楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

有馬温泉 陶泉 御所坊 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

有馬温泉 陶泉 御所坊のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.64
  • アンケート件数:280件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.71
  • 立地4.57
  • 部屋4.36
  • 設備・アメニティ4.29
  • 風呂4.50
  • 食事4.57
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

79件中 1~20件表示

風呂5

ブラックマー子さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

ブラックマー子さん [30代/女性] 2023年10月10日 20:10:41

大人5人家族旅行で利用させていただきました。足と腰が悪い父と一緒だったので階段を登ったり降りたりして部屋へ行くのはつらそうでしたがお部屋は雰囲気がとても良く落ち着きました。夕食、朝食共に大変美味しかったです。夕食途中に家族の1人が急遽病院に行く事になり大変ご迷惑をお掛けしました。食事が途中になってしまったのですが病院から部屋に帰ると夕食をお弁当にしてくださっていて心遣いが嬉しかったです。駐車場が遠く行く道も狭いので対向車が来たらドキドキしましたが駐車場から宿まで送迎もしてくださり助かりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年10月
ご利用の宿泊プラン
【日本味の宿●楽天限定】~ご夕食前に優雅なひと時を~アペリティフプラン
ご利用のお部屋
【地久【5名様定員】】

風呂5

投稿者さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

投稿者さん 2022年06月11日 13:32:12

2日間とも雨だったので旅館の場所が商店街の入り口で本当に助かりました。お部屋が少々暗く文字が読みづらいのが気になりましたが、お掃除もゆきとどいており旅館の方々の雰囲気やサービスは勿論、お料理もお風呂もとても良かったです。それ以外にも印象に残ったのがアメニティです。これだけ高品質なアメニティを置いてあるところは珍しいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年06月
ご利用の宿泊プラン
味わい深い肉・但馬玄(神戸ビーフ格付)の山家藁火焼き会席一泊二食(食事処)
ご利用のお部屋
【天楽37【カン】】

風呂5

タケ18446269さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

タケ18446269さん [30代/男性] 2022年05月05日 17:12:00

GWに利用しました。スタッフの対応力、接遇が素晴らしかったです。これからも徹底していただければ安泰ですね。施設も趣深くよかったです。
夕食もおいしかったです。鰆があんなに脂がのってるなんて。お肉も絶品でした。あとはもうちょい料理全体に量があれば申し分ないです。
部屋もキレイで問題ないのですが、夜は気温が下がって、断熱性がないため寒かったです。暖房は乾燥するため苦手でつけませんでした。冬を考えるとぞっとします。昔ながらの旅館だから仕方がないかもしれないが、そこを克服していただきたいという想いから総合4点にしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年05月
ご利用の宿泊プラン
味わい深い肉・但馬玄(神戸ビーフ格付)の山家藁火焼き会席一泊二食(食事処)
ご利用のお部屋
【地久【5名様定員】】

風呂5

投稿者さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

投稿者さん 2021年11月01日 22:55:38

泉質良し。鍵が不要なのも良い。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年10月
ご利用の宿泊プラン
味わい深い肉・但馬玄(神戸ビーフ格付)の山家藁火焼き会席一泊二食(食事処)
ご利用のお部屋
【地久【3名様定員】】

風呂5

ぇびkpuさんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

ぇびkpuさん [30代/女性] 2020年11月17日 15:43:56

今年3回目の利用ですが、急にご飯が美味しくなっててビックリしました!そして美しい紅葉も見れて、大変満足でした。

とにかくここの温泉が好きで、これまで温泉のために来ていました。が、正直食事は楽しみに出来るレベルのものではありませんでした。(まずくはなかったんですけどね)

でも今回はとても気が利いていて、今後益々来るのが楽しみになりました!

難点は今回とにかく廊下や隣の部屋の方がうるさくて、ゆっくり本も読めなかったことです。
館内至るところに書かれている通り、丸聞こえですので、聞きたくもない他人のプライベートな話が聞こえてきて…それも23時半頃まで。

今までは大丈夫だったのですが、Gotoの弊害でしょうか。泊まる方のマナーが求められるお宿です。
また落ち着いた頃に来たいと思います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
【さき楽】≪早割45≫味わい深い肉・但馬玄(神戸ビーフ格付)の山家藁火焼き会席一泊二食(食事処)
ご利用のお部屋
【地久【2名様定員ツインベッドタイプ】 】

風呂5

おれひこ5626さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

おれひこ5626さん [40代/男性] 2020年10月26日 18:19:08

Gotoで夫婦で利用させてもらいました。
お風呂が素晴らしく、館内にある調度品はどれも素敵でした。
また従業員の方のサービスも高級旅館らしく気持ちの良いものでした。

マイナス点というか改善点:
・テレビの下に置いてあるセットトップボックス?の配線が雑で汚い?
・テレビが焼けている
  いっそのことテレビごと撤去しても良いかもしれませんね。
・夕食で地のモノを楽しみにしていたのですが、「明石の鯛の刺身」が
「マグロの刺身」に変更されていました。
・マッサージチェアが弱すぎる。良いサービスと思いますが、部屋のかなりの面積を
占めるので置くのであれば、もう少し年式の高いものをお願いします。
難しければソファーで十分です。


いろいろ書きましたが、また有馬温泉を訪れる際にはまた使わせていただきたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年10月

風呂5

マサ79さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

マサ79さん [50代/男性] 2020年03月15日 22:43:43

2回目の宿泊。今回は接待で使用しました。落ち着いた木造建屋は古の趣があり良かったです。BARが楽しみでしたが休業中、非常に残念。朝食後のサロンでのコーヒーサービスでゆったりした朝でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2020年03月
ご利用の宿泊プラン
【グルメ】幻の極上ブランド牛<但馬玄>ロースステーキ付山家会席(食事処)
ご利用のお部屋
【[K]中庸【4名様定員】】

風呂5

ぇびkpuさんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

ぇびkpuさん [30代/女性] 2020年03月11日 16:24:17

母(60代)と娘(30代)の2人旅で利用させていただきました。私は温泉好きで、この1ヶ月の間に草津温泉や北陸の温泉も行ったところなので、それとの比較も含めて書かせていただきます。

雑誌等で見て予約させていただきましたが、期待通りかそれ以上に素晴らしいお風呂でした。温泉のパワーを実感できる泉質、外と内が自然に繋がるお風呂の作りは非常に心地よかったです。
お部屋も、ベッドは広く寛げるソファや会話に向くテーブルと、ゆったりと過ごせる設えで良かったです。
廊下の音が響くのは、「伝統」のため仕方ないかな、と気にはなるものの特に困りませんでした。が、お食事の方はまぁ、普通で(特に悪くはないのですが、、、)、宿泊料を考えると少し不満でした。特に朝食は「酒のアテ」のようなラインナップで、果物や野菜が全く無かったのが残念でした。

食事については「また食べたい!」というほどではなく期待を下回りましたが、温泉がとにかく良かったので、ぜひまた利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年03月
ご利用の宿泊プラン
【さき楽】≪早割45≫味わい深い肉・但馬玄(神戸ビーフ格付)の山家藁火焼き会席一泊二食(食事処)
ご利用のお部屋
【地久【2名様定員ツインベッドタイプ】 】

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

投稿者さん 2020年01月13日 15:54:19

駐車場が非常にわかりにくかったです。電話番号をナビに入れたら解かるとの事でしたが、現地に案内の看板がないので、違う駐車場と勘違いをして通り過ぎてしまい、結構迷いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年01月
ご利用の宿泊プラン
【少量美味】量控え目だからこそ味わえる◆こだわりの美味をじっくりと<食事処>
ご利用のお部屋
【地久【5名様定員】】

風呂5

投稿者さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

投稿者さん 2018年05月05日 16:15:51

立地が素晴らしかった。食事も美味しく満足できました。館内は古いが趣があり良い雰囲気でしたが館内の案内、説明などがあればより良かったと思います。また機会があれば是非利用させてたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月
有馬温泉 陶泉 御所坊 2018年08月20日 17:27:50

この度はお越し頂き誠にありがとうございます。
当坊建物の雰囲気など、楽しんで頂けましたようで何よりです。
建物の歴史や、有馬ならではの木造三階建て群のお話、谷崎先生がお好みの陰翳の話や、阪神間モダニズムのお話、床の間の無ほう庵綿貫宏介先生の漢詩のお話などなど、できれば本にしたいと思うのですが、まだまだ叶いません。

館内のあれこれについて、ぜひ仲居頭や支配人にお尋ねください。
説明を読むよりも、彼らのお話の方が魅力的な場合もあるのではないかと思います。

一度にすべてご説明するには時間がいくらあっても足りませんが、その分、何度お越しになっても新たな発見があると、お客様に仰って頂けることがございます。
当坊での旅を通して、有馬の文化に触れて頂けましたら、これに勝る喜びはございません。

風呂5

ユカリン1388さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

ユカリン1388さん [50代/女性] 2016年11月06日 10:30:07

90歳になる母を連れての宿泊でしたが、とても配慮をしてくれてありがたいと思いました。立地がとても良く、旅館の雰囲気も良いので、あまり歩けない母も有馬温泉の雰囲気を満喫していました。温泉好きの私は金泉風呂で有馬温泉にゆっくり浸れ、満足しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年11月
ご利用の宿泊プラン
≪早割27≫【部屋食】<中庸・スタンダード>選べる但馬牛がメイン「山家料理」プラン
ご利用のお部屋
【中庸【4名様定員】】

風呂5

投稿者さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

投稿者さん 2016年02月03日 14:54:38

料理、温泉はとても良かったですがスタッフの接客スキルがいまいちでした。決して高くない料金をとっていますので普通以上の期待をすると思います。キャリアが浅そうなスタッフもいましたので時間が解決するかもしれません。でも、良い滞在でした。あと1万円位安かったら関西出張の定宿にしたいくらいです(笑)。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2016年02月
有馬温泉 陶泉 御所坊 2018年08月31日 19:17:06

この度は当坊をご利用頂き誠にありがとうございました。
また貴重なお時間を割いてご感想をお寄せ頂き重ねてお礼申し上げます。

料理・温泉ともに素晴らしいお褒めを頂きましたにも関わらず、スタッフの接客におきましてキャリアの浅いスタッフであったとのこと、大変申し訳ございません。当坊にはベテランスタッフに交じって、御所坊で修行をしたいという新人も一緒になって、お客様をお迎えしております。新人には、なにより、お客様にゆったりおくつろぎ頂けるように頑張るよう指導しており、中には、当坊のベテランスタッフにも負けないくらい、お客様におほめ頂くような者もおります。このような新人は、ベテランスタッフの良い刺激にもなりますし、今までにないより良いおもてなしの形を提案できたりします。当坊としては、ベテランに偏ることなく、敢えて新人も仲間に入れながら、バランスを考えてチームを作るようにさせて頂いています。

しかしながら、新人といえども、ベテランと同等にお客様にご満足いただくよう頑張る必要があると考えております。「良いお客様が良い宿を育てる」というのが旅館文化の一面です。もし当坊スタッフに不心得なことがございました場合には、すぐに当坊の支配人またはマネージャーにご連絡頂ければと存じます。

定宿としてお客様にご指名頂けるよう従業員一同、日々の業務に努めて参る所存です。
またのご来館心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【少量美味】量控え目だからこそ味わえる◆こだわりの美味をじっくりと
ご利用のお部屋
【地久【2名様定員ツインベッドタイプ】 - Moderate】

風呂5

nasi8104さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

nasi8104さん [50代/男性] 2015年12月29日 18:05:47

選択したプランでは高価な神戸牛は量的には物足りなかったです。ただ料理そのものは自家製の食材をふんだんに使い、丁寧に調理されており大変おいしかったです。庶民にとってはかなり高額な宿泊代なので勝手に神戸牛のボリュームを期待していたのが悪かったです。神戸牛を堪能したいのであればやはり市内のステーキハウスのほうが良いのでしょう。部屋や館内は老舗の雰囲気があり満足できます。また、風呂はさすがに天下の名湯で十分楽しむことができました。帰りも駅までロンドンタクシーのような車で送ってもらえありがたかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年12月
ご利用の宿泊プラン
≪早割27≫【有馬グルメ】ブランド牛2種食べ比べ◆世界の神戸ビーフ×幻の但馬玄(たじまぐろ)◆
ご利用のお部屋
【地久【4名様定員】 - Moderate】

風呂5

まよねえ5330さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

まよねえ5330さん [40代/女性] 2015年11月08日 18:19:22

11/1に夫婦で利用させていただきました。お料理も非常に美味しく量も十分。お風呂もお湯が素晴らしく満足でした。雨の中、ロープウェイ乗り場まで送っていただき本当にありがとうございました。
残念だった点は到着後にお部屋まで案内していただいた方の説明が多少…。覚えたものをただ説明しているという感じが何とも不自然に感じました。
他は大変快適に過ごさせていただきました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
ご利用の宿泊プラン
≪早割27≫【有馬グルメ】豚肉の最高峰!イベリコ豚の鉄板焼き×山家料理
ご利用のお部屋
【地久【3名様定員】 - Moderate】

風呂5

投稿者さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月18日 19:51:57

27歳男子の一人旅。日々のご褒美にと少し奮発。元々温泉旅行が好きで九州では黒川や湯布院などが心に残っており、期待しての来館。まず感じたのは、ロビーの若干素っ気ない応対、あまり慣れていない?だがそれは人によるものだろうと気にせず一風呂浴びて食事へ。一番乗りであって鉄板が見える位置であり、嬉しいなと思っていたが、スタッフ同士の私語が煩くて折角静かに一人で食べようと思っていたのに何となく気分台無し。まぁこんな若僧ですから別に大した待遇もして頂かなくて此方も気兼ねせずよいのですが…これくらいの配慮はこれまで回ってきた他の旅館でも当たり前に出来たことでした。けれど、お肉は人に関わらず美味しく頂けたのでよし。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年09月
有馬温泉 陶泉 御所坊 2018年08月03日 21:27:51

この度は当館をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
せっかくのご夕食の時間に不快な思いをさせてしまったこと心よりお詫び申し上げます。
ご指摘頂きました点につきましてあってはならないことであり、改めて、担当者に注意させていただきました。今後とも、よりスタッフの教育を徹底してまいります。
また、そのような思いをさせてしまったにも関わらずお食事の内容にお褒めの言葉を賜り、誠にありがとうございます。お食事内容につきまして、現在、神戸牛格付但馬玄のロース・サーロインステーキのコースの販売を予定しております。但馬玄は牛の健康に徹底して育成した和牛です。胡麻やひえなど、国産の飼料を中心に厳選して使用し育成したその肉質は通常の和牛と比べられない程の低温(12.4度)で溶け出し、他の牛にはない健康的な肉の旨味と脂の甘味が特長です。その但馬玄のロースとサーロインを使ったステーキプランはきっとお客様に満足していただけるかと存じます。
次回、お越しの際はぜひとも但馬玄をご賞味ください。
またのお越しを心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
≪早割27≫【有馬グルメ】豚肉の最高峰!イベリコ豚の鉄板焼き×山家料理
ご利用のお部屋
【地久【2名様定員ツインベッドもあり】 - Moderate】

風呂5

C625さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

C625さん [60代/男性] 2015年06月05日 15:19:59

歴史を感じさせますが,古くさいだけではなく,新しい取り組みも感じられました。
建物が,ビルではないのも,宿泊施設として選ばせていただいたポイントです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
ご利用の宿泊プラン
≪早割27≫<地久・スタンダード>但馬牛ステーキ付き山家料理プラン
ご利用のお部屋
【地久【3名様定員】 - Moderate】

風呂5

投稿者さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

投稿者さん 2013年02月12日 08:47:06

2月9日に宿泊しました。駅からも近いし、有馬のちょうど真ん中くらいで便利でした。お部屋もお風呂も素敵で、フロントの方にもとてもよくしていただきました。特にお風呂は子供たちも大満足!お湯もいいし、中で男湯と女湯がつながっていて(上の方が開いている)、姉弟で会話してました。
残念だったのが、お食事。量もたっぷりで味もよかったのですが、予約の時間になっても出てこない!給仕の方たちはほとんどアルバイトだったのかな?段取りの指示の声が丸聞こえ、プロと思われる人が付いているテーブルに全員集合、私たちが座って待っているのに食事が終わったテーブルの片づけやテーブルセッティングを優先していて、せっかく楽しみにしていた食事が台無しでした。
それから、あらかじめメニューの詳細を教えていただけばよかったと思いました。量は本当に多いです!特にお子様セットはかなりのボリューム!全部食べきれなくて、申し訳なかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年02月
有馬温泉 陶泉 御所坊 2013年04月05日 17:57:41

この度は、陶泉 御所坊をお選びいただきありがとうございます。

お食事の件では、大変ご迷惑おかけいたしました。
料理内容には、概ね評価をいただけておりますが、
お客様に心地よい時間を過ごしていただく事がまず第一にも拘らず、
特にスタッフの声の件は、
サービス業に携わるものとして、
自覚が足りていない事と痛感いたしました。
その他、スタッフの動きに至りましても、
全く気配りができておらず、誠に申し訳ございませんでした。
深くお詫び申し上げます。

スタッフ一同、緊張感を持ち今後は同様の事が起こらぬように、
気を引き締めましてお客様をお迎えしたく存じます。
誠におこがましいお願いではございますが、
今後とも陶泉 御所坊をよろしくお願いいたします。
貴重なご意見ありがとうございました。

風呂5

投稿者さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

投稿者さん 2012年04月23日 13:50:58

お部屋や施設の雰囲気、食事内容、お風呂すべて大変に満足のいくお宿でした。
残念だったのは防音。隣の宿泊客の声が丸聞こえでした。(特に騒いでいたわけではありません)多少の音漏れは木造ゆえ仕方がないのかと思いますが、何か方策はないのでしょうか。とはいえまた機会があったら訪れたい宿の一つになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年04月
有馬温泉 陶泉 御所坊 2012年04月29日 13:37:55

この度は当館をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
大変に満足というお言葉を頂戴し、非常に光栄でございます。
御指摘いただいた防音の点につきましては大変心苦しく感じておりますが、木造建築の情緒を残す為、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
ミシュランガイド掲載記念 御所坊SPグルメプラン
ご利用のお部屋
【御所坊客室【デラックス】】

風呂5

投稿者さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

投稿者さん 2011年10月05日 17:09:08

1泊家族で宿泊いたしました。階段移動での階上の部屋と伺っておりましたので、どんなものかと危惧しておりましたが、趣のある家屋で、いまにも床が抜けそうな、ひやひやする感覚が伝統を感じさせました。風呂は夜通し開放されておりました。寝つきの悪い私には、深夜一人はいる温泉も格別なものでした。食事は総じておいしくいただきました。別注のワインは市販価格より高く設定されており後悔しましたが、当たり年のブルゴーニュワインを賞味できたのも良としました。また近くにある玩具博物館は思いかけない掘り出し物もあり、よかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
有馬温泉 陶泉 御所坊 2011年10月17日 09:15:12

ご宿泊を賜りありがとうございます。また詳細な感想をありがとうございます。

多くのレストランや飲食店の施設は同様だと思いますが、お席でのお飲み物について市販価格より高い設定になっています。

特にお酒は文化を象徴するものだと思います。
良い酒を楽しむには良い杯やグラスが必要ですし、何しろそうした事を楽しむ雰囲気が必要です。その様な環境をつくる為にお店は酒の仕入れ価格+αを頂戴しているのです。

ご理解下さいますよう、お願い申し上げます。

ワインはご存じだとおは思いますが、レストランでは昔は3倍ぐらいの価格設定をしていましたが最近は2倍ぐらいではないかと思います。
またワインの輸入価格が下がっているので、さらにお安く提供しています。
御所坊関係もほぼ2倍ぐらいの価格設定をしています。

最近はどうかわかりませんが、だいたい料理の価格ぐらいのワインを注文するのが普通だと教えられました。

今後も楽しい想い出深い旅をお楽しみ下さい。

ご利用の宿泊プラン
《御所 翠巒御坊》【宿泊】 御所坊が選ばれる理由 NO.1 食事の魅力 (食事処)
ご利用のお部屋
【御所 翠巒御坊】

風呂5

投稿者さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月16日 23:02:40

クラシックカーでのお迎えや、その車内での上品な旅館の歴史についてのお話から始まり、
外出の際、すぐ下駄を三種類も足元にご用意下さる繊細なお心遣いなど、
「これが、あの高名な有馬の温泉旅館のおもてなしか、、」と、
滞在中の一分一秒が夢見心地で、ため息しきりでした。

ただ一点、、申し上げようかどうか迷ったのですが、、、、
夜、隣のお部屋から、生々しい男女の声が筒抜けだったのは、
さすがに閉口を通り越し、気持ち悪くなってしまいました。

お茶のお作法を見せて頂いているかのような美しい動きでお布団を敷いて下さった番頭さん風の方が、
最後に枕元に、時計や懐中電灯だけでなく「音に関する謝罪文」の注意書を置いてらっしゃるのを見て、
一瞬、不思議に思ったのですが、
夜が更け始め、改めて、その書の本当の意味を理解した気が致します。

もし長年の経験より、客筋からそういう「音」の危険性を現場の方がご懸念なさったのでしたら、
お部屋は、一間ずつ開けてご手配下さるとか、
アップグレード、もしくは一言添えてダウングレードを申し入れ別部屋にご案内下さるなり、
何か、堅い旅館運営にも、リッツのクレド制ではないですが、近代的なホテル・マネジメントに近い臨機応変のシステムを、
管理部門ではなく、最前線の現場にいらっしゃるサービス・スタッフに決定権を下ろすのも大切ではないかと、
一晩、暗澹たる気持ちで過ごした一宿泊者の経験より、残念でなりません。

実は今回は、海外在住の友人数カップルをおもてなしする先の下見を兼ねていたのですが
さすがにこれでは、リクエストがあったのですが、苦しい限りです、、、。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
その他
宿泊年月
2011年09月
有馬温泉 陶泉 御所坊 2011年09月17日 09:32:21

御所坊をご利用賜りありがとうございます。

有馬温泉は400年ごとに大地震に襲われ、たびたび山津波に襲われてきました。日本は地形的に自然災害が発生しやすい土地といえます。

自然と共生する木造建築は、その土地で育った木材を使用して風の流れを取り入れながら高温多湿な夏の季節を乗り越える・・・今でいうエコといえると思います。

自然に対峙して鉄筋化を図るより、昭和初期に建てられた木造三階建ての建物を残そうと決めた時から、木造の持つ欠点を抱えながら歩んでいます。出来るだけその欠点を克服するハード整備やソフト面でも、夜間に他の方に配慮頂くように、お願い文を置かせて頂いています。

今回御提案頂いた「クレド」を取り入れるべく、早速動き始めました。

ご提案を感謝申し上げます。ありがとうございました。

また今回の件に懲りず、又の御来訪をお待ち申しあげております。デラックスタイプのお部屋は二間続きの為にいくらか音の問題は緩和されると思います。

改めて、今回のご提案を感謝申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
《御所 翠巒御坊》【宿泊】 お客様の旅の目的に応じて夕食を選ぶ(朝食付)
ご利用のお部屋
【御所 翠巒御坊】

79件中 1~20件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ