打ちそばを組み合わせた「ふるさと懐石」をお楽しみ頂けたでしょうか。

眼前に広がる田んぼや遠くの山並み、屋敷の周りには畑と里山といった、田園風景の中にぽつりとたたずむ古屋敷。

季節が移ろうと、また違った魅力がたくさんございますので、ご再来もきっとお楽しみいただけることと存じます。

もちろん、季節が変われば料理の内容も変わってまいります。
また、コース料理の構成を変えたプランもご用意しておりますので、その時のシチュエーションに合わせてお選び頂ければ幸いです。

ご再来を心よりお待ちしております。

ありがとうございました。

【店主より】

ご利用の宿泊プラン
★志ぐれ亭を丸ごと1棟貸切★2名~最大6名様まで宿泊可能♪プライベート空間で休日を満喫・・・
ご利用のお部屋
【★一棟貸切★2名~6名様】

総合5

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2020年12月31日 18:49:04

女将と若旦那のおもてなしがすばらしく、ゆったりとした時間を過ごすことができました。食事は朝晩ともにおいしく、地元のものをふんだんに使っていて、とてもよかったです。特にいろりで食べたにしん飯、2回おかわりするほどおいしかったです!一番感動したことは、お布団に湯たんぽを用意してくれたことです。また、古きよきものを大事に扱う、時間の使い方など、日頃の忙しさで忘れていたものを思い出させてくれる場所でした。おもてなしの心遣いがすばらしく、また泊まりに行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2020年12月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2021年01月02日 16:26:39

この度は冬の風情の里山にご滞在賜りありがとうございました。
また、クチコミへのご投稿にも重ねて御礼申し上げます。
決してすべてが抜け落ちなく完璧な宿ということでは無かったかと存じますが、高い評価を頂き恐縮です。

●夕食と朝食
見た目の派手さ、凝った趣向、細々とした造り込み、見たこともない調理法の珍しい創作料理・・・そういった料理ではありません。

ただ、一品一品温かいものは温かく出来たてをお持ちする懐石料理、伝統的な郷土料理、茹でたての専属職人の手打ちそばを組み合わせた志ぐれ亭の「ふるさと懐石」をお楽しみ頂けたのでしたら幸いです。

朝食は、志ぐれ亭オリジナルの「名物にしん飯」を中心に、いろりの炭火で炊く具だくさんの味噌汁など、まるで農家の朝ごはんのような趣にさせて頂いており、嗜好に沿うことが出来て何よりでした。

●湯たんぽ
12月~3月まで、雪国ならではの楽しみとして布団に湯たんぽをお入れしております。
電気毛布など便利なものもある現代生活で、なかなか湯たんぽを経験することはあまりないと思います。
電気毛布でコードに足を掛けてしまわれては危ないと思いご用意している湯たんぽ、楽しんで頂けましたでしょうか?

●調度品
ロビーのいろり、宿泊室の座卓や茶箪笥などは長い年月を経た「古き良きもの」に違いありません。
床の間や床脇の板、脱衣所の洗面台の板なども、これまで解体されてきた他の家屋の床の間の板を受け継いで作られています。

モダンな物とはまた違った使い込まれた感じを風情として感じてくださりありがとうございます。

また古民家ならではの時間と空間に身を委ねられたいときにはいつでも心のふるさとにお帰りくださいませ。
私達もいろり端で楽しみにお待ちしております。
ありがとうございました。
【店主(若旦那)より】

ご利用の宿泊プラン
酒蔵いっぱいの喜多方で酒処会津の銘酒を楽しむ♪店主セレクト!3種類の地酒を呑み比べ
ご利用のお部屋
【いつでも入れる専用風呂 ゆったり寛ぐ縁側付き和室】

総合5

nabetakagoさんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

nabetakagoさん [60代/男性] 2020年12月26日 14:41:41

日本海側が大雪に見舞われた日の移動でした。米沢経由をやめて,本宮経由で向かいました。思ったほどひどい雪ではなく,予定よりも早めに到着しました。到着するや,若旦那さんが玄関先で迎えてくれました。
炉端に座り,この地に宿ができるまでの話を,写真を見ながら伺いました。その後,神棚がある和室や床の間などを見せてもらいながら,そこでもそれぞれのことを詳しく説明されました。とても丁寧に対応される方だなと思いました。圧巻は何といっても,昔からこの家に祭られていた神棚です。見たことのないような立派な伊勢神宮,春日大社,出雲大社の三つの神棚には驚きました。喜多方の歴史や文化,地形や自然に関わる話も興味深いものばかりでした。
食事も会津に伝わる食材を使っての懐石料理。夕食も朝食も美味しくて間食しました。温泉ではありませんが,漆塗りの浴槽に驚き,三回もゆっくりと気持ちよく浸かりました。
雄国沼や雄国山に行くときにはまたお世話になろうと思います。感謝!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年12月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2020年12月28日 01:05:16

この度は、墨絵の世界の雪化粧の里山にご滞在頂きありがとうございました。
また、クチコミのご投稿も重ねて御礼申し上げます。

会津平野はお隣の新潟や米沢とは異なり、今のところ幸いにもむしろ例年より少雪なくらいです。
(昨年は記録的な暖冬でしたので例外として)

●古民家の歴史と神棚
チェックインの際は、当店の特徴であるいろり古民家の宿としての建物に興味をもってお越しくださるお客様が多いため、建物の歴史を簡単にご説明させて頂いております。

そういったお客様ばかりではございませんが、今回はとても興味をもってらっしゃるとお見受けしましたので、より詳しくお話しさせて頂きました。
また、食事の準備等まで余裕がある時間帯でしたため、見学されるかお伺いしました。
是非にとのことでしたので、お部屋へのご案内の前に解説しながら見学となりました。

神棚は、この屋敷が建立された100年前当時のままに祀られております。

喜んで頂けたご様子で何よりです。

●地形や自然に関わる話題
郷土の良さを感じて頂きたいとの想いもございますので、ご興味をもってお尋ねくださりとても嬉しく思っております。
会津喜多方近辺には、雄国沼や裏磐梯五色沼をはじめ、希少種ヒメサユリの群生地、三ノ倉高原のひまわり畑、4km近くにも及ぶ長さのしだれ桜の並木道など、自然の見どころもたくさんございます。
いつでもこころのふるさととしてお帰りくださり、志ぐれ亭を拠点にお楽しみ頂けますと幸いです。

●食事
夜は、料理長が仕立てる地元の食材も取り入れた旬の料理と、この地域の伝統的な郷土料理に、専属職人の手打ちそばをバランス良く組み合わせて「ふるさと懐石」と称しております。
朝食は、夕食とは替わってよりシンプルに、地元の野菜と、いろりの炭火で温める具だくさんの味噌汁に、志ぐれ亭の名物「にしん飯」を組み合わせた献立となっております。

●専用貸し切りの浴室
浴室や脱衣所は小さめとは思いますが、それぞれの部屋ごとに常時ご利用頂ける専用の浴室としてご利用頂けます。
浴槽は畳一枚分ほどの大きさの、とても希少な総漆塗りの浴槽。
この器が、まるで温泉のようなお湯に替えてくれる効果があるのが皆様の実体験のコメントにお書き頂いているとおりです。

また、いつでもふるさとの里山でお待ちしております。
ありがとうございました。
【店主(若旦那)より】

ご利用の宿泊プラン
【郷-kyou-】会津で味わう“新感覚”ふるさと懐石◇日常をわすれるひとときを【ふくしまプライド。】
ご利用のお部屋
【いつでも入れる専用風呂 ゆったり寛ぐ縁側付き和室】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの ふるさと懐石 志ぐれ亭 のクチコミ

投稿者さん 2020年12月17日 18:07:59

結婚記念日で福島を旅行し宿泊させていただきました。お食事もサービスもお部屋やお風呂の雰囲気も、すべてが素晴らしかったです。夕食は会津の郷土料理も味わうことができ、1品1品どれも最高に美味しかったです。お酒も他ではあまり見かけないような美味しいものがたくさんあり、特に食前酒でも出していただいた「ミード」というハチミツのお酒が気に入りました。朝食はシンプルですが丁寧に作られており、朝の体に嬉しい、優しい味わいでした。特に名物のにしん飯がとても美味しく、朝食をあまり食べたがらない夫がおかわりしていました。古民家ですが、断熱材が入っているそうで特別寒いということもなく、水回りもオシャレで綺麗でした。夜はお布団を湯たんぽで暖めて下さっていたり、朝は車の雪降ろしをして下さっていたりと、ひとつひとつの気配りに感謝です!若旦那さんの知識深く地元愛溢れる歴史やお料理のお話も、勉強になり楽しかったです。こんなにも素敵なお宿に出会えて幸せでした。絶対にまた伺いたいと思います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年12月
ふるさと懐石 志ぐれ亭 2020年12月19日 16:21:13

この度は、とても大切な記念の日のご滞在先にお選び頂きありがとうございます。
丁寧な内容のクチコミと高いご評価を頂き、重ねて御礼申し上げrます。

●食前酒「会津蜂蜜酒(ミード)美禄の森」と地酒
喜多方の酒蔵が作るミードは、食前酒を楽しむ今回お選び頂いたプランのほかドリンクメニューにも記載しております。

喜多方は小さな街ですが10軒以上の酒蔵があり美味しい地酒を醸造しています。
当店では喜多方の地酒だけを、季節のおすすめもご用意しながら常に15種以上取り揃えてお待ちしております。

●朝食
今は状況下、分散朝食をお願いしております。

懐石料理の夕食に対し、朝食はいろり端またはテーブル席で、古民家ならではのまるで農家の朝ごはん、といった趣を感じて頂けるようにしております。

名物にしん飯、いろりの炭火で炊く具だくさんの味噌汁のほか、地物の食材をシンプルに味わって頂く献立になっております。

●サービス面と設備
ハード、ソフトの面などとてもご満足頂けたご様子で何よりです。

またいつでも、ふるさとの里山へのおかえりをお待ちしております。
その時までどうぞこれからも仲睦まじくおすごしくださいませ。
ありがとうございました。
【店主(若旦那)より】

ご利用の宿泊プラン
【秋冬旅セール】桜刺し(馬刺し)食べ比べプレミアム和懐石!
ご利用のお部屋
【いつでも入れる専用風呂 ゆったり寛ぐ縁側付き和室】

174件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ