楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

有馬温泉 陶泉 御所坊 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

有馬温泉 陶泉 御所坊のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.64
  • アンケート件数:281件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.69
  • 立地4.54
  • 部屋4.38
  • 設備・アメニティ4.23
  • 風呂4.46
  • 食事4.54

設備・アメニティ5

投稿者さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

投稿者さん 2011-09-16 23:02:40

クラシックカーでのお迎えや、その車内での上品な旅館の歴史についてのお話から始まり、
外出の際、すぐ下駄を三種類も足元にご用意下さる繊細なお心遣いなど、
「これが、あの高名な有馬の温泉旅館のおもてなしか、、」と、
滞在中の一分一秒が夢見心地で、ため息しきりでした。

ただ一点、、申し上げようかどうか迷ったのですが、、、、
夜、隣のお部屋から、生々しい男女の声が筒抜けだったのは、
さすがに閉口を通り越し、気持ち悪くなってしまいました。

お茶のお作法を見せて頂いているかのような美しい動きでお布団を敷いて下さった番頭さん風の方が、
最後に枕元に、時計や懐中電灯だけでなく「音に関する謝罪文」の注意書を置いてらっしゃるのを見て、
一瞬、不思議に思ったのですが、
夜が更け始め、改めて、その書の本当の意味を理解した気が致します。

もし長年の経験より、客筋からそういう「音」の危険性を現場の方がご懸念なさったのでしたら、
お部屋は、一間ずつ開けてご手配下さるとか、
アップグレード、もしくは一言添えてダウングレードを申し入れ別部屋にご案内下さるなり、
何か、堅い旅館運営にも、リッツのクレド制ではないですが、近代的なホテル・マネジメントに近い臨機応変のシステムを、
管理部門ではなく、最前線の現場にいらっしゃるサービス・スタッフに決定権を下ろすのも大切ではないかと、
一晩、暗澹たる気持ちで過ごした一宿泊者の経験より、残念でなりません。

実は今回は、海外在住の友人数カップルをおもてなしする先の下見を兼ねていたのですが
さすがにこれでは、リクエストがあったのですが、苦しい限りです、、、。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合4
  • サービス5
  • 立地5
  • 部屋2
  • 設備・アメニティ5
  • 風呂5
  • 食事4
旅行の目的
その他
同伴者
その他
宿泊年月
2011年09月
有馬温泉 陶泉 御所坊 2011-09-17 09:32:21

御所坊をご利用賜りありがとうございます。

有馬温泉は400年ごとに大地震に襲われ、たびたび山津波に襲われてきました。日本は地形的に自然災害が発生しやすい土地といえます。

自然と共生する木造建築は、その土地で育った木材を使用して風の流れを取り入れながら高温多湿な夏の季節を乗り越える・・・今でいうエコといえると思います。

自然に対峙して鉄筋化を図るより、昭和初期に建てられた木造三階建ての建物を残そうと決めた時から、木造の持つ欠点を抱えながら歩んでいます。出来るだけその欠点を克服するハード整備やソフト面でも、夜間に他の方に配慮頂くように、お願い文を置かせて頂いています。

今回御提案頂いた「クレド」を取り入れるべく、早速動き始めました。

ご提案を感謝申し上げます。ありがとうございました。

また今回の件に懲りず、又の御来訪をお待ち申しあげております。デラックスタイプのお部屋は二間続きの為にいくらか音の問題は緩和されると思います。

改めて、今回のご提案を感謝申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
《御所 翠巒御坊》【宿泊】 お客様の旅の目的に応じて夕食を選ぶ(朝食付)
ご利用のお部屋
【御所 翠巒御坊】