設備・アメニティ5
投稿者さんの ランプの宿 青荷温泉 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年09月09日 18:00:22
-
母と妹と3人での女子旅(?)に利用させていただきました。電気がないということでエアコンなしで暑くないの?どうやって過ごすの?と行く前は不安でしたが本当にここに泊まってよかったです。非日常を味わえてとても思い出深い良い旅になりました。川のせせらぎが聞こえるお風呂も最高でしたが、なにより山の幸たっぷりの食事が朝晩とも本当に美味しく心と体の芯から満たされた気分になりました。スタッフのみなさまにも親切な対応をしていただきました。ランプの光が映るほど床がピカピカに磨かれていて、建物が本当に大切に使われていることがわかりとても心地良かったです。特別な時間を過ごせる場所だと思います。なかなか行ける場所ではないですが、ぜひまた泊まりたいと思う宿です。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年09月
- ご利用の宿泊プラン
- 【1泊2食】13時からチェックインOK!ちょっぴり早めの到着で少し長めの滞在♪
- ご利用のお部屋
- 【和室客室】
設備・アメニティ5
投稿者さんの ランプの宿 青荷温泉 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年07月18日 19:41:46
-
車の駐車、部屋割り、食事などなど、お気遣いありがとうございました。
ずっと行ってみたかった青荷温泉を、充分に堪能することが出来ました。
秋と冬にまた訪れてみたいと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 【1泊2食】湯めぐりと、田舎料理と、ランプの灯りと。
- ご利用のお部屋
- 【和室客室】
設備・アメニティ5
投稿者さんの ランプの宿 青荷温泉 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年02月27日 12:49:17
-
甥の受験慰労で兄家族と訪問。ランプの明かりだけで過ごすこと、そしてテレビ・スマホの無い時間は非常に有意義なひと時で、兄家族も大変満足しておりました。食事についても美味しく頂戴致しました。また泉質も良くまた行きたいと思える宿のひとつです。
ただ食事に関して、1日目と2日目で食事部屋が異なることを案内頂けなかったり、食事も青森郷土料理でしょうが良く分からなかったことが気になりました。団体客に面白おかしく説明されていたのを見て個人客としては少し残念に思えました。せめて説明・案内の紙でもあれば良いのですが。
あとバス会社に協力頂けるかですが、虹の湖-黒石駅のバス利用に関し、黒石駅発の往復であれば700円(往復チケット)なのに、虹の湖初の往復は1540円(片道770円)掛かるのは皆さん謎に感じていると思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年02月
- ご利用の宿泊プラン
- 【湯けむりこけし号】2020黒石温泉郷ウインター送迎付プラン<2食付>
- ご利用のお部屋
- 【和室客室】
設備・アメニティ5
投稿者さんの ランプの宿 青荷温泉 のクチコミ
- 投稿者さん 2019年07月23日 19:26:12
-
家族で宿泊しました。
なんと言ってもランプだけという宿は珍しいので、この雰囲気が好きな人にはとてもいい感じだと思います。とにかく普通の宿では味わえないものがあります。私はとてもゆっくりできてよかったです。
ありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 【1泊2食】13時からチェックインOK!ちょっぴり早めの到着で少し長めの滞在♪
- ご利用のお部屋
- 【和室客室】
設備・アメニティ5
投稿者さんの ランプの宿 青荷温泉 のクチコミ
- 投稿者さん 2019年03月02日 11:38:45
-
冬の青荷温泉は最高でした。冬の青荷温泉は初めてでしたが、寒いイメージでしたが、反射式石油ストーブがとても良かったです。夏の露天風呂は夜な夜な行って楽しめましたが、冬は、温度が低く寒かったですね。湯温が熱かったら入りたかったな~。夏にまた行きたいですね。蛍が飛ぶ頃に。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年01月
- ご利用の宿泊プラン
- 【1泊2食】湯めぐりと、田舎料理と、ランプの灯りと。
- ご利用のお部屋
- 【和室客室】
設備・アメニティ5
投稿者さんの ランプの宿 青荷温泉 のクチコミ
- 投稿者さん 2018年07月09日 11:07:11
-
TVがなく通信が出来ないところが良いところ。過剰なサービスもないところがよいところです。
食事は素朴で山河の幸で満足しました。
金曜日は三味線の演奏があり津軽三味線の激しい弾き方に圧倒され三代にわたる津軽じょんがら節には感動しました。
湯は無論、素晴らしい湯です。温泉風情もたまりません。
ひとつ気になるのはランプを燃やす灯油の匂いが宿中に漂い、個人的にはつらかったです。
それでもゆっくりと山中で休息できました。
こんどは夏、秋、冬と季節が変わってから来たいと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2018年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 【早得☆45】早期予約で『青森県産果汁100%りんごジュース』プレゼント♪<1泊2食>
- ご利用のお部屋
- 【和室客室】
設備・アメニティ5
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
青へびさんの ランプの宿 青荷温泉 のクチコミ
- 青へびさん [50代/男性] 2018年01月10日 18:48:48
-
この宿についていろいろと言う人がいますがナンセンスです。何も無い所でのんびりゆっくりと現実逃避して過ごす場所ですから。サービスや設備を求める方は、それなりにお金を支払ってそういう所に行って下さい。食事も冷めていると言う人がいますが、決められた時間に入れば温かくて素朴で美味しく頂きました。ランプの宿が売りですが結構文化的です。ゆっくり何泊かして心の洗濯をしたい宿です。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2018年01月
- ご利用の宿泊プラン
- 【1泊2食】湯めぐりと、田舎料理と、ランプの灯りと。
- ご利用のお部屋
- 【和室客室】
設備・アメニティ5
投稿者さんの ランプの宿 青荷温泉 のクチコミ
- 投稿者さん 2017年05月14日 18:10:50
-
ランプの灯りのみで、普段の生活を忘れてノンビリ過ごせました。
次伺う時は早目に到着して明るい時間をもっと過ごしたいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2017年05月
- ご利用の宿泊プラン
- 【1泊2食】湯めぐりと、田舎料理と、ランプの灯りと。
- ご利用のお部屋
- 【和室客室】
設備・アメニティ5
cactus1007さんの ランプの宿 青荷温泉 のクチコミ
- cactus1007さん [30代/女性] 2016年04月09日 23:07:05
-
6歳の娘のリクエストで宿泊しました。
発達した文明から離れ、今ではなかなか味わえないタイプの非日常をゆっくりと楽しむ事が出来ました。4月にしては比較的暖かい日だったのですが、青森らしい寒さと雪景色でした。一番驚いたのは星空の美しさです!!感動しました。
温泉にしてはぬるめですが、小さい子供がいたので個人的には良かったです。
ただ露天風呂(混浴ではない方)は夏以外は入れなさそうな温度でした。
そこだけちょっと残念。
久々に青森に遊びに来てくれた両親とゆっくりと過ごすには最適な場所だったので大満足です。
当然ながらランプが沢山あるので、走り回ってしまうお子さま連れには不向きですが、
付かず離れずされど子供への対応もちゃんとして頂けるので安心して過ごせました。
雪道・山道の運転に不慣れな方は送迎バスを利用した方が良さそうな道のりでした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2016年04月
- ご利用の宿泊プラン
- 【1泊2食】湯めぐりと、田舎料理と、ランプの灯りと。
- ご利用のお部屋
- 【和室客室】
設備・アメニティ5
投稿者さんの ランプの宿 青荷温泉 のクチコミ
- 投稿者さん 2015年08月23日 21:30:01
-
8月21日,さすが人気の宿であると思いました。テレビもラジオもない。スマホもみられない。渓流の瀬音が煩いかと思いきや、きもちが落ち着くのか熟睡。宿の人の接客上手も高得点をマーク。特徴のある温泉でした。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2015年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 【1泊2食】ドライブ旅行に嬉しい♪「津軽岩木スカイライン通行券」&「リフト券」付き!
- ご利用のお部屋
- 【和室客室】
設備・アメニティ5
はりねずみ23さんの ランプの宿 青荷温泉 のクチコミ
- はりねずみ23さん [30代/男性] 2015年01月02日 22:04:22
-
大雪のため車がスタックしてしまい、大変な道中でしたが、おかげさまで何とか無事たどりつけました。
雪明りのランプの宿と雪見風呂は、極めて幻想的でした。
電燈よりかなり暗く感じるランプは、翌朝まで仄かに燃え続け、郷愁を感じさせます。部屋にはテレビもコンセントもなく、携帯も圏外なので、夕食後は風呂に入るしかすることがありませんが、昔の人は、あんなにも長い夜を過ごしてたんですね。
忘れられない思い出を、ありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2014年12月
- ご利用の宿泊プラン
- 【1泊2食】湯めぐりと、田舎料理と、ランプの灯りと。
- ご利用のお部屋
- 【和室客室】
設備・アメニティ5
Dr Xさんの ランプの宿 青荷温泉 のクチコミ
- Dr Xさん [40代/男性] 2014年05月26日 13:09:23
-
約20年ぶりに宿泊しました。本当に時間の流れが緩やかで、のんびりできました。ありがとうございました。
- 旅行の目的
- ビジネス
- 同伴者
- 仕事仲間
- 宿泊年月
- 2014年05月
- ご利用の宿泊プラン
- 【1泊2食】湯めぐりと、田舎料理と、ランプの灯りと。
- ご利用のお部屋
- 【和室客室】
設備・アメニティ5
投稿者さんの ランプの宿 青荷温泉 のクチコミ
- 投稿者さん 2011年10月12日 17:36:54
-
はじめは暗くて心細かったが、しだいに慣れてとても落ち着きました。
星空が最高にきれいだった。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2011年09月
- ご利用の宿泊プラン
- 1泊2食付き宿泊プラン
- ご利用のお部屋
- 【和室】
設備・アメニティ5
Fiji-Beqaさんの ランプの宿 青荷温泉 のクチコミ
- Fiji-Beqaさん [40代/男性] 2011年08月01日 14:47:47
-
7月29日に宿泊しました。最初、温泉は単純泉でどうってことないなぁと思っていましたが、施設、立地、川の音など
時間が経つにつれじょじょに居心地がよくなっていきました。翌朝に入った滝見の湯などはもう最高でした。
また、季節の違う時に行きたいと思います。 本当にいいお宿って感じです。 また行きますので宜しくお願いしますね。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2011年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 1泊2食付き宿泊プラン
- ご利用のお部屋
- 【和室】
設備・アメニティ5
投稿者さんの ランプの宿 青荷温泉 のクチコミ
- 投稿者さん 2011年06月13日 14:45:21
-
山のなかにある静かな温泉宿でした ランプの優しい灯りが 一人でもふたりでも しっかり癒してくれるのではないでしょうか。お湯も良かったです 足のムクミがすっかりなくなりました♪
【ご利用の宿泊プラン】
1泊2食付き宿泊プラン
和室- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2011年06月
- ご利用の宿泊プラン
- 1泊2食付き宿泊プラン
- ご利用のお部屋
- 【和室】
設備・アメニティ4
投稿者さんの ランプの宿 青荷温泉 のクチコミ
- 投稿者さん 2021年01月19日 13:37:33
-
チェックアウト当日除雪が間に合わず、送迎バスが出せなくなりJR新青森駅13時の待ち合わせに遅れそうになった時、わざわざ個人の車で浪岡駅迄送って下さった原田社長、感謝申し上げます。
新潟 Tommy Ahmad- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年12月
- ご利用の宿泊プラン
- 【秋冬旅セール】湯めぐりと、田舎料理と、ランプの灯りと。
- ご利用のお部屋
- 【和室客室】
設備・アメニティ4
新幹線8787さんの ランプの宿 青荷温泉 のクチコミ
- 新幹線8787さん [40代/男性] 2020年12月01日 12:11:43
-
携帯の電波が入らない不便さが逆に日常生活を忘れる事ができて良かったです!是非また行きたいと思います。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【秋冬旅セール】湯めぐりと、田舎料理と、ランプの灯りと。
- ご利用のお部屋
- 【和室客室】
設備・アメニティ4
まっこう9071さんの ランプの宿 青荷温泉 のクチコミ
- まっこう9071さん [60代/男性] 2020年11月20日 19:45:07
-
到着が遅くなり、道に迷ってしまい宿の方にわざわざ迎えに来てくれました。夜8時くらいになって夕食を部屋でいただきました。山の幸で夕食美味しかったです。お風呂も4か所あって、風呂のブチで湯船から流れる湯に触れる入浴は疲れがとれました
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 【1泊2食】湯めぐりと、田舎料理と、ランプの灯りと。
- ご利用のお部屋
- 【和室客室】
設備・アメニティ5
投稿者さんの ランプの宿 青荷温泉 のクチコミ
1月末に大学生3人で宿泊しました。全員大満足で、本当に素敵な旅行になりました。ありがとうございました。
口コミでお食事が冷めている等のコメントもありましたが、とても美味しかったです。ご飯やご当地のお味噌汁は各自よそう仕組みなので、夕食や朝食の開始時間に合わせて行けば温かいものが食べられそうです。
お風呂は内風呂1つと他3つありました。ドライヤーがないとのことだったので、髪は洗いませんでしたが冬場なので1日くらい平気でした。トイレにはコンセントがついていましたが、使用して良いかわかりません。露天風呂の脱衣所は寒いですがが、お風呂に入れば湯冷めしにくく平気でした。混浴ですが、時間指定で女性専用になるので安心して入れました。やや部屋から丸見えにも思えましたが、冬場は暗いので大丈夫だと信じました。
部屋はランプとガスストーブの匂いがきつかったので窓をずっと開けていました。ストーブが強力で、窓を開けていても案外寒くありませんでした。カメムシは2匹だけいましたが、そっと窓から逃がしました。
ストーブにぶつかり、つかなくなってしまったのですが、女性のスタッフの方がとても優しく交換してくださりました。申し訳ない気持ちでいっぱいですが、明るく接してくださって救われました。
電波が届かないことも、正直気になりません。ゆっくりお風呂に入っておいしいご飯を食べて、少し寝てまた違うお風呂を楽しむ、という流れで十分満足ですし、スマホを触ることも写真以外ありませんでした。
モバイルバッテリーを持っていくのがよいです。
タオルも2種類、歯ブラシもついていました。洗面所は広く、明るさもよくて、朝メイクもできました。トイレは本当に綺麗で、原始的なものを望んでいる方はあれですが、快適に過ごせました。
バスはかなりゴツゴツした道を進むのでやや浮きます。酔う方は注意です。ただ、結構激しいので一周回って酔いにくいです。
口コミからの期待値より遥かに最高のお宿でした。ご飯もお風呂も最高です。ありがとうございました。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する